20:59:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

相模原の圏央道、ワゴン車がのり面乗り越え転落 男性死亡 kanaloco.jp/news/social/case/a (神奈川新聞, 2023/2/18)

内回りの26.7kmポストってこの辺… goo.gl/maps/gWUdYnSkXngw6bUY9 竹やぶなんてあの辺あるのかな?って思っていたけどある感じではある… goo.gl/maps/QX8w7ogRiSFcWCQ8A

でもそこへ落ちるとなると、相当のことをしなければ落ちない筈。落ちた先に民家や道路があったらより大きな惨事になっていたんだろうなあ…(怖

Web site image
相模原の圏央道、ワゴン車がのり面乗り越え転落 男性死亡 | カナロコ by 神奈川新聞
20:16:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ここ一か月以上作業サボってたからもうなにやってたかなんて忘れちゃったし、Twitter(Twilog)→Mastodon(notestock)への移行もあって作業メモの検索性もアレなのでもう何が何やら。

20:15:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おそらくgitにある最新版辺りをgit cloneして、それをconfigure; makeする際に必要なCFLAGS, LDFLAGSないしconfigureの引数、必要であればパッチの作成…辺りを行って、何が必要になるかの洗い出しをしないといけないとかそんな感じの何か。

20:09:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

alsa-utils、これでconfigureは通るけど結局BSD対応を入れてないとビルドができない(sched_setscheduler()はOpenBSD未実装なのでその辺りの対応が居る)から結局どうにもならんか…

20:08:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

AUTOMAKE_VERSION=1.16 AUTOCONF_VERSION=2.69 ./configure CFLAGS="-I/usr/local/include/libepoll-shim -I/usr/local/include/inotify" LDFLAGS="-L/usr/local/lib -L/usr/local/lib/inotify -lepoll-shim -linotify -Wl,-rpath,/usr/local/lib -Wl,-rpath,/usr/local/lib/inotify" --with-alsa-prefix=/usr/local/lib/alsa-lib --with-alsa-inc-prefix=/usr/local/include/alsa-lib --disable-nls

twitter.com/uaa/status/1614584
twitter.com/uaa/status/1614585

18:38:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

えーと、確かalsa-libのportsをやっていて、

(諸事情によりばっさり削除)

alsa-libは1.2.9待ち、その間にalsa-plugins, alsa-utilsやっちゃおうーって話だったっけ?

18:24:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

久々に触ったらなんか色々忘れてる、さてどうしよう

17:12:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

smhnのおかげでsocial.mikutter.hachune.netを書けるようになった(これが無かったらえっと…mikutter.social.hachuneえーと?みたいに正しい順番で書けない人)

17:11:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 15:50:59 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Pleromaのリモートフォローって、できない…?

13:05:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(などと呟くとまるで自分が放火魔みたいじゃないか…!)

13:03:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おーおー燃えろ燃えろ…

13:03:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 13:03:33 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

久々のあひる焼き

13:02:10 13:02:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

レンズ交換式カメラは贅沢品になっちゃったよなあ。

11:57:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、イン蟹→インターネット蟹工船と。nere9がここで絡んでくるのね。 nere9.help/

nere9.help
11:56:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 11:55:49 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

お祝いのメッセージです

Attach image
11:54:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

iris.to、今まではnpub暗号鍵な
iris.to/profile/npub1rarr265r9 がNIP-05認証通ったせいか iris.to/uaa@ik1-342-31132.vs.s にリダイレクトされるようになった(ユーザ名付きのVPSなドメイン、自分はこれで良いやと思ってる)。

Web site image
Iris – The nostr client for better social networks
11:51:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Misskey/Mastodonだけでなく、Nostrでもドメイン名取得をちょっと意識しないといかんなーという感じになってる。まあnostr.jsonを置かせてくれるサーバがあればいいので必須って訳でもないけど…

11:50:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-23 11:39:01 TakCreep@misskey.ioの投稿 TakCreep@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

競馬×Mastodon?何が起こってる…?

10:46:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今っ更気づいたんだけど、ALSAのChanges v1.2.7.2 and v1.2.8 alsa-project.org/wiki/Changes_ にBSD系の対応入ったって文言出てますね…実際に使うにはESTRPIPE周りの修正が入った次の版の方が(個人的には)お勧めなんですけど…

Changes v1.2.7.2 v1.2.8 - AlsaProject
09:38:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも本家STM32F4でも-Osな最適化入れても動かないコード出しちゃうような人達なので、意外とハードウェアの非互換性は大したことないのかもしれない。勝手な推測だけど。

09:35:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、OpenGD77のソースが出てない(出さない)以上は何をどう直したかが分からないから本家/コピーの違いがどうなっているかが分からない… Experiences with Non original STM32F4 processors from China. community.st.com/s/question/0D (ST community, 15/Nov/2021)では、チップのIDが違うらしいって話は出てるけど。

09:31:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

STM32 CLONES mecrisp-stellaris-folkdoc.sour ダイ写真へのリンクもあるな…結局STM32F4のクローン(?)はGigaDevice GD32F407で良いってことなのかな

STM32 CLONES — Mecrisp Stellaris Unofficial 1.0 documentation
00:10:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

irisでNIP-05認証がfalse扱いになってて、設定見直してるんだけど原因ワカラン…

00:07:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CORS認証を使えるべく、httpd.confにHeader set Access-Control-Allow-Origin "*"を突っ込んではみたけど…状況変わらないねえ(curlで設定が反映されていることは確認済)