2023-02-28 22:43:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TwitterのbioにMastodonアカウントとNostr公開鍵仕込んでたりするんですが、バレるとやっぱりアカウント凍結なんすかね…?

2023-02-28 21:45:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostr→Mastodonブリッジなるものがあるのでこれをフォローしてるんですが、なんか面白いです。

2023-02-28 21:39:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、こっちからあっちへは行けないなあ

2023-02-28 21:37:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

テスト中です、いろいろと。

2023-02-27 21:53:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そりゃまあ昭和5x年代生まれだもん…実行したことはあんまりないけど。

2023-02-27 21:52:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-27 21:52:40 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-27 21:51:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

分散アーキテクチャ系SNSに限った話ではなく、どんなプロジェクトであれ、プロジェクトを立ち上げて多少軌道に乗ったところでこれからやるぜーというタイミングで背後から撃たれる(紹介記事を書く側からすれば援護射撃だと思っているのが余計にタチ悪い)というアレですね。

都合の悪いタイミングで(意図していなかったとしても、プロジェクト側からすれば潰すタイミングを狙っているようにしか見えないです)質の低い風説を流されるのは、一種の攻撃と捉えて差し支えない…で良いと思います。

2023-02-27 21:43:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-27 21:31:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

分散のアーキテクチャに関してテキトー言うのやめてくれというのは、単純に嘘をやめろというのもあるけど、「あーはいはいマストドンって重くてすぐ潰れるやつなのね、わかりましたもういいです」となったら潜在的なユーザを失うからという理由もあって、技術とか思想に関心のないライトユーザの数を重視したいならそれこそ風説には敏感であるべきなのでは? という感想が強い

2023-02-26 22:35:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

NostrもMisskeyもどっちも良いものだと思います(方向性全然違うけど…)

2023-02-26 22:34:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-26 22:15:50 あっきぃ :kowaii: / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@misskey.io
icon

ちょい前はNostrかと思ってたけどMisskeyのがたぶんおもろい。ただリアルションはいけるんかなあ、なんとなく見た目は想像つくけどわたしに掛けるかどうかがだいぶあやすぃ

2023-02-26 22:34:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-26 22:16:28 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterでMisskeyしたいねとなってきており

2023-02-26 21:38:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもあのメッセージの〆方だと「だったらお前が誘導しろや」って言われそうだな。誘導先知らんし…

2023-02-26 21:36:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

これだけ書いとけばとりあえず分かっていただけると思いたいんだけど。 gcc.gnu.org/bugzilla/show_bug.

ていうか何故gccのバグレポを書いてたんだっけ自分…

107884 – H8/300: cp-demangle.c fix warning related demangle.h
2023-02-26 21:05:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

佐久間東幹線(電源開発)に新富士変電所行きの分岐線があるのには驚いたが… google.com/maps/d/viewer?mid=1 それを実際に見に行った人がいるのはさらに驚きだよ… y1hiro.web.fc2.com/BRTMNU/BRT0

佐久間東幹線東富士分岐線
icon

あの路線複雑すぎでしょ。厚木北線(西厚木変電所→北相模変電所)、海老名西線(西厚木変電所?→中相模変電所)、相模川線(北相模変電所→中相模変電所)、これに秦浜線とか絡んでくるし…(新秦野変電所→中相模変電所→京浜変電所)。

2023-02-26 18:45:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

その辺を整理して(拙い)英語で書いて、相手に理解させるという作業が必要そうなんですよね…

2023-02-26 18:45:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/tmp/ccXG2Q2L.s: Assembler messages:
/tmp/ccXG2Q2L.s:73825: Error: value of 66523 too large for field of 2 bytes at 2
make: *** [Makefile:970: cp-demangle.lo] エラー 1

.Ldebug_ranges3:
.section .debug_line,"",@progbits
.Ldebug_line0:
.2byte 0, .LELT0-.LSLT0
.LSLT0:

.LELT0ってsection .debug_lineの大きさそのものなので、.2byteで表現可能な範囲を超えたらアウチなんすよ。そもそも何故2byteの領域しか用意してないんだ、という問題なんすよね。そしてそれが現在やってるcp-demangleの書き換えと関係あんのか、と。

2023-02-26 11:28:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

面白かったのでここにも貼っときます。
Nostrの日本語読みが揺れてるのは意図的なもの(Nostrの読みはNostr)です多分。

crepu.net/post/1224733

Web site image
Nostr開拓記 #1
2023-02-26 11:24:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

居心地が良くて常連になれそうな飲み屋をどこにすんの、というだけの話という気がするんだけどねえ。

みんなにとって使い勝手の良い大きなお店が、最近ちょっと居心地悪くなっちゃったから他のお店に移る?それともそのまま居座る?ということで他のお店を開拓しに行く人もいれば、そのまま居座る人もいるだろう。

別に居心地悪くても、そこで飲めることは変わりはしないんだし。

2023-02-26 11:21:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

パソコン通信における大手商用BBS(NIFTY-Serve, PC-VAN, ASCII-NET他)と草の根BBSとの共存時代っていうのかなあ、を見ている身としては…Twitter一極集中という事態の方がむしろ珍しいケースなのかも。Twitterはもはや社会インフラと化してしまった、と言っても過言じゃない気もする。

なのでなんでもかんでも「Twitter代替」とか言うなというのが正直な感想。

2023-02-26 10:58:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぐぬぬ、Steamでアーランド三部作バンドルが半額になってる(けどオクトパストラベラーⅡでお金使っちゃったのでそっちまで手が回らない) store.steampowered.com/bundle/

Web site image
Save 51% on Atelier Arland series Deluxe Pack on Steam
2023-02-26 07:12:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

日曜の朝だけあってTLは静かだねえ

2023-02-25 21:30:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/tmp/ccBTnTF1.s: Assembler messages:
/tmp/ccBTnTF1.s:73825: Error: value of 66523 too large for field of 2 bytes at 2
make[8]: *** [Makefile:970: cp-demangle.lo] エラー 1

メッセージの言語やら表示される値のdec/hexが違っても、ここの問題なのは確かそうだな。

だからその問題については最初から取り合うつもりは無えと何度言えば(以下省略)…で、良いはず。

2023-02-25 21:21:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

別件の問題で引っかかってしまったので、それを直してmake -j9でいくか…

2023-02-25 21:13:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gccのビルド終わんねー(make -j1相当でやってるから)

2023-02-25 21:12:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

確か-mint32が無い状態の、-mnがアウトなはず(gccのどっかのバージョンで-mhはなくなった…デフォルトがH8/300Hになり、H8/300L対応が切られたため)

2023-02-25 21:10:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんか思い出すのが面倒な問題に巻き込まれたかなーと思ったけど、ログを見ると意外に自分の目が覚えててくれてたみたいで、助かりました…

2023-02-25 21:07:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

.h8300hn

だからさ、H8 normal modeはやらねえって最初に書いてあるのにnormal modeでおかしな結果になるとかコメント投げてくんなよ…それはこの議論の範疇じゃないってーの💢

という返答を書けばいいんだろうか。

2023-02-25 20:50:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

h8300-elf-unknown向けgcc-12のビルドをこのマシンでやっていたはずなのにストレージに何故その形跡がない…?と思ったら…ストレージ変えてました、仮運用のHDDからSSDに。そりゃ残ってませんよね…

2023-02-25 20:05:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

前に投げたパッチでビルドがちゃんと通るはずだったのに、改めてビルドし直すとなんかビルド通らなかったので修正を書いたのは良いんだけど… github.com/alsa-project/alsa-u

GitHub側のチェックで、Fedora上のビルドは失敗/Ubuntu上でのビルドは成功ってのが理解に苦しむ…ちゃんとincludeのパス通ってるはず?なのに何故…?

Web site image
OpenBSD (and maybe other *BSDs) support (2) by jg1uaa · Pull Request #193 · alsa-project/alsa-utils
2023-02-25 13:48:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

てんや。

Attach image
2023-02-24 20:16:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(グローバルIPを持ったホストのroot権限を持つ、のが最低限のラインという界隈ですよねここって…)

2023-02-24 20:15:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-24 20:12:36 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-24 14:20:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-24 13:20:24 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-23 20:59:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

相模原の圏央道、ワゴン車がのり面乗り越え転落 男性死亡 kanaloco.jp/news/social/case/a (神奈川新聞, 2023/2/18)

内回りの26.7kmポストってこの辺… goo.gl/maps/gWUdYnSkXngw6bUY9 竹やぶなんてあの辺あるのかな?って思っていたけどある感じではある… goo.gl/maps/QX8w7ogRiSFcWCQ8A

でもそこへ落ちるとなると、相当のことをしなければ落ちない筈。落ちた先に民家や道路があったらより大きな惨事になっていたんだろうなあ…(怖

Web site image
相模原の圏央道、ワゴン車がのり面乗り越え転落 男性死亡 | カナロコ by 神奈川新聞
2023-02-23 20:16:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ここ一か月以上作業サボってたからもうなにやってたかなんて忘れちゃったし、Twitter(Twilog)→Mastodon(notestock)への移行もあって作業メモの検索性もアレなのでもう何が何やら。

2023-02-23 20:15:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おそらくgitにある最新版辺りをgit cloneして、それをconfigure; makeする際に必要なCFLAGS, LDFLAGSないしconfigureの引数、必要であればパッチの作成…辺りを行って、何が必要になるかの洗い出しをしないといけないとかそんな感じの何か。

2023-02-23 20:09:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

alsa-utils、これでconfigureは通るけど結局BSD対応を入れてないとビルドができない(sched_setscheduler()はOpenBSD未実装なのでその辺りの対応が居る)から結局どうにもならんか…

2023-02-23 20:08:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AUTOMAKE_VERSION=1.16 AUTOCONF_VERSION=2.69 ./configure CFLAGS="-I/usr/local/include/libepoll-shim -I/usr/local/include/inotify" LDFLAGS="-L/usr/local/lib -L/usr/local/lib/inotify -lepoll-shim -linotify -Wl,-rpath,/usr/local/lib -Wl,-rpath,/usr/local/lib/inotify" --with-alsa-prefix=/usr/local/lib/alsa-lib --with-alsa-inc-prefix=/usr/local/include/alsa-lib --disable-nls

twitter.com/uaa/status/1614584
twitter.com/uaa/status/1614585

2023-02-23 18:38:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

えーと、確かalsa-libのportsをやっていて、

(諸事情によりばっさり削除)

alsa-libは1.2.9待ち、その間にalsa-plugins, alsa-utilsやっちゃおうーって話だったっけ?

2023-02-23 18:24:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

久々に触ったらなんか色々忘れてる、さてどうしよう

2023-02-23 17:12:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

smhnのおかげでsocial.mikutter.hachune.netを書けるようになった(これが無かったらえっと…mikutter.social.hachuneえーと?みたいに正しい順番で書けない人)

2023-02-23 17:11:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 15:50:59 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-23 14:00:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Pleromaのリモートフォローって、できない…?

