icon

Queen League で一応最後まで生き残れました。 Red Canyon I のどこかで失敗して跳ね回ってるうちに追い抜かれて、順位が及ばず退場となる事が三回ぐらいあった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

おはよう :blobcatsleep:

icon

Mastodon に元から付いてる CSS‐ルールの詳細度が高くて邪魔な時、「:not(#_)」というセレクターで無理やりカスタムスタイルシートの詳細度を上げて上書きする事があります。「ID『_』を付与されていない」という意味なので実質的に全ての要素に該当し、ID なので詳細度が高い。もっといい方法あるかな。

icon

ページ背景の虹色は、悪くないけど別段良くもなかったので取り除いてみました。代わりに、メニューにカーソルをかざした時の色を虹色にしてみました。

職権で遊んでるだけ…。

Attach image
icon

何で「.status__prepend」が「display: inline-flex」なのよ…どうも margin の挙動が変だと思ったら、そのせいか。取りあえず「display: flex」に上書きしておく。

icon

@tizerm システム環境設定を見ておくといいよ。

最近の機種はどうだか知らないけど、私は押し込まないでタップするだけでクリックと見なすようにしてある。

icon

表示領域の幅が狭い時、アカウントの小型カードのような物(フォロワー一覧とか、「誰々にフォローされました」の通知とかに使われる部品)において、名前とアット名の間が改行されるようにしました。一行で書かれると行末が消えて読めなくなるので。その他、細かい所を色々と弄りました。

Attach image
icon

ふーむ…。

icon

雨だ。まばらで大粒な、変な感じの雨。

icon

表示領域の横幅が広い時、縦の余白も贅沢めに使うようにしてみました。個々の投稿の間に大きめの隙間を設け、カド丸にして、弱い影を落とす。

以前も検討して、「情報密度が下がるだけで得る物がない」と判断して已めたんだけど…どうですかね。密度低めの画面が好まれているような気もしたので。

Attach image
icon

月曜日 出社なんだけど。寝なさい。

icon

移動中。

icon

「幹が分からないまま枝葉に惑わされてる」という印象。ブロックとインラインの違いが分からないのに、フレックスがどうのこうのというチャラチャラした物に釣られている。CSS の詳細度や継承の挙動が分からないのに、SASS とか BEM とかに振り回されている。分かんないのはいいけど そのままマージされるのが困った所。

icon

前からだけど、もふけものとマスコどんはどちらもハッシュタグリレーに接続しているので、トレンドタグ候補の共通性が高い。でもあちらは無審査で掲載して個別に拒否する設定にしており、対するうちは個別に許可するまで掲載しない設定なので、実際に表示される物は大きく違う。見比べると面白い。

icon

原則的には、タグが指し示す分野の全般的な情報が集まると思えるタグを掲載してる。他サーバーの子供たちが馴れ合っているだけのタグはあまり載せてない。

多分 今は私だけが見てるけど、だいちゃんがもし候補一覧を見て「これは載せたい」と思ったら遠慮せず操作してくれていいです。(@daibaka

icon

18:08 事務所から退勤。

icon

やはりラッシュ時間帯の通勤は良くない。

icon

ただいま :bunhd_hop:

icon

ねてた :bunhdidle:

icon

外面的にはほぼ変わらないけど、もふけもののスタイルシートにおける、投稿や通知などの内側の余白を変数に大体纏めた。「--縦余白」と「--横余白」だけ弄れば一括で変更できる。

まだ少し拾い切れていない所がある。極端な値を指定してみるとズレに気付きやすい。

icon

ハッシュタグリレーが止まってるっぽい。リアルタイムフィードにタグ付き投稿が流入しない。

この風景が良いか悪いかというと、まあ総合的には稀釈した方がいいよなあ。「ローカルの誰かがフォローしている」という条件で絞り込まれるので、さすがにゴミだらけではないし、登場するアカウントが限られる事で文脈が見えてくるけど、これはこれで偏り過ぎる。それも もふけも主題ではない方向に…。

icon

これでタイムラインにリモート‐ケモ‐アカウントが揃うんだったら納得感が強いけど、必ずしもそういうフォロー行動をしてないから…。

icon

これは余白をたっぷり取るスタイルの例。これはこれでいいかも知れない。

(なおリスト名が写り込んでるけど今のところ活用できてないです。)

Attach image
icon

表示領域の横幅が非常に広い場合の余白を更に大きくしたほか、返信連鎖の線を一から作り直してみました。狭くても広くても同じような形に描けるように、プロフ画像の下ではなく左に生やすようにした。注目対象の投稿へ線が続いてないのが変なので、破線で繋がりを暗示してみた。

Attach image
icon

こんわにち :blobcatpeek:

icon

また無意味なスタイルシートで遊んでる…。

icon

私の投稿は、知らないサーバーの急流タイムラインを一瞬で流れ去ったり、見ている誰かのホームをゆっくり流れたり、ログを遡らない人のホームを気付かれずに過ぎ去ったり、数人しかフォローしてない誰かの放置アカウントのホームに一箇月留まったりしている。

icon

ツイッターは閲覧者の環境が大体決まっているから「いや、さっき書いたし、読んでよ」と思う事があったけど、fediverse では受け取られ方が多様なので「原則、誰にも届いてない」感じが強い。

icon

落ち着いている人を見るのが好きだけど、落ち着いている人というより落ち込んでいる人だったりする場合もある。

icon

これは、没にした縞模様(カーソルをかざした時に着色)。悪くないので記録しておく。

Attach image
icon

で、タイムライン内の新着投稿を表す赤色を、一秒掛けて上昇する網点にしてみました(図の左から右へ経過)。今まではフワッとした点滅にしていた。これは悪くないと思うけど、ほかの投稿にカーソルを乗せた時の色も網点なので薄くてほとんど見えない。

Attach image
icon

どうですかね…使いにくかったらおっしゃってね。一人で勝手に決めてるので全然自信がない。

icon

明日、水曜日は有給休暇です。 :blobcatsmug:

icon

「新着と紛らわしい」という理由で虹色から桃色を抜かしていましたが、今の設定なら紛れはしないので復活させてみました。

icon

スプラトゥーンしてる。何だか直近は勝率が高い(あまり強くない相手と組まれる事が多い)。振れ幅が大きいんだよなあ。このあと連敗に切り替わるとほぼ確信してる。

icon

admtan さんは生きてるか心配だし、オーナーはあまり元気そうに見えないし。 :blobfoxthinking:

