icon

弱い だった。

icon

ずっと寝てたけど、どうしようか。

icon

@hokuhoku_howamochi あら、きんぴろさんの反応があって珍しい気がするのだわ。ありがとうございます。さゆぬの絵にしては華やかな演出ができたような気がします :blobcatlaugh:

icon

スケッチをコンパイルしようとするとエラーが出る。空っぽのスケッチでも変わらず。「cannot load 'libintl.8.dylib' (load command 0x80000034 is unknown)」。

icon

私はそれを目的にしたわけではないけど、ツイッター跡地に載せる絵を極端な低解像度にするというのは、作品を機械学習に使われたくない人の行為としてもあり得るかも知れない。

icon

散歩に行ったら、半袖というか T‐シャツで歩いてる人がいた。暑がりなのね :blobcatscared:

icon

twitter.com/Nintendo/status/17
Hollow Knight は良かったよ。雰囲気がいい。無料体験で気に入った人は買おう。

2024-03-17 21:14:01 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 07:39:16 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 11:37:35 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 11:39:45 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Gargron さんが Mastodon の象さんの縫いぐるみに関して日本語圏だけ特別扱いしてて興味深い。

icon

どの辺まで意識してるのかしら。
・ 日本人の利用者が結構いっぱいいる。
・ 日本人て英語読まないんだよね。
・ 日本人てカワイイの好きだよね。
・ 日本では競合プロジェクトの人気が高い。

icon

30 米ドルが 4500 円ね…円安が厳しいね…。

icon

ここに住んで主に在宅勤務になって長いけど、今年は何だか特に強風の日が多いなあ。

icon

13 時過ぎに小学校の近くを歩いたら、荷物多めで下校中の子らが多かった。午前で終業式だったのかな。春休みか。春休みはいいね。

icon

私は、ヒトならざる架空のキャラクターの体の形を本当らしく捉えて綺麗に描きたいと思うけど、ワイセツにしたいとは思ってないので、「絵がうまくなりたければポルノを描け」とかいう(まあレトリカルな面があると思うけど)雑な表現には少し反感があるよ。

icon

18:49:48 から一瞬だけ を感じた気がします。

icon

無駄のない簡潔な形状がいいと思うけど、平面的な記号化による単純さは「本当の形」を覆い隠すと思うのでちょっと違う。むやみに詳細度を上げるのも違う。…という事で趣味がちょうど合う人はあんまりいない。

icon

人々がウエブでワイセツな絵を公開するんだが(近年は気後れも見せないで支持者たちに向かって堂々と)、遭遇すると私はションボリしてしまう。あるいは神妙になるというか。事故現場を見た感じというか。鼻歌を歌いながらブラウズしていたのは続けられなくなって、その内容について考え込む。これは二次創作を嫌悪するのとは別の話。

icon

どっちかというと打撃をまともに受け過ぎているの、この人。

icon

@daibaka 必ずしも悪とは思ってないんだけど、ポルノグラフィー。性的に興奮しないと生殖できないし。しかし何でもなかったかのように流す事ができなくて…。

私が精神的に強いっぽく、あるいは図々しいように、鈍感なように振舞っている所は、大体その後ろの弱点を保護する為の機制だったりします。

icon

Steam のアプリを Mac に入れてみると、起動直後に異常終了する。

「Dyld Error Message:
Symbol not found: _mach_continuous_time
Referenced from: /Users/USER/Library/Application Support/Steam/*/steam_osx (which was built for Mac OS X 10.13)
Expected in: /usr/lib/libSystem.B.dylib」