2023-02-23 13:05:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(などと呟くとまるで自分が放火魔みたいじゃないか…!)

2023-02-23 13:03:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おーおー燃えろ燃えろ…

2023-02-23 13:03:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 13:03:33 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-23 13:03:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

久々のあひる焼き

icon

レンズ交換式カメラは贅沢品になっちゃったよなあ。

2023-02-23 11:57:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、イン蟹→インターネット蟹工船と。nere9がここで絡んでくるのね。 nere9.help/

nere9.help
2023-02-23 11:56:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 11:55:49 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

お祝いのメッセージです

Attach image
2023-02-23 11:54:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

iris.to、今まではnpub暗号鍵な
iris.to/profile/npub1rarr265r9 がNIP-05認証通ったせいか iris.to/uaa@ik1-342-31132.vs.s にリダイレクトされるようになった(ユーザ名付きのVPSなドメイン、自分はこれで良いやと思ってる)。

Web site image
Iris – The nostr client for better social networks
2023-02-23 11:51:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Misskey/Mastodonだけでなく、Nostrでもドメイン名取得をちょっと意識しないといかんなーという感じになってる。まあnostr.jsonを置かせてくれるサーバがあればいいので必須って訳でもないけど…

2023-02-23 11:50:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 11:39:01 TakCreep@misskey.ioの投稿 TakCreep@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-23 11:48:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

競馬×Mastodon?何が起こってる…?

2023-02-23 10:46:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今っ更気づいたんだけど、ALSAのChanges v1.2.7.2 and v1.2.8 alsa-project.org/wiki/Changes_ にBSD系の対応入ったって文言出てますね…実際に使うにはESTRPIPE周りの修正が入った次の版の方が(個人的には)お勧めなんですけど…

Changes v1.2.7.2 v1.2.8 - AlsaProject
2023-02-23 09:38:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも本家STM32F4でも-Osな最適化入れても動かないコード出しちゃうような人達なので、意外とハードウェアの非互換性は大したことないのかもしれない。勝手な推測だけど。

2023-02-23 09:35:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、OpenGD77のソースが出てない(出さない)以上は何をどう直したかが分からないから本家/コピーの違いがどうなっているかが分からない… Experiences with Non original STM32F4 processors from China. community.st.com/s/question/0D (ST community, 15/Nov/2021)では、チップのIDが違うらしいって話は出てるけど。

2023-02-23 09:31:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

STM32 CLONES mecrisp-stellaris-folkdoc.sour ダイ写真へのリンクもあるな…結局STM32F4のクローン(?)はGigaDevice GD32F407で良いってことなのかな

STM32 CLONES — Mecrisp Stellaris Unofficial 1.0 documentation
2023-02-23 00:10:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

irisでNIP-05認証がfalse扱いになってて、設定見直してるんだけど原因ワカラン…

2023-02-23 00:07:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CORS認証を使えるべく、httpd.confにHeader set Access-Control-Allow-Origin "*"を突っ込んではみたけど…状況変わらないねえ(curlで設定が反映されていることは確認済)

2023-02-22 23:54:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mod_headers.soのロードはできてる

2023-02-22 23:47:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Apache 2.4でCORSヘッダの追加 skydum.hatenablog.com/entry/20 (2022/10/19)

Web site image
Apache 2.4でCORSヘッダの追加
2023-02-22 23:07:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr-rs-relayがデファクトなのか…

2023-02-22 20:29:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostr勉強会#0 今日の22:22~だよー 428lab.connpass.com/event/2757

Web site image
Nostr勉強会 #0 (2023/02/22 22:22〜)
2023-02-22 08:11:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今までちゃんと動かなかったとされるSTM32F4の(劣化?)クローンとはいったい何?

2023-02-22 08:10:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-22 07:41:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

コタツ向け電源スイッチ、なのか?

2023-02-22 07:41:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-21 23:47:44 moveccrの投稿 moveccr@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-21 21:13:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr.watch/ のリレー情報を眺めて時間溶かしてる。リレー情報はNIP-11( github.com/nostr-protocol/nips )から得ているようで、どこのリレーが何のソフトを使っているかをこれで知ることができるっぽい。管理者のメールアドレスも得られるようだ。

nostr.watch
Web site image
nips/11.md at master · nostr-protocol/nips
2023-02-21 07:33:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そーいえばあのリレー一覧、18件あるね。irisデフォルトの14件(うちeden.nostr.landは有料リレー)の他にもちょっと動作確認が必要ってのがあるのか。

2023-02-21 07:31:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrで言えという内容なんだけど、こっちだとnotestockで検索できるので。

2023-02-21 07:30:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ToDo: iris.to/post/note19sx80gupy2xf を参考に、nostr.ch, Nostridの情報を足しとく。開発終了したらしいBranle(github.com/fiatjaf/branle)についてはどうしようか?

Web site image
GitHub - fiatjaf/branle: A Twitter-like Nostr client made with Quasar
2023-02-20 21:53:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この世界においては、自分は老人ということで良さそうだな。ふむ。

2023-02-20 21:53:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-20 21:30:05 ふうせん🎈 FU-SEN 😻Misskey.ioの投稿 balloon@misskey.io
2023-02-20 20:42:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrのリレーサーバ、フォロー一覧が大きくなりすぎると

a) 件数が多すぎるので受け付けられない
b) イベントサイズが大きすぎて受け付けられない

のどちらかのパターンで登録できなくなるケースがあるようです…って猫が言ってた。

2023-02-20 14:53:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrは(合う人には)良いぞ

2023-02-20 14:52:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-20 14:51:53 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrじゃん

2023-02-20 07:49:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おはようございます(何呟こうか忘れたので挨拶でごまかそう)

2023-02-19 20:55:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぐぁ、TwitterのSMS認証off、SMS認証offだけじゃなく2FAの設定やり直しになりませんかこれ…

2023-02-19 14:27:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-19 14:26:58 ふうせん🎈 FU-SEN 😻Misskey.ioの投稿 balloon@misskey.io
icon

今でも Telnet ssh を用いて接続できるパソコン通信 BBS があります。こちらをリンクしておきます。よくリンク先を探すと……
:win_computer:
https://github.com/fu-sen/kusanone-bbs-sshwifty

RE:
https://misskey.io/notes/9beiexqkog

Web site image
GitHub - fu-sen/kusanone-bbs-sshwifty: 💻🗾 Telnet・SSH 接続可能な 草の根 BBS に対応した Sshwifty (Docker) 👉 Web ブラウザから現在も生きる パソコン通信 にアクセス!
Web site image
ふぇいと (@stfate)
2023-02-19 11:06:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

さてと、週末恒例仮想マシンのアップグレード祭り…今度こそNetBSDはbuild.sh install=/でインストールまでできれば良いんだけど(ビルドはできてたりする)

2023-02-19 10:51:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも、なんかゲームって作業感あってあんまり得意じゃないというか、子供が後ろで「この先どうなってるんだろう」ってちゃちゃ入れながら遊ぶのって自分が楽しめないのでかなりツラい。

2023-02-19 10:50:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

オクトパストラベラーは8人の旅を終えている物の、裏ボスは未撃破(というかあそこに至るまでの道も結構大変)。オクトパストラベラー大陸の覇者は全てを授けし者編を未だに進めていない状況なのでそろそろ真面目にやらないと駄目っすかね…

2023-02-19 10:49:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

オクトパストラベラーⅡ(Steam)の予約を出したはいいけど、未だにソフィーのアトリエ/ソフィーのアトリエ2共にクリアしてない…ライザのアトリエは1のみクリアしていて、2はクリアしてない…

積みゲーばかり増えてるじゃないの、自分。

2023-02-19 09:51:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あうあう(何か間違えたかな…

2023-02-19 09:48:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いまいちMastodonの言語設定って理解できてないところがあって。適切に設定しておけばDeepLによる翻訳支援がかかるし、言語フィルタも多分かかるからまあそんなに文化摩擦とか起こらんだろくらいの認識。

2023-02-19 09:47:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(すみませんちょっとこっち側で…リモートブースト?してます)

ジャンル次第だよなあ、送電鉄塔クラスタはまだ観測してないけどアマチュア無線クラスタは幾人かいるようだし、OSS民は比較的見かけるような。

ところでリモートブーストした場合って言語設定変わったりするんだろうか(その辺の挙動も見てみたかったのでこんなことしてます…普段は別のインスタンスでフォローしている方なんですが)。

2023-02-19 09:44:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-19 09:38:58 Yukari☑️の投稿 yukari@mstdn.ca
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-19 09:23:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

さてと、Mastodon/Nostrの使い分けというかすみ分けというかもなんとなくできてきた気もするし、そろそろ止まっていた諸々を再開…って、今までなーにやってたんだっけか?(完全に忘れてます)

2023-02-19 08:18:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

目次見たけど、これイマドキのデバイスドライバ屋さんが読まないといけない本って気がする(I/Oは当然としてキャッシュのコヒーレンスとかメモリ順序付けや不可分操作は知っとかないと困るよね)

2023-02-19 08:17:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-19 07:04:38 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 21:45:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

smhnで、別サイトにある自分のアカウントのプロフィール表示。Misskeyでもおんなじことができる、と。 misskey.io/@uaa@social.tchncs.

Web site image
SASANO Takayoshi (@uaa@social.tchncs.de)
2023-02-18 21:44:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、エイリアスっていうよりもMastodon標準機能なのかな。リモートのプロフィールを参照できるみたいななにか。こういう感じ? social.mikutter.hachune.net/@u

2023-02-18 20:05:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

だからベイクドモチョチョ

2023-02-18 20:05:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-12 21:28:16 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 19:57:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ヤフオクで出ている中古のPowerMac G5は気になるけど置き場所と使い道を考えると見なかったことにした方が良さそうだ。

2023-02-18 19:40:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あ、ほんとだ(てへ♪)

2023-02-18 19:40:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-18 19:35:30 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 19:31:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なにそれ…SMS認証するお金が出せないから2FA切れと。Google認証みたいなトークンだってあるでしょうに。

2023-02-18 19:30:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-18 18:13:54 渡辺由佳里/YukariWatanabe📚の投稿 YukariWatanabe@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 07:10:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

というかあの方が中にいらっしゃるのか、ここ見てるかな…あまり色々書いちゃうと悪いからここで止めときます。何かあったら絡むかもしれないのでお手柔らかにお願いします。

2023-02-18 07:09:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

μT-Kernel3.0、開発体制でも変わったんだろうか。やたらとPRを処理した旨のコメントがメールで来るんだけど(followだか何かしてるからではあるんだけど、今までこんな「対応する」ということを見たことが無かったし)。

2023-02-17 21:59:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrのリレー回りの設定を色々やってるところです。まさかsatoshi(BTC)決済をすることになるとは…

2023-02-16 21:54:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Res側はどうプレイしたもんかね。「人類はそんな危険なものに頼る必要があるほど弱くはない!Enlこそ目を覚ませ!」みたいなノリだとなんか弱い気がする。

