icon

おはよも :RoadNoHazardous:

icon

何も考えないで絵文字付けたら意味不明ですね…。

icon

@kyuubinokitsune ジャンジャン :ablobcatrave: ジャンジャン :ablobcatrave:

icon

Google Chrome の 103.0.5060.134 で、整ってない HTML が奇妙な形に解釈される。「<p><i><p><b>」と書いた時に、「<p><i></i></p><p><b></b></p>」ではなく「<p><i></i></p><p><i><b></b></i></p>」のような構造になる。(最新版がどうかは知らない。)

p‐要素は入れ子にならないから、二個目の開始タグで一個目が暗黙的に閉ぢるというのはいい。でも一個目の中身で開けたままになっていた要素を解析器は覚えていて、二個目の解析にも影響してしまうみたい。

Attach image
icon

CSSBattle が無理な字数削減を奨励するので無理してたら遭遇したのでした。

cssbattle.dev/

icon

太古の既存ウエブページを壊さない為の意図的な挙動だったりするのかしら。p のタグを「大きい br」みたいに捉えてるページが存在して、段落を跨ぐ形でインライン要素を使ってる事があるとしたら。

icon

@ara_tsuma イラッシャイ :pacochi_taiyaki:

icon

@ara_tsuma そうそう。見るだけでも、お気に入りしたい時にできるし。

カスタム絵文字は前後が普通の文字に接してると駄目で、空白や改行や句読点で区切る必要があります。右下のメニューから「編集」で試してみて。

2023-05-01 18:53:01 Ryuseiの投稿 mandel59@pleroma.ryusei.dev
icon

@sayunu そこらへんのパーサーの挙動はWHATWGの HTML Living Standard 仕様で操作的に定義されているんですよね。

HTML Living Standard 13.2 Parsing HTML documents

そこの Note に、なんでそうなっているのかが書いてあります。

While the HTML syntax described in this specification bears a close resemblance to SGML and XML, it is a separate language with its own parsing rules.

Some earlier versions of HTML (in particular from HTML2 to HTML4) were based on SGML and used SGML parsing rules. However, few (if any) web browsers ever implemented true SGML parsing for HTML documents; the only user agents to strictly handle HTML as an SGML application have historically been validators. The resulting confusion — with validators claiming documents to have one representation while widely deployed web browsers interoperably implemented a different representation — has wasted decades of productivity. This version of HTML thus returns to a non-SGML basis.

Authors interested in using SGML tools in their authoring pipeline are encouraged to use XML tools and the XML serialization of HTML.

昔のHTMLは、仕様上はSGMLによって構文解析ルールが規定されていましたが、SGMLは複雑で、ブラウザーは仕様通りにちゃんと実装することはなかったんですよね。今はHTMLの仕様はSGMLと無関係に仕様が決まっていて、結果的に、昔からのブラウザーの挙動を再現しつつ、ブラウザー間の挙動を統一するものになっています。

icon

@mandel59 おおー :blobcataww: ちゃんと読んでないけど、今では相互運用可能になるように定義されてるようですね。ありがとうございます。

icon

のタイムライン内に添付画像をどんな風に表示するかについては、幾つか観点がある。
(1) そもそもタイムラインに文字以外を表示したいかどうか
(2) 見たい画像かどうか
(3) 見やすい体裁かどうか

まづ (1) について。「タイムラインは飽くまで文字重視でコンパクトに表示し、見たい画像があれば個別に展開したい」という利用者がいる。この場合、常に小さいサムネイルだけ表示するのが望ましいだろう。

(2) について。フォロー対象のアカウント別に「この人のブーストは表示しない」という設定が可能なら、「この人の画像は大きく表示したい」などの設定項目があってもいい。

以前「ホームタイムライン内では画像を大きく、連合では小さく表示したい」との声があった。タイムラインの役割として見るなら (1) で、アカウントの種類として見るなら (2) に近いかしら。

(3) について。大きく表示したいとしても、表示領域の広さや画像の内容に依って見やすい大きさは異なる。現状は「横幅をカラムいっぱいにして、縦幅は成り行き」という単純な作りになっていて、必ずしも最適ではない。

icon

table‐関連の HTML‐要素を使っていても、CSS で display の値を変えると意味論が変わる(表という意味を失う)らしい。どうしてそんな事になってしまったんでしょうか。スタイルシートは見た目に過ぎず、マークアップが適切であれば根底の意味を維持するというのが十年前の認識だったと思うけど…。どのようにスタイルされるかを見越してマークアップに ARIA role を書き加える必要があるって何事 ?

developer.mozilla.org/en-US/do

icon

@tizerm 〈キロ〉は飽くまで「千」と定義されているが、計算機分野の人々が 1024 の意味で使い始めて混乱したので、ちゃんと使い分けましょうという事で 1024 の為に〈キビ〉などの接頭辞を折角用意したのに、相変わらず厳密に使わない販売者が多いから混乱が続いているという状況。「そう表示している製品がある」というのはまさに混乱の表れだ。

icon

Mac のシステムは記憶容量について、1000³ バイトの意味で「1 GB」と表示する(四捨五入)。社用機を見ると、Windows 10 は 1024³ バイトの意味で「1 GB」と表示しているようだ(切り捨てかしら)。

Macintosh HD の情報 使用領域 : 837,919,930,614 バイト(ディスク上の 837.92 GB)
Attach image
Local Disk (C:)のプロパティ 使用領域 : 114,760,605,696 バイト, 106 GB
Attach image
icon

@tizerm 未だに整理されないの、「マイクロソフトが改めないから」という影響力が大きそう。

icon

@admtan そう、今ほかの人とその話をしてたの。GiB って書いてくれたらいいのに…。

icon

キビ・メビ・ギビなどの二進法系の接頭辞は計算機の記憶装置の容量とかにしか使われないけど、敢えて変な組み合わせにしてみると…「60 キログラム」の体重は「58.6 キビグラム」にほぼ等しい。

肥満をごまかしたい人は、マイクロソフトに倣ってキビグラムの意味で「Kg」と表示しよう。

icon

浦安に転居してから一度も映画館に行ってないので、どこにあるのか調べないといけないな。:CctmShinemaru:

icon

今更キノピコさんが気に入ってきたのでラフを描きました。

Attach image
icon

カラムの横幅が狭い場合は、投稿単体の詳細表示において、添付画像の左右に余白を取らないで端から端までピッチリ使うようにしてみました(一枚目)。二枚目は従来の体裁。

Attach image
Attach image
icon

おはもっふ。

icon

@cojohne もっふぁう。

icon

@tigasa 少数派コミュニティーが悪意に晒されないようにするという思想が元々マストドンにはあるから、何らかの配慮を含むんぢゃないですかねえ。知らないけど…。予定されている引用機能の詳細ってどこかに出てます ?

icon

ツイッターが「引用ツイート」と呼ぶようになった、別投稿の URL を含む投稿の機能は次のような要素で構成されている。

(1) 投稿の下部に、引用ツイートを作成するボタンがある
(2) 作成した投稿の枠内に、言及先本文が表示される
(3) 言及先本文をクリックすると、言及を受けた投稿へ滑らかに画面遷移する
(4) 言及した事が相手に通知される
(5) 言及を受けた投稿には被引用一覧が表示され、誰でも閲覧できる

これらのうち (2) と (3) は欲しかった。その方が読みやすいので。 においては、相手サーバーへ遷移するのではなく手元にキャッシュして表示してほしい。(4) と (5) は問題を孕みやすい。(1) はどっちでもいいけど、URL をアドレスバーからコピーするよりはあった方が自然だ(面倒な操作をわざと障壁にする考え方もなくはない)。

アカウント単位または投稿単位で「引用される事を許可する」設定ができるようにするとしたら、引用不可の投稿については前述のうち (1) (4) (5) を無効にするのがほぼ自明。(2) (3) も拒否するかどうかはどちらもあり得る。

icon

遠くから悪口を言う使い方が問題なので、何らかの方法で拒否できるようにするのは必要だろう。面白い物や役に立つ物を紹介する使い方をしたいんだけど。悪口を言う事自体は、ブースト後の言及とか、画面写真による言及といった方法が元々あって排除できないので、新機能によって一層容易にしてしまわないか、有害性を強めないかというのが論点。

あと、これはツイッターでちょっと気になっていたんだけど、面白い物を紹介した時、原文に届くべきイイネが引用投稿に吸われる場合があるのはどうあるべきだろうね。引用された枠内にはイイネボタンがないのが問題かも。引用ツイートから見ると、面白い本文が見えていながら、イイネなどのリアクションを届けるには「わざわざ」操作しに行かないといけない。

icon

明らかな悪意による攻撃のほかにも、文脈分かってない的外れな解釈とか、変な連想による別の話とかが通知されて来るのが結構嫌だったりするよね。議論好きの人や、議論したい気分の時には有用であり得るけど。

icon

@tizerm よく喋るゲームとしては『スーパーマリオサンシャイン』が有名だけど。

(エンディングは「本篇」でない気がするけど、多分映画などと対比しようとしたんだろう。)

icon

私は原則的に略語を使わない事にしているので〈ローカルタイムライン〉はその通りに書き下すけど、略すとしたら〈LTL〉より手前に〈ローカル‐TL〉という選択肢があります。

特に、私は連合タイムラインをフェデレーテッドタイムラインとは呼ばないので、〈FTL〉は避けたい。

icon

略語形の方が広く浸透していて認知度が高いとか、極めて頻繁に言及するからさすがに長ったらしいという場合には略語を採用する事があります。〈コンビニエンスストア〉を忌避しないくらいの基準。

icon

非公開(「指定された相手のみ」)の投稿に試作ロゴの画像を添付し、その投稿を削除し、残存した画像の URL を閲覧者側スタイルシートで指定して画面に表示しておいたところ、二日ほどで「Not Found」になった。取り残されたファイルを定期的に消す処理が走ったわけね。

icon

投稿単体の詳細表示において、添付画像が複数ある場合に切り抜かないで縦に並べるようにしてみました(一枚目)。縦スクロールが発生するけど どうだろうな。二枚目は従来の体裁。

Attach image
Attach image
icon

@noellabo いつか消えるのだろうなーと思って観察してたので、やはりです。

icon

画像を囲わないで幅いっぱいに表示すると、99 パーセントの場合で問題ないけど、背景色の似た画面写真とかだと境界が分かりにくい事がある。まあ閲覧者は詳細表示に遷移する前に切り抜かれた状態を視認してる筈だし、どんな画像が何枚あるか概要を知ってる限りは大丈夫ぢゃないかな。

icon

本当にピッチリ両端を接触させるのではなく、二画素だけ隙間を取るように変更しました。そのうち一画素は薄い輪郭線(既存)。これなら、紛らわしい画像でも最低限の境界が分かると思う。

icon

わあい、circle inversion は等角写像だ。反転幾何学って呼ばれる分野なんだ。 の文脈で興味があります。

youtu.be/-XA47qOjuec

icon

正角方位図法に対して円に関する反転を施したら、多分また別の正角方位図法になるだろう。正角円筒図法(つまりメルカトル図法)を操作したらどんな風になるかしら。

icon

桃色の数合わせキャラクターっていうだけだとあまり惹かれないけど、近年のキノピコは特に性格付けが強くなってきていて面白い。

そしてバイクに乗せた感じが気に入った。どのキャラも、カートに普通に坐ってる絵面はあまり新鮮みがない。バイクは体格の特徴が姿勢に表れて面白いし、格好いいし、お尻がかわいい。

icon

@tizerm misskey.design の「サーバー情報 → 連合」を見てみると、Pawoo が「Status: Suspended」になってる。これは misskey.io における mofu.kemo.no の扱いと同じなので、これをされると互いにフォローできない筈。

misskey.design/about

Web site image
一次創作 misskey.design
icon

おはよあ :bunhdidle:

2023-05-03 04:06:14 流丸(るまる)の投稿 lumaru91010@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tizerm 絞り込みの挙動は変だよね。

icon

今のもふけもののスタイルシートでは多カラム構成のカラム幅が 376 画素で、隔たりが八画素なので、横幅 1920 の表示器にはほぼピッタリ五本収まる事に気付きました。

icon

コーヒー豆(挽いてある)の残りがそろそろないな ☕

icon

走る電車の目の前に魔法のようにプラレールが敷設されていくのか。その点は面白いな。 2023/4/30

icon

私はツイッターでもマストドンでも「ちゃんと全部読みたい範囲」しかホームタイムラインに流したくない。それとは別に「気にしておいた方がいい範囲」を背景的に把握する必要性も感じる。これはそんなに特殊な需要ではないだろう。(ホームタイムラインをゴチャゴチャにしたい人がいるのも知ってるけどそんな人ばかりではない。)

マストドンではローカルタイムラインや連合タイムラインが「背景」のように働き得るけど、これは環境依存の「使えたら儲け物」であって、自由には制御できない。(要らない物は削れるけど、フォローせずには追加できない。)

読みたい物を抽出するにはリストを活用する事になるけど、ホームの代わりに使うには細かい支障がある。 の現状の画面構成では飽くまでホームが出発点だ。例えば…

(1) リストはメニューからの呼び出しが少し不便。

(2) 「フォローしてるかどうか」はフォローボタンに示されるけど、「リストに入れてあるかどうか」は判別しにくい。

(3) 「誰を読んでるか」を開示したい人にとっては、実質的なフォロー範囲であるリストメンバーを公開できないのが不都合。

icon

細かい不都合を一つ一つ取り除くと、リストの使い勝手が上がる。

(1) ホームタイムラインに属するタブなどのような形でリストと切り替えられるようにする。ちょうどツイッターがそうなってる。

(2) どっちかというと設定画面に機能を追加したらいい。「フォロー・フォロワー」(Relationships)の画面で、誰をどのリストに入れてるか一覧表示し、一括で追加・除去できるようにする。ツイッターと違って のリストはフォローの部分集合だから、その点やりやすい。

(3) 公開したいリストは公開できるようにする。嫌がらせに使われるのを懸念するだろうけど、それは機能を提供しない事ではなく、身を守る機能を用意する事で対処する。

icon

データベース容量の節約という観点では、「背景的に流しておきたいだけ」のフォローは「tootctl statuses remove」という命令(誰もフォローしてないリモート投稿のキャッシュを消す)が想定する使用方法とずれていて、少し有害だな。

icon

@fujii_yuji 拘束力があろうがなかろうが、しないでほしい事を表明するのが悪い場合はないと思いますけど。(その「揉め事」を見るつもりはないので具体的に何の話をしてるか知りませんけど。)

icon

@fujii_yuji 何やら喧嘩してる界隈があるのですねえ。拘束力があるかのように思っているとむしろ弱みになるというのはあるので、個人的なお願いに過ぎない事を明確にした方がいいとは思います。(それとは別に、法的に縛れる所を縛るとして。)

icon

@fujii_yuji 昔は「ダウンロード禁止」みたいな事を書く人もいたし(拘束力はない)、まあその延長だなあという感じがします。

icon

@fujii_yuji 確かに、法的に未整備の領域があるとすれば、議論に関わる人は「何なら主張できるのか、どういうのが無理筋か」意識しておいた方が有利そうです。

(それはそれとして、お願いをお願いとして書くのは悪くないと思います。)

icon

@fujii_yuji それには説得力を感じません。

icon

@fujii_yuji @lithium03 生成結果を公開する事を禁止すればいいし、学習に使われるのも嫌なら嫌だと言えばいいと思います。「お願いをお願いとして書く」というのは、お願いの拘束力の限界を明確にするという事です。その観点で、〈禁止〉という言葉は使わない方がいい。〈嫌だ〉は〈嫌だ〉と言えばいい。

