19:51:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

アクスタ→アクリルスタンドだもんなあ…

19:50:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どうもアクキー→アクセスキーに変換されてしまうのだけど、アクリルキーホルダなのか(そしてアクキー→アクリルキーホルダの方が一般的らしい)。

18:59:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutter起動時になにやらエラーメッセージらしきウィンドウも出ているんだけど、これもなんか表示がおかしい(スクリーンショット取り忘れた)。ん-む…

18:57:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今度は閉じずに放置すっぞ

18:57:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そしてまたmikutterが落ちた…起動元のコンソールは閉じてしまってるので原因が分からねええ💢

16:40:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あ、mikutter落ちてる

16:38:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

slideshare、数ページごとに広告入るしdownloadするにもScribdのアカウント作れとか随分凶悪になりましたなあ。

16:36:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そうだよな、確かにblogはあったはずなんだよ。

MEG-OSのなかのひと。(web archive) web.archive.org/web/2014081318

15:31:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

表示しているインスタンスと、送信先のインスタンスは連動しない…が故に、取扱注意と。

15:29:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterにsocial.tchncs.de側も設定してみたけど、同じアイコンを使ってるとどっち宛に送信するかわからないというのがドキドキしますな。

15:11:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

某国の気球、撃墜ではなく鹵獲はできなかったんだろうか…(できないから墜としたのだろうけど)

15:08:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori Gitにcommitterとauthorの概念があるから、ってことみたいですね…(CVSなんかだとauthor=comitterのはずですし)

15:03:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いまいち、GitHubのhogefuga authored and foobar committedの仕組みが分かんない。こんなのとか。 github.com/alsa-project/alsa-u

14:58:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr、private keyとpublic keyがキモなのかな。

14:57:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず雰囲気見とくなら nostr.ch/ なのかな。IDの扱いは分からないけど発信者が32bitの数値…じゃない人もいるな。どうなってるんだろう。

14:51:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

github.com/aljazceru/awesome-n からクライアント探してね、ということで良いんだろう多分。

Web site image
GitHub - aljazceru/awesome-nostr: A curated list of nostr projects and resources
14:49:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostr、別にDamus入れなくても触ることはできる、で良いのかなあ。DamusがiOS専用という理由で「どうせ自分には関係ないやー」で放ってるんだけど。

14:03:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

連絡用のissue立てる場所をGitHubに用意しよっかなって思ったことはある。まだ実行には至っていないけど…

14:02:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 13:57:54 🐇の投稿 xiupos@mk.xiupos.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、mastodonのフォロー先一覧、ページ送りが面倒なのでAutoPagerize対応がーとか思ってしまったんだけどあの大量のインスタンスに対してどうSITEINFO書くのっていう問題あるよねー

13:01:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥籠、今は鍵外してます

12:57:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

試しにtwitterアカウントに鍵かけてみたけど(たしか一旦でもかけるとなんか不利益なかったっけ…?)「このユーザのツイートは非公開です」なので、twilog未登録/鍵の挙動と、twilog登録済/鍵の挙動は違うで良いみたい。

12:54:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twilog、登録していても鍵状態と、未登録で鍵状態で挙動が違うかな?(登録でも鍵かけてるので公開できない/ツイート非公開のデータは取得できない)

どっちにせよ、鍵状態だとtwilogからは見えなくなる、でFAか?

12:50:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

APIが(隠しもあるから完全にオープンとは言えないだろうが)オープンな状態かつフリーならまだ預けてあるものも安全と言えるだろうけど、今後クローズドにされちゃうと何されるか分からんという不安はある。オープンであることによる抑止力って、なにかしらあるはずだと思うので。杞憂ならそれで結構。

12:47:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twilog上にメッセージが残っているなら、twitter側からはメッセージを全削除しても差し支えないと考えるべきか…?(もちろん、アーカイブとしては取得しておく)

11:40:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なのでmikutter.rbもおもむろに起動できず、ruby31 mikutter.rbで起動していたり。

11:40:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSDの場合、ruby-3.1の場合ruby31, gem31, bundler31なので余計にややこしい

11:38:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:38:25 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

bundle使えー、みたいなメッセージは見てたんですがbundleコマンド無いぢゃん!ってなってたのでひたすらgem31 installしてました。OpenBSDの場合、bundler31がそれに該当するんですね(今気付いた)。

11:34:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:32:49 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:32:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2022-12-24 00:58:56 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 11:30:38 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Misskey(.io)のglobal側からだと、インスタンス名は出るけど使用しているクライアントは表示できないんだっけ…?