2023-02-16 21:52:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもあれってさ、「ふははは、人類は謎エネルギー(XM)でより高みを目指すのだ、Resistanceなぞ滅ぼしてしまえー」と思いっきりEnlightendなロールプレイしたらとっても楽しいんだろうな、と思うんだよね。ロールプレイする、ってところがキモ。

2023-02-16 21:51:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかIngressみたいなこと言ってるな…Resistance側だけど自分。

2023-02-16 21:50:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-16 18:08:40 ふうせん🎈 FU-SEN 😻Misskey.ioの投稿 balloon@misskey.io
icon

きのこ派・たけのこ派が定まっている皆様へ
りんごぱい というインスタンスに入っていただき、初ノートの自己紹介で きのこ派・たけのこ派 を明記して下さい。なんとプロフィールにロールで きのこ派・たけのこ派 を付与していただけます。 タイムライン から適当にプロフォールを確認してもらえると……
ちなみに 🎈 はどっちも派なのでこのロールなしです。
🍄🆚🎍ノコ

Web site image
りんごぱい
2023-02-15 21:58:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

スマホのSIM二枚差し(ロケモバ神プランを追加、実は二度目)をするのに相っ当時間を使ってしまい、くたくたに。

SIMの挿し直しで1枚目(b-mobile S990)のAPN設定が吹っ飛ぶのか、それに関連するのかは分からないけど…4Gで通信できてなかったり神プランのSIMが未プロビジョニングと警告されたりと、なんかよーわからん挙動を示していて本当に悩まされました。ちゃんと動くようになったからまあいいんだけどさあ。

2023-02-14 07:47:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもさ、ガラケー時代に着メロとかその他色々コンテンツ買うのって、端末変えるとやっぱりかけたお金が虚空に消えますよね。(たとえ10円でも、買った着メロが端末の変更とともに消えるのは非常に悔しいんだけど)

2023-02-14 07:45:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-14 04:15:18 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-14 07:02:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

3.11の時にTwitterの混乱があったら、果たしてどうなってたんだろうかね… Twitter's Internal Chaos Is Slowing Turkey Earthquake Relief Efforts, Volunteers Say (11-Feb-2023) time.com/6254500/turkey-earthq

Web site image
Twitter Changes Are Slowing Earthquake Relief, Volunteers Say
2023-02-13 21:29:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrはtwilogみたいなサービス今のところないのに随分好んで使ってますねとか言われそうなんですが、あれは別(吹っ飛び上等だと思ってるため)。

2023-02-13 21:23:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitterは結局twilogがAPI制限を受けて死ぬのか死なないのかがはっきりしないと発言しようがない(軸足をTwitter外に移したとはいえ、全く使わない訳にもいかないし…って10日くらいはあっちで呟いていないから別にそれでもいーじゃんというのはあるけど、ちょっと不便に感じる時もある)。

2023-02-13 21:16:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

安いVPSへ移行したいけどさあ、OpenBSD突っ込めるって時点で選択肢限られるし…ihor.ruとか考えてた時期もあるけど世情が世情なのでちょっと躊躇うし、GMO系は避けたいしとなると結局今のさくらのVPSに留まることになる訳で。

2023-02-13 21:14:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

\220/月、どこのサーバなんだろう。IPアドレスから推測するに…GMO DigiRock傘下にあるValue-Serverのエコプラン(50GB disk)辺りかと思うんだけど、12か月一括払いにした場合だと\220以下になっちゃうんだよね。

2023-02-13 21:01:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

このtoot、140字にギリギリ収まってるかなーと思ってコピーしてTwitterに放り込んでみたけど、「根拠ないけど。」の部分が収まらなかった。意外に140字って、書けないもんですねえ。

2023-02-13 20:50:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まーだwalletへの送金できないー
まだー?ぶーぶー…

2023-02-13 20:48:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ当時はともかく今は連合で定着しちゃっている以上、今から訳語を変えろというほど野暮なことは言わないけど、負け惜しみは言っても良いよね。

2023-02-13 20:47:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

MastodonにおけるFederatedの日本語訳を連合にしたのって、もしかして件の人の影響なのかなあ?

電力用語で連系ってあるけど、この語を当てる方が相応しいと今でも自分は思うんだけどさ(一応それ提案して、却下食らったんだけどね…GNU socialで既に連合になってるから、っていう理由でね!)
github.com/pinfort/mastodon/is

Web site image
Federated timeline の和訳について · Issue #5 · pinfort/mastodon
2023-02-13 20:33:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぬおう、[文字列]が含まれているだけで反応するのか…

2023-02-13 20:32:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-13 20:32:23 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-13 20:32:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

websocketについて調べている際にあひる焼きが出てきたんですが… slideshare.net/hashimom/ss-657

Web site image
あひるに焼かれた話と今後のおーぷん万葉について
2023-02-13 20:31:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あひる焼き

2023-02-13 20:21:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(埋もれる前にこっちへサルベージしておく) iris.to/post/note1k8jg23wjfwlf このNostrリレーを使ってみたいのでsatoshiが使えるようにいろいろやってるとこ。

2023-02-13 15:08:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とはいえ、海外産OSをベースにしたスマホが浸透したからこそ、携帯電話でNHK見られるなら端末持つ奴はみな金払えという動きをある程度抑制できてるんじゃないかなあ。もし今、i-modeの進化したガラケーがこの国を覆っていたとしたら、多分NHKにとって都合のいいようにやられてるんじゃないかと思うよ。根拠ないけど。

2023-02-13 15:03:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

自分たちの手でCPUもOSも殺しておきながら、何寝言言ってるのかな…?

2023-02-13 15:02:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-13 14:31:30 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-13 15:01:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-13 14:29:09 gfp_khの投稿 gfp_kazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-13 15:01:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-13 13:30:32 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


公取委、スマホOSの2社寡占を問題視へ。法整備を提言
apple.srad.jp/story/23/02/12/1

Web site image
公取委、スマホOSの2社寡占を問題視へ。法整備を提言 | スラド アップル
2023-02-13 07:39:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

portsにはjson-c, jansson, cjson, jsoncppが入ってるのか(これを使って何かする、とは言っていない)

2023-02-13 07:26:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

その前にプロトコル仕様読めという気が(なんか知らんけど変換辞書が2ch風味になってるのかなあ…仕様読めが仕様嫁で出てくるんだけど)

2023-02-13 07:25:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TypeScript知らなくても(Cしか知らんし)、libwebsocketsのexample(libwebsockets.org/git/libwebso)辺りからJSONをパースしてごにょる…のは大変かなあ。

2023-02-12 20:46:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

tootの編集機能に慣れてしまうと、Nostrの消せない/編集できない…は、かなり精神的に重いっす…(緊張感のあるプレイを楽しめるという意味では、アリです)

icon

ま、自分自身への戒めも込めて、っと。(別に日本を代表するような御大層な身分ではなく、その辺の一般個人ですけどね?)

2023-02-12 20:41:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

むしろ[なんとか]ユーザは、こういう振る舞いを看過するんですか?[なんとか]コミュニティ自体に対する、重大な攻撃(印象の悪化)が現在進行形で行われているのですけど…

2023-02-12 20:39:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

[なんとか]JPと、あたかも[なんとか]ユーザの日本代表みたいな名称で活動するのであれば、発言には相応の責任が伴うと思うし、慎重さが必要になると思うのですが…違いますかね?

少なくとも、阿呆な振る舞いをしていれば[なんとか]ユーザ全員の顔に泥を塗る行為になる訳だし、[なんとか]ユーザが黙ってはいない筈。

2023-02-12 20:03:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なるほど、TheDeskの画面が時折激しくフラッシュするような感じでしばらく描画を繰り返してることがあるんだけど…誰かがtootとかboostとかを取り消したからか。

2023-02-12 20:02:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

件の管理人氏は自分より年下のようだから、「もう少し落ち着きなされ、お若いの。過激な主張は聞き手を遠ざけるだけじゃぞ。」と言っても差し支えは無いはず。

2023-02-12 19:58:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TypeScriptに触る前に、Satoshiとは何ぞや→仮想通貨取引所に口座を作ることに。あの手の物と関わることはないだろうと思っていたのだけど、意外とひょんなことから必要になるものなのですなあ…

2023-02-12 19:46:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSD使いが何言ってんの、というツッコミは、甘受するよ。

2023-02-12 19:45:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

GCCの世話になっている以上、GNUへ足は向けられないよね…とはいえ、時々発生するGNU原理主義者とかGNU過激派についてはなんとかしてくんないかなーとは、時々思う。

2023-02-12 19:44:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-12 19:44:39 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

妹尾賢やGNU sosial JPのことが嫌いになっても、GNUやFSF (フリーソフトウェア財団) のことは嫌いにならないでください!

2023-02-12 17:47:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@jl1nie ただのユーザでいようと思っていたのですが、なんかTypeScriptと仕様書を読まないとちょっと理解できない領域に突入しそうな感じですね…

2023-02-12 16:35:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

モバイル回線でNostrすると(通信量多くて)死ぬって言いますよね…

2023-02-12 16:34:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-12 16:22:31 jl1nieの投稿 jl1nie@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-12 15:35:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TypeScriptがわかんないとやっぱりMisskeyやNostrといった、今はやってそうなアプリケーション(ということにしておく)の理解がしづらいみたいだ…畑違いな人間が手を出すもんでもなさそうだけど。

2023-02-12 10:25:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

一番低位のクラスとはいえ、Misskey.io/Misskey開発へのPatreonをしている立場である以上、その費用を無駄に使わせる勢力/行為に対しては相応の対応をさせてもらいますので、そのつもりで。

2023-02-12 10:20:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

てーか丼すらこういうのに怯えながらtootしなきゃなんないとか、ちょっとどーなのーという気もするんだけど(鳥籠のそーゆうところが嫌になってきたので主体をこっちへ移したってゆーのにさー💢)

2023-02-12 10:19:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえずGNU関係者はコワイ。そう認識することにしよう。

2023-02-12 10:16:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、*検閲済み*っていう気がしてならないんだけど。赤字(ないし黄色地に赤字)で強調とか、ドメインブロックが差別で違法行為(憲法違反)とか…

なんてtootしようものなら、なんかキーワードサーチで絡んできそうで怖い。

2023-02-11 16:17:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そーいやTL上でゲームの話題はあんまし見ない気がする。

2023-02-11 15:31:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

会社で有給の申請が出しにくいから祝日増やして休ませようぜ、という思想はそろそろ終わりにして…有給の取りやすい社会+必要最低限の祝日にした方が良いと思うんだよな。長期休日特有のラッシュとか、無駄じゃん…

2023-02-11 15:27:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あはは、「また土曜日」って書いてあった…「まだ祝日」と勘違いしました。すみません。

2023-02-11 15:25:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そうだよなあ、4月29日が祝日であり続ける意味ってあんまり無いと思う。昭和はもう、二つ前ですよ二つ前。

2023-02-11 15:24:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-11 14:53:39 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 13:41:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