icon

@tizerm 一応 荒妻さんなども発言がある :ablobcatnodblink: けどローカルが寂しいな。

icon

ちなみに、ログインした状態で「今日」または「1 日前」に何らかの操作をしたアカウントは、管理者画面で 18 人います。

icon

@ara_tsuma そうか…細かさの具合など色々な要因があるんだろうけど、取りあえず縞模様に戻してみます。報告ありがとうございます。

icon

んー、縞にしても厳しいかも。多分、濃くハッキリしていて、しかも動くというのが作用するんだろう。

icon

ただの縞にすると面白くないので…粒っぽくない模様が出来ないか試し続けている。うーん…。

icon

いわゆる集合体恐怖症のような反応が報告されたので、網点ではない繰り返し模様を検討しています。

icon

多分これ、タイムラインを開いた直後に一斉に動くのが悪いんぢゃないかな…。これを抑えるの難しいんだよな。

icon

結局ストライプに戻って来たけど、地と図を逆にしました。新着に濃い色を使うのを諦めて、従来の薄い桃色を大面積で使う。どうかな。

濃い色を使う時、濃さを打ち消す為に着色面積を小さくするわけだけど、それが多分「集合体恐怖」みたいな物を引き起こしやすくする。現状の実装方法では、新着投稿がタイムラインに追加された場合と、単にタイムラインを開いて投稿が表示された場合とを区別できないので、大胆な見せ方は控えるしかない。

icon

@daibaka 元気ならよいけどねえ。人数が少ないと、継続的にタイムラインを流す人が一人減っただけで目立ちますから…。ぜるまくんが言うように「俺たちしかいない」ように見える期間が多くなってしまう。

副管理人としては、何をどう弄っているかオーナーが見て意見をくれるといいなあという気持ちでやっております。

icon

おはよう。

icon

スタイルシートの変更は支持されてるのか全く自信がない。自分と他人が感性を共有しているという前提は持ってないので…支障があれば指摘し、良い所があればそれも指摘してもらえますか。

icon

Mastodon のカスタムスタイルシートは、対象とするバージョンがずれたら壊れるので「作ったら永久に価値を持つ」と言えない。どうせすぐ壊れるから壊れていないうちに価値を引き出すしかない。

icon

ほかの生産的な事をしよう…。

icon

@shiftal_on つまり「かわいくない」という感想でしたか?

考慮しますが、ダークテーマは元々暗いので暗い感じになる物だとは思います。

icon

なんかずっと寝てたぞ…:bunhdidle:

icon

@shiftal_on 「パステルカラー」とかになり得ないですからね。色でなく形による「かわいさ」はダークテーマに共用できるかも知れませんが…。

icon

@daibaka 一応ね、一つのスタイル指定でライトとダークとハイコントラストが一度に決まるような基礎構造を作ってあるんだよね。三種類のどれを見ても可読性は確保してて、どれか一つを推奨してはいないつもり。雰囲気は勿論それぞれ異なるけど。

私はパソコンでは「ライト」が好きだけど、スマートホンで夜間は「ハイコントラスト」に変えたりします。

icon

@daibaka できたら、よろしくね。意外と自信は持ってないのですよ さゆちゃん。

icon

@ara_tsuma この手の反応は本人には抑えるのも難しいですからねえ。結果的に、前よりかわいらしい感じになったんぢゃないかと思います :genbaneko:

icon

@daibaka 触る度に必要以上にカーソル動かしてます :blobcatlaugh:

icon

@koimoa このカスタマイズだけを趣味にするなら遊び甲斐があるけど、ほかの物も作りたい場合は liability になるんですよねえ。

icon

@daibaka ありがと :bunhdheart: この前の画面写真を見るに、普段は多カラム構成で使ってるのかな。

icon

@daibaka 「#\もふけものUI」かな…「Bird UI」の真似をして「Mofu UI」などと名付けるのもあり。

ちなみに Bird UI の使い心地はどうなんだろうね。「ぽよろいどん」に適用してるみたいだけど。

icon

github.com/ronilaukkarinen/mas

「Mastodon Bird UI」もカスタムスタイルシートだけで Mastodon のウエブ画面を弄る企画。複数のサーバーで利用されているから、もし不具合があれば報告してもらえる確率が高い。その点で羨ましい。

うちのサーバーだけでカスタマイズしていると、崩れている事に誰も気付かないでしばらく放置される恐れが常にある。特に新規アカウント作成画面の辺りが怖い。

(1) 既にアカウントを持ってる人はもう目にしない。

(2) 画面が崩れると最悪の場合はアカウントを作成できない。そうでなくても新規利用者を帰らせてしまう。

(3) アカウントがないなら報告もできない。

理想的には、何も気にする事なくアカウントを作ったり消したりできるような試験用の環境を準備すべきなんだけど。

Web site image
GitHub - ronilaukkarinen/mastodon-bird-ui: 🐘🐦 Mastodon, but strongly inspired by Twitter.
icon

@daibaka GitHub に載せて公開するのは可能だなーとは思ってます。Bird UI ほど品質を保証できないけど…。「ツイッターみたいにする」といった共有された指針が Mofu UI にはないから「さゆぬの好きなようにします」という感じになり、ほかの開発者からの貢献とかは受けにくそう。

ぽよろいどんではあまりフォローしてないようだから、多カラム画面を利用する必要もあまりないという感じかな。 🤔

icon

Mastodon 本体のスタイルシートは投稿などを罫線で区切る作りになっている。Bird UI はそれを継承してるっぽいから、その面では作りやすいのかも。

もふけもののウエブ画面は罫線を使わないで隙間で区切る(隙間から背景を見せる)ので、元々ある border を全部打ち消して margin を与えるという上書きをやってる。無駄にシ事を増やしてる感もあるけど、そこが特徴でもある。

icon

misskey-square.net の小中学生の投稿がハッシュタグリレーを介して大量に流入してるのは、確かに悩ましい。以前から Misskey‐系でその問題があったけど、今は特に顕著。取り立てて有害ではないが、連合フィードに表示しておいてもほとんど有用性はない。「そういうサーバーがある」という雰囲気を観測できるという用途はあるけど、観測できてるのはたまたまリレーに接続してるからというだけだし。どうせそれ以外のサーバーは見えてないし。

このままにするんだったら、vocalodon.net の投稿を連合フィードに表示しても大差ない感じ。あっちを含めておいてそっちを除く理由が特にない。

icon

Mastodon v4.2 の標準スタイルは、画面全体のヘッダーとカラムのヘッダーを常に固定するので、小さな携帯端末を横置きにすると本文がほとんど見えない(一枚目)。もふけものスタイルは全体ヘッダーを右上に追いやり、カラムヘッダーは縦の広さに応じて固定を解除するようにしているので本文が一応読める(二枚目)。

久しぶりに改めて見て、見えなさに驚いたのだわ。

Attach image
Attach image
icon

@tizerm 診断とは限らないけど、

・ 子供たちが学校支給タブレット端末で遊んでるような時間帯は偏ってるので、それを外すと目立たないのかも知れない。

・ トレンドタグ候補として濃縮された状態で管理人の目に入るので、タイムライン上ではそこまで目に付かないかも知れない。

直近だと「今思ったこと」「誰かに言ってます」「恋人に浮気されたらどーする」「お前の席ねーからって言われたらどうする」「引用で自分の雰囲気教えてくれる」「可愛いセリフを言おう」などが、特に misskey-square.net から流入しているタグの例。検索してみると状況は見えるだろう。