というか、多分「注目されていて影響力の大きいクリエイターの発言」みたいなのが問題になっているのかな。それはうまく立ち回った方がいいでしょう。それではないたくさんの一人一人が、気持ちを言わないというのはそれこそ無理な話だと思います。

icon

@lithium03 (@fujii_yuji) それは「嫌だと言うな」と説く事では解決しなくて、利用の意義について共感してもらう事で「嫌ではなくする」必要があるんぢゃないでしょうか。

「自分の作品がどんな風に扱われてほしいか」について願いを持つのは自然な事です。

icon

@fujii_yuji 「嫌かどうか」と「法的に禁ずるかどうか」の分離が多くの人にとって難しい事については、表現規制とかの話にも似た面が表れているように思います。

icon

@fujii_yuji 了解です。

icon

@lithium03 まあ(法的拘束力と無関係な)望みの身勝手さの度合いは人それぞれなので…。名前を異体字で書かないと怒る人とか、厄介だけどそういう人は「あり得る」 — 法的にそれを強制しようというのではなく、単に個々人が「してくれ」「しないでくれ」と要求する事は可能である — という所です。

「知ってもらいたい」というのは、誰にですか ?

icon

@lithium03 「これが無理筋かどうか」は自覚できているといいですね。「当然の権利」みたいな論調で主張すると不利。

icon

複素解析において、微分可能な関数(正則関数)は、等角写像である…。3Blue1Brown による説明の噛み砕かれ具合には感銘を受ける。

youtu.be/sD0NjbwqlYw

Attach YouTube
icon

おはよよ :bunhdidle:

icon

@cojohne ひぃふぅみぃは賑わっていましたかねえ。

icon

@cojohne 二回目もやるのかしら :pacochi_thinking_pawoo: 認知度が上がるといいね。

2023-05-04 15:08:16 鮹ぼーるの投稿 tako_boll@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tako_boll これで赤・青・黄が揃った事になるのか 🤔

icon

鮹ぼさん常に私の過去の絵からネタを拾って来なさる。

icon

「ひぃふぅみぃ !!」については昨夜まで「行くといい事あるか ?」って考えていたんだ。結局、決定的な要素がなく、夜更かしし過ぎたので見送ったけど。

icon

「もふけもの。」は「ひぃふぅみぃ !!」と「けもケット」の対象領域に重なりが大きい筈だけど、現状それを話題にする人がほとんどいない。まあそもそも人数が少ないからなあ。

私自身は元々「同人イベント」に行く性質の人ではないので…。

icon

鳥獣ではないキャラクターが「ケモノ」と称する分野に窮屈に間借りしている状況については前から論じているけど、この前「ここたまはケモノだ、やはりケモノだ」と変にこだわる人がツイッターにいて、あれは何なんだ。

2023-05-04 19:34:50 あまみひめの投稿 AZUMARMIRU@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コミティアか…連休に合わせた催しが多いのねえ。そりゃそうか :blobfoxthink:

icon

「コミティア」は比較的 覗いてみたい気もする。参加するには…予め 1300 円のカタログ兼入場券を手に入れて、それを読んでどんなサークルが出展しているか把握し、当日に足を運ぶ…。無気力の怠け者には障壁が多いな :bunhd_googly:

icon

「見本誌コーナー」があるというのがいいね、コミティア。

icon

@AZUMARMIRU もうカタログを見て目当てのサークルとかは決めてあるんです ?

icon

@AZUMARMIRU なるほど…行きたい所が一つでも決まってれば目的としては充分なのかも :ablobcatnodblink: あとは成り行きで見て回る感じですね。

2023-05-05 00:07:51 Mozillaの投稿 mozilla@mozilla.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

のマストドンサーバーの件だ。

ところで、Fediverse の利用を便利にするような機能をウエブブラウザーやオペレーティングシステムが持つ事は多分 今後進みますよね。

mozilla.social/@mozilla/110311

Web site image
Mozilla (@mozilla@mozilla.social)
icon

ここたまアンテナ、今の環境だとハッシュタグを拾って手動でブーストするの絶対忘れるわ。

icon

@AZUMARMIRU ええなー。楽しんでらしてください。(どうしよ…面白そうだな…。)

icon

コミティアをまともに見るには遅くとも 13:46 の地下鉄に乗らないといけなくて、ちょっと無理だなあ。

icon

おはようございます。昼過ぎに起きました。

icon

自主制作誌等頒布会を一度覗いてみたいから、次回にでも…。「二次創作なし」と言われれば見てみたいと思いやすい事が判明した。

実はすごい昔に、札幌で小規模な催しに深く考えないで飛び込んでみた事はある。大学生ぐらいの頃かしら。欲しい物が特になく、折角なので一冊買った『Mother』の同人誌(アンソロジー的な物)は、読まなかった。

icon

覗くだけでもお金が掛かるから、会場の様子を見るというだけでは動機が足りず、実際に興味深い物を観覧したり買ったりできるという期待を持てないといけない。

「いや私はケモナーではないし…」と思いながらケモナントカにお金を出すのは厳しい。

2023-05-05 14:05:20 まなさす :fedibird1:の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

デザフェス、名前を聞いた事ある 🤔

icon

おさんぽちゅう :bun:

icon

風が強くて公園の砂埃〔すなぼこり〕を浴びてしまった。ただいま。

icon

そうだ、スプラトゥーンのフェスのお題発表だけ見ておこう。各開催に特有で見逃し注意の要素がそこだから。

icon

スリランカ製のジンジャービスケットが中々刺戟的な味だ。甘くて辛い。

Attach image
icon

人家の入口の日陰でくつろぐ がいました。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

三共油化工業株式会社の 。「通商産業大臣指定 熱管理指定工場」だそうだ。どういう施設か知らないけど、高い塔がある。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

広尾防災公園。風が強かった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

広尾防災公園のバラ園。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

バラ園の管理について説明する看板。

Attach image
看板 公園ボランティアの活動 バラ園の管理活動 このバラ園は、国内外の皇族にちなんだバラや大統領や俳優、有名人の名前の付いたバラなどが植栽され興味深く鑑賞できます。ここでは、 ・ 日常のバラの手入れを ローズオブ市川 ・ 植木の管理を グリーンサム市川 がボランティアで行い、年々バラ園の豪華さが増し訪れる人々の安らぎの場となっています。
Attach image
icon

尾が長くてデュイッと鳴く鳥が三羽いた 🤔

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

写真はこれで終わりです。

icon

タイムライン内の各投稿の言語コードを表示してみると、突発的にカザフ語(KK)になっているのが稀にある。日本語が中国語(ZH)に誤認されるのはよくあるけど、カザフ語は謎。

Attach image
icon

直近では「80Hz不自然に…」「Google先生いわく…」から始まる投稿がカザフ語になってる。それぞれ発信者は vocalodon.net、fedibird.com。(和字から始まらないのが要因の一つかも知れない。それでも大抵は日本語になってる。先頭文字だけで推定が壊れるとは思いにくい。)

icon

@tizerm いつの間にカザフ語習ったの :blobcatpeek:

icon

「GWの営業は…」から始まる投稿(pawoo.net)がブルガリア語(BG)になってる。「#\LFJ2023 地上広場無料コンサート…」から始まる投稿(fedibird.com)がカザフ語(KK)になってる。やっぱり先頭文字で壊れるのかな…。これらの例は全て発信者のサーバーが v3‐系であるという共通点があるけど、そもそも和字以外で始まる和文投稿は少ないので何とも言えない。

unnerv.jp の投稿のうち漢字の地名と数字しか含まない物が中国語(ZH)になるのは不思議ではないけど、平仮名を多く含むのに中国語になってる例が稀にある。(中国語と見なされている投稿はフォントが替わるので元々気付きやすい。)

unnerv.jp/@UN_NERV/11031623622

Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
icon

そっか、投稿時に言語が自動推定されるのは v3 までだから事例がそっちに集中するのか。v3 では初期値が「自動検出」になってる。v4 ではこの選択肢が廃止されていて、初期設定では「UI の表示言語」に一致した言語と見なすので、突発的に変な値にはならない。

主に日本語で投稿する人は、「ユーザー設定 → その他 → 投稿する言語」を「日本語」に設定しておくといいと思うよ。

icon

@TSMoon56 おお、ありがとうございます 😄 最後の写真に写っている一羽は尾の形が何だか整ってなかったです。

icon

おはよう :RoadWarnTanuki:

icon

@thetalemon まさかこの T‐シャツについて言っているんです ?

j-town.net/2019/09/20294912.ht

Web site image
「CSS完全に理解した」Tシャツが完全にツッコミ待ち なぜこのデザインに?作者に聞いた|Jタウンネット
2023-05-06 12:07:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

フサギコさんが、誰も手がつけられなくなっていたMastodonのフロントエンドの書き換え(近代化)に着手されているのは :igyo: であります。

2016年頃に最初に書かれたコードをベースに改築していっているので、何か新しい仕組みを作ろうと思った時に、基礎が古かったり合理的でなかったりするために、今もいろいろ苦労しています。(全体を整合させるために、ある程度既存コードにあわせた書き方をするしかない)

実は、全部一気に変えちゃおうぜ、っていうプルリクはこれまでも何度かありましたが、テスト可能な範囲で少しずつ変更を入れていくというアプローチをとった人はいなかったので、これまでのものは受理できなかったんですね。

そういう意味でも、今回はすごいのです。

--

マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている - このIP網の片隅で
fusagiko.hatenablog.jp/entry/2

Web site image
マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている
icon

あ、えらい。フサギコさんは、アイマストドン(imastodon.net)で Mastodon に色んな改造を施して使っている人か。本家コードベースを手を入れつつあるのね。

「マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている」 fusagiko.hatenablog.jp/entry/2

Web site image
マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている
icon

私は中身見てないから全然知らないけど、修正を最小単位に切り刻んで挿し込んでいくの妥当だなあ。

fedibird.com/@noellabo/1103195

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

限りない時間があるなら私も貢献したいけどね…。(使われている技術要素について学ぶ時間を含む。知れば使えるのは当たり前なのでその点の懸念はない。)

icon

私は「私がそれを知っていると思う方が愚か」という態度で生存してるのだけれども、これは「個別事項は知りさえすれば当然分かる」という根本的な自信と抱き合わせになっているので、そうでもないと難しいよな。

twitter.com/sayunu/status/1267

icon

@thetalemon ありがとうございます。同じ物を見た感想とは信じがたかったので。冗談の完成度について要求水準が高いんですね。

icon

「完全に理解した」とは何か、誰がそれを言う事を許されるか、みたいな定義を聞いた事はないし、T‐シャツに描けるような壊れ方として妥当なデフォルメだと思っていますけど。

私だって CSS をずうっと触っていますけど、値を書き間違えて保存して再読み込みしたらこんな風に表示されて笑う場合がないとは言えない。

Attach image
icon

「チョットデキル」については由来が絞られてるから「達人にしか許されない発言」という了解が定着してますね。(プルシェンコさんとリーナス゠トーバルズさんの関係が謎だったけど少し記述があった。)

mohritaroh.hateblo.jp/entry/20

(勿論この「許されない」という表現自体が誇張だけど。実際に「ちょっとできる」人が「ちょっとできる」と言う事を妨げるのも不健全だ。)

Web site image
「チョトデキル」最新報告! プルシェンコとIT技術のミッシングリンクに関しまして
icon

@octopus ちょっとできるチョットデキル人もいるし、そこそこできるチョットデキル人もいるし、かなりできるチョットデキル人もいるわけだ :genbaneko_yoshi:

2023-05-06 17:17:53 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

@octopus ちょっとできるチョットデキル人もいるし、そこそこできるチョットデキル人もいるし、かなりできるチョットデキル人もいるわけだ :genbaneko_yoshi:

icon

ChatGPT とやらを体験してやろうか、面倒臭いけど、と思って Chrome のタブに開いたまま、面倒臭いのでずっと登録してない。

icon

タブを減らしたいので閉ぢた。

icon

『スプラトゥーン』が出た頃は、あのイカ文字みたいな要素にまだ新鮮みがあったけど、最近は猫も杓子も異世界文字を使うようになってしまった。

架空の未知の文字を使う事には大きく二つの効果がある。
(a) 異世界っぽさの演出
(b) ローカライズの省力化
元々『スプラトゥーン』は現代の人間社会との分断(その中の奇妙な類似性)を中心的に描いてるから、(a) の要素として自然だった。それに対して『どうぶつの森』は異世界感を強調したいわけではないから (b) の事情を強く感じてしまう。

テレビアニメで例を挙げると、最初期の『ポケモン』は確か画面内に日本語を描いている所があったが、海外展開の手間を考えて未知の文字を使うようになったと認識してる。ポケモンは通貨に〈円〉を使うような「身近さ」が当初の狙いだったような気がするけど、異世界っぽく描いてもまあイケるかなという感じ。

『ヒミツのここたま』は日本語を表示してる。お陰で普通の日本の街だと思える。海外向けにはどう処理してるんだろう。差し替えるのか、そのままにしてるのか。

icon

例えば漫画の『魔法陣グルグル』みたいなのは専ら異世界感の演出が目的で、海外展開を想定したとかいう話ではない。

『ティニピン』のアニメは世界設定をどう感じてほしいのか分からんけど、少なくとも日本で放映されている物を見ると、人間たちは未知の文字を使っている。仮にこれをハングルで作っていると悩ましい要素になる。

(ティニピンがどうしてるかはさておき、あり得る方法として、自国内向けにはハングルの映像を放送し、海外各国向けには創作文字による共通の映像を作っておくという手が考えられる。立体コンピューターグラフィックスなので差し替えやすいな。)

icon

少しだけ「こくないのだれかと」対戦してみた所、いわゆるワルハナが多い…。ウエブに影響されているんだろうなあ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ドリフトで内側に切り込む挙動をする類のバイクは、従来のほかの乗り物と操作性が大きく違うので苦手だったけど、キノピコさんの<del>お尻</del><ins>格好いい姿</ins>を見る為にしばらく使ってたら慣れてきました。

icon

VS‐レースでは地図上にトゲゾー甲羅が表示されないっぽいな…。どこかで報告されていたような気もする。

icon

@tako_boll 私の作ったキャラクターの紋章か…それはすぐには出来ないな…。鮹ぼーるさんの描いた絵を絵文字として取り込む事はできます。

icon

@tako_boll 私も もっとポコポコと絵を描きたい !

icon

最近マスコどんに新しい人が来てるみたいですね。どこで何を見て来るんだろう 🤔

icon

@cojohne ハッシュタグリレーは…どこかのサーバーに既にアカウントを持ってる人に届くのが大半だろうから、初めてマストドンを利用する人にはあまり届かないような :pacochi_thinking_pawoo: ツイッターの固定ツイートなのかな。

アンケートを取ると面白いかも知れぬ。

icon

@cojohne ZonePane ? 今回は mascodon.jp に sayunu なるアカウントが存在しなかったからいいけど、もし重なってるとリンク先が変わっちゃいそうですね。

icon

アメシストを磨いて 20‐面サイコロを作る話。綺麗だなあ。稜線の曇り加工が効果的。

youtu.be/5HVK55hEtjk

Attach YouTube
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/11/5(オーストリア・ウィーン)の録画を消化。

皇妃エリザベートはバイエルン地方の貴族出身。嫁いでから、美容師が長身で似ていたので「影武者」を務めた(まだ写真が広く普及していないからピッタリ似ていなくても大丈夫)。

ウィーン市内には大きな葡萄畑がある。ホイリゲはワイン酒場で農家直営。

オペラについて。かつてウィーンの劇場はどこも演目が日替わりで、たくさんの作品が上演された。それで音楽家が集まる「音楽の街」となった。なんか…メロディランド( )を思い出すな…。

世界大戦中の見張り台が「頑丈過ぎて壊せない」のと、それが改装されて水族館になってるというのは、水の重さに耐えられるなどの理屈があったりするのかしら(説明なし)。

「公演スケジュール」で大文字のウムラウトが字形の隙間に押し込まれてる !