よく分からないんだけど、GNUの原理主義者(過激派?)がなんか暴れてるって理解で良いのかな

2023-02-11 09:07:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

早めにIDを確保する時点でもアーリーアダプター扱いってことは、βテスターないし開発者でないとイノベーターにはならないということか。

2023-02-10 20:37:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

例によってBuilding a new kernelを終わらせてからいったん止める。残りの作業は明日。 netbsd.org/docs/guide/en/chap-

Chapter 35. Updating an existing system from sources
2023-02-10 19:50:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

くっ、IvoryはiOSのみか…アカウントをまたいだboostができるクライアントはマジ欲しい…

2023-02-10 19:49:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-10 19:46:03 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Ivory、アカウントまたぎのBTもできる、強い

2023-02-10 17:38:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもさあ、火のない所に煙は立たぬともいうし、TweetDeckがBlueな人専用になるとか(派生のTweetenは使えなくなってますよね)、あながちそーゆう制限を課していく可能性は否定しきれない気がする。

2023-02-10 17:34:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitter、無課金だとの200DMだの20Twだのの噂、出元は twitter.com/thepoptingz/status でこれは削除済み。削除に対するコメントが twitter.com/ThePopTingz/status で、「信憑性に欠けるから消した」とのこと。

2023-02-10 17:28:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

一か月近く放っていたissueの片付け(久々で状況つかめてなかったんだけどなんかほとんどが他の人の手によってcloseされていてまだopenのままだったやつを「多分closeしても大丈夫だと思いますよー」と書いて自分でcloseしたか誰かにcloseしてもらうつもりでそのまま放置してるかのどっちかをする作業)

2023-02-10 16:55:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Next
NG(Next Generation)
Alt(ernative)
辺りしか思いつかない

2023-02-10 16:53:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-10 16:51:22 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 16:43:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

例によってNetBSDは-currentをソースコード越しにアップデートしてるけど…DragonFlyもアップデートが出たらソース越しにやれば良いんだろうか(6.2.2→6.4.0をソース越しにやってるので)。

2023-02-10 16:40:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

週に一度くらいの、仮想マシンのアップデート祭り…

2023-02-10 16:35:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

本日は雪のため 午後の業務がなくなりました…

2023-02-10 15:04:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrにおける過去の自分の発言を追いかけるの、Nostridは3日前で、Amethystは100件みたい(数えた)。で、Damusはどうなんだろうね?(iris.toは制約ないみたいに見えるけど)

2023-02-10 07:40:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

fake newsの可能性もあるので一応取り扱いには注意ってぶら下げてはおきますが

2023-02-10 07:39:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

先のboostにあるスクリーンショットのアカウントとは違うけど、確かにそういう呟きはあるようだ…?(裏が取れない)

twitter.com/blueprintafric/sta

2023-02-10 07:36:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この噂って日本では聞かない気がするんだけどどこまで本当なんだろう。Twitter、無課金ユーザだと一日辺り200DM, 20Tw, 写真4枚もしくは動画一つまで、という制限を課すらしいという噂。

social.tchncs.de/@lashman@mast

2023-02-10 07:34:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 19:37:24 lashmanの投稿 lashman@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 07:33:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Damusとかどうなってるんだろう。「ブーム」の起点を4-Feb-2023とすると、過去の発言をたどれないような問題が起こっているのであればそろそろ出てきてもおかしくない時期なんだけど…観測範囲では見当たらないからDamusでは問題ないということなんだろうか。Amethyst/Nostrid固有?

とNostr側の自分のポストをまるっと拾ってくる iris.to/post/note1s2g0afy6xld3

2023-02-10 07:33:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrにおける過去の自分の発言を追えないという現象がNostrid/Amethystで見られていて、Nostridは3日前、Amethystは件数ベースになっているような感じの挙動。irisでは問題なさそうなんだけど…

2023-02-09 21:55:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

流石にplug-inは片方のFirefoxに入れるともう片方のFirefoxに反映してくれるけど、鍵についてはそれぞれのブラウザのnos2xに入れないと駄目なのね…

2023-02-09 21:52:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nos2x(Firefoxなら addons.mozilla.org/en-US/firef )突っ込んで、iris.to越しにNostrするのが良いのかも。

Web site image
nos2x – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
2023-02-09 20:21:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今だとどういうのが良いんだろう。お安く取れて、uaa.なんたら、くらいのそんなに長くない奴。でも基本的に3文字系は全部押さえられちゃってると考えるべき?(だったら<自分のコールサイン>.netみたいなのに走るだけなんだけど…)

2023-02-09 20:18:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ドメイン名は…uaa.org.uk持ってるけど、uaaはコールサイン(JG1UAA)から、org.ukドメインなのは当時Acorn RiscPCが気になってACORN USERとか読んでいたからとかそんな理由で取っています。

2023-02-09 19:41:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そのうち、「○○に関するレベル××の知識が無いとnot for youになります」という記述が「レベル××未満の人間を排除してる!差別反対ムキー!!」と狩られるようになるのかね。あーやだやだ。

2023-02-09 19:38:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

移住者への提言にある「都会風を吹かさないように」って記述、これ叩くところ…?どういう部分が合致しないとnot for youになってしまうか丁寧に説明してくれてるのに。むしろ産経新聞が池田町叩くのを煽ってるようにしか見えないんだけど… sankei.com/article/20230208-GL 福井・池田への移住者に「都会風やめて」 広報誌の提言に批判 (2023/2/8)

Web site image
福井・池田への移住者に「都会風やめて」 広報誌の提言に批判
2023-02-09 19:31:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 19:31:40 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-09 19:29:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

田舎の7箇条is何と思っていたけど…これでいいのかなあ 『田舎ぐらしの7ヶ条』(2017/12/22) zck.or.jp/site/column-article/

Web site image
『田舎ぐらしの7ヶ条』 - 全国町村会
2023-02-09 19:28:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 19:03:24 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-09 19:04:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Opus III - It's A Fine Day これ、踊れるmixのはずなんだけどあの話(恐怖CM:クリネックスティッシューにまつわる都市伝説)を知っている人は心がざわついて素直に踊れない…

2023-02-09 19:04:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ラガードはアレだけど、ララガードだとなんか可愛いな。どう可愛いかはよく分からんが。

2023-02-09 19:03:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかイノベーター理論って、ときどき「イノベーターはすっごく偉い(アーリーアダプター以降は格下)」「アーリーアダプターは情報感度あるかもしれないけど所詮はその程度」「アーリーマジョリティーはフツー」「レイトマジョリティーは遅れてる」「ララガードにはなりたくないよねー」という空気を感じることがあるんだけど。

2023-02-09 18:56:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

イノベーターってなりたくてなれるもんなのか、という疑問もあるんだけど…一度でもイノベーターの椅子に座っちゃったりすると、やっぱ気分は違うもんなんすかね?といつも思うんですよね。 utokyo-ipc.co.jp/column/innova

Web site image
イノベーター理論をわかりやすく解説!【事例あり】
2023-02-09 18:53:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ついでにNostrも、01-Feb-2023のDamus登場後がアーリーアダプタ層じゃないのかなあ。それ以前がイノベーターと見てるんだけど。

2023-02-09 18:52:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

2017年組がMastodonアーリーアダプタ層だと思う

2023-02-09 18:51:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 18:44:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

俺ら2017年組のにわかfediverse民としてもな

2023-02-09 18:51:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 18:42:03 ピエロの人 in Pawooの投稿 nok_Pawoo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-09 17:09:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

iris.to使って(ログインとかはしなくていいみたい)

iris.to/profile/npub1rarr265r9
(npub~対象となる相手の公開鍵)
iris.to/post/note1jlyswpnkyhgm
(note~対象となるノートID)

で、一応Nostrのプロフィールとかpostとか読めるっぽい。参照専用のwebクライアントなんてのも、あって良いのかもしれないね。

2023-02-09 07:45:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかgoogleで検索しようとしたら「お前人間だよな?」チェック食らったんだが…googleもおかしくなってきたか?

2023-02-09 07:38:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

…ってことは、twilog終了か?

2023-02-09 07:29:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ツイーヨは表示できてるな。発言する気はないから知らんけど。

2023-02-09 07:28:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Tween, Tweeten両方ともアンインストール終了。鳥籠の中はWeb越しにたまに除く程度になるというかならざるを得ないというか…って、Web越しも今はダメなんだっけか。

2023-02-09 07:25:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TweetDeck派生と言われるTweeten起動したら、ログインしよーぜの画面が表示されてる…終わったな。

2023-02-09 07:25:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-09 06:56:32 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-08 22:16:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やりたくない事務仕事を始めるか(実はやりたくなかったのでずーっとTL眺めてました)

2023-02-08 22:12:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なn…ですと…

2023-02-08 22:12:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-08 22:04:40 カーギィ:io:の投稿 kagi55x@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@omasanori Cやアセンブラとかで、OpenBSD上でさくっと動かせるようなのなら手を動かしてもみるんですが…TypeScriptで書かれたアプリって「ほぇ?」なので…(これを機に扱いを覚えろ、ということなのかもしれませんが)

2023-02-08 20:45:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori 今GitHubのrepo見てますけど、issueの量がはんぱないっすねこれは… github.com/misskey-dev/misskey

Web site image
Issues · misskey-dev/misskey
2023-02-08 20:37:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(あんまり言いたくないけど、日本のソフトウェアって開発者よりもユーザが厳しくて、そのためにユーザが開発者を殺す場面って非常に多いんですよね。)

2023-02-08 20:30:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(これはあっちでは書けないな)Misskeyは急激な成長/流入に伴い色々とトラブルが起こってる、そんな感じなんすかね…?

2023-02-08 20:28:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Clubhouseブームは本物か。その熱狂を心理学から読み解いてみた(2021/3/15) agenda-note.com/customer/detai この中に答えは無さそうだけど、2021/1/25近辺に誰かが火を放ったんだろうとは思う。

Web site image
Clubhouseブームは本物か。その熱狂を心理学から読み解いてみた
2023-02-08 20:26:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Damusブームを仕掛けたのが誰か、というのも気になるけど…Clubhouseブームを仕掛けた「戦犯」(と敢えて書く)が誰かというのも気になりますねえ。

2023-02-08 20:20:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Google trendsで過去7日分のdamusの人気度を見てみたけど、2月3~4日辺りから火が付いてきたという判断で良いんだろうか。

Attach image
2023-02-08 15:09:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

akkiesoft.hatenablog.jp/entry/ smhnってなんだろーっていっつも気になってたんですが、毎日お世話になってるインスタンスのことだったとは(気づくの遅ぇ…)

Web site image
mikutter世界のサプライズ動画プラグイン
2023-02-08 08:01:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

くっ…

2023-02-08 08:01:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostr、一旦設定したusernameが外せない疑惑(外して鍵だけプレイをしようと思っていたのに…!)