Attach image
icon

しばらく積んでいた『Ori and the Blind Forest』の冒頭を触ってみた。美麗アートなのに、日本語設定だとマイクロソフト臭がすごい。MS P ゴシックで「空のバックアップ スロット」と来たか…。英語で導入部を見直した方がいい。

しかし英語設定での文字の小ささも concerning ではある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1470

「しばらく」って正確には 660 日、1.8 年ぐらい積んでいました。

icon

この 660 日という値を得る為に、Google Chrome のコンソールで

(new Date('2023-10-05') - new Date('2021-12-14')) / 1000 / 60 / 60 / 24

を実行したんだけど、今試すと Google のウエブ検索に「2021-12-14 から何日」と打ち込んでも答えてくれますね。

最近はやりの生成的な人工知能も答えるだろうけど、これにそれは滑稽なくらい過剰だと思う。

icon

20 分ぐらい寝ました。おはようございます :bunhd_googly:

icon

新しい物好きでない事を誇示しておくと、使っている携帯端末は iPhone SE 第一世代です。

icon

設定画面は文書構造が一層混沌としているのであまり自由に体裁を弄れないけど、せめて左右二列の配置(div.fields-row)が続く部分には罫線を挟むようにしました。図では「アイコン」の上と「ヘッダー」の上ね。

Mastodon v4.2.0 でプロフィール設定画面の見せ方が少し変わったけど、左右の位置関係を解釈しにくくて良くないと思う。(別に v4.1 も良くはなかった。)

Attach image
icon

あと、フィルター設定画面をマシにしました(添付の一枚目)。二枚目は標準の体裁。「Filters in Home and lists…」と「Edit filter / Delete」が衝突して崩壊してるの、本当よく考えて作ってほしい。何でもかんでも flex で済まそうとしないで。(私は float を使っておいた。)

Attach image
Attach image
2023-10-05 20:07:11 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

私の観測では 19:40 頃から mofu.kemo.no が停止しています。「第五データベースサーバーが不調で、取り替えを行っている」との事です。(当インスタンスが第五に載ってるか確認してないけど、多分そのせいです。)停止時間は一時間以内を見込んでいるようです。

2023-10-05 21:20:04 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

見た所、まだ mofu.kemo.no は復旧していません。続報が来たらお知らせします。

2023-10-05 22:23:39 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

mastodon.social/@mastohost/111

Masto.host が利用しているデータセンターの方で問題を調査しているけれども、時間が掛かっているようです。うーむ。

[参照]

Web site image
Masto.host (@mastohost@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by 白湯さゆぬ@Fedibird (@sayunu@fedibird.com)
2023-10-06 00:27:22 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

mofu.kemo.no(Masto.host)まだ復旧しません :mastodon_oops: 御不便をお掛けしていて無念です。

ちなみにサーバーの状態は次に掲げるページで見られます。「Database 5」がおかしいのが分かります。

status.masto.host/

Masto.host - Status
2023-10-06 02:11:01 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

mastodon.social/@mastohost/111

「彼らは EFI なしでの起動を試みていたようだ。壊れたサーバーを返されたので、古いドライブに戻して復旧を試みる」との事で…専門的な話は置いておいて、状況が動いているようです。直るでしょうか。

何で「交換した人」がそれを知らなかったのか、Hugo さんとの間でどういうコミュニケーションが行われてるのか、謎です。

[参照]

Web site image
Masto.host (@mastohost@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(2件) by 白湯さゆぬ@Fedibird (@sayunu@fedibird.com)
2023-10-06 03:52:07 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

mastodon.social/@mastohost/111

mofu.kemo.no(Masto.host)、一応動き出しました。

[参照]

Web site image
Masto.host (@mastohost@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(3件) by 白湯さゆぬ@Fedibird (@sayunu@fedibird.com)
2023-10-06 03:48:01 Masto.hostの投稿 mastohost@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fedibird.com/@sayunu/111182088

Masto.host が利用しているデータセンターで機器の問題があり、「もふけもの。」(mofu.kemo.no)もその影響を受けて長時間停止していました。日本時間の 19:40 頃から 3:50 頃まで。利用者の皆さんにも御不便が掛かって無念です。経過は前記の非常用アカウントに書いていたのを読んでください。

深夜なので明けてからまた触れます…。

Web site image
白湯さゆぬ@Fedibird (@sayunu@fedibird.com)
icon

新規利用者を案内するページ(/start)が Mastodon v4.2 で再構成されていて、お勧めフォロー先の一覧がカスタムスタイルシートとの兼ね合いで見にくくなっていたので、取り急ぎ修正しました。最近アカウントを作った人にはごめん。

icon

昨夜の障害について詳細な経緯はまだ出ていません。もふけものはサーバーの稼働をホスティングサービスに任せているので、支障があった時に管理人(モデレーター)としては何もできないのが心苦しい所です。しかも、ホスティングサービスの Masto.host 自身が物理的にサーバー機器を支配してるわけでもないので、情報共有が「又聞き」になってしまいます。データセンターの人が何をしてるのかがどうも謎です。

まあ、fediverse のどのサーバー(インスタンス)を利用するとしても障害は発生するので、もふけものでは、どこか別のサーバーにも予備のアカウントを持っておく事をお勧めしています。その予備のアカウントから Fedibird の @sayunu@fedibird.com をフォローすれば、もふが落ちた場合の連絡網になります。

2023-10-05 22:39:58 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

このアカウントを もふけもの障害発生時の連絡に使うという事は一度お知らせしてるけど、それ以降にサーバーに来た人には多分伝わってないし、サーバーの説明とかに書いておく必要があるなあ。

icon

もふが落ちてる間、ぜるまくんがボカロ丼に留まってるのは観察しており、「非常用アカウントの存在は知らせてあるのに気付いてないなあ」と思っていた。

2023-10-05 20:21:09 こじょん​:shantu::canned_mackerel_84::zunda_mochi:の投稿 cojohne@mascodon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mascodon.jp/@cojohne/111182143

もふもふできない時はもちもちするといいらしいです。

Web site image
こじょん​:pixivrabbit:​:sabakan: (@cojohne@mascodon.jp)
icon

これとか「何も考えてないでしょう」と言いたくなるような「text-overflow: ellipsis」の例。一枚目は Mastodon 標準の体裁。二枚目はカスタムスタイルシートで上書きした物。クリックした向こうで全文が見えるならまだしも、このテキストを読ませる唯一の画面で行末を削るのは筋が通らない。一行に収めなきゃ体裁が崩れるような場面でもない。

Attach image
Attach image
icon

前から言ってるけど、Mastodon(v4.0〜v4.2)のスタイルシートは、二行で書きゃいいのに一行で打ち切ってしまう部分が多くて困る。カラム幅が広い場合と狭い場合で多くの体裁を共用してるんだから、両方考えて設定するもんでしょう。はやりの言い回しならレスポンシブとかアダプティブとか言って考慮している話で、別に珍しい考え方でもない。

icon

@ara_tsuma 避難用アカウントの話なら、作ったあと放置でいいですよ。ログインだけできる状態にしてあれば。

icon

@ara_tsuma いや、普通そんな事ないでしょう。もし管理人がそういった方針を宣言していたらそうなんでしょうけど。当サーバー以外に私が持っているアカウントは、「放置」と「非常時以外放置」しかないです。

