23:13:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず、なんかcvs.openbsd.orgトラブってる感じー明日の朝再度commitやり直すわー、とメール書いて寝ることにする。

22:31:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

cvs.openbsd.orgに繋がらないんだけど何か起きたのかな。Xの@OpenBSD_CVS twitter.com/OpenBSD_CVS を見ても何も答えは得られないし… @openbsd_src botsin.space/@openbsd_src を見ても更新内容古いし…

Web site image
OpenBSD CVS Changes (@OpenBSD_CVS) on X
Web site image
OpenBSD src (@openbsd_src@botsin.space)
22:14:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おっかしーな…cvs commitが効かないんだけど。connection refusedって…エミュレータ上でもダメなんだろうか。

22:06:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どうしても日本国内だとJARLの力が強いのでD-STARになっちゃうんだろうけど、遊ぶんならD-STAR以外の選択肢の方が…という気がする。いやまあD-STARが自分の居場所にはならねえなーと思っているだけなので他の人が使おうが何しようが知ったこっちゃないし…

21:07:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょっと今は手が回らないので「あとで見る」

21:06:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-02-07 00:05:46 U+002Cの投稿 cb@treehouse.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrに流したネタを再利用しちゃうけど… Nostr でシャレた公開鍵を使う(2023/02/06) zenn.dev/koalaonsen/articles/d これさ、気持ちは分かるんだけど一種の鍵探索…総当たり攻撃の一種になるんだが大丈夫なんだろうかね?

Web site image
Nostr でシャレた公開鍵を使う
21:26:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

場末のweb日記サイトをやっている身としては、フォロワーがあんまりいないNostr上で壁打ちしてても全然おっけだったりするので…不毛な土地を開拓するぜーとか不毛上等とかそういう人でないと暮らしていけない気がする。

賑やかなMisskey、落ち着いてるMastodon(の日頃居るインスタンス)、よく分からないまま手探りで遊んでるNostr、どこか一か所選んで身を置くのが難しいなと思うくらいに面白いと思うのですよね。

21:21:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「誰」が「Damusブーム」を仕掛けたのか、ははっきりさせておく必要があるのかもね。

21:21:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

日本におけるDamusブームが発火するのって、 netafull.net/tech/0125149.html (04-Feb-2023) 辺りの記事が起点なんだろうか。もうちょい前からちょろちょろと火種はあったようにも見えるけど。

Web site image
【Nostr】これはTwitterを代替できるのでは?みたいなUIでリリースされたiOSアプリを試して今のところ分かっていること【Damus】 - ネタフル
21:20:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あっち側(海外インスタンスにあるアカウント)で「日本の外でNostr流行ってる?」って聞いたら「聞かんね」って返事が来たんだけど…DamusによるNostrブームって日本限定でいいのかな?

20:42:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どっかで見たけどどこだっけ…? http://どっかのサーバ/nostrのhex鍵 で過去のpostが見られるって話

20:41:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

J. Worra - Higher Than You (Radio Edit)で良いのかな…? で結構かかってる気がするけど。

19:35:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrid、動いちゃいるんだけどなーんか不安定な感じ?

19:29:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUserしてからInstall.ps1、開発者モードを有効にしてからインストールになるのね。

15:05:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa Nostrid(Windows)、インストール手順に「install.ps1を実行せよ」とあるじゃないですか…おもむろにmsixファイルを実行しちゃ駄目らしい。

14:33:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-07 13:39:11 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:51:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Nostrid、.NET使ってる/C#で書かれてるなら、mono越しにLinux上でという展開も期待して良いんだろうか。

07:50:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

nostrのPC向けクライアント、awesome-nostr(github.com/aljazceru/awesome-n)で見つけたNostrid(github.com/lapulpeta/Nostrid)のWindows版を試そうとしてるんだけど、「このアプリ パッケージの発行元証明書を検証できませんでした」から先に進めない。Nostrid_1.18.0.0_x64.cerをインストールしても変わらないんだけど、何か間違えたかなあ。ソース落としてビルドするしかないのかな。

Web site image
GitHub - aljazceru/awesome-nostr: A curated list of nostr projects and resources
Web site image
GitHub - lapulpeta/Nostrid
07:35:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今Twitterの連携アプリ一覧見たらFedfinderの残骸は無くなってた。とりあえずこれで目を付けられる可能性は…(まあ何と連携していたか、という履歴くらいは取っていてもおかしくない気が)。

07:03:47 07:11:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twidereによるtoot、言語設定はアカウントの言語設定がそのまま使われる(Twidere自体に言語設定がないから)ということで良さそう。迂闊にあっち側で日本語で吠えないよう気を付けないといかんな…

言語設定を日本語にしておけば害はないのかもだけど、海外インスタンスに居るっていう(自分に対する)切り替えスイッチとしての役割もあるので。

06:24:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

tooted language setting check by twidere, sorry for multipost
twidereでのマルチポスト/言語設定の確認用です

06:19:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twidere、複数のホームTL統合表示/複数インスタンスへの同時投稿ができるなら、あとはリモートブーストとでも呼べばいいのかな…あっちのインスタンスのtootをこっちのアカウントでboostできたら本当に嬉しいんだけど。

06:15:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

政府やマスコミに目を付けられると大概そのプロジェクト(特にIT系)は死にますよね

06:14:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-07 04:45:52 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:13:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

神奈川は横浜中華街を意識してチャイナ服なのか