音楽の街と呼ばれるワケ 「オペラ座の秘密」 2022 年 11 月の公演スケジュール 4 Fr Ballett 19.00 - 22.00 DORNRÖSCHEN 5 Sa Oper 19.30 - 21.15 CARDILLAC 6 So Kinderoper 11.00 - 12.30 DIE ENTFÜHRUNG INS ZAUBERREICH Oper 19.00 - 22.00 LA TRAVIATA 7 Mo Ballett 19.00 - 22.00 DORNRÖSCHEN
Attach image
icon

さて連休については :ZeldaMMDay3: ですかね。

icon

おはよう。外が暗くて目が覚めない。

icon

@cojohne (バグ報告をした方がいいかと思っていたら、たけうちさんに捕捉された。)

icon

@cojohne それを期待して報告しなかったのね。

icon

もふけもののアカウントをしばらく使った後でその使用を終了する場合、なるべくアカウントを消さないで、それまでの投稿を残しておいてくれたら一番ありがたいです。会話した相手にとって文脈が消えるなどの不都合があるので。投稿を消し去る事自体が目的ならしょうがないけど。

別のアカウントに一本化するなら、「今後はこちらにいます」という案内を自己紹介と投稿に書き残してもらえるといい。(Mastodon の引っ越し・リダイレクト機能を使ってもいいけど、どんな機能か把握してからでないと予期しない結果になるかも知れないので、取りあえず単純に書いておくのが最も簡単です。)

icon

@cojohne 結果オーライ :genbaneko:

icon

Google の地図を開いたら偶然 千葉県 船橋市 行田の特徴的な道路が目に入って、「海軍無線電信所 船橋送信所」について知りました。

Attach image
icon

正四面体のサイコロは面が上に来ないので、「側面で正立した数字」が出目となる。検索してみると、底辺に沿って数字を書いてる製品と、上の頂点に寄せて書いてる製品がある。底辺寄せの物は私も持ってた気がする。でもほかの立方体などのサイコロは天面を読む物だし、上に集めてある方が分かりやすい気がする。

Attach image
icon

@oldchipmunk おつかれさまですが、たんおめでした :blobcatbirthday:

icon

サイコロとしての正四面体には、
・ 面が上に来ない
・ 転がりにくい
・ つまみにくい
…といった課題が指摘されている。これに対して例えば切頂四面体を使うなどの手が考えられる。実際そういう製品があって、数字が上を向く。

mathartfun.com/d468.html

しかし動画で見せてもらうと、「期待したほど」転がりやすい感じでもない。着地の向き次第で、普通の正四面体よりマシだけど、大きい面から大きい面へ乗り越える角度が急峻なのは変わらないから…。

youtu.be/Uv9awTP4Yzg

Individual d4, d6, d8, d10, d12, and d20
Attach YouTube
icon

物理的な製品ではない立体モデルとしては、頂点を丸めた物や、ルーローの四面体を使った物が見受けられる。頂点を丸めたのは切頂四面体とほぼ同じ性質だろう。ルーローの四面体は面から面へ遷移しやすい気がするけど、完全な平面がないから、ピタッと止まらず いつまでも揺れてそう。平面部分を残しつつ、稜線を大胆に丸めたらどんな風に振舞うか試したい。

まあ、単に一から四までの乱数を得るという目的なら、正八面体のサイコロに同じ数字を二回づつ書くだけで解決するんですけれども。

icon

@octopus そうですねえ。底辺寄せで書くのは「底面を読んでる」感じかな。

透明にして裏側から読むというのは面白いですね 🤔 そう考えると、外側の正四面体に内包される逆向きの正四面体の各面に数字が書かれているというのが成り立つかも。

icon

@octopus ただ、ほかの数字が邪魔になったりするし、屈折して見えるので中々難しそう…。Blender でちょっと作ってみてます。

icon

透明にして裏から読ませるという案を頂いたので、そこから発想して、正四面体サイコロの内側に数字を浮かせたのを Blender で作ってみました。「製造コストが高い上に読みにくい」という結果になりそうではある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

さっき言われた案は、単純に各面に鏡文字を書いて、裏から読ませるという話だ。どうだろうな。屈折して歪むからあまり曲面を使わない方がいいのかも知れない。実物を目で見る時は画像と違って立体感があるので、奥行きで数字を見分けやすいという観点もある。

icon

正四面体のサイコロ、カドの丸みに球面を使って再構成しました。文字も中央に寄せて大きくしました。さっきのより良いかも。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

物理的に製造する事を考えると、曲面が大きければ誤差の影響が出やすいかも。知らないけど。

icon

@octopus 安いプラスチックではこんなクリアな見た目にはならないですよねえ、多分。これはさっき言ってた「鏡文字を裏から読ませる」案そのものではないけど。工夫したら成り立つかしら :pacochi_thinking_pawoo:

icon

おはよう。井戸宇宙…。

icon

@octopus 中に文字を浮かばせるという部分については、平面が一層だけあればいいので比較的容易な気がします。核になる部分を作って、その表面に印字して、それを同じ素材に沈めて固める感じ…知らないけど。

icon

ツイッターは宣伝をする場ではなかったから、そういう使い方をしに来た新参はうるさいなあと思っていたけど、最近のツイッターは性質が変わってしまったので「勝手にしてくれ」に接し方も変わった。

icon

どうせ見てないからどうでもいいという話…。

icon

裏から読ませるのではなく図のように宙に浮かばせるなら、裏側を透明にする必要はないんだ。例えば不透明の小さな球に数字が四個書いてあって、それが透明な材料の中に埋め込まれているというような作りでも成り立つ。(その方が余計な裏返しの字が目に入らなくて読みやすいかも。)

icon

サイコロの乱数性の由来は大きく二つの要素に分けられる。
(1) 手に持った時点で向きを把握してない
(2) 飛び方や転がり方を制御できない
仮に、手を放した時の向きのまま着地してビタッと止まってしまうような変なサイコロであっても、(1) が保証されるなら乱数にはなる。でもそれはサイコロのお陰の乱数ではない。振る人の善意に依存し、不正を防ぎにくい。

ただの正四面体は転がりにくいので、投げ方を工夫しないと (2) による乱数性も得にくい。どんな形にすれば転がりやすく使いやすいかについて興味がある。

icon

帰ろう。

icon

現代の複雑化した CSS について「完全に理解した」という発言が真である場合はほぼあり得ないので(誰もそんな事言えないので)、話者の熟達度を問わず、その言葉は自動的に自信過剰の滑稽を表すという感じがする。

icon

CSS 2.1 という時点のスナップショットでよければ、ほぼ完全に理解したと言えたかも知れない。

今は何やらいつの間にか機能が増えてるし、ブラウザーの対応状況や普及率も絶えず変動するし…。これを常に完全な体系として頭の中に維持してる人っているのかしら。

icon

ウエブ技術って、後方互換性を気にする限り、自信が発生するタイミングがないよね。常に誰かを切り捨てて妥協を書いてる。まあ、業務で「対応ブラウザーはアレとソレ」と定義しちゃってるなら自信を持って切り捨てられるのかも知れない。最良のワールドワイドウエブを理想に据えるなら、そこには永久に到達できない。

icon

ただいま :blobcatcoffee:

icon

@octopus 三次元プリンターも それはそれでいいけど、サイコロは安価に量産できるような設計が理想だなあ。検索結果の画面写真に写ってる商品とか百円ぐらいですし。

icon

スタートボタンを押すと一時停止してメニューが出るビデオゲームでは、もう一度スタートボタンを押せばメニューを閉ぢてゲームが再開するのを期待するけど、そうなってない作品が任天堂製ですら時々あって困る。統一してほしい。

『スーパーマリオサンシャイン』のメニュー画面では、スタートボタンは「メニューを閉ぢる」ではなく「選択を確定」の機能を持つ(A‐ボタンと同じ)。メニューを開いた直後は「つづける」が選択されてるので結果が同じだけど、「コースからでる」に選択がずれた状態で、再開するつもりでスタートを押してしまった事がある。(百枚コインか何かをしてる時で損失が大きかった。マーレのいりえの高い位置にいたのを覚えてる。)

『スプラトゥーン 3』のメモリープレーヤーなどでは、スタートを押すとメニューが開き、再度スタートを押すと何も起きない。これは腹立たしい。桜井政博さんなら許さないだろう。

…という事を連想したのでした。

youtu.be/eia2IAmvtKI

Attach YouTube
icon

@octopus コンビニで百円以下で三次元プリンターが使えたら面白いですね :blobcatgiggle2:

icon

おはみゃ。

icon

正四面体のように使えて転がりやすいサイコロ、こんな形はどうかな。内接球の半径がこれに等しい立方体を基準として、大きい面の内接円の大きさをそれに一致させた。各面から離脱する為に必要な最小の傾きが立方体と同じなので、多分「乗り越えやすい」。大きい面以外(「裾野」)は重心が真上に来ないようにしたので、そこを接地させると倒れて、必ず大きい面を下にして静止する…筈。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

一々書かない方針なので一々書かないけど、ワイセツ化した二次創作の絵や下品な絵を描く人に対して私からの人物評価は随時下がります。態度は昔から変えてないです。

icon

二次創作について思う所はこの辺とか…。

twitter.com/sayunu/status/1436

icon

サイコロが楽しくなってきたので Amazon などをずっと見ています。この色とか綺麗ねえ。

「WeLoveDice [ドイツ製] サイコロ … クリア クリスタルピンク/白」 amazon.jp/dp/B089B55C25

改めて考えたら、半正多面体が好きなのと、記号の書いてある道具が好きなのの交点に在るんだ、サイコロ。しかもキーボードと違って安いぞ。

WeLoveDice [ドイツ製] サイコロ ダイス 6面 5個 16mm クリア クリスタルピンク/白がダイス・サイコロストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

数学的な模型でもあり、芸術的な彫刻でもあり、実用的な性能への考慮もあり、オモチャでもあり、飾りでもあり、それが物理世界の法則に支配されるという複合性が面白い。

icon

正四面体サイコロに刻まれる数字の位置について。1970 年代に Dungeons & Dragons が Creative Publications の製品を採用した事で、底辺に沿って書く形が広まったらしい ?

thecriticaldice.com/blogs/news

ちょっと検索しただけでは Creative Publications について詳細が得られなかった。

icon

「業務で」と限定しているのは、個人サイトの対応ブラウザーを自分自身の裁量で切り捨てるのは罪悪感があるからです。ない ? 私はあるよ。自分のサイトが Netscape 1.0 で利用できるのを保証しない罪。

icon

@TSMoon56 何も問題ないです。投稿もできます(露骨に性的な内容だったら、警告文などの機能で伏せる必要があるけど)。私の好き嫌いはこのサーバーの規制とは直接結び付かないです。

icon

私の好き嫌いの話ですが、さっき書いたのは二つの側面があって、
(1) 元々性的でない作品を二次創作において性的に改変して描く事
(2) 上品でない表現
…は別々の事項です。性的で上品なのはあり得ます。品がいいかどうかは個人の感性に依ります。個別の作品が好きかどうかは、最終的には個別に感想を持ちます(当然ながら)。

好きも嫌いも明言する方針なのでこうやって書きますが、別に一般の人より好き嫌いの感情が激しかったりはしないと思います。

icon

「もふけもの。について」のルールの体裁がいつの間にか壊れてるので直します。いつの更新で壊したんだろう…。

icon

スタイルシートを直しました。図は修正前。新しい利用者が最初に見る部分だよ…これは良くなかった :blobfoxterrified:

右から左への横書きに対応する試みの一環で、従来「padding-right」だったのを「padding-inline-end」に書き替えるべき所、「padding-inline-start」にしてしまったみたい。

Attach image
Attach image
icon

@octopus うん、別に正四面体をサイコロとして使う必要性はないんですよね。四角柱のようにして側面だけを使う製品もあるし。先に触れたように、八面体に同じ数字を二回づつ書くのでもいいし。

立方体も実はそんなに転がりやすくないというのも分かる。まあこれはカドの丸め方とか、小ささ、材料の軽さ、弾性などの要因で跳ね具合が変わるし…。転がりまくるのが好ましいか、すぐ静止するのが好ましいかというのも用途次第な気がします。

icon

サーバーのルールがスカスカな書き方してるのは意識的だけど、もう少し未定義領域を減らした方がいいと思っています。

2023-05-09 21:13:51 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

@octopus うん、別に正四面体をサイコロとして使う必要性はないんですよね。四角柱のようにして側面だけを使う製品もあるし。先に触れたように、八面体に同じ数字を二回づつ書くのでもいいし。