2023-10-06 23:45:43 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

23:35 ぐらいから mofu.kemo.no がまた落ちてますね。二時間ほど前に Masto.host のアカウントが「第五サーバーに載っている各データベースを一個づつ新しいサーバーに移します」と告知しているので、その影響かしら。あまり長引かないといいけど。

Masto.host のアカウントをフォローしてる筈なのに、mofu.kemo.no のホームタイムラインに現れなかったのが気になる。mastodon.social との連合が止まってるのかな ? 復旧したら調べたい。

2023-10-06 23:48:30 白湯さゆぬ@予備の投稿 sayunu@fedibird.com
icon

復活したっぽいです。

2023-10-06 20:56:19 Masto.hostの投稿 mastohost@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-06 20:56:48 Masto.hostの投稿 mastohost@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

23:35 頃から 23:47 頃まで もふけものが停止していました。Masto.host のアカウントが「第五サーバーに載っている各データベースを一個づつ新しいサーバーに移します」と告知しているので、多分その作業の影響です。告知は二時間前にあったようだけど、なぜか連合されて来なかったので、私からのお知らせができなくて残念です。

icon

fediverse には「取りあえず鯖缶(※)をフォローしよう」と勧める人がいるようなので、私のフォロワーの一部はその動機で来ているだろう。でも、当サーバーの管理者として概要ページに表示されてはいないから、だいちゃんよりは来ないのだろう。

(※ ここで〈鯖缶〉とは、〈サーバー管理者〉の略を面白おかしく表記した語です。)

icon

一般利用者としてアカウントを作ってみた人は、誰にもフォローされないし反応されないような状態がずっと続けば投稿し甲斐がないだろう。私はフォロワーをやたら増やしたいとは思ってないけど、管理人という有利な立場にいても「ほとんど誰も読んでなくない ?」という感覚を持つ事があるので、新規参入者が「いて楽しい、書いて楽しい」フォロー関係を築くのは必ずしも容易でないよな。

icon

fediverse での私のフォロワーは、アカウント作ってみたものの住み着かなかった人とか、多数の副アカウント全部でフォローする人とかを含むし、みんなの閲覧環境がバラバラで読めてるか疑わしいので、名目フォロワー数に占める実効読者数の割合がツイッターより低い印象。

icon

「ここたまアンテナ」、自動化しないと有効に機能しないよなあ。(手動だから私としても自信を持って勧められない。)必要な機能は…

(1) 被フォローに対して自動的にフォローを返す。

(2) 定期的にフォロワー一覧を確認して、フォロー外しに追従する。

(3) フォロワーの投稿のうち特定のハッシュタグを含む物を抽出する。

(4) それをブーストする。

多分、うまく作れば難しい事ではないんだろう。機能 (3) は二つ実現方法が考えられる。

(3a) ハッシュタグタイムラインを見て、投稿者がアンテナのフォロワーである事を確認する。

(3b) ホームタイムラインを見て、ハッシュタグが含まれるのを検出する。

icon

設定画面のタブが、画面全体を切り替える役割を担うにしては目立ちにくいので(図の上)、体裁を調整して大きくしました(図の下)。それにタブっぽい形にしてみました。安易だけど分かりやすくはあると思う。

Attach image
icon

Mastodon v4.2 では「ローカルタイムライン」ではなく「リアルタイムフィード」とメニューに表示されるようになったので、それに合うように もふけものの概要ページを書き替えました。ついでに全体的に加筆しました。言葉の順序を変えて、「汎用サーバーです」という表現が先頭に来るようにしました。

どうかな。(@daibaka

画面写真。 「もふけもの。」(mofu.kemo.no)は、大体どんな話でも書いていい汎用マストドンサーバーです。何でもおしゃべりしましょう! ただしアカウントを作れるのは、かわいい感じのケモノ風のキャラクターや、頭身低めのマスコット的なキャラクターが嫌いじゃない方だけです。単にそういう気持ちを持っているかどうかが条件なので、そればかりを話題にする必要はありません。「ケモノ」の範囲は大まかに広く取っています。トリもトカゲもサメも大丈夫です。ただケモミミの生えたヒトは該当しません。「頭身低めのマスコット的なキャラクター」にはいわゆる「TDM」を含みます。 このサーバー内の最近の公開投稿(会話以外)を覗いてみるには、メニューのリアルタイムフィードをご覧ください。その画面で「ほかのサーバー」に切り替えると、サーバー内の人が受信している他サーバーからの投稿も表示されます。 アカウントを作ってログインしたら、気になるアカウントをフォローして、自分専用のタイムラインを作りましょう。「もふけもの。」の中だけではなく、ほかのマストドンサーバーや、Misskey などにいる人々とも交流できます。 「ケモノ風のキャラクター」や「マスコット的なキャラクター」の話題を集めるハッシュタグとして「#もふけもの」を推奨しています。それっぽい話には積極的に付けてください!(もちろん付けないのも自由です。)ハッシュタグをフォローすれば、タグ付き投稿がホームにも現れます。
Attach image
icon

綺麗なゲームだ…MS P ゴシックを除いて。

小動物っぽいので もふタグを付けてみよう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

おはよ :neko_gray:

icon

まだ寝てた…。

icon

ローカルタイムラインでの空中返信はマシなんだよな。ローカルタイムラインという文脈が閲覧可能だから。ホームで空中返信をする人は意味不明な投稿を流して来やすい。

icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/9/16(モンゴル)の録画を消化。蛍石とか…シャーマンとか…遊牧民の踊りとか…やぶさめとか。

直近に報道されていましたが、この番組は来年で毎週の放送を終了するらしいですね。

icon

コマンドラインの「curl」を使って Mastodon に投稿できたけど、JavaScript で送ろうとすると「422 Unprocessable Content」が返る。何が間違ってるんだろう。

icon

Python の SimpleHTTPServer でローカルサーバーを立ててみたら動いた。なるほど。

icon

そんなわけで、これが動く。

JavaScript。 const アクセストークン = '…'; const ホスト = 'mofu.kemo.no'; const url = `https://${ ホスト }/api/v1/statuses`; const 送信内容 = new FormData(); 送信内容.set('visibility', 'unlisted'); 送信内容.set('status', 'API TEST'); const 要求 = new XMLHttpRequest(); 要求.open('POST', url); 要求.setRequestHeader('Authorization', 'Bearer ' + アクセストークン); 要求.send(送信内容);
Attach image
icon

今のところ絶えず監視させるつもりはないので、私が Mac を稼働させている時だけ動くとすると、「見てなかった間」を遡ってブーストする必要がある。Mastodon のホームタイムラインは直近の四百件しか遡れないので、もしアンテナ利用者が大勢になると見切れない可能性がある。…けどホームを見るのが作りとしては楽そう。

