2023-02-28 22:43:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TwitterのbioにMastodonアカウントとNostr公開鍵仕込んでたりするんですが、バレるとやっぱりアカウント凍結なんすかね…?

2023-02-28 21:45:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostr→Mastodonブリッジなるものがあるのでこれをフォローしてるんですが、なんか面白いです。

2023-02-28 21:39:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、こっちからあっちへは行けないなあ

2023-02-28 21:37:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

テスト中です、いろいろと。

2023-02-27 21:53:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そりゃまあ昭和5x年代生まれだもん…実行したことはあんまりないけど。

2023-02-27 21:52:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-27 21:52:40 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-27 21:51:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

分散アーキテクチャ系SNSに限った話ではなく、どんなプロジェクトであれ、プロジェクトを立ち上げて多少軌道に乗ったところでこれからやるぜーというタイミングで背後から撃たれる(紹介記事を書く側からすれば援護射撃だと思っているのが余計にタチ悪い)というアレですね。

都合の悪いタイミングで(意図していなかったとしても、プロジェクト側からすれば潰すタイミングを狙っているようにしか見えないです)質の低い風説を流されるのは、一種の攻撃と捉えて差し支えない…で良いと思います。

2023-02-27 21:43:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-27 21:31:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

分散のアーキテクチャに関してテキトー言うのやめてくれというのは、単純に嘘をやめろというのもあるけど、「あーはいはいマストドンって重くてすぐ潰れるやつなのね、わかりましたもういいです」となったら潜在的なユーザを失うからという理由もあって、技術とか思想に関心のないライトユーザの数を重視したいならそれこそ風説には敏感であるべきなのでは? という感想が強い

2023-02-26 22:35:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

NostrもMisskeyもどっちも良いものだと思います(方向性全然違うけど…)

2023-02-26 22:34:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-26 22:15:50 あっきぃ :kowaii: / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@misskey.io
icon

ちょい前はNostrかと思ってたけどMisskeyのがたぶんおもろい。ただリアルションはいけるんかなあ、なんとなく見た目は想像つくけどわたしに掛けるかどうかがだいぶあやすぃ

2023-02-26 22:34:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-26 22:16:28 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterでMisskeyしたいねとなってきており

2023-02-26 21:38:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもあのメッセージの〆方だと「だったらお前が誘導しろや」って言われそうだな。誘導先知らんし…

2023-02-26 21:36:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

これだけ書いとけばとりあえず分かっていただけると思いたいんだけど。 gcc.gnu.org/bugzilla/show_bug.

ていうか何故gccのバグレポを書いてたんだっけ自分…

107884 – H8/300: cp-demangle.c fix warning related demangle.h
2023-02-26 21:05:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

佐久間東幹線(電源開発)に新富士変電所行きの分岐線があるのには驚いたが… google.com/maps/d/viewer?mid=1 それを実際に見に行った人がいるのはさらに驚きだよ… y1hiro.web.fc2.com/BRTMNU/BRT0

佐久間東幹線東富士分岐線
icon

あの路線複雑すぎでしょ。厚木北線(西厚木変電所→北相模変電所)、海老名西線(西厚木変電所?→中相模変電所)、相模川線(北相模変電所→中相模変電所)、これに秦浜線とか絡んでくるし…(新秦野変電所→中相模変電所→京浜変電所)。

2023-02-26 18:45:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

その辺を整理して(拙い)英語で書いて、相手に理解させるという作業が必要そうなんですよね…

2023-02-26 18:45:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/tmp/ccXG2Q2L.s: Assembler messages:
/tmp/ccXG2Q2L.s:73825: Error: value of 66523 too large for field of 2 bytes at 2
make: *** [Makefile:970: cp-demangle.lo] エラー 1

.Ldebug_ranges3:
.section .debug_line,"",@progbits
.Ldebug_line0:
.2byte 0, .LELT0-.LSLT0
.LSLT0:

.LELT0ってsection .debug_lineの大きさそのものなので、.2byteで表現可能な範囲を超えたらアウチなんすよ。そもそも何故2byteの領域しか用意してないんだ、という問題なんすよね。そしてそれが現在やってるcp-demangleの書き換えと関係あんのか、と。

2023-02-26 11:28:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

面白かったのでここにも貼っときます。
Nostrの日本語読みが揺れてるのは意図的なもの(Nostrの読みはNostr)です多分。

crepu.net/post/1224733

Web site image
Nostr開拓記 #1
2023-02-26 11:24:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

居心地が良くて常連になれそうな飲み屋をどこにすんの、というだけの話という気がするんだけどねえ。

みんなにとって使い勝手の良い大きなお店が、最近ちょっと居心地悪くなっちゃったから他のお店に移る?それともそのまま居座る?ということで他のお店を開拓しに行く人もいれば、そのまま居座る人もいるだろう。

別に居心地悪くても、そこで飲めることは変わりはしないんだし。

2023-02-26 11:21:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

パソコン通信における大手商用BBS(NIFTY-Serve, PC-VAN, ASCII-NET他)と草の根BBSとの共存時代っていうのかなあ、を見ている身としては…Twitter一極集中という事態の方がむしろ珍しいケースなのかも。Twitterはもはや社会インフラと化してしまった、と言っても過言じゃない気もする。

なのでなんでもかんでも「Twitter代替」とか言うなというのが正直な感想。

2023-02-26 10:58:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぐぬぬ、Steamでアーランド三部作バンドルが半額になってる(けどオクトパストラベラーⅡでお金使っちゃったのでそっちまで手が回らない) store.steampowered.com/bundle/

Web site image
Save 51% on Atelier Arland series Deluxe Pack on Steam
2023-02-26 07:12:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

日曜の朝だけあってTLは静かだねえ