メモリ空間を直接いじってレジスタとか叩くとなると、やっぱCが楽ー(※)ってなっちゃうんですがその辺Rustとかどーなんですかね。unsafe使えばその手のコードも書けるとは聞きますけど、「そのアドレスを」「どのビット幅で」「どう操作する」を手軽に書けるのかどうか(やることがやることなので安全性については考慮しない)。
(※)だって高級なアセンブラだし
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
メモリ空間を直接いじってレジスタとか叩くとなると、やっぱCが楽ー(※)ってなっちゃうんですがその辺Rustとかどーなんですかね。unsafe使えばその手のコードも書けるとは聞きますけど、「そのアドレスを」「どのビット幅で」「どう操作する」を手軽に書けるのかどうか(やることがやることなので安全性については考慮しない)。
(※)だって高級なアセンブラだし
@hfp あ、何らかのシグナルを送れば落とせるんですね(SIGTRAPで良いのか)、後で試してみます。今のところシリアルポートにデータ吐くという古典的手段で何とかなってはいるのですが、こればかりに頼ってもいられませんから…
(ああ、やはり同じことを考える方がいらっしゃる。自分の認識は間違った方向性ではないみたい。)
多分、インタフェースの切り口がしっかりしていれば or しっかりさせるための継承であれば問題ないんじゃなかろーか…?
元々Cで書いてたコードをC++化したのでC臭いC++のコードっていうのは、認める。
以前、必要があってC++で書いたコードはあったけど…継承って便利だよねーという印象だったけどなあ。
kakasi, ChaSen, MeCabの形態素解析エンジンを切り替えて使う場合、class yomiを呼び出すけど実際はそこから派生したyomi_kakasi, yomi_chasen, yomi_mecabを呼んでるという作りにして。
https://github.com/jg1uaa/nwc2010-libkkc/blob/master/src/yomi.h
まあNostrでZap投げる時って自分は10~100satsくらいにしている(それ以上はよほどの場合じゃないと投げないと思う)ので、今のところBTCが上がることへの問題は…あんまりないんじゃないかなあ。知らんけど。
そういえば100satsが約7JPYとかWallet of Satoshiに出てたな。自分がsatoshi買った時って確か100sats=約3JPYって世界だったよーな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hfp なんかsj3の場合、Ctrl-Cトラップされてるみたいなのでどうにもならないんですよね…
ttyなんて便利コマンドあったのか。とはいえgdbに落とせないとgdbのコマンドを打てないという問題が…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エアコン、昨年壊れて付け替えたけどそういえば0.5℃単位で温度調整できますね(本当にその精度が出るかは知りませんが)。大きめのリビング向けの、ちょっとお高い機種…本当は安いモデルを買いたかったんですが、暑い時に前のエアコンがぶっ壊れてくれたのでやむを得ず。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、確かに drivers/phy/allwinner/phy-sun4i-usb.c https://elixir.bootlin.com/linux/v6.7.4/source/drivers/phy/allwinner/phy-sun4i-usb.c は参考にしたかも。
sun50i-a83tじゃなくsun8i-a83tだし(A83TはCortex-A7のocta-core)。そしてsun20i-d1もここにコードがあると。
とはいえ、.needs_phy2_siddq=trueなのはsun50i_h616だけみたいだけど。
Andre Przywara氏(Armの人、allwinnerというかArm界隈でよく見かける)が絡むならこの情報は確かだからメモ。 https://lore.kernel.org/linux-arm-kernel/Y2YUxIYa2QAGxX3K@matsya/t/
Allwinner H616のUSB workaround周りのあれこれを思い出す必要があるので(自分の過去のTwitter上の呟きをリンクでぺたぺた)。
https://twitter.com/uaa/status/1481023574509236224
https://twitter.com/uaa/status/1481224893455020037
sun50i-h616の他sun50i-a83tを入れてしまったのは何故か(そして入れていることは適切なのか)というのが気になっている。