ハッシュタグタイムラインを見る方法だと非収載が抜ける事になるほか、複数のタグを監視するので、厳密に時系列順にしたい場合の処理がちょっと面倒という問題がある。

フォロワー各人の投稿一覧を見に行って集めるのが一番確実ではある。

いづれにしても、今の流速ならホーム見とけばいいとは思う。

icon

@tizerm どんな風に呼んでもホームは直近四百で打ち止めなのよ :blobcatconfounded: 「min_id=0」と指定しても大昔ではなく四百個前が返る筈。

icon

@inujini 扱えない話題はないって言ってるぢゃないですか(表現がルールに違反しない限り)。本人がかわいいと感じているなら該当だと思いますよ。

icon

『ゼルダの伝説 : ティアーズオブザキングダム』『星のカービィ : ディスカバリー』『ルイージマンション 3』をまだ買っていないし、『スーパーマリオブラザーズ : ワンダー』がそこに追加される。「余裕があればやってもいい」作品を加えると更に多い。永遠に追い付かない。

icon

@rqm 先住民さんだ :blobcatwave: こんばんは。

icon

@rqm いきなり任されただけですけどね :blobcatmelt: 三年ぐらい前に作ったアカウントなんですね。最近は Misskey とかも利用者が増えてるし、リモートフォローし甲斐があるかも ?

icon

@rqm 三年間、ツイッターかどこかにいらしたんですかね :pacochi_thinking_pawoo: もふけもののアカウントから Misskey の人たちをフォローする事もできますし、どうぞ活用してください(リアクション絵文字とかを使いたい場合は Misskey アカウントを持つしかないけど)。

icon

@rqm なるほど…。何か疑問や問題があったら、私やだいちゃんにお知らせください :blobcatblush2:

icon

NHK で『お登勢』なる時代劇が偶然目に入ったので、見た。2001 年作品の再放送で、第三話。時代劇って全然見ないので、考証というか、文化の描写に興味がある。

過去の風景をどう表現するかが気になるんだけど、やはり広く見渡すような構図があまりなく、避けている感がある。こういう作品は巨大な予算が付いてるわけでもないだろうしなあ。背景は「当時の世界を豊かに描く」というより、「当時の世界として矛盾する物を映さない」消極的な作りというか。幕末なので比較的寄せやすい方ではあるだろう。

icon

文脈の続き方が三種類ある。

(1) スクリプト実行環境が継続的に動いてる間

(2) 実行環境を止めてはいないが、計算機本体のスリープなどで処理がお預けになった時

(3) 実行環境を止めてから再び起動するまで

項目 (3) における状態の引き継ぎは、サーバーに情報を保存するようにしたい。「ここまで読んだ」という情報は、非公開投稿にメモするのがいいかも。ブックマークで表そうかとも思ったけど、対象が削除された場合などを考えると複雑だし。

icon

稼働している間、つまり (1) は、例えば五分などの間隔で情報を取得して、次の処理を行う。

・ フォロー一覧をフォロワー一覧に一致させる

・ ホームタイムラインなどを読んでブーストすべき投稿を抽出し、ブーストする

・ どこまで済んだか記録する

これを一度に一斉に行いたくないので、実行環境において「このあと送信する要求のリスト」に積み上げる。順に完了を確認しながら五秒間隔とかで送信する。仮に (2) の中断があった場合は再開後に続きが送信される。

リスト上の要求が片付いてから、状態のメモを更新する。リストの途中で項目 (3) の中断があった場合に巻き戻るけど、再開後に同じ処理をしようとして、ブースト済みならスキップする事にすればいいだろう。多分。

icon

必要な要求は…この辺りか。

フォロワー一覧を見る
GET /api/v1/accounts/[ID]/followers

フォロー一覧を見る
GET /api/v1/accounts/[ID]/following

フォローを解除する
POST /api/v1/accounts/[ID]/unfollow

フォローする
POST /api/v1/accounts/[ID]/follow

タイムラインを見る
GET /api/v1/timelines/home
GET /api/v1/timelines/tag/[タグ]

ブーストする
POST /api/v1/statuses/[ID]/reblog

投稿する
POST /api/v1/statuses

投稿を削除する
DELETE /api/v1/statuses/[ID]

加筆編集の方がいいかしら
PUT /api/v1/statuses/[ID]

icon

youtu.be/QGeLzCmUDDk

ファミコンの『スーパーマリオブラザーズ 3』のミニゲームに乱数生成がどう関わっているかの話。この Retro Game Mechanics Explained というチャンネルは結構好きです。

ルーレットのミニゲームは、ボタンを押したあと減速が始まるまでの遅延時間がランダマイズされていて、実質的に運任せである。

神経衰弱のミニゲームは配列が八通りしかない事が知られているが、これはソースコードを見るに、シャッフル処理にバグがあって まともに混ざってないせいと窺われる。へえ。

Attach YouTube
icon

github.com/mastodon/mastodon/p

ショートコードが大文字か小文字かで区別されている絵文字が Mastodon のウエブ画面で正しく表示されない問題は、このプルリクエストが誰にもレビューされないせいでマージの条件を満たさず、修正が取り込まれていないみたい。

Ruby 分かんないけど私が読んで approve していいすか。HolgerHuo さんが直したなら大丈夫でしょ ! 知らない人だけど。

Web site image
fix: custom emoji shortcode case not respected by HolgerHuo · Pull Request #20253 · mastodon/mastodon
icon

私には write のアクセス権がないから、approve しても条件を満たさないなあ。レビューを促すコメントを書いておいたけど、ここではどう振舞うのが一番効果的なんだろう。アクセス権のある人に直接言及して巻き込むのがいい気がするけど。

icon

浦安で 19:50:12 から弱い地震を感じました。

icon

Mastodon v4.2 から、返信ボタンを押すなどしてフォーカスが移動した時に投稿記入欄を一瞬強調するという機能が組み込まれたんですが、もふけものスタイルシートではこれが正しく表示されていなかったので、馴染む形に作り直しました。

Attach image
icon

あと触れてなかったけど、「もふけもの」のタグについてのお知らせを控えめに表示するという変更をちょっと前に行いました。邪魔な上に見慣れて忘れるだけかも知れない。

icon

「一つアカウントがあればどこのサーバーの人とも交流できる」という謳い文句と、実際の所あっちこっちアカウントを作って存在感を分散させている人々にその動機を与える実態を、どう思うか。

まあツイッターという一枚岩の上でも「複アカ」をする人っているし、その水準での使い分けを行っているというなら、変わった事ではないけど。必要なら相互に自己ブーストできるというのもツイッターと同じで、ActivityPub で繋がっているお陰。