立方体も実はそんなに転がりやすくないというのも分かる。まあこれはカドの丸め方とか、小ささ、材料の軽さ、弾性などの要因で跳ね具合が変わるし…。転がりまくるのが好ましいか、すぐ静止するのが好ましいかというのも用途次第な気がします。

icon

十面体のサイコロを二個使って百分率を得る場合があるらしいけど、これは組み合わせが百種類なので「0〜99」か「1〜100」しか生成できない。では「0〜100」という 101 種類の値を得る方法があるかってしばらく考えてるんだけど、使いやすく分かりやすいのが思い付かないです。

icon

@octopus 例えば 102 通りの組み合わせを生成する方法があれば、「102 が出たら振り直し」と定める事で実質 101 種類の値を得られるけど、そうやって範囲を拡張しても扱いやすい組み合わせが中々ないのです。

icon

@octopus 「6 × 20」で 120 通りか…あるいは「12 × 10」でもいいかな。組み合わせ方としては十進法に比較的馴染みやすいですけど、普通のやり方(十面体二個で「こっちは十の位、こっちは一の位」と読む)の簡便さに匹敵するのはやっぱり難しいなあ。

icon

ふんにゃも。

icon

入社したばかりの人(いわゆる新卒ではない)が、別の事をしたいらしくて短期間で辞めた。それは全く問題ないし、当社で「よくしていただいた」というのも本当だろうけど、言い回しから後ろ向きな要素を徹底的に排除していて、どこからどこまでが本気なのか分からんなあと感じました。「辞めます」という言葉すらなかった。

その人ばかりの話ではなくて一般的に、前向きな事しか言わないのは後ろ向きの要素を隠しているのを表すので、全ての発言の信用度が下がる。だから私は嫌いな物は嫌いだと言います。私が好きだと言えば、確実に好きなのが分かる。

icon

ねむゆい :bunhdidle:

icon

滑らかに転がり、それでいて各面でピタッと止まる事を意図した正四面体のようなサイコロです。

そもそも完全な球体は、どこにも止まるべき平面がなく、重心の高さを一定にして転がり続ける。球のどこかを平らに切り落とせば止まるけど、切り落とさなかった部分は球面のままなので、球面が接地してる間は平らな面へ誘導する力が全く働かない。こうやって平面に向かう傾斜を全ての部分に持たせたらいいんぢゃないかな。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

例えばルーローの四面体をサイコロとして使うと、面の中心へ誘導する傾きはあるけど、止まるべき平面がないのでユンユンユンと揺れ続けて中々静止しないと思う。多分。

icon

さっきの「正四面体のようなサイコロ」の各面は、これの回転体です。各頂点で平らになって出会うようにしてある。

Attach image
icon

地震がありましたね。

icon

揺れに反応して家のガスが止まっていた。ボタンを押して復旧。

icon

かなり昼寝してる…元気とは言えない :bunhdidle:

icon

@octopus ありがとうございます :neko_tired2:

icon

@tizerm どうも Misskey はカスタム絵文字に対する解析器の挙動が少し違って、前後が空白などで区切られていなくても絵文字扱いになるので、それを Mastodon が読むと絵文字と見なされない事例が多い模様。

なお私の名前に含まれる絵文字は区切りがないように見えるけど、ゼロ幅スペースを挟んであります。

icon

@tizerm そこは絵文字ショートコードを読み解いてもらうとして…。

末尾だけにしようかとは思っている 🤔

icon

新着通知を桃色に統一しました。今まで手付かずだった進捗バーは、ボタンなどと同じ青緑色にしました。同じく初期状態のままだったトレンドグラフは灰色にしました。

Attach image
Attach image
icon

あ、「JA」と表示されてるのは私の閲覧者側スタイルシートの影響です。

icon

v3.3.2(ボカロ丼)が日本語の投稿を別の言語と誤認した例をたくさん採取できた。
「VOICEPEAKでラップ…」 → LA ラテン語
「Ozone先生が…」 → SR セルビア語
「DJへの福利厚生」 → UK ウクライナ語
「親不知火」 → ZH 中国語
やはり本文の先頭部分の影響を受けてる。

Attach image
icon

@tizerm みんなもボカロ丼でマルチリンガルになろう !

icon

もふけものの多カラム画面構成は左右の余白をギリギリまで削ってあるけど、窮屈に見えますかね ? 単カラムより多カラムを好んで利用するような人は、余白より情報取得の効率を重視するだろうという想定があるんだけど。

icon

密度高いのに見慣れたら「うわっスカスカ」と感じるし、余白多いのに見慣れたら「うわっギチギチ」と感じるし、初見の印象は慣れの問題でしかないんだよな。慣れた上でどうなっていたら使い勝手がいいかを私は主に気にしてる。

icon

@daibaka タイムラインの新着を表す光は今まで初期状態の薄い青色だったけど、もっと発光を濃く・大きくしてみました。桃色だと華やかで楽しい気がします 🌸

icon

図より更に発光を濃くしたけど、濃過ぎるかしら。ライトテーマでもダークテーマでも同程度に見えるようにしたい。

icon

@ara_tsuma ActivityPub に沿って通信してくれる限り、相手のサーバーのソフトウエアが何であってもやり取りは可能です。

…が、今フォローしたのはどこの Misskey ですか ? Misskey.io だとしたら、あのサーバーはなぜか多くのサーバーとの間でフォローを拒否していて、mofu.kemo.no がそれに含まれるので、フォローしたように見えてフォローが成立しないという動作になってしまいます。

icon

@ara_tsuma やっぱり不便ですよね。以前も Misskey.io には解除要請をしたんだけど、今度また試してみます。当時は利用者の急増のせいか知らないけど、問い合わせ窓口がまともに機能してなかったし…。

2023-05-11 11:03:57 流丸(るまる)の投稿 lumaru91010@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

配膳ロボットのいるお店ってまだ行った事ないなー。

icon

キノピオやキノピコが着ている「ディズニーのアラジンのようなズボン」、つまりここたまのパンツに似てる。

icon

こんな遅くにカレー作ってる。

icon

カレーおいしいです。

icon

ローカルタイムラインや連合タイムラインの最上部に表示される説明文(マークアップ上「dismissable-banner」と呼ばれている部分)、消したあと復元する方法はあるのかな。

状態は端末毎(ブラウザー毎)に保存されるようだ。iMac の Chrome で消した事は iPhone の Safari に反映されない。iMac の Chrome で見る限り、ログアウトしても、別アカウントに入っても消えた状態が維持される。

icon

自分の表示名を「:CctmRenji:​白湯さゆぬ​:CctmPinko:」から「白湯さゆぬ​:CctmRenji:」に変えました。画像を文字列中に挿入できない文脈で、名前の先頭に絵文字ショートコードが露出していると大分読みにくいので。

icon

@tizerm プロフィール画像に合わせていくつもり…。

icon

さゆぬが他サーバーに持ってる予備のアカウントには今のところバラバラなプロフ画像を設定してるけど、「これはさゆぬのアカウントであり、使っていない」というのを表す一貫した画像に替えたい。

icon

そして当アカウントのプロフ画像をどんどん替えたい。元々私はプロフ画像を固定する人ではない。「最近描いた絵」から切り抜いて使う。描かれている人物は私ではないので、長期間使うと私に結び付き過ぎてしまう。最近絵を描いてないので替えにくくなってる。

icon

外部サーバー mastodon.social からダイレクトメッセージのスパムが来てるのを観測しました。mofu.kemo.no 利用者の皆さんも受け取ったら、その投稿の「…」のメニューから「通報」してください。「これはスパムです」「mastodon.social に転送する」を選ぶといいです。

Attach image
icon

@admtan 来ないなあと思ってました。生きててよかった :ablobcatnodblink:

2023-05-12 20:05:05 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「見つける」(Explore)の「ニュース」のタブはいつも空欄だったのでタブ自体を非表示にしていましたが、今は内容があるので表示する設定に戻しました。

icon

長続きした作品系列は、不足を補強する機会がある。「この辺の設定が甘い・薄い・不自然なんだよなあ」という所に後付けの描写を与えられたりする。単発の作品はその中だけで説得力を持たないといけないので厳しい。

icon

マリオの敵キャラには〈ノコノコ〉〈プクプク〉〈パックン〉などオノマトペ(擬音語・擬態語)を使った名前が多いけど、〈フーフーパックン〉って改めて見るとオノマトペが重なってるんだ。

icon

『ブラタモリ』2023/4/22(#232 下北沢)の録画を消化。第二山手線計画〔だいにやまのてせんけいかく〕なんてあったのか。

icon

これは…御家庭 ? 寮のような物 ? 乗り物の寝る場所は車庫とかではないんだ。 2023/5/7

icon

@Kabowokun 旅行かしら ? よいですわね :blobcathungry:

icon

歯医者終わり。3940 円。全ての歯のレントゲン撮影をして、今後の治療の順序を決めた。まづは左下の親知らずの一つ手前の歯が缺けてるのを治療する。次回は 5 月 20 日(来週土曜日)の 12:00。

icon

規則としてきちんと決めてないですが、「もふけもの。」では、発売したばかりのゲームや映画などのネタバレは、適切な内容警告文を付ける限りにおいて遠慮なく投稿してください。警告文を付ければ画像も強制的に伏せられるので画面写真などを添付してもよいです。

どれぐらい些細な情報を伏せるか、どれぐらい長期間伏せるかについては個別作品の性質に依りますが、何がよくて何が駄目かを先回りで定義するのは困難なので…取りあえず慎重な方に寄せておく事を推奨します。今なら、『ゼルダの伝説 : ティアーズオブザキングダム』の画面写真だからと言って全部伏せる義務があるわけではないです。大まかな感想とか、メニュー画面の写真とか(隠された重大な事実をパッと見でバラさない物)は恐らく伏せなくても大丈夫です。伏せてもいいです。

警告文は「読むのを避けるべき人は誰か」を明示し、なおかつ警告自体を誰が読んでも問題ないような書き方をしてください。例えば今なら「ゼルダの伝説 TotK の序盤の物語展開を明かす記述」「ゲームメカニクスに関するちょっとした発見」というくらいの情報量があると理想的。

icon

元々伏せる機能のないツイッターなどでやるように、「言い回しに気を付けて伏せずに細かめの感想を書く」のもありですが、それならそう警告文に明記して伏せるのが望ましいかなとは思います。警告文に「大きなネタバレがないように配慮した感想」「多少ネタバレを含むかも知れない感想」「物語について重大なネタバレを含む感想」などと書いて、読むかどうかを読み手に委ねるのがいいです。何についてのどの程度のネタバレなのかを伝える為に警告文を活用してください。

icon

ねむくてごろごろしてるけもの。

icon

ほーん、手芸屋と呼ばれるお店に「自作アクセサリー」の為の「レジンコーナー」があったりするのね。(サイコロを自作する話を最近 YouTube で見ていた。)

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/4/22(台湾の媽祖祭)の録画を消化。白沙屯の媽祖廟では年に一回、媽祖像が御輿〔みこし〕に乗って九日間で四百キロメートルを巡る祭が開かれる。開催日が不定だが、幸い全行程を取材できた。道中の経路なども「媽祖の気まぐれ」と言うけど、常にポエを投げまくって「お伺いを立てて」いるという事 ?

・ 特撮を駆使した人形劇の『霹靂布袋戯』。

・ 水戸 光圀〔みつくに〕は松前の海から昆布を取り寄せて、那珂湊〔なかみなと〕で養殖させた。

icon

レジン細工を dice nerds の文脈で見ていたので、こういうオシャレ文脈にも出現するのが面白かったんだ。

icon

おはよう。むむむ。

icon

「日商エステム」(大阪)から、分譲マンションの大家をやらないかという電話が来た。途中まで話を聞いて、「ごめん、要らない」と申し上げた。

電話口は感じのいい(関西アクセントの)男性で、自社による営業らしかった(通信業のように代理店から来る電話ではなく)。

icon

そして私は直前まで眠っていたんだ。今日は何もしてない。

icon

何もしてないというか、謎のキャラクターを こねてる…。

icon

苺大福。

Attach image
icon

うちの家族が環境保護を訴えて石狩市長選挙に立候補すると頓狂な事を言い出して、まともな選挙公報も書けてないし演説もへただから供託金の百万円は没収されると思っていたけど、意外と票が入って免れたらしい。よかったね…。

安田です。(ウエブでその名を使ってないだけで、隠してるわけでもない。)

city.ishikari.hokkaido.jp/sosh

お探しのページを見つけることができませんでした。- 北海道石狩市公式ホームページ
icon

「三つ巴の戦い」の中で、最も平和な結果になった。ほかの候補も供託金の返還に要する票数を得ているから「蹴落とした」形にはならないし、現職以外の二人の得票数を合計しても現職に満たないから「候補を一本化すれば勝てた」という悔いもない。

icon

さっき載せた速報のページがリンク切れになったようなので、確定版を載せ直しておきます。

city.ishikari.hokkaido.jp/sosh

令和5年5月14日執行 石狩市長選挙及び石狩市議会議員選挙結果 - 北海道石狩市公式ホームページ
icon

「メイク フル ユーズ オフ」っていう読み仮名は普通なら「ユース オブ」ぢゃないかな…。こんな堂々と書いちゃって。どっちにしても言葉の使い方が中々ださい。

「東京大学×住協【100年人生対応次世代住宅】。6月下旬完成、7月より販売開始予定」 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
東京大学×住協【100年人生対応次世代住宅】。6月下旬完成、7月より販売開始予定
画面写真。 住協グループ(株式会社住協ホールディングス、株式会社住協、住協建設株式会社、P・R保険パートナーズ株式会社)において、株式会社住協(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:安永 久人)は東京大学との共同研究による「100年人生対応型次世代住宅(所在地:練馬区大泉町1丁目)」の完成予想パースを公開。 全4棟の新築住宅【メイクフル】と命名し、2023年6月の完成予定に向け、5月18日(木)より住協ホームページやスーモ等のポータルサイトにて予告広告を開始します。販売開始は7月を予定しており、全4棟のうち1棟はモデルハウスとして公開予定です。 ネーミングの由来 make full use of... (メイク フル ユーズ オフ) =『つかいこなす/住みこなす』
Attach image
icon

スーパークラクションを持っている二位のコンピュータープレイヤーが、通過するトゲゾー甲羅をわざわざ壊してくれる事がある。二レース連続でその場面があった。

icon

基本の走り方が身に付いてないと感じるコースは、「VS‐レース」で取りあえず四回繰り返して走ってみる事にしています。「グランプリ」は四コース単位だから繰り返しによる定着が困難だし、インターネット対戦ではコースが選ばれる確率があまりにも低いし。今日は「リボンロード」と「リンリンメトロ」についてそれをやった。どちらも Wii U で買わなかった追加要素なので経験が少ない。

icon

『マリオカート 8 デラックス』(ニンテンドースイッチ)が『マリオカート 8』(Wii U)と比べてどう違うのか、どの時点で何が追加・変更されたのか遡るのが難しかった。普通に検索すると攻略情報とかが多くて、「そもそもこのゲームは何なのか」の記述に辿り着きにくい。その目的では『ゲームカタログ@Wiki』が有用だった。

w.atwiki.jp/gcmatome/pages/680

任天堂がどんな発表をしたかを辿るには「トピックス」のカテゴリーで「マリオカート 8 デラックス」に絞り込むのが良さそう。作品の公式サイトからリンク張ってなくない ?