2023-02-08 07:53:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostr、鍵だけプレイをするか悩み中。でもそのうち「鍵だけの人のfollowお断り(無条件でunfollowします)」とか言う人、出てきそう。

icon

Nostridに"copy note hex"があるってことは、http://どっかのサイト/note-hex でそのpostだかnoteだかを引用することが可能ってことで良いのかな

2023-02-08 06:58:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

後で読もう

2023-02-08 06:57:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-07 06:32:52 Tomの投稿 xsan64@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-08 06:57:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitter疲れ(でもないんだけど)の原因、これもあるのかなあ

2023-02-08 06:56:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-08 05:30:02 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 21:28:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrに流したネタを再利用しちゃうけど… Nostr でシャレた公開鍵を使う(2023/02/06) zenn.dev/koalaonsen/articles/d これさ、気持ちは分かるんだけど一種の鍵探索…総当たり攻撃の一種になるんだが大丈夫なんだろうかね?

Web site image
Nostr でシャレた公開鍵を使う
2023-02-07 21:26:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

場末のweb日記サイトをやっている身としては、フォロワーがあんまりいないNostr上で壁打ちしてても全然おっけだったりするので…不毛な土地を開拓するぜーとか不毛上等とかそういう人でないと暮らしていけない気がする。

賑やかなMisskey、落ち着いてるMastodon(の日頃居るインスタンス)、よく分からないまま手探りで遊んでるNostr、どこか一か所選んで身を置くのが難しいなと思うくらいに面白いと思うのですよね。

2023-02-07 21:21:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「誰」が「Damusブーム」を仕掛けたのか、ははっきりさせておく必要があるのかもね。

2023-02-07 21:21:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

日本におけるDamusブームが発火するのって、 netafull.net/tech/0125149.html (04-Feb-2023) 辺りの記事が起点なんだろうか。もうちょい前からちょろちょろと火種はあったようにも見えるけど。

Web site image
【Nostr】これはTwitterを代替できるのでは?みたいなUIでリリースされたiOSアプリを試して今のところ分かっていること【Damus】 - ネタフル
2023-02-07 21:20:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あっち側(海外インスタンスにあるアカウント)で「日本の外でNostr流行ってる?」って聞いたら「聞かんね」って返事が来たんだけど…DamusによるNostrブームって日本限定でいいのかな?

2023-02-07 20:42:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どっかで見たけどどこだっけ…? http://どっかのサーバ/nostrのhex鍵 で過去のpostが見られるって話

2023-02-07 20:41:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

J. Worra - Higher Than You (Radio Edit)で良いのかな…? で結構かかってる気がするけど。

2023-02-07 19:35:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrid、動いちゃいるんだけどなーんか不安定な感じ?

2023-02-07 19:29:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUserしてからInstall.ps1、開発者モードを有効にしてからインストールになるのね。

2023-02-07 15:05:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa Nostrid(Windows)、インストール手順に「install.ps1を実行せよ」とあるじゃないですか…おもむろにmsixファイルを実行しちゃ駄目らしい。

2023-02-07 14:33:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-07 13:39:11 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 07:51:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrid、.NET使ってる/C#で書かれてるなら、mono越しにLinux上でという展開も期待して良いんだろうか。

2023-02-07 07:50:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostrのPC向けクライアント、awesome-nostr(github.com/aljazceru/awesome-n)で見つけたNostrid(github.com/lapulpeta/Nostrid)のWindows版を試そうとしてるんだけど、「このアプリ パッケージの発行元証明書を検証できませんでした」から先に進めない。Nostrid_1.18.0.0_x64.cerをインストールしても変わらないんだけど、何か間違えたかなあ。ソース落としてビルドするしかないのかな。

Web site image
GitHub - aljazceru/awesome-nostr: A curated list of nostr projects and resources
Web site image
GitHub - lapulpeta/Nostrid
2023-02-07 07:35:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今Twitterの連携アプリ一覧見たらFedfinderの残骸は無くなってた。とりあえずこれで目を付けられる可能性は…(まあ何と連携していたか、という履歴くらいは取っていてもおかしくない気が)。

icon

Twidereによるtoot、言語設定はアカウントの言語設定がそのまま使われる(Twidere自体に言語設定がないから)ということで良さそう。迂闊にあっち側で日本語で吠えないよう気を付けないといかんな…

言語設定を日本語にしておけば害はないのかもだけど、海外インスタンスに居るっていう(自分に対する)切り替えスイッチとしての役割もあるので。

2023-02-07 06:24:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

tooted language setting check by twidere, sorry for multipost
twidereでのマルチポスト/言語設定の確認用です

2023-02-07 06:19:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twidere、複数のホームTL統合表示/複数インスタンスへの同時投稿ができるなら、あとはリモートブーストとでも呼べばいいのかな…あっちのインスタンスのtootをこっちのアカウントでboostできたら本当に嬉しいんだけど。

2023-02-07 06:15:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

政府やマスコミに目を付けられると大概そのプロジェクト(特にIT系)は死にますよね

2023-02-07 06:14:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-07 04:45:52 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 06:13:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

神奈川は横浜中華街を意識してチャイナ服なのか

icon

@uaa しかし考えてみるに、今回の凍結祭りはbot対策…書き込みに対する制約を課すことが目的であって、ユーザ情報の「読み込み」で何かを言われる筋合いはない気がする。とはいえ、MastodonのURL書けないとかそういう嫌がらせをしてくる以上、移行に使えそうなユーザ情報の読み出しに関して何らかの干渉を仕掛けてくる可能性はあるのかも。

2023-02-06 22:26:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

API有料化する前にFedfinder, Debirdify(debirdify.pruvisto.org/)を念のためかけ直してみたけど、あんまし状況変わってない感じかなあ。むしろFedfinderのアプリ許可の残骸がアカウント凍結の契機になりそうで怖い。

2023-02-06 22:11:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やべえ、Fedfinder(fedifinder.glitch.me/)実行したらアプリの実行許可消せなくなった…あわわわ

Find Fediverse accounts of your Twitter followings
2023-02-06 22:07:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitter APIふさがれてMovetodonが動かぬ…とMovetodon自身が言ってる movetodon.org/twitterlogin/

Web site image
Twitter blocked Movetodon from using their API
2023-02-06 21:51:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@jl1nie issue上がってますが、 pendingだそうです github.com/vitorpamplona/ameth

Web site image
Display NIP-05 identifyer · Issue #31 · vitorpamplona/amethyst
2023-02-06 21:43:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@jl1nie ありがとうございます。Amethystのissueで要望出せばいいのかなあ…

2023-02-06 21:41:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おうちさーばって、家の外からアクセスしてくるものを捌くサーバがおうちに置いてあるという認識。webとか。

2023-02-06 21:39:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

MastodonはFWD-BBSっぽさがあるというか、e-mailっぽさもあるというのが自分の感覚…って、どーゆう例えだそれは

2023-02-06 21:38:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

かといって、iOS機手にしてDamusだーという気分にはなれないんだよね。InstagramみたいなキラキラオサレSNSで居心地が悪いみたいに、どうも自分とiOS機との相性は最悪みたいで。(仕事場にあるiPadは仕方なく使うけど)

2023-02-06 21:36:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostrの話をMastodonでするのもどーなんだいという気分になりつつあるんだけど…Amethystの問題なのか、サーバ構成(リレー)の問題なのかは分からないけど…レスポンスがなんとなくもっさりしてるのは自分のところだけなんだろうか。この部分が改善するか、今のままかというので評価が変わるような気がしてならないんだけど。

2023-02-06 21:28:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@jl1nie Damusや他のクライアントからどう見えてるかが気になります。Damusだとどこのサーバで認証してるかが見えるらしいので。 chalow.net/2023-02-04-1.html

Web site image
ブログで使っている自分のドメイン(とサーバ)で NIP-05 認証する
2023-02-06 21:19:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@jl1nie スマホの文字入力が苦痛なのでこっち側でお返事しちゃいますけど、チェックマーク(github.com/vitorpamplona/ameth)が付いてれば認証済なのかもです。ic_verified.pngなんてファイル名付いてるくらいなので。

じゃあ作った鍵を誰が認証してるんだろうという気がするんですが…

2023-02-06 21:15:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(bluetoothキーボードでも用意すれば良いんですかね?)

2023-02-06 21:14:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱPCで使えるnostrクライアントがあるかどうか、そこな気がする。スマホで文字入力なんてなんの拷問なのよー、なので。

2023-02-06 20:49:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr公開鍵はプロフに晒しときます(アカウント作ってみるという実験をしただけなので、情報流通のチャネルとして使う予定は今のところ無いと思います多分)

2023-02-06 20:46:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TwitterとかMastodonだと自分の発言がTL上でも流れるけど、Amethystは自分の発言が見えないんですかね…自分自身をフォローする、でとりあえず見えるんですがこれってDamusでも同じなんでしょうか。

2023-02-06 20:45:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ、鍵生成はクリック一発でできる以上、いろいろ気に食わなくなったら鍵を作り直して今までのものはスパッと捨てるとかそういう考え方なのかも。とはいえ、黒歴史は簡単に消せない(Amethystにはpostの削除機能がない)

2023-02-06 20:38:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr、スマホで専用クライアント越しに使うならともかくPC上でwebブラウザ越しに使うのはちょっと勇気が居るな。webブラウザ越しに動くクライアントがどういう動きをするか…秘密鍵の扱いをどうしてるかが分からない以上迂闊なものが使えない。専用クライアントだって、迂闊なものを使えば秘密鍵は簡単にすっぱ抜かれるんだろうけど。

2023-02-06 20:31:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr.chの暗号鍵は256bitのhexなので、npub/nsec形式じゃない点に注意。まあAmethystに暗号鍵食わせたらnpub/nsec形式で吐いてくれるけど。

2023-02-06 20:29:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr.ch(nostr.ch/)はブラウザ毎に暗号鍵を作ってくれるから、複数のブラウザでアクセスすると結構面倒なことになるかも。とりあえず自分はここで作った鍵をAmethystに放り込んだけど…最初からAmethystで作ればいーじゃんという気がしなくもなく。

2023-02-06 20:03:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

このnostr.jsonって、公開しっぱなしで大丈夫なんだろうか。一定期間過ぎたら非公開にした方が良いのかなあ?