とは言え、ツイッターに見られるような能動的なアカウント分けとは別に、ローカルタイムラインがコミュニティーを形成させてしまうという外的な要因が分離を強いている所もあるように見える。ローカルタイムラインに住み着かれたら、ブーストはそこに出ないしな。

icon

「居場所を分散させると(本人の精神に)いいよ !」っていうのは、それがあなたに合うならそうすればいいだろうけど、分散している一部だけを観測する方からすると、稀薄で断片的でよく分からない人物表現を表層的に理解するしかないので、あまり重要ではない人物になる。

icon

「連合してるとはいえ別々のサイト」だしなあ。それが合ってる人にはそれがいいんだろう。

私なんかは、「さっきあっちに書いた事をこっちの人たちは読んでない」と思うだけで、書く場所を分散させるのが嫌になる。

「主アカウントが一個だけあって、ほかに出張所が幾つかある」という形式ならまだ行けるかも。出張所に何か書く度に主アカウントで報告する。

あー、あるいは、あっちと こっちと そっちに書いた事を統合して表示するタイムラインが自サイトにあればいいのかも知れない。私の出力した全てを読むにはどうしてくれればいいかを明確にしたいんだ。

icon

御飯炊こう。

2023-10-08 21:00:38 ぜるま@日常 :Mistdon:の投稿 tizerm@mofu.kemo.no
icon

【お知らせ】
先週リリースしたMastodon+Misskeyクライアント「Mistdon」のv0.2.1をリリースしました!
カスタム絵文字や音声と動画の再生など、より使いやすく機能を追加したのでぜひ使ってみてください!
(ページ右のReleaseからDLできます)

github.com/tizerm/Mistdon

Web site image
GitHub - tizerm/Mistdon: This is Electron base Mastodon and Misskey client.
Attach image
icon

私は、自分の全部を引き受けたい方。むしろばらしたい人もいるらしい。

icon

自サイトに Mastodon の投稿を垂れ流すのは元々やりたい事で、まだやってない。やれば簡単な筈。

icon

ともかくね、やるべき事がいっぱいあるから、やるべきです。 :neko_roling_eyes:

icon

mofu.kemo.no/@tizerm/111199285

ぜるまくんは色んな告知などに「Nu ワッカオイ」のフォントを使ってくれているので何だか面白い。

システムを更新しなきゃな…。

Web site image
ぜるま@日常+Mistdon (@tizerm@mofu.kemo.no)
icon

@noineu スペースとか、句読点類でも大丈夫です(:ablobcatnodblink:

icon

@noineu Blobcat はみんな大好きですねえ :blobcatcoffee: Misskey.io とかでは「にゃんぷっぷー」とかいう通称が付いてるようですが…。好きな画像を用意してもらえれば、当サーバーの絵文字として追加する事もできますよ。

icon

@noineu 画像を貼って名前を指定してもらえたら、使えるように登録しますよ :genbaneko: 但し使い方のルールは設定できないので、ほかの人にも使われる可能性があるのを許容する必要はあります(他サーバーを含む)。

icon

個人の提案で登録するカスタム絵文字は、「_sayunu_○○」みたいな命名規則にしようかと思うんだけど。「個人に属する」と明示したいか、それよりも簡潔な名前で既存の絵文字に溶け込みたいかという意向にも依るかな。

icon

「sayunu__○○」の方が紛れがないけど、アンダースコア二個連続というのは見た目で好まれないのではないかという気もする。

icon

@noineu 他サーバーでいきなり使えるようになるわけではないですが、もふけものの誰かが投稿の中に絵文字を使うと、それが他サーバーに届いた時に画像も一緒に送られるので、それを現地の管理人が「輸入」しようと思えばできるという感じです。あとは、使いやすい画像を用意して積極的に「使ってね !」と意思表明するとジワジワ広まる場合があるみたいですね :blobfoxthink: それを狙うのもあり。

icon

キチンとした規則は設けてないけど、こんな感じがいいかなあと考えています :

・ 作者名の接頭辞付き絵文字は、依頼されれば最小限の審査で受け入れる。命名は不規則でもいい。後で改名するのも廃止するのも自由。

・ 接頭辞なしの絵文字を提案する場合、客観的に有用かどうか、改善すべき点がないか、そこそこ審査する。命名の体系性も考慮する。むやみに消したり名前を変えたりは避けたい。

icon

@noineu いいの作ったら是非 :ablobcatattention:

icon

おはよ :bunhdidle: 昼夜逆転してたのを修正したい。

icon

まだ寝てた…。

icon

『スプラトゥーン 3』のイベントマッチがガチホコだったので少しやったけど、混戦で状況が分からないまま倒される場面が多くて面白くなかった。

icon

スプラトゥーンは第一作が出て以来、「どんな風に相手の体にダメージが入るか」「どういった目的での戦闘を起こすか」という部分ばかり凝るようになっていて、床を塗るという根幹の面白さを進歩させる気がないように感じられる。チャージャーの塗りが斜面の境界に綺麗に落ちないなど、三作目にしては情けない品質のままになっている。

「塗るだけでも貢献できる」というのが「一般人を怖がらせない為の方便」に過ぎないと思っているなら、欺瞞的だ。

icon

イベントパワー 2000 前後とかいう謎に高い初期値でマッチメイクが始まったのが良くなかった。前は 1500 とかだったぢゃない ? 私は、ガチホコに慣れてない人々とワチャワチャする以外の用はないんですけど。

icon

フンニャ。

icon

おはよお :bunhdidle:

icon

昨夜は JavaScript の Promise と async・await について大体学びました。

フォロー一覧とフォロワー一覧を並列に要求する事もできるだろうけど、どうせ同じサーバーに問い合わせるんだし、直列的な書き方でいいやと思った。

const フォロー一覧 = await mastodon.非同期に全フォロー取得(自分識別子); const フォロワー一覧 = await mastodon.非同期に全フォロワー取得(自分識別子); const 相互 = フォロー一覧.filter(要素 => フォロワー一覧.includes(要素)); const 片道フォロー = フォロー一覧.filter(要素 => !フォロワー一覧.includes(要素)); const 片道フォロワー = フォロワー一覧.filter(要素 => !フォロー一覧.includes(要素)); console.log('相互', 相互); console.log('片道フォロー', 片道フォロー); console.log('片道フォロワー', 片道フォロワー);
Attach image
icon

非公開投稿に状態のメモを書く件は、加筆編集を使えば参照が楽そうだけど、無駄に編集履歴が残ってしまうのが気になる。仮に五分間隔で書き替えたら、24 時間で 288 件の履歴になる。それに対して毎回消す方法ならデータベースの中身は定期的に掃除されるだろう。まあ大したデータ量ではないし、動くだろうけど…。

自己紹介の領域を使おうかしら。自己紹介の本文に書き込むのはあまり美しくない。補足情報欄を使うのはマシ。ウエブ画面だと他人に対しては非公開のメモ欄があるけど、あれって自分自身にも使えるのかしら。後で試そうか。

icon

@noellabo できるっぽいですね ! 読み取りがどうなるかと思ったけど、「自分自身への relationship」が問題なく取れました。

icon

自分自身に対するメモ欄に情報を読み書きできました。これは便利。これを使おう。現在、mofu.kemo.no における sayunu についての sayunu のメモとして「メモのテストです。」という文字列が載ってる。