topics.nintendo.co.jp/category

Web site image
マリオカート8 デラックス - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~【5/14更新】
icon

「コース追加パス」に伴って本体機能にも手が入ってるので、被弾後の無敵時間に自機が点滅するようにしてほしいなあ。Wii U では短かったから不要だったけど、今作ではかなり無敵時間が長く、乗り物などの性能の組み合わせで更に延長される。態勢を立て直して加速中に甲羅を受けても何も起こらないというのは見た目が不自然。点滅すれば、その時間が長いか短いかで すぐ性能が感じ取れるようになるし。

icon

おはよん。

icon

午後に用事があるので移動中。ギリギリになってしまった。

icon

ふんぐにゃ。

icon

帰ろう。

icon

平日の休みは目的地が空くけど、都心が目的地の場合は行き帰りの時間帯が悪いと通勤ラッシュに巻き込まれるという落とし穴がある。

今日は休みではないけど、その観点で秋葉原に寄るのを却下しました。(もっと遅くにずらす手はある。)

icon

高校の頃に神田に住んでいたので、今でも秋葉原にはベージュの Power Macintosh やグラファイトの iMac が中古で並んでいるような気がしてしまって、印象が更新されない。行ってみるとなくて寂しい。

icon

お買い物して帰宅。:neko_relax:

icon

@cojohne ぴんこのはんこ :CctmPinko:

icon

という場には、普段の生活圏で出会う事のないような、率直に言ってどうしょうもなく愚かな人々などの存在も可視化されて、有益だなと思ったものでした。従来中々見えにくかった層が広く平たく視認できるようになった。愚かでも短文なら書けるし。

居心地がいいかという尺度では有益でないけど。

は、全部を見渡せなくて繋がった範囲だけ見えるという本質的な特徴と、まだ参入障壁があって多数派に普及してないという時期的な事情で、違った景色が作られている。

icon

は、各人が違う場所の違う窓からネットワークを覗き込んでいるので「同じ土俵」に立たないのが面白い。数値によるアカウント同士の比較や競争が意味を持たない。「あの人はフォロワー x 人、この人は y 人、x > y」とか。

2023-05-16 18:57:27 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ノンここたま文脈から来たラキたま君の記念ブースト。
mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yu

Web site image
フジイユウジ (@fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)
icon

それにしても 本社前に設置されてると言い伝えられているキャラクターの像(行った事ない)、 を含むのが改めて見ると驚きだなあ。今はここたまで稼ぐ気が一切見られないのに、バンダイ。ほかは錚々たる顔ぶれぢゃないですか。設置時期がちょうど合ってたのかしら。経緯を知らない。

icon

自分自身がハッシュタグを使ったらアンテナで拾うのを忘れるけど、ほかの人が使った場合は自分のホームに挿入されるから気付きやすい筈…。その観点では、元々フォローしてる人だとハッシュタグに関わらずホームに出るから見過ごす可能性がある。知らない人が現れたなら気付く。

icon

お米などの穀物を運ぶ船は液体を運ぶより転覆しやすく、そこに注意した設計・運用が必要という話。一度傾いて安息角を超えたら、積載物が偏ったままになるので。専門用語が多いなあ。

youtu.be/H--YF-7mx3s

Attach YouTube
icon

動詞〈capsize〉(転覆させる)を知らなかったので、聞いたまま綴りを想像して「capcise」で Google の検索をしてみたら、「プリパラ」の「真中らぁら」でしたか、それに関する絵が並んだのは何 ?

Attach image
icon

〈risk it for the biscuit〉という慣用句を学んだ。

youtu.be/3Hv8rBORSPw?t=1020

Attach YouTube
icon

『スプラトゥーン 3』の定期追加要素の紹介映像が公開された。その内容はさておいて私が求めるのは…

・ メモリープレーヤーの音楽の早送り率を直して。
・ メモリープレーヤーで試合終了に達すると途中に戻れないのを改善して。
・ ロッカーの操作性を良くして。
・ ロッカーでオキモノの斜め置きをさせて。

youtu.be/KAU2JFzFE-0

Attach YouTube
icon

おはけもの。おなかすいたな。

icon

雪印カマンベールチーズを四分の一個食べてる。

icon

Google の翻訳、英語の発音記号として英語の内輪ネタみたいな(主に英英辞典で使われる)綴り方を表示するの已めてほしい。「ˌfīdōˈsaniterē」ぢゃなくてさ。「fàitousǽnitəri」などと書いているページに至って安心する。

Google 英語 : phytosanitary 日本語 : 植物検疫用
Attach image
icon

が使っている Font Awesome のスタイルシートに現れる「1.28571429em」とかいう不気味な値は何かと思ったら、9/7 か。フォントの大きさが「14px」の場合に「18px」となるような倍率にしたいわけね。

icon

18:00 終業。(グダっている業務から離れて新案件に関わるようになった。)明日は有給休暇です。

icon

どうも Misskey.io かどこかの一部で Blobcat と「にゃんぷっぷー」を結び付ける人がいるらしく、「それはおかしい」という意見に同感であると同時に、これは例えば「ゆっくりしていってね」と AquesTalk の声を結び付ける現象とかに似た所もあるだろうかと考えてる。(それが正当性の根拠になるとは言ってない。似た所と違う所がある。)

icon

内容警告文を付けて本文を伏せる機能(CW)の体裁を変えてみようとして(図の左)、没にしました(従来は図の右)。本文が下へ続く事を感じやすいようにしたかったけど、ボタンである事が分かりにくいし、押せる範囲も不明瞭。

ボタンの幅は少し大きくしました。他の言語で窮屈になりがちなので…。元々無理のある方法で配置を変えてるから、あまり融通が利かない。

Attach image
icon

また考え直すかも知れない。御意見あればどうぞ。

icon

ドイツ語で〈dunkel〉が「暗い」、〈hell〉が「明るい」なので、画面テーマを選択するメニューに「Mastodon (Hell)」と表示されてちょっと面白い。

icon

結局さっきの試みを少し変更して採用しました。どうかな…。

Attach image
icon

また変えてる…。

Attach image
icon

@tomotoumi ネタバレの回避になってないっす…まあ黒幕についての情報は今更伏せる必要があるのか微妙ですが…。

icon

『星のカービィ Wii』は発売から何年も経って触りましたが、当時からその黒幕は「犯人はヤス」の扱いになってしまっているのだなあと諦めてる。どうするのが最適だったのかは分からない。

icon

動機が足りなくて途中で止まってる。うちのマホロアはまだかわいそうに助けを求めている。

icon

さて、今日も朝に寝てしまったので出掛けられなかった。いや、昼過ぎに起きてすぐ出ればまだ余地があったんだけど…モタモタし過ぎである。

icon

@tomotoumi それなら、しょうがないっすね 🤔

icon

@tomotoumi ネタバレの回避を意図されてないなら、私は構わないですよ(既に多方面からネタバレされてるので…)。

icon

ロッテのラクトアイス「爽」を買ったよ。暑い日に冷たい物が売れるという、お店にとって分かりやすい客を演じた。

icon

サーバー概要ページの節見出しの開閉に似せてみました。そろそろ確定したい。

Attach image
ここに警告文を書きます。本文をなぜ伏せているかが読者に伝わるように説明し、読むか読まないかを各自判断できる情報を提供しましょう。警告文自体が本文と同じ問題を帯びないように注意してください。例えばネタバレ警告であれば、何の作品のどの辺りのネタバレかを明らかにしながら、隠された事実の内容そのものは察せられないように書きます。
icon

隠された本文の例です。長大な警告文の表示試験でもあります。

2023-05-18 18:19:49 わおん@wtwo.meの投稿 06y@wtwo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「共通機能はあるけど使い方が各文化圏でバラバラ」という状況は、 の構造上どうにもならないよなあ。方針はサーバー単位で掲げた物が最上位で、それ以外の縛りはない。

内容警告文(CW)を常に明瞭に書くのは難しい要請だろう。画像の alt とかもね。一個の投稿に含まれる配慮要素が増えれば増えるほど「思ったままの呟き」はできなくなるから、完璧を求めるつもりはない。

私が「警告文はこのように書きましょう」とか述べてるのは理想像だけど、理想が常に達成される事は求めてないです。しかし理想を認識しているのは大事。当該機能が本来どう使われるべきだったか。

icon

ところで私は推敲しないと文章が整わない人で、「思ったまま呟く」のがツイッターでも苦手だった。テレビの放送を見ながら「実況」なんて全然できない。

当然ながら推敲した方が内容は正確になるし、気持ちが落ち着くので、あまりにも勢いばかりでツイートを書く人には、言葉を練りながら書く事を勧めたいけど。

icon

印がクルッと回るアニメーションを付けてみました。本文がニョッと伸びて展開されるような表現もあるといいけど、それは多分無理。閉ぢた状態では本文が文書構造から消えてるので、スタイルシートではどうにもならない。

icon

いや、transition ではなく keyframes で工夫すれば開閉のうち開だけは作れるかも…? でもあまりカスタムスタイルシートで無理したくないし。無理しない。

icon

@tomotoumi 何だか遠慮させてしまったら申し訣ないです :blobcatconfounded: あれでもよかったのに。いつか『Wii』を最後までやりたいなあ。

icon

マスコどんの今の標準テーマ、単一カラム構成でヘッダーの上の隙間が透けてる。

元々 に初期搭載のスタイルシートは、この部分を背景と同じ色で塗り潰すという場当たり的な方法で覆い隠している。もふけものでは、そもそもこの隙間は要らないと判断して上端に詰めてる。

Attach image
icon

今日ねえ、ちゃんと起きられたら上野動物園を見に行きたかったんだ。今度の休みに行きたいな。一緒に来る ?

icon

とにかく 2023/6/19 までに「ぐるっとパス」の元を取らないといけない。数年前よりも、パス自体の価格と値引き幅との比が渋くなってるような気がする。感染症の流行で多くの施設の経営が苦しくなってるのかしら ?

icon

『マリオカート 8 デラックス』のインターネット対戦で昨夜競走した相手だけど、リプレイ映像を見ると大変かわいそうな展開になっていた。あれから何度も見直してしまうので載せておきます。

twitter.com/sayunu/status/1658

icon

ニンテンドースイッチから直接投稿できるのがツイッターなので、ツイッターの自分のアカウントがゲームの録画ばかりになってる。仮に Mastodon へ直接投稿できたとして、必ずしもそうしたくないのは…
・ もふけものストレージを圧迫する事になる(現状余裕あるけど)
・ ローカルの流量があまりない現状でゲームの動画ばかりにしたくない(非収載にはしない、連合で見てもらったらいいので)

icon

この動画の場面はかわいそうだけど、うまいプレイヤーだったら多分ここまで致命的な展開にはならない。

・ 前提として、背後から危険が迫るとプレイヤーの画面に警告が表示されるので対策が可能。
・ トリプルキノコを適切に使えば三回までの被弾はすぐ復帰できる。
・ 赤甲羅をぶら下げれば背中を一回防御できる。
・ キラーやトゲゾーは道のどの辺を通過するかが決まってるので、端に寄れば大抵避けられる。

しかしうまくないのは罪ではないので、かわいそう。

icon

私だったらうまく対応できたかは分からない。赤甲羅が接近しててキノコを持ってる時、大人しく被弾してからダッシュするのが正しいんだけど、何となく逃げる為にキノコ使いたくなるのは共感できる。そんな事をしても逃げ切れなくて損なので気を付けたい。

icon

@AZUMARMIRU 冷房入れてます ? うちはもう入れてる。

icon

『マリオカート 8 デラックス』でアイテムを二個保持できるようになってゲームがどう変わるか、体験するまでピンと来てなかったんですけど、運の要素が減って戦略性が高まるんですね。手元の品揃えを整える為に、いつ何を保持して何を捨てるかといった判断の幅が広がる。一個しか持てない場合、次のアイテムボックスで何が出るかは完全に運任せで、既に持ってるのを捨てるかどうかという所にあまり戦略の幅がない。今作では、一個持ってる時に二個目に何が出るかがうまく調整されていて、例えばコインを保持してる時に再びコインは出ない。経験を積むと、うまい取り扱いが分かってくる。

icon

過去の作品と違って、甲羅などを背後にぶら下げてもアイテムのスロットが空かないというのも戦略の幅を生んでる。『マリオカート 64』とかでは、二個持ちするには一個目をぶら下げるのが当然で、「ぶら下げるかどうか」の選択の余地はない。今作は「ぶら下げると防御できるが、ぶら下げるとトゲゾーなどで破壊される」といったジレンマがあって、ぶら下げるかどうかが選択肢になる。似た所で、「甲羅などを第一スロットに持てばすぐ使用できるが、第二スロットに持てばテレサに奪われるのを防げる」というジレンマもある。個々のアイテムだけではなく、アイテム同士の相互作用がうまく出来てる。

icon

クルッと回るアニメーションが楽しくなっちゃって無意味に他人の警告付き投稿を開閉してる。

icon

@cojohne 多カラムと単カラムで結構 構造が違うからねえ。

icon

眠くて二時か三時頃に横になったけど、五時半頃に目覚めてしまった。シャワーを浴びながら言語学について考えていた。

現代の言語学は文学部に属しながら自然科学を志向するけど、人間の頭の中における「知る」「分かる」という現象を証拠に基づいて厳格に論ずるのが容易ではない。論理学的な道具で「分かるという事は、こういう事だと考えざるを得ない」必然性から理論を組み立てるのと、脳科学的な観察とを組み合わせるのはできるか。「母語話者の直観」という証拠の客観性を確保するのが難しいんだよな。

私は博士号取ってながら自分のやっていた事に自信がないんだけど、その辺をそのように考え直した事がなかったかも。

icon

鶏卵が高いので蛋白質が足りてない気がする。豆腐を食べよう。

icon

プロフィール一覧などで、自己紹介文を長めに読めるようにスタイルシートを更新しました(画像の一枚目)。Mastodon の初期状態の体裁はこの部分の長さを著しく制限していて(三枚目)、もふけものも今までそれを踏襲していた(二枚目)。

あれは「カード型 UI」のつもりなんだろうけど、再考したら情報量を制限する事に意義を感じなかった。本文たった二行で、面白そうな人かどうかなんて分からないぢゃん。ズラズラと読んでいける方がいい。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@AZUMARMIRU これからの季節に備えないと…暑さで融ける :blobcatmeltcry:

icon

ちょっと寝直して起きたけものです。

icon

@cojohne ぼけてないもん :blobcatsleep:

icon

なお、カードの行数制限を大幅に緩めたけど、撤廃してはいないです。今の設定では表示上 25 行を超えると切り落とされます。

icon

のウエブ画面は基本的に格好悪くて使いにくいという認識だけど、あまり共有された感想ではないんだろうか。私は立場上このサーバーのスタイルシートを弄れるから、自分の好きなように整備して居場所になり得たという感じで、一般利用者の立場だったら住み着いたか分からないぞ。

icon

@daibaka 私は他人が共感してくれるという自信がないので、今の方が使いやすいと感じてくれているならよかったわよ :ablobcatnodmeltcry:

icon

@kyuubinokitsune 安くていいっすね ✂️

icon

画風に癖があるけどよく動きまーす、構図凝ってまーすという回だった。そっちに気が取られて話があまり頭に入らなかった。全カットで味付けが濃過ぎというか…貧しくて腕を振るえないよりは結構な事でしょうけど。(トロピカル〜ジュ #29)