なんか Arduino IDE でのコンパイル時のエラーと似た感じ。これも v10.15 へ上げたら解消するかしら…。

icon

『Rental』というゲームの動画を見て、〈Earth to [誰々]〉という呼び掛け方があるのを学びました。「おーい、誰々さん、聞こえてますか」という感じ。どうやら有人宇宙飛行での地球からの通信の言い回しに由来するっぽいかな。

icon

『Rental』は、二足歩行の幼いウサチャンが若干不気味な家をズンズン探索するインディー系の無料ゲーム。

icon

気温が下がってきたにゃ…。

icon

買い物に行ったら、袖のない いわゆるタンクトップのような物を着て歩いてる人がいた :blobfoxconfused: 同一人物なのかな…何か意図があるのかな…。朝はまだ暖かかったけど、今は厚着でも肩をすくめる寒さだよ。

icon

あと、露骨にワイセツな絵を描く人が、外性器の描写を消した「全年齢版の差分」を作る場合があって、私は正直「あんなのと一緒にしないで」という感情を持ってる。私は外性器が本来ないという信念で描いており、ある物をごまかしてるわけではない。

icon

何だかやっと調子が戻って来たな。副管理人だから実はずっと発言に少し遠慮があった。

icon

やるべき事は色々あるけどやる気がない :bunhdidle:

icon

私が OS X v10.11 に縛られてるのは現在のキー配列の設定がまだ記述できてないからなので、したいです。v10.15 に移行して完全に再現できるか未確認だけど、石橋を叩かないで行っちゃっていいよ。何とかなるでしょう。

icon

ワイセツにしたいとは思わないけど、美しさは色っぽくなり得るとは思います。ともかく下品なのが嫌で、色気の中では上品な色気がいいです。

icon

これは「描かれたキャラクターの尊厳を守りたい」というのと多分 表裏一体になっていて、品のある色気は dignified だと思えるという事ぢゃないかな。

icon

で、それが「かわいそうなのが興奮する」みたいな人と正面衝突なんだよな。

icon

そらのさんのうさぎはかわいいね。あと安定感がすごい。

icon

弱い だなあ。触れなかったけど、午前中も弱い地震を感じたような気がする。

icon

仮に OS X v10.11 を手放せないんだったら、macOS v10.15 との「デュアルブート」にするという手もあるだろう。そこまでして残す必要もないと思うけど…。設定などを引き継がないで新規にシステムを導入した方がスッキリするという観点はある。

icon

Tumblr が ActivityPub に対応するのはいつかね…。フォローしたいアカウントがあった。

techcrunch.com/2023/12/11/tumb
2023 年 12 月の時点で、対応するという方針は維持していて作業中だそうだ。

Web site image
Tumblr''s ''fediverse'' integration is still being worked on, says owner and Automattic CEO Matt Mullenweg | TechCrunch
icon

@tizerm ぼく、前も話題にしたけどなー。人気のなくなった Tumblr の「起死回生」なるか、といった雰囲気があったけど全然進展が聞かれないのよね :neko_roling_eyes:

icon

Bluesky の AT‐プロトコルは、筋が通ってはいるんだろうけど、そこまでカッチリさせる必要があるか、その価値を支持する多数のサービス提供者が現れるかをちょっと疑う。ソーシャルメディア上のアイデンティティーって元々グチャグチャした物だけど、それって解決する事が望まれた問題なのかな。

bsky.social/about/blog/02-22-2
この記事ではアカウントの移転可能性をドメイン名の名前解決になぞらえているようだけど、そこまでの「基盤」としての性質が、一人一人のアカウントにあるか(その性質を持たせたいと人々が願うか)。

分かんないけど。

Web site image
Bluesky: An Open Social Web - Bluesky
icon

@cojohne テイクアウト扱いだと税率が違う ? :pacochi_thinking_pawoo:

icon

@cojohne フシギ。こじょん君は遵法意識が高いからのう。

icon

作品への感想で「何々に似てる」と言うのが良いかどうかっていうと相手次第、内容次第、文脈次第だけど、少なくとも「似てる」という感想自体は概念的に褒めを内包してないからこそ、その位置付けが文脈次第になる。比況されて作者が喜ぶような作品であれば、それもいいだろう。「知らんし興味ないし大して似てない」ような作品を持ち出したら「だから何」にしかならない。

icon

私が言われるとしたら「何々に似てる」よりは「この辺りの特徴から何々を連想しました」の方が好きかな。

2023-04-04 20:36:41 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

Tumblr が ActivityPub に対応したら、現に活用している人をこっちからフォローできるなあ。

後学の為に Tumblr も触ってみたくなってきた。2010 年代に凋落〔ちょうらく〕したが、最近またちょっと注目されているらしい。英語圏での記述だけど、「古臭いのが魅力」だとか…。

