投影の傾きに合わせて canvas の広さを調整するシ組みが大体出来たかな。(まだサーバーには置いてない。)表示領域の矩形の外側は切り落とすようにした。本当は四隅の印(鉤括弧みたいなの)を表示領域に沿わせた方がいいけど、それもまた面倒だし、まあいいか…。
斜めにしながら canvas 全体に(矩形に切り抜かないで)描画する方が便利な場合もありそうだけど、それをやるなら根本的に縮尺の指定方法を表示領域の寸法から分離すべきだし、それをやると設定項目が更に増えて UI が複雑になるので悩ましい。(今は指示された表示領域の広さに対し、投影方式毎に定義してある矩形範囲がピッタリ収まるのを「倍率 100%」とするように暗黙的に拡縮している。大雑把に分かりやすいけど、傾きも加味して精密に画素数を決めたい場合は難しい。)