Attach image
icon

@mo_so_shitekara 桃色と紙色が絵に馴染んでますねえ。

(他サーバーの人を表示した画面に直接リンクすると、自動的に転送されちゃうので やりにくいですね。ほかの画面から移って来るしかない。)

icon

黙ってるのはゲームしてるのです。

icon

Crowdin で提案した「探索する」という訳が Mastodon v4.2.1 に取り込まれましたが、メニューが「探索する」、カラムの見出しが「エクスプローラー」というチグハグな状態になってしまったので、そこを整える提案をしました。

(実は「食い違ってるなあ、揃えないとなあ」と思っていたんだけど、意外とすぐ取り込まれてしまった。)

2023-10-11 03:55:38 Masto.hostの投稿 mastohost@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

github.com/mastodon/mastodon/r

もふけものが Mastodon v4.2.1 に更新されました。多分、特に目立った違いはないと思いますが、変な所があったら知らせてください。

Web site image
Release v4.2.1 · mastodon/mastodon
icon

Welcome to
いねがさしこむ駅・むさしこがねい

icon

歯医者終わり。2460 円。左上の二本目と三本目の歯の内側を削って埋めた。見えている虫歯は、これで親知らずを除いて全て取り除いたそうだ。

icon

もしかしてティッシュペーパーがない。買いに行かなきゃ…。

icon

おなかすいたし。

icon

twitter.com/takinonomori/statu

へえ、リスってキノコを食べるんですね 🍄 ベニテングダケも平気らしい。

滝野すずらん丘陵公園って名前は知ってるけど行った事あったかしら。

運営さん、「ケモノ風のキャラクター」でなく鳥獣そのものは に入るんですか ?

icon

運営です。本物の鳥獣も「 」に含めていいですよ、多分。後で説明に加筆しなきゃ…。

icon

youtu.be/LBudghsdByQ

Kurzgesagt〔クルツゲザークト〕の動画、以前見た時より何だか視覚的な印象がいいな。見方が変わったのか、品質が変わったのか。題名は韓国を取り上げているけど、実際の内容は世界的な人口減少の話。

鳥さんがピヨピヨしてるから かしら。割とかわいい。

Attach YouTube
icon

チーズスフレです。

Attach image
icon

私を前から見ている人には今更の話ですけど、プログラムの変数名も関数名も日本語で付けりゃいいんですよ。私はそうしてますよ。冗談とかではなく実用性から。

私は英語も読み書きできるけど、母語の方が楽ぢゃん。特に、英語苦手なのに個人開発で変な英語を使おうとする人が謎。

2023-10-10 10:19:09 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

昨夜は JavaScript の Promise と async・await について大体学びました。

フォロー一覧とフォロワー一覧を並列に要求する事もできるだろうけど、どうせ同じサーバーに問い合わせるんだし、直列的な書き方でいいやと思った。

const フォロー一覧 = await mastodon.非同期に全フォロー取得(自分識別子); const フォロワー一覧 = await mastodon.非同期に全フォロワー取得(自分識別子); const 相互 = フォロー一覧.filter(要素 => フォロワー一覧.includes(要素)); const 片道フォロー = フォロー一覧.filter(要素 => !フォロワー一覧.includes(要素)); const 片道フォロワー = フォロワー一覧.filter(要素 => !フォロー一覧.includes(要素)); console.log('相互', 相互); console.log('片道フォロー', 片道フォロー); console.log('片道フォロワー', 片道フォロワー);
Attach image
icon

@noineu イルくんて どなた ? 額に印付いてるの面白いですね :blobcatlaugh:

icon

「ブースト対象として抽出された投稿を、これから五秒間隔でブーストする」とか「五分後にまた最新情報を取得する」といった計画的な処理をどんな風に制御するのが一番いいかなあ。前者は、正常にブーストできたという応答を得てから相対的に五秒待つのがいいかしら。で、全てのブーストと「ここまで読んだ」の記録が終わってから、絶対的な時刻が次に五の倍数になるまでの時間を計算して setTimeout するか。

全体的な問題でブーストが正常に終わらなかった場合は、読み終わりを記録しないで、五分後に再試行するのでいい。しかし、仮に投稿のうち一個だけに何らかの問題があった場合、そこに渋滞して進めないのも困る。ぢゃあ、正常にブーストできなかった場合も連鎖を最後まで続けて、しかし一個でも失敗があった場合は次回再試行とする ? 回数制限を設けないなら、問題の投稿がタイムラインから流れ去るまで試行し続ける事になる。

icon

@noineu ああ、自作のキャラクターなんですね ! カワイイ :bunhdheart:

icon

@noineu ほかにも動いてる所が見られたらいいなあ :ablobcatnodblink:

icon

@noineu 絵文字にしたり…? :blobfoxthonking:

icon

@noineu もし気が向きましたら :MastodonMissingHue3: 表情が何種類かあると楽しそうですね。

icon

@noineu あまり細かい制限はないですねえ。普通の透過画像です。大抵は PNG。動画なら APNG か GIF。私が作った画像は縦横 128 画素になってる物が多いです。

正方形に近い形にするのが無難で、横長に作るのは注意が必要です。閲覧者のサーバーやクライアントアプリ次第で表示され方が違います。Misskey では縦幅を保って横へ巨大になりますが、Mastodon は正方形を想定してるので、横幅を保って縦が小さくなってしまいます。(でも一応もふけものは独自にスタイルシートを上書きしてるので、Mastodon だけど横長対応になっています。)

小さく表示されるから、遠目に読み取れるように単純化・誇張するのが中々難しい :bunfast:

icon

おはようございます。社用のコンピューターを昨日完全に終了しないでおいたら、今朝「更新プログラムを構成しています」と言って十分ぐらい使えなかった。Windows はそういう事するんだよな。メモのテキストファイルを保存してなかった気がするし…。

icon

@thetalemon 元の国籍を放棄するのが困難な場合は例外的に二重のままで許されたりするらしいですね ? よく知らないけど。

「国籍の放棄が難しい国」に関してはこの動画の纏め方が面白かったです。

youtu.be/1GaptwpNgW8

Attach YouTube
icon

「自分は海外に住んでいるから」と言って例示するのが華氏温度とマイルによる距離表示だったら、「アメリカ合衆国」と「海外」の概念を分離できていない人だという事が分かる。多分「日本とアメリカ」の対照しかしてない。

icon

日本は多重国籍の状態を作らないようにする制度を取っているけど、その点を以て「レイシストだ」とか言うのは説得力なくないすか。別に「日本民族にのみ日本国籍を与える」という決まりがあるわけではないし。元々アメリカ合衆国の国籍を持っていた人が日本に帰化する場合は元の国籍を失うという話で、それは白人でも黒人でも事例がある。「誰が日本人を名宣れるか制御している」というのは日本に限らず、多重国籍を認める国であっても個々に審査する物だし。批判に値する所があるとしたらそれは別の所でしょう。

icon

理論的に国籍というのは「何個も持てば持つほど便利」な物ではない。個人の義務も生じるし、個人に対する国家の義務も生じる。単純にやったら、あっちの国とこっちの国の納税や兵役が重なったりする。実際には色々と調整が行われているだろうけど。「権利も義務も多重になって話が厄介だよね」という事で、所与の時点においてどこか一つだけの国に属するように整理するのは奇妙な考え方ではない。

icon

血統主義と出生地主義の違いもあるし、各国の制度が噛み合ってないから複雑な事になるわけだけど、それ自体について私は「国家より大きな全体を支配する主体は存在しない」という感慨がある。国際関係は、最大単位同士が互いに調整しているだけ。調整の場はある。親や教師や上司はいない。

icon

ホームで空中返信をする人って、どんなフォロー関係を理想としてるんだろう。当該の「クラスター」の全員が全員と相互フォローして同じ視界を持っている状態が典型だと思っている ?