この記事などを読んだ。
Financial Times、2022/1 : ft.com/content/58e7398f-ac93-4
The New Yorker、2022/1 : newyorker.com/culture/infinite

icon

@tizerm 触れていた時期の投稿を拾って来てあげたよ。ほぼ一年前だ。
mofu.kemo.no/@sayunu/110140339

Web site image
白湯さゆぬ :CctmMishiru: (@sayunu@mofu.kemo.no)
icon

私は「Tumblr が人気だった頃」に全く親しみがないです。名前しか知らなかった。

icon

私は物語の展開による「ドラマ」にはあまり興味がなくて、どっちかというと物語を通して描かれる「設定」を拾おうとしてる。いや、時間を割くからには話の面白さも求めてて、私が面白く感じる物は狭いから「つまらん」と思う場合が多いんだけど、「ドラマとしてどう料理されたかはさておき、設定に見所がある」という評価をする事がよくある。

「登場人物が何々をしました」という物語は、それと同時に「何々をした」という設定でもある。ドラマに付き合わなきゃいけないのは鑑賞中だけ。設定は永久に残り、想像の種になる。

icon

The equinox day is a holiday in Japan :blobcatsmilehappy:

icon

Tenpo‐kama la jan‐mute pi ma‐Nipon li pali‐esun‐ala tan ni : suli pi tenpo‐suno li sama tenpo‐pimeja.

テンポカマらヤンムテぴマ〈日本〉りパリエスンアラたんに : スリぴテンポスノりさまテンポピメヤ。

icon

〈ala〉はハイフンで繋がない方がいいかも。

少なくとも意図としては…「きたる時、ニポンなる地の多くの人が商いの作業をしません。なぜなら光の時の長さが闇の時と等しいから」すなわち「明日は春分なので日本では休日です」。

icon

MofuUI に言語コードを表示してるから正しく設定できている事が確認できて嬉しいぢゃん ?

icon

可能性を検討し尽くしてないので断定しないけど、うちのサーバーを主題別アカウントの置き場にされると、使い道が長続きするとはあんまり思えない。平時の常駐アカウントにするか、休眠アカウントになるかの二択ではないか。

icon

今日はハッシュタグリレーが止まってると見受けられるので、タグを付けて投稿してもリモートサーバーに配送してもらえないです。気にしてる利用者がいるか分かりませんが。(フォロワーがいるサーバーへ送られるのはタグと関係ないので、普段通り有効です。)

icon

早めに寝りゅかにゃ。

icon

おはようございます :blobtanuki_rocket:

icon

ナワバリバトルをしましたが、無理っぽい試合が多かったです。図はネギトロ炭鉱で出発地点まで追い込まれて終わった極端な例。最後に私がトーピードを投げたので少し面積を取り返して 11.4% だったけど、それがなければ何パーセントだったかな。

味方の「塗り 195 点」というのは全くの初心者でないと出ない値だと思ったけど、ネームプレートを見るとレギュラーマッチの金バッジとバンカラマッチの金バッジを付けてるので謎…。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1770
ナンプラー遺跡でステージのフチに置いてある障害物って、外側から回り込めるんですね。ぶっつけ本番で試したけど、うまく行った。段差があって着地点が低いから届きやすいんだな。

なお試合は負けた。

icon

連敗してるのでチョーシが 1.5 まで下がった。最低値を目指してるわけではない。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

