おはよう。むむむ。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
「日商エステム」(大阪)から、分譲マンションの大家をやらないかという電話が来た。途中まで話を聞いて、「ごめん、要らない」と申し上げた。
電話口は感じのいい(関西アクセントの)男性で、自社による営業らしかった(通信業のように代理店から来る電話ではなく)。
うちの家族が環境保護を訴えて石狩市長選挙に立候補すると頓狂な事を言い出して、まともな選挙公報も書けてないし演説もへただから供託金の百万円は没収されると思っていたけど、意外と票が入って免れたらしい。よかったね…。
安田です。(ウエブでその名を使ってないだけで、隠してるわけでもない。)
https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/senkyo/81533.html
「三つ巴の戦い」の中で、最も平和な結果になった。ほかの候補も供託金の返還に要する票数を得ているから「蹴落とした」形にはならないし、現職以外の二人の得票数を合計しても現職に満たないから「候補を一本化すれば勝てた」という悔いもない。