10:13:08 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

macOS v10.15 は(v10.14 以降は)システム全体でのダークモードに対応しているとの事で、しばらくダークモード(黒地に白)を試したけど、イマイチ見にくい所があった。(ダークかつアクセント色が「グラファイト」という組み合わせが特に悪いのかも知れない。)従来 v10.11 では「メニューバーと Dock を暗くする」を有効にしてたので、それに近い状態を再現する方法を試したけど、これまた細かい所が厄介だった。

基本的なやり方としては、システム環境設定の「一般」で外観モードを「ダーク」にした上で、ターミナルで次の命令を実行する。(再ログインで効果が現れる。)
defaults write -g NSRequiresAquaSystemAppearance -bool Yes
でも、これだけだと一部の要素が「白地に白」とか「黒地に黒」みたいに壊れてしまうので、その辺の要素だけダークモードに戻す方法を個別に探っていた。通知センターと、画面輝度調節・音量調節の時に画面中央に現れる表示器と、command‐space でのキー配列の切り替えの表示が気になった。大体直せたかな。

10:16:54 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そもそも各アプリケーションの設定で NSRequiresAquaSystemAppearance の値を真にすると、システム全体の設定がダークであっても当該アプリだけライトモードで描画される。(つまり force light system appearance という事だけど、項目名の経緯は知らない。)これはコマンドラインの defaults の命令で書き替えられる。特に「-g」というオプションは NSGlobalDomain に対する設定を意味し、そうすると全てのアプリがこれを参照する。しかしメニューバーと Dock はこの影響を受けないらしい。

通知センターは次の命令でダークに戻る。
defaults write com.apple.notificationcenterui NSRequiresAquaSystemAppearance -bool NO
ほか、次の設定を変更した。
Spotlight — com.apple.Spotlight
キー配列切り替え — com.apple.TextInputSwitcher
輝度調節など — com.apple.OSDUIHelper

10:23:53 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Spotlight は別に「白地に白」みたいな壊れ方してないけど、従来黒かったのでついでに合わせておいた。一般のウインドウがライトで、メニューなどメタ的な要素がダークというのは筋が通ってていいと思う。(ライト前提だった従来の個別アプリの設計に影響しないし。)

輝度調節などの OSDUIHelper が問題で、単に defaults で設定を書き込むだけでは駄目だった。ありがたい事にその辺の記述があった。
lapcatsoftware.com/articles/da
OSDUIHelper はサンドボックス化されているので、
~/Library/Preferences/
に作られた設定ファイルを
~/Library/Containers/com.apple.OSDUIHelper/Data/Library/Preferences/
に移動する必要があるとの事だった。やれやれ…。

Dark menu bar and Dock on Big Sur
10:35:33 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

キー配列切り替えの表示を司るのが「TextInputSwitcher」である事とかを特定するには、「アクティビティモニタ」を見ながら配列を切り替えまくって CPU 使用率が上がった物という探し方をしました。

12:32:06 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ホニャモニャ。

19:07:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

何だこりゃ。「TV」のアプリは挙動が大分おかしい。日本語設定のシステムで日本の作品を閲覧してるのに説明が英語で表示されるのも良くないし(しかも図の例はロゴが中国語繁体字だ)、「すべて見る」の一覧から作品情報を一度開いて戻って来ると、なぜか一覧に表示される項目が減る。あと、テレビアニメなら複数の動画が見られる物だと思うけど、内容が「24 分」などとしか書いてなくて本数が不明。

サポート外の古いバージョンだから、サーバー側の挙動と噛み合わなかったりするのかしら。最新版だと正常に動くの ?

Attach image
19:30:59 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

もうちょっとダークモードに慣らしてみようかと思って、さっきの書き替えは一旦無効化しました。時間帯に応じて外観が自動的に切り替わる設定にしてる。19 時過ぎにダークモードになった。緯度と季節に依って切り替え時刻が変わったりするのかしら。

ダークモードかつアクセント色がグラファイト以外(有彩色)の場合、ウインドウの地の色がデスクトップ画像の色合いをちょっと拾うみたい。(ライトモードではそんな風にならないから一貫しないな。)こうなるとデスクトップ画像の選定は、ウインドウの色を選ぶ働きも兼ねる。

21:51:38 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

サミットストアで買った「ブルーベリーのフルーツタルト 1/4」(税別 328 円の半額)。

Attach image
21:53:04 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

macOS v10.15 のインストール後の最初の画面、投稿しそびれたので投稿しておきます。

Attach image
22:46:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ウニャ。

22:58:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

YouTube もダークモードにしてみたら、映像の枠のすぐ下にボンヤリと色が漏れるように演出されてる。へえ…。シークバーをクリックして画面の内容が変わると、追随しない。そのあと一瞬再生すると反映される。全コマが正確に反映されるわけではなく、映像の内容を一定の時間間隔でサンプルし、間を滑らかに繋いでるっぽい。

Attach image
23:08:22 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

よく見ると、下だけでなく全方向に漏れてる。こういう発光効果みたいなのは目が暈やけてるかメガネが汚れてるかというのが最初の解釈だし、気付いてからも特に嬉しくはない。不正確な反映だから、再生時間中にずれてる瞬間が結構ある。(ずれてる方が枠を視認できるので見やすいという印象。没入感とかは要らない。)

23:43:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

うん。〈ワニャ〉は近年はワドルディーに取られてるようだから、無意味語を発する時にあまり使わないようにしてる。(強く忌避してるわけではないので時々ある。)