今日のイベントマッチ「塗りダッシュバトル」は「バカゲー」の性質が強くて結構面白かったです。まあ「バカゲー」の中でバカを演じる人々を冷静にいなす人が勝つんだけど…。

轢き一回で相手を倒せるだけの攻撃力を持つブキかどうかで動きやすさが全然違う。そしてみんな移動が速いので、相手と交錯する時にラグが目立つ。自分の画面では避けたつもりでも轢かれてる。

イベントで変な性能になったスプラローラーしか使ってないのを「じゅくれん度」に加味されても困るぞ。

Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1770
ローラーの塗り進みでグルグル追い回す展開になる事が多い。前へ進みながらカメラを回して後ろを見るのが有意義な場合があるなあと思った。

icon

当サーバーに「はしばみ絵文字」を 50 個ほど輸入してみました :84_cat_dark: かわいらしくて使いやすそうなので…。作者は「菜泉ハシ」さん(@hashi_nazumi)。

こちらに説明書があります。
misskey.day/@hashi_nazumi/page

icon

絵文字パレットのカテゴリ名で作者名を一応辿れるようにしてあります。本当は、カスタム絵文字について記述するページを設けたいんだけれども。

icon

Karabiner の設定ファイルを見直してる。複雑なんだよな…。

icon

設定したのが昔なのでだいぶ忘れているけど、Karabiner でこういう項目を定義して使ってる。確か、先に出現する定義が優先されるから specific な設定を上に記述してあるんだと思う。

「通常位置」は普通のホームポジションで使う場合の設定。「右一列右」は右手の構えを右へ一列ずらして使う場合の設定(ほぼ常にこれ)。「J‐Force」は試しに買った小さなキーボード(JF‐BTKBPS)を使う場合の設定。

Attach image
icon

物理的な三通りのキー配置に対してなるべく設定の記述を共通化したかったので、キー名を抽象化した状態で目的の機能を定義し、その抽象的なキー名を物理的なキーに対応付けるように構成した。「<include />」を二重に使う事でこれが実現できた。

「ref_…」というファイルの中では「{{KEY_Q}}」といった独自のキー名に対して「<autogen />」などを定義してある。「replacement_…」というファイルの中では「<replacementdef />」を使って「{{KEY_Q}}」から「KeyCode::Q」などへの置換を定義してある。

Attach image
icon

@hashi_nazumi こちらこそ公開ありがとうございます ! かわいがります :84_hamster_happy:

icon

(整理して記述するのが面倒で中々取り掛かれないので、書ける所からダラダラと書いていきます。)

icon

普段使ってる Apple Wireless Keyboard は、論理配列が刻印と大幅に違うけど物理的にはそのまんまです。少なくともホームポジションを示す突起が付いたキーはずらした方がいいなあと思いつつそのままになってる。あと、delete の周りで混乱しがちなので触覚で識別できるようにした方がいい。長文を書いてる間はいいけど、ファイル名の編集とかで頻繁に手の構えが変わる場合に誤打が起きやすい。

故障する前の初代キーボードにはそういった物理的な調整をしてあった。二代目を買ってから何もしてない。

icon

寝てしまおうかしら。春分の日、主にスプラトゥーンをしたので部屋の片付けに着手しなかった。

icon

9:08:18 ぐらいから、強めで長い揺れがあり、携帯端末に緊急地震速報が届いた。

icon

自チームが 11.4% まで追い込まれて負けたナワバリバトルをメモリープレーヤーで見直すと、味方のうちナワバリの拡大に貢献しているのがほぼ自分とスクイックリンしかいない。この二人の腕前は「普通」と私が評価するくらい。残りのラクトと S‐Blast は自陣側に引きこもっており、相手が攻めて来るとやられる。特に S‐Blast は不利な位置に待ち伏せる傾向がある。一方、相手チームにはガンガン攻めて来るプレイヤーがいる。これでは塗り広がらないのも道理。