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/5/6(クレオパトラの墓を求める調査など)の録画を消化。演出の俗っぽさが強い回。(この番組は作風が毎回少し違う。)今年の四月からクイズが競い合いではなく和やかな談義、案の出し合いという体裁になったから、「逸話としては有名なので、長年番組に出てらっしゃる黒柳さんと野々村さんは待って」というのができるわけか。前半で「のちの歴史家が記述した」劇的な逸話を紹介したあと、「真相は不明、地震や津波に見舞われたアレクサンドリアの遺構は海に沈んだまま」として、後半は発掘調査の話。

アレクサンドリア図書館には付属の考古学博物館があるのか。タップ‐オシリス‐マグナの遺跡や周辺を 2002 年から「ドミニカ共和国の元刑事弁護士」が発掘している。遺跡から海へ向かうトンネルは天井の構造がギリシャ・エウパリノスと似ている。その延長線上の海底にもトンネルを発見した。ダイビングの免許を取ったし、今後も調べるつもりだ。(ちなみに遺跡には舌が黄金で作られたミイラがあった。)

icon

サイコロと、ここたま CD 三枚を買っちゃった。CD は残してた奴ね。

Attach image
icon

歯医者にいます。

icon

歯医者終わり。2030 円。ここも歯髄を取り除く処置となった。缺けてすぐ診てもらえば、浅い治療で済んだんですけどね。

icon

@kyuubinokitsune タイムサービスだと更に安い :blobfoxowo:

icon

『ひらけ』の音楽にはまだ全然親しみがないけど、聞く事になる予定なので商品があるうちに買っとく措置です。

icon

昼寝してました :bunhdidle:

icon

むむ、新規アカウントが昨日作られて「確認中」(Confirming)という表示になってる。初めて見た。届いた電子メールに対する操作をしてない状態って事かな。迷惑メール扱いとかされてないといいけど…。

icon

管理者権限で「確認」の操作ができるようだけど、事情がよく分からないので、まだ様子を見ようか。メールが来なくて困ってるとかだとしたら…管理者にメールでお知らせください。だいちゃんの連絡先は公開されてるので。

2023-05-20 20:18:50 白湯さゆぬ (mio)の投稿 sayunu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Misskey.io が問い合わせに応答する能力を取り戻したらしく、mofu.kemo.no との間で相互フォローが可能になりました。送信した 13 分後に応答があった。「配送状況が不安定などで自動的に停止されたものと考えられる」との事です。

連合停止の解除要請 Sayunu マストドンサーバー mofu.kemo.no の副管理人をしております、白湯さゆぬと申します。当サーバーの利用者から、Misskey.io のアカウントをフォローしたいとの要望が複数ありますが、貴サーバーが弊サーバーを「配信停止」にしているため正常にフォローできないようです。ご確認の上、解除していただけないでしょうか。 配信できない事情があるとすれば、その説明をお願いします。弊サーバーは 2017 年から Masto.host のサービスを利用して運営しておりますが、貴サーバーの措置については理由の見当が付きません。概要に「他のSNSと相互に繋がっています」と標榜している以上、原則的に連合を利用可能にしているはずと推察します。 なお、本件については 2023 年の二月にも Discord の窓口に問い合わせましたが、応答なく消滅したため、改めて書き直してお送りするものです。 鮫島 かおり(要旨) - 再開致しました - 意図的に停止してはおらず、配送状況が不安定などで自動的に停止されたものと考えられます Sayunu 両サーバーで互いに連合再開されていることを確認しました。 迅速に対応いただいて、ありがとうございました !
Attach image
icon

しかし何だか挙動が微妙だな…。フォローの操作をしてから成立するまでにそこそこ遅延がある ? やってみて変だったらお知らせください。

動作確認の為に @sayunu@misskey.io をフォローしてみてもいいです。mofu.kemo.no のアカウントからフォローされたら、これまた動作確認の為にフォロー返しをします。フォロー返しされなかったとしたら、どこかが変という事です。

icon

どうも、あっちの投稿はこっちにすぐ表示されるけど、こっちで送信した投稿があっちに安定して反映されない。しばらく様子を見る。

icon

@daibaka 何だか動作が怪しいけど :RoadWarnSlip: 再び自動停止されなければいいな…。

icon

あ、だいちゃんの投稿は Misskey.io のホームに流入した。この私の投稿はどうかな。

icon

私の投稿が Misskey.io のホームに出ない。一旦あっちからこっちへのフォローを解除して、しばらく待って、再度フォローしてみよう。

icon

買い物に行くので、io の件で何か変化があった場合に即応できなくなります。

icon

@ara_tsuma フォローは互いに成立してるようですね ! 「あっちで投稿してるのにこっちに表示されない」とか、その逆の現象が起きていないか、しばらく注意してみてください。

icon

返信と には色々な違いがあるけど、その一つに「絵文字リアクション自体はリアクションを受けない」というのがある(前も触れた)。例えば「おはよう」という返信を書いたら、それをお気に入りでき、ブーストでき、更なる返信を返せる。これに比べて「おはよう」という絵文字リアクションは、やり取りがそこで完結する。議論の不要なただの挨拶とかには「持って来い」だけど、そう単純な話でもない意見表明を「絵文字で手軽に」付けられるのは有害にもなり得る。(これは「引用ツイート」にも似た所がある。)

私は調査の為に Misskey.io にアカウントを作ってあり、「遮断対象から外されるのを待ってる」「一部の相手だけと連合するなら虫のいい事だ」「連合停止を解除してもらった」などの投稿がある。これをさっき遡って「個人運営やぞ」「おかえり下さいませ」「礼儀がなってない」といった絵文字リアクションを付ける人がいた。私は直接アットを付けて「どこも大抵は個人運営ですね」と返事をした。私だからまだいいけど、普通の人はこれに反論なんてできない。特に、右へ倣えの集団が襲い掛かれば出る杭を打つ効果がある。

icon

なお「どこも大抵は個人運営ですね」に対しては「知らなかったそんなの…」なる絵文字リアクションが付いた。

icon

私の投稿も Misskey.io のホームに表示されているのを確認できました。取りあえず解決。

icon

引用ツイートは返信を受け付けないわけではないけど、言及された人が反論したければ「わざわざこちらから返信を始める」必要があるので、 に似た「反論しにくさ」を持っている。言及する人の立場では、反論を受けにくい、比較的安全な立場で他者の発言を攻撃できる方法になる。絵文字リアクションではそこに「自分で書かなくていい手軽さ、思考の薄さ」が追加される。

「陰謀論者が Misskey の絵文字リアクションでコテンパンにされた」とかいう話があったような気がするけど、あの時にも危険性を感じた。「自分が常識的だ」と信じているような右へ倣えの人々が徒党を組んで個人攻撃をするのを、どう制御するか。

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/1/21(カンボジア、アンコール王朝)の録画を消化。

アンコール‐ワットで見られる「乳海攪拌」の神話のレリーフ。「神と阿修羅が綱引きのように海を掻き混ぜ、不老不死の薬・アムリタを取り出す。海の生き物は死に絶え、乳白に濁った海から神々やあらゆる生物が生まれた」。日本チームが現地人材を育成しながら遺跡の修復を続けている。少し体験させてもらった(石を削る)。

アンコール‐トムの城塞都市の中心にバイヨン寺院の遺跡がある。人々の生活を描いたレリーフが随分と綺麗に残っている。これ修復でなく元のままなのかな。「遊ぶ母と子」「無料の施療院の様子」「魚屋の看板娘に人が集まる様子」「説法を聞く人々と、居眠りしてる人」。

「西バライ」の巨大な貯水池。平たいけど、蒸発しないのかな。

市場の様子。バイ‐ソーイは甘い米を米クレープ包んだ料理。クメール語で「米」を意味する語は日本語の耳で聞くと「アンコール」だが、アンコール‐ワットとは関係ないらしい。詳しい説明はなかった。綴りとか教えてくれないかな。 →

icon

→ トンレサップ湖は雨季と乾季で水位が大きく変わる。カンボジア国内で食される魚の四割を漁獲する。超高床式の住居や、筏式〔いかだしき〕の住居がある。メイチョレイは筏の集落。生け簀〔す〕が付いてる。引っ越ししやすい(近所の仲が悪くなって移動する事が実際あるらしい ?)。筏の上に学校もある。伝統的な塩辛のプラホックは調味料としてよく使う。天候はどれぐらい荒れるんだろう。

バンテアイ‐スレイの遺跡はレリーフがひときわ美しく、「東洋のモナリザ」として注目される切っ掛けとなった。銀細工などの伝統があるが、内戦で技術が危機に瀕した。伝統舞踊・アプサラダンスは「復活の象徴」(とは ?)。 →

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

→ トンレサップ湖の集落・住居の写真の続き。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@octopus 返信は「一対一で面と向かう」性質があるので、何やら Misskey(.io)に見られる文化的傾向にはあまり馴染まないかも知れないですね。使う界隈はあるだろうけど。

icon

ティニピンの六話の見逃し配信を見逃しました。見られたのは 5 月 19 日までかな。Tokyo MX の放送が二話単位、TVer の配信が一話単位で進度が揃わないので難しかった。見る手段はほかにもあるかも知れないけど、そこまで頑張る気分でもない。

icon

上野にいます。重要文化財・旧岩崎邸を見ました。

icon

北に抜け、言問通りを西に進み、根津駅から帰ります。

icon

大手町駅の乗り場から乗り場への案内表示は、元々道のりが表示されていた形跡があり、ことごとく潰されてる。どうしたんだろう。

icon

ただいぷぁ :pacochi_taiyaki:

icon

@cojohne その鯛焼き初めて見たなあ。

icon

@cojohne こっちに蓄積された(大量の)キャッシュを検索すると、唯一 twingyeo.kr というサーバーから来た物を認知してるね。ショートコードから考えてもここが由来なのだろう :ablobcatnodblink:

icon

@cojohne それが、ハッシュタグリレーの「接続中のインスタンス」の一覧には載ってないのよ。リモートユーザーのキャッシュを見ると、ハッシュタグ付きの投稿が来てるわけでもないようだし。

こっちのサーバーには 2018 年の投稿とかがキャッシュされててよく分からないので、むしろそっちの方が最新情報だけ持ってて調べやすいかも知れぬ。

icon

@noellabo @cojohne マスコどんで検索してみると、これしか認知してないようなので謎が深まります…🤔

mascodon.jp/@twingyeo.kr@twing

icon

@noellabo @cojohne ログインしてないと転送されちゃいますね。検索欄に「twingyeo.kr」と入力しただけです。

icon

@noellabo @cojohne にゃるほど :ablobcatpopcorn:

icon

内容警告文(CW)を付けて隠された本文を展開する時、ニョッと伸びるアニメーションを付けました。閉ぢる時はアニメーションなし。一応 CSS transition で行けた。今の作りだと、内容が百行を超えたら切り落とされてしまうけど、まあ大丈夫でしょう…。

icon

@noellabo @cojohne その投稿はもふけものにはキャッシュされていないみたい…Fedibird にフォロワーがいるから受け取ったようですね。全検索して初出を探せるんです ?

icon

マインクラフト…フクイマントラ…福井真言。

icon

@noellabo @cojohne 登録日時は管理画面では多分 分からないなあ。この鯛焼きは今年三月頃に登録されたという事かしら ? 意外と新しいですね。

icon

@noellabo @cojohne ああ、飽くまで受け取った日時ですか。別にそこまで深追いするつもりないです !

icon

「CW」の機能は警告文が付く事よりも本文を伏せられる事の方が実用上重要なので、CW という名前は中心を外してて説明しにくいと思います。それに、英語の頭字語を英語以外の文脈で使うのも難があります。

ちょうどいいアイコンを案出できれば、投稿記入欄の下のボタンに使えるんだけど。既存のアイコンにも具象的な必然性がない物が多く、それらは取り決めでしかないので、本文を伏せるという意味のアイコンが作り出せないわけでもないかも知れない。今、特に案はない。

必然的でないアイコンの例 :
・ 下から右上へ出発した矢印が曲がって左を指す … 返信を意味する
・ 二個の矢印が点対称に輪を作って左から上を、右から下を指す … ブースト(リツイート)を意味する
・ 星印 … お気に入りを意味する

icon

話を逸らすと、正方形から右上へ脱出する矢印のアイコンを もふけものスタイルでは「別ドメインへ遷移」の意味で使っているけど、「新規ウインドウに開く」の意味でこれを使うサイトもある。実際 新規ウインドウに開かれはするので混乱はほぼない。

Mastodon‐内では、画像の全画面表示の際に「この画像が添付されている投稿を開く」の意味でこれに似たアイコンが使われていて、あまり通例に合わないと思う。それではどうしたらいいかというと、特に案はない。

Attach image
Attach image
icon

なんか Misskey.io のアカウント(主にケモい)が大量に新規認知されてる…と思ったら、オーナーがフォローしたのか。配信停止を解除してもらって役に立ったね。

icon

プロフ画像がなぜか取得されないリモートアカウントを手動で再取得させる作業の為に時々一覧を見てるんだ。

icon

@daibaka 正直 io には触りたくなかったけど頑張ってよかったです :neko_roling_eyes:

icon

私そんな社交的ではないので、一方的に遮断して来て無回答という実績がある外部サーバー(すなわち Misskey.io)との交渉なんて基本的にしたくないわよ。応答があるかどうか分からない相手に礼儀正しい申し立てを作文するの…長期的に考えて解消すべき問題なのでやるけど…。

icon

@tizerm なるほど、見せないという意味では「目に斜線」が使えるか。Mastodon はそもそも「本文を隠す」と「画像を隠す」が分かりにくい表現で並存してるのがあんまり良くないんだよなあ。

icon

@tizerm Aethy の挙動は合理的だよね、Mastodon の微修正としては。

icon

ボカロ丼から微妙にネタバレが流れて来るので時限ミュートしました。(サーバー管理ではなく私個人の話ね。)

icon

インターネット対戦を始めて気付いたらマップ非表示になってる事が時々ある。(ほかのプレイヤーの位置やトゲゾー甲羅などの情報が得られなくて不利。)いつの間に設定が切り替わってるのか自覚がない。

icon

さて、このリモートアカウントは画像に閲覧注意が設定されているものの、本文が年齢制限を要する内容のような気がするな…。当サーバーは利用者が 18 歳以上である事を求めていないから…措置を要する。

icon

専ら性的な本文を投稿しているボットのリモートアカウント一件を非表示にしました(サイレンス = 強制非収載 = 連合タイムラインへの表示を禁止)。

icon

線引きがよく分からない。仮にローカルアカウントが際どい投稿をしたとして、どこまで許容されるんだ ? それは内容警告(CW)を使ったら許される範囲が広がるのか ? 管理者の権限で「強制閲覧注意」はあるけど「強制‐CW」はない。

icon

後でよく考えます…。

icon

荷物は十時頃に届きました。「置き配」なので玄関前に置かれるかと思ったけど、郵便受けにギリギリ入る大きさだった。それならその方が安全ですわね。

icon

買ったサイコロ。わあい。

Attach image
Attach image
icon

@AZUMARMIRU キラキラなんでポンポコショップ的には高級品扱いになりそう :CctmPinko:

icon

サイコロを乱数生成に使う用事は今のところないです。見て楽しみ、転がして遊ぶ。透明な物体による光の屈折とかは、コンピューターグラフィックスで描こうとすると今の技術では「近似」という性質が強いし、現物を手元に置く必要性を感じたのでした。現物は強いぞ。レンダリングが正確で速い。