2023-02-06 20:02:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr(Amethyst)のNIP-05認証、自分の場合はさくらのVPS使ってやってるんですが…IPv6側(http://153.126.212.136.v6.sakura.ne.j)側だと駄目でIPv4側(http://ik1-342-31132.vs.sakura.ne.jp/)だとjsonにアクセスしに来てる感じなんですよね。

2023-02-06 14:21:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa nostrってマイクロブログというよりはTelegramのようなメッセンジャーっぽさがある感じがするのは自分だけっすかね。ちょっと触ってみた感じでの印象なのでガッツリ使うと変わるのかもだけど。

2023-02-06 14:17:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostrはとりあえず鍵だけ作ってAmethystに今朝放り込んだとこ。公開鍵晒すだのプロフの整備だのといった細かいことは、後で。

2023-02-05 19:51:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

アクスタ→アクリルスタンドだもんなあ…

2023-02-05 19:50:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どうもアクキー→アクセスキーに変換されてしまうのだけど、アクリルキーホルダなのか(そしてアクキー→アクリルキーホルダの方が一般的らしい)。

2023-02-05 18:59:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutter起動時になにやらエラーメッセージらしきウィンドウも出ているんだけど、これもなんか表示がおかしい(スクリーンショット取り忘れた)。ん-む…

2023-02-05 18:57:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今度は閉じずに放置すっぞ

2023-02-05 18:57:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そしてまたmikutterが落ちた…起動元のコンソールは閉じてしまってるので原因が分からねええ💢

2023-02-05 16:40:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あ、mikutter落ちてる

2023-02-05 16:38:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

slideshare、数ページごとに広告入るしdownloadするにもScribdのアカウント作れとか随分凶悪になりましたなあ。

2023-02-05 16:36:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そうだよな、確かにblogはあったはずなんだよ。

MEG-OSのなかのひと。(web archive) web.archive.org/web/2014081318

2023-02-05 15:31:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

表示しているインスタンスと、送信先のインスタンスは連動しない…が故に、取扱注意と。

2023-02-05 15:29:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterにsocial.tchncs.de側も設定してみたけど、同じアイコンを使ってるとどっち宛に送信するかわからないというのがドキドキしますな。

2023-02-05 15:11:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

某国の気球、撃墜ではなく鹵獲はできなかったんだろうか…(できないから墜としたのだろうけど)

2023-02-05 15:08:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori Gitにcommitterとauthorの概念があるから、ってことみたいですね…(CVSなんかだとauthor=comitterのはずですし)

2023-02-05 15:03:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いまいち、GitHubのhogefuga authored and foobar committedの仕組みが分かんない。こんなのとか。 github.com/alsa-project/alsa-u

2023-02-05 14:58:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr、private keyとpublic keyがキモなのかな。

2023-02-05 14:57:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず雰囲気見とくなら nostr.ch/ なのかな。IDの扱いは分からないけど発信者が32bitの数値…じゃない人もいるな。どうなってるんだろう。

2023-02-05 14:51:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

github.com/aljazceru/awesome-n からクライアント探してね、ということで良いんだろう多分。

Web site image
GitHub - aljazceru/awesome-nostr: A curated list of nostr projects and resources
2023-02-05 14:49:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr、別にDamus入れなくても触ることはできる、で良いのかなあ。DamusがiOS専用という理由で「どうせ自分には関係ないやー」で放ってるんだけど。

2023-02-05 14:03:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

連絡用のissue立てる場所をGitHubに用意しよっかなって思ったことはある。まだ実行には至っていないけど…

2023-02-05 14:02:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 13:57:54 🐇の投稿 xiupos@mk.xiupos.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 13:41:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、mastodonのフォロー先一覧、ページ送りが面倒なのでAutoPagerize対応がーとか思ってしまったんだけどあの大量のインスタンスに対してどうSITEINFO書くのっていう問題あるよねー

2023-02-05 13:01:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥籠、今は鍵外してます

2023-02-05 12:57:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

試しにtwitterアカウントに鍵かけてみたけど(たしか一旦でもかけるとなんか不利益なかったっけ…?)「このユーザのツイートは非公開です」なので、twilog未登録/鍵の挙動と、twilog登録済/鍵の挙動は違うで良いみたい。

2023-02-05 12:54:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twilog、登録していても鍵状態と、未登録で鍵状態で挙動が違うかな?(登録でも鍵かけてるので公開できない/ツイート非公開のデータは取得できない)

どっちにせよ、鍵状態だとtwilogからは見えなくなる、でFAか?

2023-02-05 12:50:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

APIが(隠しもあるから完全にオープンとは言えないだろうが)オープンな状態かつフリーならまだ預けてあるものも安全と言えるだろうけど、今後クローズドにされちゃうと何されるか分からんという不安はある。オープンであることによる抑止力って、なにかしらあるはずだと思うので。杞憂ならそれで結構。

2023-02-05 12:47:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twilog上にメッセージが残っているなら、twitter側からはメッセージを全削除しても差し支えないと考えるべきか…?(もちろん、アーカイブとしては取得しておく)

2023-02-05 11:40:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なのでmikutter.rbもおもむろに起動できず、ruby31 mikutter.rbで起動していたり。

2023-02-05 11:40:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSDの場合、ruby-3.1の場合ruby31, gem31, bundler31なので余計にややこしい

2023-02-05 11:38:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:38:25 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 11:36:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

bundle使えー、みたいなメッセージは見てたんですがbundleコマンド無いぢゃん!ってなってたのでひたすらgem31 installしてました。OpenBSDの場合、bundler31がそれに該当するんですね(今気付いた)。

2023-02-05 11:34:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:32:49 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 11:32:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2022-12-24 00:58:56 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 11:30:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:30:38 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 11:30:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Misskey(.io)のglobal側からだと、インスタンス名は出るけど使用しているクライアントは表示できないんだっけ…?

2023-02-05 11:27:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

しっかし、ひさびさの という気が

2023-02-05 11:21:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょい不安定なところがあったり、音周りはaplayじゃなく違うコマンドに投げないといけないというのはあるんだけど…とりあえずは使える、かな。

2023-02-05 11:20:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Hello, Fediverse! (from mikutter-5.0.4 on OpenBSD-7.2)

2023-02-05 11:15:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

social.mikutter.hachune.net/@u の一連の作業でOpenBSD-7.2上でもmikutter-5.0.4が動き出してるけど、gtkのバージョンが意図しない(3.4.9→4.1.0)ものによる影響なのか、画面表示が荒れてる。

Web site image
SASANO Takayoshi (@uaa@social.mikutter.hachune.net)
Attach image
2023-02-05 11:08:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install nokogiri -- --use-system-libraries
gem31 install httpclient
gem31 install gettext

ここまでやって一応mikutterの画面らしきものは出てきたけど、

uaa@framboise:~/mikutter-5.0.4$ ruby31 mikutter.rb
Could not find gem 'gettext (= 3.4.1)' in locally installed gems.

The source contains the following gems matching 'gettext':
* gettext-3.4.3

は直さないといけないな。plugin/uitranslator/Gemfileを

gem 'gettext', '3.4.1'

から

gem 'gettext', '>= 3.4.1'

に直せばいいみたい。

2023-02-05 10:57:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install moneta
gem31 install nokogiri

…nokogiriのインストールで

Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing nokogiri:
ERROR: Failed to build gem native extension.

なんかコケてるな。なんか(ずいぶん昔に)mikutterのインストールを試みた際も、インストールにてこずったgemがいたようないなかったような。

2023-02-05 10:54:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

source 'rubygems.org'

gem 'gtk3', '3.4.9'

こいつを…

source 'rubygems.org'

gem 'gtk3', '>= 3.4.9'

こうぢゃああああ!

Web site image
RubyGems.org | your community gem host
Web site image
RubyGems.org | your community gem host
2023-02-05 10:51:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

plugin/gtk3/Gemfileで3.4.9にバージョンを固定してるから、みたいだ。

2023-02-05 10:50:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install addressable
gem31 install delayer
gem31 install delayer-deferred
gem31 install diva
gem31 install memoist
gem31 install oauth
gem31 install pluggaloid
gem31 install typed-array
gem31 install mocha
gem31 install ruby-prof
gem31 install gtk3

ここまでやっても、

uaa@framboise:~/mikutter-5.0.4$ ruby31 mikutter.rb
Could not find gem 'gtk3 (= 3.4.9)' in locally installed gems.

The source contains the following gems matching 'gtk3':
* gtk3-4.1.0

何故だ…

2023-02-05 10:38:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

キーワード検索ないのって、キツいよなあ…かといってハッシュタグまみれなtootするのも趣味じゃないし。

2023-02-05 10:38:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 10:36:20 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 10:32:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この流れでアマチュア無線は暗語禁止って話に繋がるのか。理解。

2023-02-05 10:32:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:43:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そこで一般人の暗号通信を禁止します(複数の国家で実際に見受けられる動き)

2023-02-05 10:31:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:38:35 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 10:31:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

notestockでnotestockユーザのtootから検索、という手段を使えば多少は引っかけようもあるけど…なんかサーバにものすごく負担かけてそうで使うのがちょっと躊躇われるな。

2023-02-05 10:26:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どういう流れでその話が出てきたんだろう…Mastodonはあまりtootの検索とかは得意じゃない感じ?(mstdn.jpでもハッシュタグ探すのが限度っぽく見えるんだけど)

2023-02-05 10:24:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 10:14:50 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 10:02:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ですよねー…

2023-02-05 10:01:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:58:40 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 10:00:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

引用しちゃうのもなんか怖いので空リプするけど…一日で英語を話せる、でも30時間の学習って…「一日っていつから30時間に増えたの?」ってなった。

一日の30時間化に伴い、労働時間も8時間→10時間程度に増えるんだろうか。おっさんの体力的には、ちょっとキツいんだけどなそれ。

2023-02-05 09:31:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この気楽な期間がどの程度のものになるかは、これから見ていくことになるんだろうな。

2023-02-05 09:31:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Mastodon側に移ってまだそんなに日は経っていないけど、謎ルールを押し付けてくるようなのは今のところ見られない…というのは良いかも(とはいえ、将来的には出現してくる可能性は否定しきれない)。Fediverseなだけに、謎ルールを作っても意味がないということなのかな。

2023-02-05 08:15:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

という訳で一旦切ります。利点もあるけど、うっかりミスった場合のダメージも大きそうだし。

2023-02-05 08:12:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

最終的には自分~自分間のフォローは切ることになるかも。現状でも訳が分からない。

2023-02-05 08:11:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

misskey.io側からsocial.tchncs.deの自分のtootが見えてるのは、social.mikutter.hachune.netで見えたのをboostしたからであって、直接misskey.ioから観測してる訳じゃない(そもそもフォローできてない)。ここはちょっと頭の片隅に置いておかないと混乱する、自分が。

2023-02-05 08:08:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 08:08:33 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.tchncs.de
icon

@uaa@social.mikutter.hachune.net Hmm, this is Japanese. "Translate" enable, too.

こっちも日本語扱いだ。やったね♪

2023-02-05 08:07:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

boost test (2) write from TheDesk, language setting is unknown

TheDeskから書き込んだメッセージ、言語設定どうなってるんだろう?(インスタンス依存かなー?)

2023-02-05 08:06:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 08:05:55 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.tchncs.de
icon

@uaa@social.mikutter.hachune.net okay, recognized as japanese language. "Translate" is enable and this toot as Japanese.