初心者の中には「倒されるのが怖い」人もいるのかな。へたでもやるべき事は、前に出て的になって倒される事なんだけど。自陣の誰もいない所で待ってるよりは貢献になる。相手の警戒対象が分散するから、ほかの味方に行動の機会を与えられる。ゲームの表現上、どうやってそれを奨励すればいいのか。

2024-03-20 07:12:30 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mastodon.social/@Gargron/11212
この投稿の日本語はちょっと雰囲気が違う感じ。機械翻訳ではなく人力っぽい香りがする。(あるいは両方人力だけど別人による翻訳か。)特に、〈適正〉が〈適性〉に誤変換されてる。

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
icon

それにしても vivaldi.net(「ビバ丼」)の謎の日本語率。

icon

youtu.be/zjuExq5mAXY
隣にいる味方へスーパージャンプしてマルチミサイルを回避するのって初めて見ました…なるほど…。

Attach YouTube
2024-03-21 17:44:13 はっぴの投稿 happi@mascodon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mascodon.jp/@happi/11213279421
ここたまだ。へにゃへにゃでカワイイ :84_sheep_relax:

Web site image
はっぴ (@happi@mascodon.jp)
icon

Mastodon ではツイッターより積極的にブーストするようにしてます。あっちのように、アルゴリズムで「人気」と判断された物が勝手にタイムラインに現れたりしないし、お気に入り一覧は本人にしか閲覧できなくてお勧め効果がないから、明示的にブーストで可視性を高めないと。

icon

そんなわけで私の投稿があなたのフォロワーの需要に合うと思ったらブーストしてね :84_sheep_wink: 現状、ツイッター跡地より面倒な反応を受けにくい環境だと思うので歓迎します。

icon

資格って全然持ってない。運転免許(手動変速)はある。あとは中学の頃に取った検定…英検と漢検。二級ぐらいだったっけ。高額になるから続きは受けなかった。就職とかに使おうとするなら TOEIC とかいう奴を取るんでしょうか。

icon

自動的に評定されればいいのに…。

icon

あ、博士号はある。今の職に招かれたのは博士だからだし、「就職に役立った」肩書きか。

icon

M5Atom Matrix のような「5 × 5」の発光ダイオード表示器は、一回の再描画で像の位置を 0.5 画素ずらすようにスクロールさせれば実質「10 × 5」のように見えると想像されるので、それを試したい。開発環境が整ったらね…。

icon

@ara_tsuma エライ ! :84_cat_fingerguns:

icon

父と電話した。一箇月ほど前に実家でボヤがあったそうだ。早朝、祖母が仏壇に蝋燭を立てて火を点けたままにした所から出火。火災報知器が(この家で初めて)作動し、仏間を寝室にしている おばが起きて消し止めた。おおごとにならなくてよかったね…。

icon

あと、「お年玉付き」の年賀葉書きで二等が当たって、三千円相当のおいしい梅干しを頂いているそうだ。

icon

「F5・F6 キーにスクリーンショットを割り当てる」。元々空きになっている F5 と F6 のキーに、画面写真を撮る機能を割り当ててある。F5 は画面全体をファイルに保存。F6 は矩形領域を保存。shift‐F5 と shift‐F6 はそれぞれ、ファイルを作らないでクリップボードにコピー。