ここたまドールより小さい小物があまりなかったので、ここたまが相対的に大きく見えるのも嬉しい。

icon

@cojohne 「BoW」って書く人も結構見掛けたように思うなあ。最近収斂してきた感があるかも。何でああするのか謎。

icon

英語の頭字語としては Breath of the Wild は BotW と略され、Tears of the Kingdom は TotK と略されるのが従来の慣例からも確定していて、そこはオリジナリティーが出せるような場面ではないんだけど、「何て略そうかな ? BoW がいいかな ?」みたいな思考はどこから来るんすかね。

icon

今作は「とっとこゼル太郎」やな、とは私も思っています。

icon

ツイッターで、「たまごっち」のタグが付いた私の投稿を遡ってたくさんイイネしてく人がいた。これとか自分で作った事をスッカリ忘れてたなあ。音楽はたまに耳コピで断片を作り、何らかの完成品にする動機を得た事がない。

twitter.com/sayunu/status/8920

icon

これぐらいアッサリ描けるといいよなあ。最近こういう調子ぢゃないんだよな。

twitter.com/sayunu/status/9550

icon

あと、何やら急にこのツイートがイイネされるようになったと思ったら、

twitter.com/sayunu/status/1581

謎にバズっているツイート(返信の無知度が高い)に対して、

twitter.com/kikutiba/status/16

私のフォロワーが返信でぶら下げたという経緯らしい。

twitter.com/19_885/status/1660

icon

「返信の無知度が高い」について…

ゲームなどで光沢のある物体をリアルタイムに描画するには、反射マップ(環境マップ)の手法を用いるのが昔も今も一般的で、『スーパーマリオ 64』のメタルマリオなどは技術的には全く珍しくないです。ただ、花の咲く風景の写真が使われているとは分かりにくいので、その点は初めて知ると驚く所です。

当時は低解像度だから「何が映ってるか」を読み取るのはほぼ不可能だけど、「何かが反射してる」だけで光沢感は表現できるわけです。それに比べて近年の反射マップは解像度が高くて、周囲の場面と全然違う風景を反射させたらさすがに不自然なので、場面に合った風景の画像を適用するのが普通です。

icon

返信で明晰な説明が中々付かないという点に、ツイッターの利用者層の劣化を感じるんだけど。

icon

ただ「ほえーすげー」と言ったり、的外れな感想を書いたりする人が存在する事は問題ないけど、そうでない人、ちゃんと分かってる人がツイッターから流出してないかしら。知らんけど。

icon

あと、正多面体の立体的な形とか各頂点の位置関係とかを感じ取るには実物を手に取るのが一番いいという理由もありました。つまんでみると、向かい合う面が平行なのがよく分かる。

どこかの(英語の)記事で「最も使い心地がいいサイコロは正 12‐面体」と主張する人がいた。確かにそうかも。正 20‐面体と同程度によく転がるし、(転がり過ぎないし、)各面が 20‐面体より広くて円に近いから指先の据わりがいい。

icon

@octopus 確かに。数が多くて細かいし、「真上を向いてる面」の周りが「そこそこ上向きの面」なので少しゴチャッとして見えます。これはこれでかわいいんだけど。

icon

@daibaka 私もこれ結構好きー。「囲碁を指しそう」と言ってる人もいたね。

icon

寒いぞ :blobcatfearful: おはようございます。

icon

@AZUMARMIRU 相場を覚えてないけど、一個でゼムクリップ百個分くらいかしら ? レンピンに色んな物を見せて査定を聞いてみたいな。これは何キラキラ、あれは何キラキラ…。

icon

「アッサリ描く」というのは絵柄の話です。所要時間や労力ではないです。当時も絵が描けない状態になっていて、三時間掛けて絞り出したのがこれ…という事だと思う(当時のツイートを見るに)。

icon

ブログ持ちが「ブログ更新しました」とツイッターに書くような位置付けで、マストドンでの投稿をツイッターに貼ってる。

icon

ツイッターは有料利用者の返信を(有用な内容でなくても)優先的に表示するようになったので、無料利用者の(比較的正しい)返信が下の方に送られてるというのもある。

icon

だから全文転載はしないわけです。五百字の投稿を 140 字に再分割するの面倒だし…。

icon

写真を iPhone‐内で縮小するには「ショートカット」を使う必要があるらしいので、そのようにしました。これで外出先でも一応マストドンに投稿できる。(大き過ぎる画像は載せたくないので。)

Attach image
icon

『マリオカート 8 デラックス』のゴールした瞬間を改めて聴くと、音楽をブツッと切らないで若干継続させてるのが丁寧だなあ。止まる瞬間も僅かにフェードアウトを掛けてる ? 音楽の拍に合わせて区切ってるような気もするけど判断しにくい。

twitter.com/sayunu/status/1660

icon

v4.1.2 が新規投稿に含まれる URL のカードを即座にリモートに取りに行かない件は、それ自体の問題ではなくて、取って来たのを画面にすぐ反映してくれないのがいけないのかも。何か別の理由で当該投稿の情報が再取得された時にカードが表示される。

例えば、ツイートの URL を含む投稿をして、ホームタイムラインに挿入されたのをずっと見ていると、何分経ってもカードは出ない。そのあと多カラム構成の別カラムでローカルタイムラインを表示すると、取得済みのカードが両方のカラムに表示される(そこでようやくホームの内容が更新される)。

icon

@noellabo 加筆編集された投稿は画面上で再表示されるから、同じ形で通知できないんですかね…。中身の事情は知らないけど、半端な状態で表示されたままなのは「自分が何を投稿したのか見えない」という事で かなり体験が悪く、最終的に改善されてほしい。

icon

@noellabo 「Fedibird でやってみた」ってできるの面白いですね !

icon

ここで残念なのが、投稿単体の詳細表示を開いたという機会に再取得されない事。カード保留のまま 15 分経った投稿をクリックして詳細を開いても、カードは反映されない。多分これは端末側で体裁を変化させてるだけなんだろう。タイムラインに出てる情報が常に完全という前提下ではそれが妥当だろうけど。

icon

見た目の面白みで言うと、一番好きなのは 12‐面体だなあ。正五角形が「うまい具合に」組み合わさってる。Blender の画面上で見ていた形が実物でも確かにそうなってるので感心する。しかも素直によく転がる。

次点で十面サイコロ。正多面体ではないからこそ「サイコロとしてのデザイン」の余地があり、観察してみると興味深い。「ここ直角なんだ」みたいな発見がある。ただ、転がり具合が一様でない。

面が正三角形や正方形の正多面体は「まあ普通」という感じで驚きがない。縦横に規則的に並ぶ様子は、人間の認知にとって単純過ぎて面白みにならない。正 20‐面体については、既に icosphere などでお馴染みになってなければ新鮮だったかも。

組み合わせてみると、正四面体と正八面体の面の傾きがピッタリ噛み合うのが面白い。

Attach image
icon

@AZUMARMIRU なにそれかわいい…。

icon

@AZUMARMIRU そう言えば、設定画面の「ブーストする前に確認ダイアログを表示する」を有効にすると安心です。私はその辺 全部有効にしてる。

icon

おはようさん :pawoo:

icon

プロフィールのカードの行数の上限を 25 行から 20 行に縮めてみました。そんなに長いのは、無駄が多めの書き方してる例かなと思われたので。まあ無駄に長いのも人柄の表れなので、切り詰めなきゃいけないわけでもないよなあ。

本当はカラム幅に応じて行長が変わるのを加味すべきだけど、そこまでやってない。

icon

そう、なんか Misskey.io は「新興サーバーとはしばらく連合しない」とか言ってたらしいね。調べてないけど(告知として前面に掲示すべきでしょう)。それで説明付くならまだいいけど、もふけものは 2017 年から稼働しているサーバーだ。

icon

なんか Amazon に二百個で百万円のサイコロが出品されてる。

amazon.co.jp/dp/B0BBR5G2F5

Amazon.co.jp: 多面体ダイスセット 200ピース ブラックポーチ付き 10面多面体ダイス RPG MTGテーブルゲーム対応 マルチカラーアソート : おもちゃ
Attach image
icon

高級品とも見受けられないので、この量なら高くても一個 50 円とかが相場で、それが二百個なら一万円を下回るべき所、百万円というのは明らかに何かの間違いです。

icon

プロフィール一覧を見る用事って「なんか面白い人いないかなあ」でしょう ? だったらやっぱり自己紹介の本文を読ませる場だと思うんだけど。プロフィール画像とヘッダー画像は面白い人かどうかの参考にはほぼならないし。

自己紹介が 30 行あった所で、タイムライン上の投稿を見て探すよりは よっぽど効率がいいわけだし、むしろ自己紹介の続きを読む為に個人ページに遷移するのが非効率だし、一行(Mastodon v3)や二行(v4)に切り詰める理屈が謎。

icon

もふっ。

icon

最終形を載せてなかったので今更載せますが、カラム内の新着投稿を表す発光はこんな具合になっています(図の一枚目)。ライトでもダークでも同じ感じにしたいけど、発光効果なのでどうしてもダークの方が綺麗に見える。

図の二枚目は初期状態の体裁。今見ると とても薄い。

Attach image
Attach image
icon

外部サーバー misskey.cf や nekomiya.net がハッシュタグリレーに接続してるから連合でよく目に入るんだけど、やっぱり中学生女子みたいな利用者層で、空気感が全然ピンと来ない。来ないけど、どうしても分散型の思想とか技術的興味とかに偏りがちな …と思いきや全然そんな事ない集団が出来てる事に感心する。そういう経路で入るのか。

(どうやって Misskey が認知されているんだろうね ? いや、Mastodon より若い子に人気なのは頷けるけど、そういう比較ではなく、一般的なウエブサービスの中の一種としての Misskey が。)

icon

どうも Misskey 文化圏は他サーバーとの連合を — 特に、Misskey‐系ではない ActivityPub 対応サーバーとの連合を — あまり重視していないようなので、その輪の外側にとっては中々厄介な所がある。管理者すらあまり大切にしてない傾向を感じる。

(Misskey やその派生を使っているサーバーの全部がその「文化圏」に入るという話ではない。私は世界の全貌を知らない。私は知らない。)

少なくとも、内輪ノリと連合リレーはあまり噛み合っていない。「リノートした全員に…」とか言っている投稿をこっちでブーストしたらどんな風に処理されるのかしら。

icon

「見た奴全員やれ」とかいうのを連合タイムラインに流して来る例などは、文字通りに捉えるなら影響がとても大きい。どこまで流れてるか知らないでしょう。というのは各サーバーの管理人がリレーの意義を説明してないせいだよな、恐らく。

icon

若々しくふざけた感じが流れ込むのは良いなと思っています。賢そうに澄ました人や眉間にシワを寄せた人ばかりになるよりは。

icon

ところでツイログが Togetter 傘下に入って復活したとの事で、さっき記録を再開させました。「記録されるまでしばらくお待ち下さい」とあるけど、即座に最新の投稿が反映された。

ツイッターを使わなくなった理由のうち最後の一撃となった物は解消された事になる。エックス社がやり方を改めたわけではなく、単に Togetter が服従した結果なので印象は悪いままだけど。

Attach image
icon

記録が取れない、まともなログ検索ができないという問題は解消された。夜フクロウが使えないのは変わらず。どんな風に使うかは決めてない…ので当面は現状通りにします。

icon

23 時過ぎから寝てました。まあそのまま寝てるべきです。

icon

おはけもの。:neko_sweat:

icon

もふけものは現在「コンテンツ」を作る人(書きたい事のある人)があまりいないので厳しいなあと思っています。まあ、Fediverse を覗く窓として活用してもらえていれば一応の存在意義にはなるけど。場としては凪いでしまう。

月次会議でも設けてオーナーを引っ張るべきではないか。私も別に引っ張り役をしたくはないが。

icon

コンテンツというのは別に絵などの作品に限らないです。誰かが興味を持つような言葉が書かれればいい。

icon

Kickstarter で生まれた DoubleSix Dice というサイコロを買って遊べるといいんだけど。特に TripleFour が欲しい。品物は一個二ドルとかだけど、北米からの配送料が 17 ドル乗っかるので重たくなってしまう。円安傾向が続いているから特に辛い。

doublesixdice.com/collections/

icon

まあ珍品なので少し高くなるのは普通だし、高いと言っても三千円ぐらいなら大した額ではないけど…。DoubleSix Dice は正 12‐面体に 1〜6 を二回刻んである製品です。TripleFour Dice は 1〜4 を三回。

icon

占星術用とか言って黄道十二宮の印などが刻まれているサイコロがあって、それも面白いけど、Amazon で同一商品が大量に並んでいて困惑する。画像が等しく、商品説明は怪しい日本語で似たような内容。

九個入りの商品にはどれも奇ッ怪なブランド名が付いてる。「DONGBALA」「LOTA」「NOHA」「Oikabio」「Voeecyttu」「FOOTX」「KVSERT」「qal」「Borad」「Katigan」「Yaoote」「Jlin」などなど…。

Attach image
icon

@AZUMARMIRU あと もし触ってなかったら、GIF の自動再生も基本的には有効にしておいた方がよさそうです。絵文字が動くので :ablobcatrainbow:

icon

18:30 ぐらいに終業。ちょっと昼寝してたので勤務時間は普通。

2023-05-25 15:32:18 みこの投稿 oldchipmunk@mofu.kemo.no

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このキリ番はレアだ :blobcatgiggle2: 買い物のレシートがゾロ目だったりしたら私も写真撮っちゃいます。

mofu.kemo.no/@oldchipmunk/1104

Web site image
みこ (@oldchipmunk@mofu.kemo.no)
icon

仮に私が対面物理ゲームのサークルとかに属していれば、欲しい人を募って割り勘して物理的に手渡せるんだけど。サイコロという物体に興味があるだけの個人です…。

icon

@tizerm ツイログのログは即座に最新化されたけど、そんな待つ ?

icon

@tizerm 操作した日時で混雑度とか違うかもね。

icon

@AZUMARMIRU これ言ってくれないと気付かんよね…:ablobcatnodblink:

icon

おはようさん :bunhd_googly:

icon

の画像拡大表示の画面がどういう構造になってるのか少し覗いたけど、よく分からない。位置指定のスタイルシートが書き替わってる様子はないので、多分標準のスクロール機構を使ってるんだろうけど…。何だか挙動がおかしいんだよな。

icon

19:03:39 に緊急地震速報を受信し、19:03:43 ぐらいから揺れた。浦安ではあまり強くない。ガタガタというよりユラユラする成分が大きい感じ。

icon

「日商エステム」の売り込みは終わったと思っていたら、また電話が来た。Zoom で説明をしたいらしい…。でもそれはそれで、聞いてみようかと思ったので、月曜日の 19 時に話を聞く事にしてしまった。むむむ。どうなんだろうね。

icon

源泉徴収票に記載されている 2022 年(令和四年)の給与・賞与は、額面 558 万 9795 円、給与所得控除後が 403 万 400 円か。しばらくお金を放っといてしまっているけど、取り扱い方を考えないとな…。

icon

@lumaru91010 実際に使うのを考えたら、既存のサイコロで「実用上充分」ですからねえ。RPG‐用としては D4、D6、D8、D10、D12、D20 が普及してるけど、やってらっしゃるゲームでは全部使う機会ありますか ?

