04:56:16
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/12/10(メキシコ、死者の日とアステカ王国)の録画を消化。

メスカルティタンの町はアステカ人の故郷と言われる。メキシコシティーも島だったらしい。何で湖畔ではなく島に住むのか説明されなかった。その島が人工島だというのも検索しないと分からなかった。エビがよく獲れる。メキシコの国旗に描かれた紋章は、メスカルティタンを出て新天地を探すというアステカの伝説に由来する。

・ ウラマはゴムの球を使って行う儀式・競技。肘で球を打つの独特だなあ。
・ サボテンは食料になるし、皮革を模した材料になる。

05:01:22
icon

水面の上に陸地が現れている様子を慣用的に〈島が浮かぶ〉と言う事があるけど、本当に浮いている島(浮き島)も存在するので、「この用例は『言葉の綾』か、それとも文字通り浮いているのか」考える必要があって支障がある。この事例は…浮いてないと思う。

07:28:54
icon

スプラトゥーンのブキの名前は英語版だと大半が違うので、〈ノーチラス〉が〈Nautilus〉で同じ名前を保ってるのを動画で聞く度にむしろ新鮮。潜るもんね ! 米国任天堂の人もピッタリだと思ったよね ! ってなる。

08:22:11
icon

日本語話者には〈ノーチ〉と通称される。英語話者は〈Naut〉と呼んでる。

15:52:03
icon

寝てた。メチャクチャだ。

23:33:16
icon

『ヒミツのここたま』#114(2018/1/4)の予告篇(2017/12/21 に放送された物)は、一週休む上に放送時間帯が違うのを知らせる為に 20 秒使っていて、内容の紹介がほぼない(四葉こころが題名だけ読む)。パタリーナが喋るかも知れない稀少な機会だったんだけど。30 秒版も制作されてるなら見たい。売りまたは貸しの DVD に入ってるのかな。