Mac では通常、command‐shift‐3 で画面全体を撮影して画像ファイルに保存できる。command‐shift‐4 では一部の矩形領域を指定して撮影できる。これらに control を加えると、ファイルに保存しないでクリップボードにコピーする。でも今の配列では、特に control を移動した影響でそのショートカットを片手で入力できないので、専用のキーを設ける事にした。実装は単純な読み替え。

icon

「Fn キーを option_R に」。Apple Wireless Keyboard の JIS‐版では、左‐option と対称の位置に option ではなく fn のキーがある。(これは他の一部のキーボードと違って、fn を表すコードを送出するキーである。キーボード側で他のキーを読み替える働きをする「fn」とは異なる。)これはあまり有用ではないので、右‐option として働かせる。但し、fn と方向キーの組み合わせは home、end、page up、page down と解釈されて多用するので、その場合だけは fn のままになるようにしてある。

icon

「左右シフトキーを『かな』『英数』として動作させる」。単独で押して放した場合は左シフトが「英数」の働きをし、右シフトが「かな」の働きをするようにする。押さえたままの場合はシフトキーの働きをさせる。但し、右も左も右シフトと見なす(これをテンキー呼び出しに利用する — 後述)。また、command や control や fn と共に押下された場合は適用対象外とし、通常通りに動作させる。

icon

「『かな』『英数』をシフトキーとして動作させる」。スペースキーの左右にある「英数」と「かな」を、親指で押すシフトキーとして動作させる。但しどちらも左シフトと見なす(これを使ってテンキーの呼び出しを回避する — 後述)。

icon

「『かな』『英数』のシフトを前置式にする」。和文入力モードの場合だけ、親指のシフトキーは前置も効くようにする。押しっ放しの普通のシフトとしても効くが、押してすぐ放した場合は次のキーが押下されるまでシフト状態が続く。JIS X 6004 の為の設定。設定ファイルでは「KeyCode::VK_STICKY_SHIFT_L」を使っている。

icon

休もうか…。

icon

@tizerm ホームポジションに手を構えれば親指は常にスペースバー上の同じ位置を叩くのだから、無駄に長くても意味ないやんな。押しやすい位置に在りさえすれば。タイプライター由来の物理配列にこだわらない製品では親指領域に多数のキーを設けるのが普通。

icon

@guymallow ツイッターと似ていても違う所を意識するといいですね :ablobcatnodblink:

icon

『Papers, Please』ってそういう感じのゲームかー。

icon

今日の『金曜ロードショー』で『魔女の宅急便』を流すのか。あれね…見る場合は毎回途中から見るので冒頭の印象が薄いの。冒頭だけ見ようかしら。そう思って見始めると、出来のいい作品だから離脱する隙が中々ないのよね。

icon

わあ、冒頭を多分一度も見た事ない。修行は一年なのね。なるほど。

icon

段々見覚えのある要素が増えてきたけど、「見飽きるほど見た」には程遠いな。断片的な記憶が繋がっていく感じ。多分この辺を見たのも かなり幼い時だろう。

「見付かっちゃうよお」の言い回しだけ やたら印象が強いぞ。

icon

この辺りまで来れば、記憶の密度と鮮明度が上がってきた。ただ芋を届ける部分とかは残ってない。さすがにニシンの包み焼きに関する展開は覚えてるけど。

久し振りに窯を使うのでワクワクする時とか、雨に心配する様子とか、感情の描写がうまい。重みや加速度を感じさせるアニメーションもうまい。うまいなあ。

icon

古い文化と新しい文化、いなかと都会、幼さと成長、というか色々な年齢層、対比的な構図が複合していて重たい。「何々の話です」で片付く単純さではないから多くの人がその作品について考える事になるんだろうな。

そして絵がうまい。派手さではなく本当らしさがうまい。たまに絵を描く者としては やっぱり感心する。

icon

終盤は(記憶を重ね塗りした回数が多いので)一番知ってるけど、「徒歩は辛いっすね」という描写からの飛翔という流れは把握してなかった。もうすぐ終わり。

icon

よう出来てるわ…。以前『天空の城ラピュタ』を見た時は、ちょっと自分の好みに比して嘘っぽさが強過ぎるという印象を持ったけど、『魔女の宅急便』には目立った不足感を抱かない。