2023-05-26 19:08:44 流丸(るまる)の投稿 lumaru91010@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

21:02:20 から弱い地震を感じた。あとさっきの電話中にも揺れがあったような気がしたけど、「20:07 頃」と報じられている地震かしら ?

icon

取りあえず「すみません」「excuse me」をフィンランド語で「anteeksi」と言う事だけ覚えておこう。

youtu.be/nhCxzgu50Ls

Attach YouTube
icon

北欧の歴史は全然学んでないなあ。全般に無知だけど、西欧より一層知らない。

icon

@fujii_yuji 引用を表すんではないでしょうか。「男だったという証言があるのでそれに基づいて男と呼ぶが、未確認」という意味で使う引用符。日本ではあまり一貫して使われないけど…。

icon

@lumaru91010 ふむふむ…それでもクトゥルフだとそれぞれ出番があるんだなあ :ablobcatnodblink: そうそう、オンラインだと思ってたので、物理的に卓を囲む機会あるんだって驚きました。

icon

TripleFour Dice の刻印は、DoubleSix と見分けやすいように独特の印が使われている(一枚目)。「普通の印のが欲しい」という声を一人 見掛けたので、あまり癖が強くない印を考えてみた(二枚目)。

四の印から想像を逞〔たくま〕しくして「ナチ !」とか言われるかも知れない。

Attach image
Attach image
icon

巴紋〔ともえもん〕を使ったのはうまいですね。「海外から見た日本」なので Otaku という名前が付いてるけど、日本人が見ても特に違和感ないと思う。(あるかしら ? 私は詳しくないので自信ない。)

icon

スクロールの挙動とかは弄れてないけど、画像に重なって表示されるボタン類の体裁を整えました(一枚目)。二枚目は従来。重なる要素に背景色を付けてタッチ領域が視認できるようにした。下部ボタン群の左右の余白が変に詰まってたので均等配分にした。タップでボタンの可視性が切り替わるのがフワアンと時間掛け過ぎてて鬱陶しいので、もっとサッと完結するように短縮した。

Attach image
Attach image
icon

前も書いたような気がするけど、 の transition で無駄にフワアンと色を変えたりするのが嫌いです。ページ全体の背景を変えるとかなら時間を掛けるべきだけど、ボタンなどの小さな操作要素の、操作に対する応答を曖昧にするのはどこがいいと思ってるのか。特にスマートホンのタップ操作なんて元々物理的な応答がないので、視覚的な応答を一層明確にしないといけない。

icon

この作品にも「作画の悪い回」があるんだ ! 絵が綺麗である事のありがたみが感じられる。 2023/5/21「いたいのいたいのヘルプ」

icon

歯医者で待ってる。前の患者が長引いてる。

icon

歯医者終わり。340 円。

icon

@lumaru91010 TRPG はねえ、中学の友人と少しやったなあ。野良っていうのは偶然その場にいた人と卓を囲むんでしょうか ? すごいな。

絵文字ショートコードは前後を空白か句読点などで区切ってください ! 文字に接してると絵文字と見なされないので。もふけものは Mastodon v4 なので加筆編集ができますよ。

icon

お腹空いたけど歯の詰め物が固まるのを待ってる。

icon

@lumaru91010 但し Mastodon v3 などのサーバーは「加筆した」という情報を受け取れなくて古いままになるので、外部のフォロワーに伝えたい時は注意してください。相手も Mastodon v4 なら大丈夫だけど。

なるほど、予約して集まるのか :ablobcatnodblink: 初対面の相手が大半になるのかしら ? それだと「何そのダイス」ってなりますね。

icon

v4.1.2、ウエブ画面の要素のクラス名に「status__action-bar__dropdown」と「detailed-status__action-bar-dropdown」というのがあって命名規則が崩れてる。

icon

もふけもののスタイルシートを更新し、タッチスクリーンなどで閲覧している場合(画面上の位置を指示する機器が大雑把な場合)は各投稿の下部のボタン群が少し大きくなるようにしてみました。「@media (ponter: coarse)」という奴。

icon

各キャラクターの個性が印象に残ってないな。どれがどういうティニピンだったっけ…。マイクの奴とメガネの奴だけ一応識別できる状態。( #15、#16)

icon

のこれまでの感想 :

日本人と違う感性で描いていると言うべきか、単に品質が足りないという事か、物語構成が端々でイマイチに感じられる。

翻訳を通してぎこちなさが出るのは まあしょうがない(ので日本で日本語で制作された物が強い)。

立体コンピューターグラフィックスは一度作った資産を使い回せるのが利点だけど、使い回しは使い回しであって、面白みを感じられるのは個別に描き直した物なんだよな。

顔が、あまり私の好みではない…。潤んだ瞳が普段の描き方と断絶してるし、どう見ても発光してるので毎回違和感を覚える。

icon

@tizerm その点、ここたまは全員難なく区別できる。これ毎話新キャラが出るから個別の描写が薄くて中々掘り下げないんだよな。

icon

映像表現に緩急がないのが気になる。丁寧に詳しく描くべき場面と、簡略化して軽快に行くべき場面があるけど、一本調子という感じがする。

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/5/13(マルタ共和国、マルタ騎士団)の録画を消化。

地中海の真ん中で交易の中継地・文化の交叉点なので、マルタ語もマルタ料理も色々混ざっている。ゴゾチーズのラビュール。ウサギ肉のグリル。石灰岩質で川のない痩せた土地でも育てやすいヤギやウサギが飼われた。あとは海産物。船の舳先〔へさき〕には、災厄を睨む「オシリスの目」を付ける。

古くは紀元前 3600 年の遺跡がある。16 世紀、オスマン帝国からキリスト教世界を守る為にマルタ騎士団がやって来た。各国の貴族出身で家督を継がない次男以下で構成される。発足は 11 世紀、エルサレムの修道会。古武術(Historical European Martial Arts ; HEMA)の紹介。

マルタ包囲戦の話。スペインの援軍が来るまで持ち堪え、オスマン帝国に対するキリスト教側の初勝利となった。聖ヨハネ大聖堂。それ以降の文化について。ローマに在るマルタ騎士団本部を訪問。

たまごっち映画の音楽が使われるの久しぶりだ。

icon

22:50:10 から、弱い ですかね ?

icon

言うまでもないけど、私がいつも記録してるのは揺れを感覚した時刻であって、地震が発生した時刻ではないです。発生時刻と比べると、揺れが伝わる時間差を感じられます。

icon

西友が「野菜のうま味が深いポテトサラダ」という惣菜を売っていて、何だか変な言い回しだなあ。最近の人が書く〈わかりみが深い〉みたいだ。

icon

マンション投資に関してずっと調べていた。なんか「月曜日の 19:00 ではなく日曜日(今日)の 19:30 にしたい、別案件の話もある」とかで…今夜 Zoom するらしいから頑張って断るよ…。

icon

ウエブを見ると「儲からない悪質な案件」が色々と紹介されているけど、そればかり意識して心構えすると、「そこまでは悪くない話」が来た時に態勢が揺らぐ。「ローンは組まない主義」と電話でも言ったけど、最終的にそこにこだわって通話を切りたい。

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/4/29(モン‐サン‐ミシェル)の録画を消化。

大聖堂の建設から千周年だとか。増築を繰り返して複雑な構造になっている。修道者は巡礼者と接触してはならないので、それを避ける通路が作られている。

フランスでは「腕木」による通信が 18・19 世紀に行われた。オベールの頭蓋骨の穴は外科手術の跡かなという研究がある。イギリスのセント‐マイケルズ‐マウントの紹介。レイラインの話。大天使ミカエルは、兵士・警官・消防隊員・救急隊員のほか、パティシエの守護聖人でもある。

icon

投資用物件はさておき…自分で住む家を買うという判断をする人々がおり、私は全然その思考に至らない。家を買うという事は、その地域に住むという事だよね…。まあ、どこかの時点で転居して売却するなら、一生そこに縛られるわけではないだろうけど。でも根を張っちゃうよな。国外を選択肢に入れないとして、「日本のここに住む」ってどうやって決めるんだ。

icon

どこにいたいか、何をしたいか、未だに定まっていないし、ジンセーセッケーとか言われると困る。ふわふわ。もふもふ。

icon

どうしたいかというと…どこでもいい場所に住んで、フォント売りたい。

しかし家族を持つと、どこでもいいとは言えなくなるんだよなあ。現状、見込みないけど。

icon

寝てた。家の外に出た。夜寝てればいいのに :bunhdidle:

icon

上野動物園。

Attach image
icon

閉園は 17 時だけど、16 時を過ぎると色々な動物の展示が終了していく。熊は 15:30 だった。来たのが遅かったので東園しか見られなかった。また来るかね。

icon

動物って起きていれば無限に新規コンテンツを生成するので、見終えるという事ができない。(寝てても体の構造が見えてれば情報量多い。)初見でサッサと済ますのが困難なのが分かった。

icon

上野のヨドバシカメラ・二号店を覗いたけど、サイコロは見当たらなかった。ダイヤブロックがカドを丸くして、幼児に遊ばせやすい方向に特化していた。お米樹脂で出来たオコメイロという変種(?)を売ってた。レゴブロックはカドが鋭いし、外しにくいもんな。

icon

見られた中で最も印象的だったのはスローロリスです。暗くした部屋に二匹展示されていて、活発に歩き回る。枝の上から壁に移り、金網の天井を逆さまに歩いて反対側の壁に下り、枝を歩いてまた天井に行った。

「スローロリス」という標札を見て「リスだね」と言って通り過ぎる集団が二つあった。

icon

帰宅してシャワー浴びました。

icon

ふうううう :blobcatmelt: 断ったぞ、日商エステムのマンション投資。全篇録音したし画面写真を撮りまくった。Zoom だから便利ね。

「毎月の家賃収入で支出を埋めても少し赤字となるような 35 年のローンを組んで、35 年後には築 35 年のワンルームマンションの一部屋が手に入ります」という話だった。提示して来た計算に固定資産税を含まないのは誠実ぢゃないぞ。

ウエブで紹介される「悪い話」そのものだったので断るのに迷いがなくてよかった。世の中どんな風になってるか、学習の機会をくれてありがとうね。

出方を考えておいたのが功を奏した。最初に「20 時までをメドに、お話を伺います」と切り出したのが強かった。後半は超過してる事になるので早く畳める。あとは「家を建てて、入居者から直接賃料を取る業態もあり得ると思いますが、私みたいな人に売り込む事でエステムさんにとってはどう有利なんですか」みたいな質問を用意しておいて勢いを削いだ。最後は「ほかのお客さんに売り込むの頑張ってください」と申し上げた。

icon

@octopus 何となく聞いた事あったような気はするけど、自分の事になるとは思わなかったです。観察できて面白かった。

完済する前に死亡したらローンがチャラになって部屋が家族の手元に残るという保険を掛けられるらしいので、すぐ死ぬ見込みがあるならいいかも。

icon

さっき一時的に雨が止んでたので、コーヒー(挽いてある豆)を買うなどしました。

icon

画像拡大表示の画面で左右に送るボタンを小さくしました。タッチ操作なら左右にスワイプできるからボタン要らないし、マウスとかなら大きいボタンの必要はないので。画像に重なる要素の背景色は濃くしました。あと「backdrop-filter」でボカシを掛けてみたけど、携帯端末での消費電力はどんなもんなんだろう。

Attach image
icon

おはよよ。

icon

14:39:12 に感じた小さい揺れも、やはり

unnerv.jp/@UN_NERV/11045037253

Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
icon

おはとょん。

icon

羊の写真を定期的に投稿していたボットのリモートアカウントが消滅したらしい。面白かったりかわいかったりして良かったけど、写真の権利帰属が明記されてないので評価しにくかった。

icon

『スプラトゥーン 3』の更新版 v4.0.0 だ。

nintendo.co.jp/support/switch/

> スピナーを装備している状態で、エモート「ブキポーズ・ハイカラシティ」を行ったときのアニメーションを調整しました。

どんな風に改良されたのかな。現状は単体で見ても少し不自然だし、一作目の再現としてもあまり正確でないので私を含めて不評があったけど。

最近ずっとほとんどやってないので、「カタログ」の内容を全然手に入れてない。

Web site image
スプラトゥーン3 更新データ|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
icon

ねむい :bunhdidle:

icon

あった !! 歯医者さんの診察券があった。ティッシュペーパーの箱の下にいた。なるほど…。

どうしても見付からなかったので、この前 再発行してもらったんだけれども。

icon

もふけものがボカロ丼の空中返信を連合に表示しない設定にしてる事について現地で話題になってる。

icon

@tizerm 制限理由を丁寧に書いておいてよかったわい。ぶっきらぼうだったりケンカ腰だったり空欄だったりするサーバーもあるからな。

icon

どっちかと言うと、制限そのものより、「独特の運用方針」という表現が注目されて面白がられていました。

icon

まだあまり賢くない人に業務を分けながら作業するのは中々時間が掛かり、資料のゴミ取りみたいな作業をするのが好きなのもあってチマチマ弄ってしまった。好きというか、整ってなければ不快というか…。

icon

海外から来ている人だから日本語を書いてもらうと修正が要るし、会話に時間が掛かる。来て喋って働いてるだけでも立派な事だけど、扱いが難しい。