2023-02-05 08:04:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

boost test (1) write from WebUI of Mastodon with JA language setting

日本語設定したMastodonのWebUIから書き込んだメッセージ、これをブーストしてみるよー

2023-02-05 08:02:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょっとしばらくの間はmisskey.io/social.mikutter.hachune.netの両方を追わないと意味不明なノート/tootをやらかすと思うので、先に謝っておきます。ごめんなさい。

2023-02-05 08:01:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

となると、他インスタンスでの話題は他インスタンスでまとめちゃう方が本当は良いんだよね。連合の話題を引っ張っちゃう場合はまた話が変わってくるけど。

2023-02-05 08:00:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず、notestock越しなりプロフィール表示なりでその人(自分)のtoot一覧を表示させて、極力話が追えるように書いていく…というのはTwitterでもやっていたスタイルではあるんだけど、ここでもそれを踏襲するつもり。

2023-02-05 07:54:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、io側のをこっちでboostする意味ってあんまり無いかなあ(試しにやってみた)。notestockでここでのtoot一覧を表示させたときに話の流れが追える、という目的ではあるけど…複数のインスタンスに対する串刺し表示とかできちゃうとかえって鬱陶しい結果になるし。

2023-02-05 07:52:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:52:37 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 07:49:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:47:47 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 07:47:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そして今更気づいたけど、鳥の140文字制限よりも丼の500字制限の方が緩いので、ちょい長いかもーといった内容でも無理せずに書けるのがありがたい。そしてその無理っていうのが結構なストレスになってたんだなーって。

2023-02-05 07:45:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、自分のtootで自分のTLが荒れるのもなかなかツラいなこれ。そもそもどこからtootしてるか分からなくなる(ならない)。

2023-02-05 07:43:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

複数のインスタンスにある自分のアカウント同士の相互フォローで気になったんだけど、複数のインスタンスにある自分のアカウントで同時にtootとか、自分のtootを別の自分のアカウントでboostとかって問題にならないのかな。クロスポストすんな、連合TLが荒れるって目くじら立てそうなのが居てもおかしく無さそうなんだけど…

2023-02-05 07:40:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

攻撃力高そうな本というお題からそういうノートを書いたのだけど、それは置いといて…古本屋で買ったヘネパタ本、ロクに開かずに本棚に置いてるだけっつーのもね…

2023-02-05 07:39:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:37:56 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-04 20:16:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

色々試す!問題があったら戻せるものは戻す!戻せないものは諦めて泣く!

2023-02-04 20:13:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、自分~自分間のフォロー、便利っちゃ便利だしなんか自分の声をテープレコーダーで聞いてるみたいで慣れないとちょっと気持ち悪いかなー…(過去のtweerなりtootなりを散々見直すくせにそれ言うか>自分)

2023-02-04 20:04:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

二つのアカウント間でこんがらがりつつあります…w

2023-02-04 19:53:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-04 19:53:47 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-04 19:53:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あひる焼き

2023-02-04 19:53:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

アカウント作るだけ作って放置、っていうのは鳥でもやっていたけど…結局どんなことができそうでどんなことができないかっていうのをちゃんと把握していないので色々試してるとこ。

2023-02-04 19:51:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa@misskey.io 確認ありがとうございます、って自分かこれ。

2023-02-04 19:51:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Federated TLでも見てもらうことを考えると、やっぱりこっち側に居る方が良さそうだな。海外向けは海外のインスタンスに行けばいいし…分散したtootの管理はnotestockに任せればいいけど…検索とか関係なく、串刺し(グループに登録した全アカウントのtootを単純に時系列で)表示とかあったら嬉しいかなあ。

2023-02-04 19:41:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

bsd.networkなんかも割と(federated見てると)外との繋がりは少なめな印象。OpenBSD系の開発ネタとかはあそこに放り込む方が良いのは確かなんだけど…

2023-02-04 19:39:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、なんか不思議。まあ国内向けならmikutterさんとこに居る、で問題無さそうなんだけど…裏側?のsocial.tchncs.de側でtootするとmisskey.ioでは見えないどころかmentionすら行かないみたい。

2023-02-04 19:37:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

social.mikutter.hachune.net→miskey.ioへの疎通確認です

2023-02-04 18:29:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なるほど、拡張子ts…TypeScriptなのか。

2023-02-04 18:15:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあそこまで肩ひじ張らずに遊ぶ方が精神衛生上良いとは思うけどね。

2023-02-04 18:14:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

蓄積した自分の発言、フォロー/フォロワーといった人間関係、それらの「資産」を預けるに相応しいプラットフォームなのかどうか…あまり意識はしていなかったんだけど、今後は厳しく見ていく必要があるのかな。

2023-02-04 18:11:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

分散型だから安心、みたいな触れ込みもあるようだけど…分散型だとしてもActivityPub連合のようにオープンなプロトコルの上に様々なサーバが参加できるようなものでなければ、いくら分散していても安心できないよねーという気がするんだけど。

icon

(伏せる)なる、Twitterの代替を狙っているもの、ねえ…Clubhouse同様iOS版しかないっていう時点でnot for meかな。

2023-02-04 17:55:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

てーかKaiteki以外に選択肢あるんか?という気分になるんだけど。 misskey-hub.net/docs/apps.html miuktterでmisskeyにログインできる話(絵文字等の対応は一旦置いとく)というのは聞いたことがない気がするんだけど…

アプリ | Misskey Hub
2023-02-04 17:53:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Kaiteki(github.com/Kaiteki-Fedi/Kaitek)はMisskey対応入ってるけど、なんかビルド要件が結構ツラいな。そもそもportsにFlutter(flutter.dev/)は無い…

Web site image
GitHub - Kaiteki-Fedi/Kaiteki: The comfy SNS client for everything, everywhere
Web site image
Flutter - Build apps for any screen
2023-02-04 17:45:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえずTooth以外のMastodonクライアントをOpenBSD上で試すことになるだろうかね…

2023-02-04 17:44:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あれかなあ、Tooth→ブラウザの連携はできてるけどブラウザ→Toothの連携がうまくいってない、とか?

2023-02-04 17:42:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、Toothでインスタンスにログインしようにも、Confirm Authorization→webページでの認証→承認押しても先へ進めない、という状況なので何もできやしない。多分何か認証キーみたいなものが表示されてそれをToothに食わせるとかそんなことをするはずなんだと思うのだけど…

2023-02-04 17:36:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、TootもTheDeskも、misskey.ioにつなごうとするとログインの時点でエラーを返すことが分かった。ログインのシーケンスが何か特殊なのかねえ。twidereもダメだった。

2023-02-04 17:33:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあTwitter歴は[お察しください]ではあるのですが…InstagramみたいなキラキラオサレSNSは性に合わないし向こうからすればnot for youなので、選ばない方がお互いにとって幸せなんじゃないんですかねーみたいな。(一応閲覧用にアカウントくらいは持っちゃいるけど最後にログインしたのはいつだっけかねえ…)

2023-02-04 17:30:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-04 16:55:44 くっしー :verify:の投稿 kussy_tessy@fedibird.com
icon

結局マストドンをTwitterの代替として使えてる人は、Traditional Twittererだけだという話。

2023-02-04 17:30:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-04 15:16:09 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

Twitterの代替にFediverseよりInstagramが選ばれているという現実…そう、Twitterは宣伝用で日頃のやりとりはLINEならそりゃInstagramの方が便利ですらあるだろうな。

2023-02-04 17:22:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、Tooth、social.tchncs.deとかsocial.mikutter.hachune.net…Mastodonサーバなら問題ないんだけど、misskey.ioだと<data>:1:1:解析エラー: unexpected character `<', expected valueで先に進まない。

2023-02-04 17:17:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSD上でもなんかToothが動き出した感じ

Attach image
2023-02-04 17:15:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gnome-keyringをインストールすればいいみたい。

2023-02-04 16:36:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

unix.stackexchange.com/questio にあるように、GSETTINGS_SCHEMA_DIR=/home/uaa/tooth-test/share/glib-2.0/schemas ./dev.geopjr.toothで起動すると今度は
** (dev.geopjr.tooth:99069): ERROR **: 16:35:43.388: Application.vala:116: Could not start application: The name org.freedesktop.secrets was not provided by any .service files

2023-02-04 16:34:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

分かった…Tooth、meson setup build --prefix=/usr前提なんだこれ。--prefix=/home/uaa/tooth-testとすると、略)tooth-test/share/glib-2.0/色々とかインストールされるけど、これを検出できないんだかしないんだかとかそんな感じの。

2023-02-04 16:18:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーむ、libgtk-4-1が使えるのはDebian bookworm(12)以降なのか… packages.debian.org/search?sui なのでgtk4が必要なToothのビルドができない。

2023-02-04 15:56:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

DJ AKIRAのmixは安定して良いのです…

2023-02-04 15:43:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ、今居るmikutterさんとこで吠えてもあっち(tchncs.de)のFTLでは見えないことは分かってるので、どこからどこが見えるのかとかそういう一覧じゃないけど…なんだろね、という情報は欲しい気がする。気にしてもしゃーないのがFediverseだよん、と言われちゃうとそうなんだけど。

2023-02-04 15:40:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(misskey.)io発のノートってFediverseのどの辺まで飛んでくのかというのは気になる。Misskey間限定になるのか、拡張絵文字とかリアクション使わなければ素のMastodonなインスタンス(mstdn.jpとか)でも受けられるのかとか…自分で試せば良いんだろうけどね。

2023-02-04 15:38:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-04 15:30:34 ふうせん🎈 FU-SEN 😻Misskey.ioの投稿 balloon@misskey.io
icon

:misskey: すべて行きます
:pleroma: Unicode 絵文字のみ行きます
:akkoma: すべて行きます
:mastodon: すべて 行きません (お気に入り扱い)
 ※ Fedibird は独自実装していて、すべて行きます

RE:
https://misskey.io/notes/9at4lb2dbz

Web site image
あぶらあげ (@LLBBA)
2023-02-04 15:37:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Plume(joinplu.me/)とかどうなんすかね。開発停滞してるからWrieFreely(writefreely.org/)かActivityPub plugin突っ込んだWordPress使いなよって公式に書いてあるんだけど…

2023-02-04 15:34:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Tooth、ninja installしても(dev.geopjr.tooth:6196): GLib-GIO-ERROR **: 15:34:12.412: Settings schema 'dev.geopjr.tooth' is not installed
Trace/BPT trap (core dumped)
しちゃいますねえ。

2023-02-04 15:31:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-ぬぬ、TheDesk(v24.0.8)の「アカウントを追加」にmisskey.ioと入れるとUnknown fatal errorになってしまう…misskey対応を外したのでログインもできなくなったとかそーゆうのなんだろうか。

2023-02-04 08:10:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

流石にやらない気もするけど、そのうちMastodon clientは任意のインスタンスのホームTL統合表示とかそういうのが求められそうな気が。インスタンスA/Bのホームは流量少ないからここはまとめたTLで、インスタンスCのホームは流量多いからここは単独のTLで、みたいな。

2023-02-04 07:56:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とはいえ、twidereみたいに複数のインスタンスのホームを統合表示とかもすごく便利なので(リモートフォローしまくればいいじゃん、ではあるんだけど)。その辺の(自分の中での)線引きはもう少しFediverse暮らししてみないと分からんな…

2023-02-04 07:55:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この辺のTLの使い分けとかまだ(自分の中で)ノウハウが確立してないし。一つ分かったのは、Misskeyな人はMisskey側でフォローしといた方が良いのかなというのはあるかも…リアクションとかそのあたりの機能が必要になってくるから。

2023-02-04 07:53:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、TheDeskのTL、tchncsとhachuneのHome二本立てなんだけど…Misskey側の流量が多くてhachune本来のtootの見逃しが増えてるので分けるしかないかなー。

2023-02-03 22:41:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おお、あひる焼けるのか…(久しぶりっ!)