私そんな「見飽きるほど」ジブリの有名な作品を見てないから、見る度にまだ新鮮に感心する。

icon

おはよう。何だか中々起き上がる感じにならない。起きようか…。 :84_rabbit_lazy:

icon

@tizerm その辺、v4.3 で何か変わるかも。API がどうなってるか知らないし議論を追ってないけど、ウエブ画面用に「誰もフォローしていない」と「非公開に設定している」を区別して表示する為の翻訳可能文字列が追加されていた(Crowdin で見掛けた)。

icon

賞味期限が 2019 年となっている粉でホットケーキを作ろう。まあ粉なんか悪くならないでしょう。

icon

賞味期限を僅かに過ぎただけで恐れおののく人とかいるらしいね。会った事ないからよく分からないけど。

icon

さっき作ったホットケーキ。一人で食べるには多いんだよな :84_rabbit_stretchcheeks:

Attach image
icon

来週に歯医者の予約を入れた。

icon

「チラズアート」という二人組がチープな「ホラーゲーム」を量産しており、そのプレイ映像が YouTube に投稿される。まあ少人数だし安価だし許されるんだとは思うけど、見てると関係ない自分があちこち修正したくなるので好感はない。こういうこだわりの薄い作品でどれぐらい稼いでるのかな。

icon

『スプラトゥーン』のフェスは食品の製造業者と「コラボ」するのがよくあるけど、今回は別にコラボではないのに明らかにカルビー風なのでむしろ変な感じ。画像は 2024/3/16 と 3/17 に撮影した。

Attach image
Attach image
icon

いや、報道を見ると今回も「コラボ」なのか。作中で明言してないけど、現実でそれを取り巻く形の企画をやってるらしい。従来と形式が違うな :pacochi_thinking_pawoo:

icon

今回はコンソメ派と のりしお派で迷ったあとコンソメにしたけど、マッチメイクの振舞いを見るにコンソメが多く、のりしおが少ないように思われる。のりしおの方が良かったかな。とは言えコンソメ同士の試合は一度しか組まれてない。相手が のりしおである事が少ない。17 時から 19 時までの枠はマッチメイクが遅かった(百秒を超える事があった)。19 時から 21 時までの枠は気にならない程度に早い。

ジョイコンの ZR‐ボタンの反応が著しく悪くなってきたし、左スティックが今度は左奥への入力をまともに受け取らなくなってきた。駄目だこれ…。

icon

ハナビダマについては今のところ「どうしてこんなルールにした ?」という感が強い。「相手を倒せば貰える、やられると失う」っていう、戦闘に強い人を後押しする要素だ。逆転の可能性を増やす要素かと思ったんだけど。そもそも A で投げるという操作だってガチアサリに慣れた人に有利で、ナワバリしかしてない人に不利だし。

ガチ勢なんて与えられたルールで勝手にガチるんだから、カジュアル勢に分かりやすい事を最優先にすべきだと思うけど。

icon

ゴチャゴチャと物を増やしてゲームデザインがスマートでなく、それに見合うほど面白さを増してもいないというか…。

これに限らず『3』は、恐らく社内では「カジュアルにも competitive にも」とか何とか尤もらしい事を掲げて、八方美人のどっち付かずになっているという印象を持ってる。

icon

1:50:14 に弱い を感じました。

2024-03-24 01:09:32 鮹ぼーるの投稿 tako_boll@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mofu.kemo.no/@tako_boll/112145
おおっと、私が もものと ふものの資料を全然増やさないうちに描いてくださったぞ。なるほど…そんな風に描けるのか…。

Web site image
鮹ぼーる (@tako_boll@mofu.kemo.no)
icon

ゴロゴロ…:84_rabbit_lazy: シャキッと起きんさい。

icon

@tizerm いや…2017 年なんて最近の型だし、それで Chromium が「動かない」ような画面が存在するとしたら想像を絶する非効率な作りでしょう…。マルチメディアを主画面に再生する為のアプリでもなく、テキスト主体で脇に起動したままにしておくアプリなんだし、期待される平常時の負荷は相当低いと思う。