11:27:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

しっかし、ひさびさの という気が

11:21:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょい不安定なところがあったり、音周りはaplayじゃなく違うコマンドに投げないといけないというのはあるんだけど…とりあえずは使える、かな。

11:20:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Hello, Fediverse! (from mikutter-5.0.4 on OpenBSD-7.2)

11:15:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

social.mikutter.hachune.net/@u の一連の作業でOpenBSD-7.2上でもmikutter-5.0.4が動き出してるけど、gtkのバージョンが意図しない(3.4.9→4.1.0)ものによる影響なのか、画面表示が荒れてる。

Web site image
SASANO Takayoshi (@uaa@social.mikutter.hachune.net)
Attach image
11:08:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install nokogiri -- --use-system-libraries
gem31 install httpclient
gem31 install gettext

ここまでやって一応mikutterの画面らしきものは出てきたけど、

uaa@framboise:~/mikutter-5.0.4$ ruby31 mikutter.rb
Could not find gem 'gettext (= 3.4.1)' in locally installed gems.

The source contains the following gems matching 'gettext':
* gettext-3.4.3

は直さないといけないな。plugin/uitranslator/Gemfileを

gem 'gettext', '3.4.1'

から

gem 'gettext', '>= 3.4.1'

に直せばいいみたい。

10:57:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install moneta
gem31 install nokogiri

…nokogiriのインストールで

Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing nokogiri:
ERROR: Failed to build gem native extension.

なんかコケてるな。なんか(ずいぶん昔に)mikutterのインストールを試みた際も、インストールにてこずったgemがいたようないなかったような。

10:54:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

source 'rubygems.org'

gem 'gtk3', '3.4.9'

こいつを…

source 'rubygems.org'

gem 'gtk3', '>= 3.4.9'

こうぢゃああああ!

Web site image
RubyGems.org | your community gem host
Web site image
RubyGems.org | your community gem host
10:51:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

plugin/gtk3/Gemfileで3.4.9にバージョンを固定してるから、みたいだ。

10:50:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gem31 install addressable
gem31 install delayer
gem31 install delayer-deferred
gem31 install diva
gem31 install memoist
gem31 install oauth
gem31 install pluggaloid
gem31 install typed-array
gem31 install mocha
gem31 install ruby-prof
gem31 install gtk3

ここまでやっても、

uaa@framboise:~/mikutter-5.0.4$ ruby31 mikutter.rb
Could not find gem 'gtk3 (= 3.4.9)' in locally installed gems.

The source contains the following gems matching 'gtk3':
* gtk3-4.1.0

何故だ…

10:38:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

キーワード検索ないのって、キツいよなあ…かといってハッシュタグまみれなtootするのも趣味じゃないし。

10:38:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 10:36:20 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この流れでアマチュア無線は暗語禁止って話に繋がるのか。理解。

10:32:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:43:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そこで一般人の暗号通信を禁止します(複数の国家で実際に見受けられる動き)

10:31:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:38:35 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:31:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

notestockでnotestockユーザのtootから検索、という手段を使えば多少は引っかけようもあるけど…なんかサーバにものすごく負担かけてそうで使うのがちょっと躊躇われるな。

10:26:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どういう流れでその話が出てきたんだろう…Mastodonはあまりtootの検索とかは得意じゃない感じ?(mstdn.jpでもハッシュタグ探すのが限度っぽく見えるんだけど)

10:24:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 10:14:50 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:02:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ですよねー…

10:01:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 09:58:40 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:00:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