2023-02-03 22:41:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-03 22:40:58 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 22:40:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あひる焼き

2023-02-03 22:21:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mixiなんてアカウント捨ててもう何年経つのやら

2023-02-03 22:21:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-03 22:07:55 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 22:21:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

恵方巻…関西文化の関東侵略…(うどんは美味しいけど)

2023-02-03 21:56:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

social.tchncs.de/@uaa/10980090 にあるように、GitHubのprofileからTwitterへのリンクを外しました。他のサイトについても、今後外していく予定です。

Web site image
SASANO Takayoshi (@uaa@social.tchncs.de)
2023-02-03 21:44:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

無限ツールズの「Twitterのフォローリスト一括ダウンロード」mugen-tools.com/tools/twitterg でとりあえずフォローリスト+自己紹介までは取れた。とはいえ、URLは全部t.coによる短縮化が行われている…

Web site image
Twitterのフォローリスト一括ダウンロード | 無限ツールズ
2023-02-03 21:42:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twintはインストールしてみたけどなんかエラーが出てうまく動かなかった…

2023-02-03 15:29:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa 流石にアカウントは当面押さえておくけど…鍵かける等の対処は必要かなあ?

2023-02-03 15:26:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥、なんか連携アプリ入れてるだけでもBANされそうな雰囲気なので片っ端から連携アプリ(といってもtwilogとTogetterくらい)の許可を消しておくことにした。

という訳で今後鳥籠の中でさえずることは今後無いかと思われ。

2023-02-03 07:44:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twilog越しに自分の発言の振り返りとかできて便利だった(阿呆なツイートは後から整理、とか)のだけど…こいつが使えなくなるともう潮時だよな。もう一つのTwilogの使い方もあって、そちらの方でも有用だったんだけど…まあそういう使い方に時間をかけてるなら人生もっと有意義に生きなよってことで解釈することにしよう。

2023-02-03 07:39:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TWINT - Twitter Intelligence Tool github.com/twintproject/twint こいつが生きてれば良いのだけど…

Web site image
GitHub - twintproject/twint: An advanced Twitter scraping & OSINT tool written in Python that doesn''t use Twitter''s API, allowing you to scrape a user''s followers, following, Tweets and more while evading most API limitations.
2023-02-03 07:37:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitterで現在フォローしている相手のbioを片っ端から収集するようなツールってあるかなあ。APIが生きているうちにアカウント名と、bioに入ってるURLを回収しておきたいなって。

2023-02-03 07:33:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(あんまり考えたくない話ではあるが)OpenBSDが終わるときってどこなんだろう。リーダーが強すぎるが故、リーダーに何かがあった時…というのが一番ありそうなんだけど。その後プロジェクトがどうなっていくかは全く予想できないや。

2023-02-03 07:31:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 23:02:11 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 22:03:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

むしろTwitter上で構築した人間関係をFediverse上で完全再現できるかっつー話の方が問題かも。コード書くような達は割とFediverse側へ行っているけど、そうでない人達は相変わらずTwitterにいるから、結局両方を見ていかないといけないので…実は情報収集のコスト自体はかなり跳ね上がってる。TwitterのTLだけ見てりゃいい、という時代じゃなくなっちゃったから。

2023-02-02 22:00:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まあ気楽なメモ帳として使う分にはTwitterもMastodonもそう変わらない気がする。とはいえそのメモ帳に食いついてわいわいやる人達、客層がどうなってるかという問題はあるかも。

まあ自分の場合、最後は自分のweb日記に籠ればいいっちゃ良いんですが…「気楽なメモ帳」という部分は捨てがたいんですよね。こういう場所でアイデアまとめて、まとまったものはweb日記に載せちゃう…そんなスタイルでここしばらくはやっているし。

2023-02-02 21:57:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 21:52:27 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Twitterの価値は機能ではなくそこにあるコンテンツとその見つけやすさや広がりやすさにあるので、その価値の代替と言われてしまうとMastodonは代替ではないなぁとなるけど、この価値がマイクロブログ記録に必要かと言われると要らないので代替可能(?)

2023-02-02 21:20:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Tooth、install.shをおもむろに実行すると本当にインストールをおっぱじめてしまうので、試すならinstall.shに書かれた手順を参考にあれこれやるしかない感じ。とりあえずビルドはできているっぽいから、meson setup build --prefix=/path/to/installいじって$HOMEのどっかに試しに突っ込んでみるとかすれば良いのかねえ。

2023-02-02 21:18:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

複数のアカウントを使ってると時々tootの送り先(送信元?)を間違えてえらい目に遭うなw

2023-02-02 21:16:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSD-7.2上でToothのビルド試してみたけど、インストールしないとダメかなあ…Tooth/build/dev.geopjr.toothをおもむろに起動すると(dev.geopjr.tooth:59346): GLib-GIO-ERROR **: 21:15:56.439: Settings schema 'dev.geopjr.tooth' is not installedでTrace/BPT trap(core dump)で死ぬ。

2023-02-02 21:07:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 21:01:54 あんりみの投稿 unlimish@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 21:00:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@balloon@misskey.io @balloon@balloon.potp.me misskey.io側からフォローしました…ってフォロー返し早っ

2023-02-02 20:57:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@balloon とはいえ、なんかこう活気があって、見ていて気分が良いんですよね。

2023-02-02 20:54:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おー、Misskey重い

2023-02-02 20:15:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「第一送信機は1.9MHz~50MHz帯の送信が可能だが、空中線の都合により14MHz帯のみ使用するものとする。
この送信機に関しては、現状は21MHzのみの免許となっているため、送信機が対応していても使用しない(運用する意図のない)周波数帯に対する免許を受ける必要は無いと認識している。」の文言を備考欄に入れて、突っ返してみます。

(技適の)証明内容と希望する周波数情報が相違しているのであれば、4アマな人がHF機で10~18MHz帯の指定を省略して申請した場合も「相違している」と突かれなければいけませんよね。4アマ向けに出力が落とされたとしても、HF機で10~18MHz帯が出せなくなっている機種なんて聞いたことがありませんし…

2023-02-02 19:55:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「工事設計認証番号」(記号部:002KN 番号部:528)の証明内容と、申請内容に記載された希望する周波数情報が相違しています。申請内容をご確認ください。
無線局事項書13が変わる場合は変更後に発射できる全ての周波数・指定される最大の空中線電力・(一つの周波数帯につきひとつの)電波の型式を入力してください。

おかしいですね、現状IC-7200Mで21MHz帯のみという指定が通ってるんですけど…特定の周波数帯のみ、という指定が何故ダメになったのかというのは気になるところです。

2023-02-02 19:47:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

電子申請Liteで変更申請出してはいたけど、なんか補正依頼が来てる…何かを間違えていたらしい。うーむむ。

twitter.com/uaa/status/1610440 によれば1月4日に出していたらしいので、一か月かかってこれか。

2023-02-02 18:06:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitter認証が使えなくなると困るやつ、一応他の手段でログインできるよう確認してはみたが…連携アプリに表示されないもので実は使ってましたー!とかいうのがあったら泣く。

2023-02-02 17:47:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今気付いたけど「○○のログインにTwitter使ってるけどこれを○○に変える」とかそーいった情報は出さない方がいいのでは…?

2023-02-02 16:09:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもAPI課金と、クライアントアプリの作成可否って軸としては同じなのか別なのか…?

APIへお金払ったとしてもクライアントアプリの作成は禁止されたまま、という可能性はあるというか高いんじゃないかなあと個人的には思うんだけど。

2023-02-02 16:08:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 15:31:26 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 15:59:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenIDとかどこいっちゃったんでしょうねー…

2023-02-02 15:58:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥のサインインはあまり使っていない(その変わり顔本は多い)んだけど…念のため確認は必要かも。というか顔本依存もマズいのかも(だからといってGitHub認証は流石に何かあった場合のGitHub側のダメージを考えると、とにかく避けたい)。

2023-02-02 15:40:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもコード見てるとちゃんと反映されてる。mergeしたと明確な反応はないけど、取り込んでくれたのか。configureの結果で得られたconfig.hもHAVE_LIBDL 1になってたし。おけおけ。

2023-02-02 15:29:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

test/oldapi.c(github.com/alsa-project/alsa-l)、
oldapi.c:40:6: warning: incompatible function pointer types assigning to 'myfcn *' (aka 'void (*)(void *)') from 'int (*)(const snd_pcm_hw_params_t *)' (aka 'int (*)(const struct _snd_pcm_hw_params *)') [-Wincompatible-function-pointer-types]
fcn = &snd_pcm_hw_params_get_access;
のwarningをどう潰すか頭が痛い。単純にfcn = (myfcn *)&うだうだ、でキャストして良いものかどうか…

Web site image
alsa-lib/oldapi.c at master · alsa-project/alsa-lib
2023-02-02 15:19:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ま、楽園なんざいつまでも有りやしないのさ、ということなんだろうけど…簡単に荷物まとめて出ていけるほどこちらも身軽じゃない。

2023-02-02 15:12:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitterから他の河岸へ移るか、とは思っていたけど…本気でTwitterを捨てるくらいのことをしないと、マズいかも。Twitter+Twilogで過去の振り返りとか備忘録的に使っていたことが否定されるのだから。

2023-02-02 15:11:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twilogも流石にこれは…Twilogに限らず、Twitterに関連する全てのアプリへの死刑宣告だな。

2023-02-02 15:09:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 15:09:18 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 14:36:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

devname、うっかり変数名として使っちゃうことが多いけど…devname()なる関数がある以上は避けないとマズいみたい。 man.freebsd.org/cgi/man.cgi?qu

2023-02-02 13:45:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょいテスト

2023-02-02 07:24:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

早速MastodonアカウントをGitHubのprofileに入れた

2023-02-01 22:13:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@balloon Twidereもなかなか厳しいものがあります…Misskey.ioのアカウントはあるのでMisskeyな人はそっちからフォローする方が良いのかなーとも思うのですが、今いるアカウントで(表示が崩れたりリアクションが取れないという問題があるとはいえ)一括して色々読めるという利点も捨てがたいので頭を抱えています。

(と悩ませるくらい、Misskeyは活気ありますね…)

2023-02-01 22:08:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@balloon MastodonからMisskeyな人をフォローして、TheDeskで見ているんですが結構「う、これ多分向こう(Misskey)じゃないと見えないよね…」という場面が多いように感じておりまして。

2023-02-01 22:05:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

もしかして:misskeyってmastodon client越しに使うよりもむしろWebUI越しに使うもの?

2023-02-01 20:16:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

PowerVR SGL Wrapper tuxality.net/projects/sgl_wrap

なん…ですと…(驚

PowerVR SGL Wrapper - Tuxality Goodies