「アクティビティモニタ」は見てる ?

icon

ツイッター跡地の投稿を「100 倍マッチ」で検索すると、勝利報告の割合が極端に高い。半数は負けている筈で、こういった場での発言者の偏りが分かる。

icon

それで満足するような客が、それに納得して対価を拂ってるんだから、問題はないけどね。

icon

マリオダワーンも買わないといけないし、カービィのカバも買わないといけないし、ゼルダの庭訓往来も買わないといけない。ほかにも色々あるし…既に買ってあるゲームも途中だし…。それより要るのはプロコントローラーか。

icon

「低品質だけど、まあ安いし」ではなく「クオリティー高くてメチャクチャ面白い」という感想をツイッター跡地で見掛けた。見方は人それぞれだな…。

icon

あと USB のハブがあるといいだろうな…。

icon

@tizerm Misskey は重いよ。いや、現代の主な端末で体験に影響するほど重いという意味ではないが、無遠慮に負荷が高いよ。2010 年の MacBook Air(Pro ではない)の最低機種だと体験を妨げるほど重いよ。あちこちの要素をアニメーションで動かすし。ああいうのが反面教師だ。

まあタスクマネージャーのような物と説明されるようだね。負荷を考えるなら見てください、アクティビティモニタを。

icon

@tizerm Chrome で Mastodon や Misskey のウエブ画面を表示している間の負荷と比べて何倍までなら許容できるか、で基準を決めたらいいんぢゃないかな。知らないけど。

icon

葬式とか弔辞といった「故人を送る」儀式は、本質的には全て、生き残った者とその社会が気持ちの整理を付ける為の営みです。

icon

全ての利他は利己だと思っています。困っている人を助けたい、人を助けずにいられない人は、助けなければ気になってしまって気持ちが落ち着かないとか罪悪感があるという状態を落ち着けて満足するという観点では利己です。それはその行為の価値を貶めるわけではなく。利己に束ねた方が行動を整理しやすい。

icon

@tako_boll 体調も良くなかったんですね。回復してきてよかった。鮹ぼーるさんの色々な活動が見られるといいな :ablobcatnodblink:

icon

@tako_boll オーハとトッパも私が全然描写できてないので申し訣ないです。容姿もまた調整されるかも知れない…。描いてくださってありがとうございます。

閲覧するだけというのも立派な利用方法なので構わないですが、まあお気軽に書きたい事書いてくださいね。

icon

@tako_boll ヒトの肩周りの構造を見直す良い機会になりました。詳細に描き込まないとしても、念頭に置いた方が自然な絵になりますからね。

icon

@tako_boll 柔らかそうで良い描き方 :blobtanuki_kirakira: ありがとうございます !

icon

獣人にカツラのような髪を生やす問題に関しては、獣人ですらないけど、『ペーパーマリオ RPG』のクリスチーヌの髪に釈然としなかったクチです。

更に遡ると『スーパーマリオ RPG』や『マリオストーリー』のキノコ族の髪も微妙だけど、クリスチーヌほど気にしなかったような気がする。キノコ族に髪が生えるかどうかって定められてないし…。外製の RPG ではなく任天堂でマリオカート用に作られたキノピコは、毛ではなくキノコっぽい質感のお下げ。この方が納得感があるけど、毛ほどには多様性を出しにくそう。

髪でなく髭を生やすのは何となく許容度が高い。

icon

キノコの「菌糸」やんね。ポフポフした構造を組織しなかった菌糸が髪のようになるのは、そんなにおかしくない。

そしてクリボーってキノコの一種なんだよな。改めて考えると、キノピオ類は幹の部分に顔がある。クリボーは傘の部分に顔がある。

icon

さっき西友の上のノジマを通った時にコントローラーの品揃えと価格も見ればよかった。店舗なら配送を待たずに持ち帰れるぞ。