引用しちゃうのもなんか怖いので空リプするけど…一日で英語を話せる、でも30時間の学習って…「一日っていつから30時間に増えたの?」ってなった。

一日の30時間化に伴い、労働時間も8時間→10時間程度に増えるんだろうか。おっさんの体力的には、ちょっとキツいんだけどなそれ。

09:31:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この気楽な期間がどの程度のものになるかは、これから見ていくことになるんだろうな。

09:31:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Mastodon側に移ってまだそんなに日は経っていないけど、謎ルールを押し付けてくるようなのは今のところ見られない…というのは良いかも(とはいえ、将来的には出現してくる可能性は否定しきれない)。Fediverseなだけに、謎ルールを作っても意味がないということなのかな。

08:15:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

という訳で一旦切ります。利点もあるけど、うっかりミスった場合のダメージも大きそうだし。

08:12:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

最終的には自分~自分間のフォローは切ることになるかも。現状でも訳が分からない。

08:11:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

misskey.io側からsocial.tchncs.deの自分のtootが見えてるのは、social.mikutter.hachune.netで見えたのをboostしたからであって、直接misskey.ioから観測してる訳じゃない(そもそもフォローできてない)。ここはちょっと頭の片隅に置いておかないと混乱する、自分が。

08:08:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 08:08:33 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.tchncs.de
icon

@uaa@social.mikutter.hachune.net Hmm, this is Japanese. "Translate" enable, too.

こっちも日本語扱いだ。やったね♪

08:07:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

boost test (2) write from TheDesk, language setting is unknown

TheDeskから書き込んだメッセージ、言語設定どうなってるんだろう?(インスタンス依存かなー?)

08:06:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 08:05:55 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.tchncs.de
icon

@uaa@social.mikutter.hachune.net okay, recognized as japanese language. "Translate" is enable and this toot as Japanese.

08:04:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

boost test (1) write from WebUI of Mastodon with JA language setting

日本語設定したMastodonのWebUIから書き込んだメッセージ、これをブーストしてみるよー

08:02:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょっとしばらくの間はmisskey.io/social.mikutter.hachune.netの両方を追わないと意味不明なノート/tootをやらかすと思うので、先に謝っておきます。ごめんなさい。

08:01:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

となると、他インスタンスでの話題は他インスタンスでまとめちゃう方が本当は良いんだよね。連合の話題を引っ張っちゃう場合はまた話が変わってくるけど。

08:00:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず、notestock越しなりプロフィール表示なりでその人(自分)のtoot一覧を表示させて、極力話が追えるように書いていく…というのはTwitterでもやっていたスタイルではあるんだけど、ここでもそれを踏襲するつもり。

07:54:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、io側のをこっちでboostする意味ってあんまり無いかなあ(試しにやってみた)。notestockでここでのtoot一覧を表示させたときに話の流れが追える、という目的ではあるけど…複数のインスタンスに対する串刺し表示とかできちゃうとかえって鬱陶しい結果になるし。

07:52:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:52:37 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:47:47 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:47:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そして今更気づいたけど、鳥の140文字制限よりも丼の500字制限の方が緩いので、ちょい長いかもーといった内容でも無理せずに書けるのがありがたい。そしてその無理っていうのが結構なストレスになってたんだなーって。

07:45:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、自分のtootで自分のTLが荒れるのもなかなかツラいなこれ。そもそもどこからtootしてるか分からなくなる(ならない)。

07:43:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

複数のインスタンスにある自分のアカウント同士の相互フォローで気になったんだけど、複数のインスタンスにある自分のアカウントで同時にtootとか、自分のtootを別の自分のアカウントでboostとかって問題にならないのかな。クロスポストすんな、連合TLが荒れるって目くじら立てそうなのが居てもおかしく無さそうなんだけど…

07:40:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

攻撃力高そうな本というお題からそういうノートを書いたのだけど、それは置いといて…古本屋で買ったヘネパタ本、ロクに開かずに本棚に置いてるだけっつーのもね…

07:39:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-05 07:37:56 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。