私は、単体で私をフォローしてる人が何の話か理解できる事を重視するので、空中返信は有害と見なしている。それが多いアカウントはツイッターではフォローしなかったし、その方針を維持した方がいい。

icon

ツイッターでは「全然共感できる事を書かないけど邪悪ではない、自分と別の文脈を持つ一般人のサンプル」としてフォローしているアカウントがあった。未読管理をしないタイムラインにそういうのを流していた。やっぱり「中核」と「辺縁」が欲しいよな。

icon

Mastodon でフォロー先を変更した時のホームの挙動って、次のような観察で合ってるのかしら :pacochi_thinking_pawoo:

(1) 新たにフォローした場合、そのアカウントに属する投稿(ブーストを含む)を挿入したホームタイムラインを内部的に再生成する。

(1‐a) 但し、従来連合されて来ていなかったリモートアカウントなら、その過去の投稿を新たに取得したりはしない。

(1‐b) ウエブ画面で既に表示されているホームのカラムは、フォロー先が増えても再表示されない。新着のみ上部に追加される。画面全体を再読み込みすると過去の投稿が挿入された状態が現れる。

(2) フォローを外した場合、そのアカウントに属する投稿(ブーストを含む)を取り除いたホームタイムラインを内部的に再生成する。

(2‐a) ウエブ画面で既に表示されているホームのカラムは自動的に全て再表示され、過去の投稿が消えた状態が現れる。

「これを見たい」という操作への対応は遅くて、「もう見たくない」という操作には真っ先に結果が提供される感じ。

icon

このアンテナというアカウントは、フォロワーの投稿のうちタグが付いている物を検出してブーストするという規則だけど、リモートへのフォロー返しが遅れると直近の投稿が連合されなくて見落とす可能性がある。「フォロー返しによってあなたの投稿を受け取るので、ブーストされたい場合は当方からのフォローを待ってください」と言わないといけない。

icon

おなかすいた…。

icon

それもあって、当初の「アット言及されたらブーストする」という決まりの方が確実なんだ。でも、自分でも言及し忘れるし煩わしいので、やはりハッシュタグという汎用のシ組みに乗っかる方がいいだろう。

icon

従来の考え方だと、setTimeout の処理の終わりで次の setTimeout をシ掛けるという感じになるけど、Promise を使うなら、async・await で存続しつつほかの処理を阻害しないループを作れる事になるなあ。しかも今回は単純なタイムアウトの終わりではなく、タイムアウト後の HTTP‐通信の応答待ちの終わりという二段構えだから更に便利そう。良い勉強になりそうだ。

icon

@tizerm 何段階も通信する用途では大幅に楽だねえ。同期的な処理とほとんど同じ書き味で書けるようになって面白い。一度に新要素を複数入れると従来との繋がりが不明になるので、まだ fetch は導入してない。まあ async・await と違って全体の構造が変わる物ではないし。

icon

大雑把な小松菜とシメジと鶏卵の炒め物(チューブ入りニンニク、醤油、ミリン)。優しく甘じょっぱく、おいしい。

Attach image
icon
Web site image
使い勝手抜群。小松菜としめじのおすすめレシピ20選 - macaroni
Web site image
『『小松菜ときのこと卵のにんにく醤油炒め』パパッと簡単おかず♬』
icon

ふぬ :bunhdidle:

icon

今日の昼間は断続的に寝てたよ :blobcatdead: 16 時ぐらいから頭が回転し始めた。

icon

@noineu すっごい夜型 :blobcatastonished: 周期がずれてるのを直したいです。夜更かしするのがいけないんだけど :MastodonMissingHue5:

icon

@noineu そうなんですよねえ。私は結局、寝るのを早くするのは無理で、遅くして一周させるとようやく朝型になれるという感じ :ablobcatgooglymlem:

icon

昼間寝てたのでさっきまでギョームしてました。まあ昼間寝てたので…。

icon

管理画面で黄土色のトレンド候補は「未承認」を表す。かなり絞って承認してるから、うちのサーバーのトレンド欄は左のような風景になっている。我らのサーバーにとって、どうするのが有益ですかね。

「一部しか表示しないなんて検閲では ?」などと自分で考えたりはしません。国益ならぬ鯖益に適う物だけを利用するのが当たり前だ。どうせリレーを切ったら流入しないんだし。

そんなわけで絞る事に迷いはないけど、サーバー益に立脚して個別に異なる判断はあり得るかも知れない。

Attach image
icon

はやりもの、買ってみました。240 円。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

初挑戦は 2209 点でした。動画を見掛けたので挙動を何となく知ってる。メロンが二個出来た時に弾けて終わった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1712

終わった時の動画。パイナップルの間にイチゴを挟んでなければ、もっと余裕のある段階でスイカになったかも知れないですね。

icon

一回やっただけで 240 円分の体験だった。これ以降の価値は無料。容量を食わないのもありがたい(152 メガバイト)。

icon

おはよう :MastodonMissingHue2:

icon

引っ越し済みアカウントの体裁がかなり壊れてる。今まで動作確認できる場面がなかったから…。後で直そう。

icon

引っ越し済みアカウントには「{name}さんがアカウントを引っ越しました: [引っ越し先]」という文字列が表示されますが、Crowdin で「{name}さんはこちらのアカウントに引っ越しました: [引っ越し先]」に変える提案をしました。

icon

スパゲッティを買おう。あと食パン、その他のパン、果汁飲料、納豆。

icon

戯画化されたジェネリックな「日本のサラリーマン」っていうのは、実際どういう業務をする人たちなんだろう。1980 年や 1990 年頃の首都圏を想定したらいいかしら。「ベッドタウン」に住んで、ラッシュ時間帯に都心へ通勤し、典型的には何に従事していたのか。漫画的な「一家のパパ」は「商社の営業」が多いような気がするけど。

icon

twitter.com/sayunu/status/1713

今朝と今夜やってて、さっき 3100 点を取れました。スイカ二個は難しそうだし、スイカとメロンで満足しておきます。

icon

渡される果物は完全に無作為なのかな ? 現代のテトリスの標準ルールのように、分散を保証する必要はあるかな。そうしたら「こう置けばほぼ確実」な戦法が開発されそう。良いとも悪いとも言える。テトリスと違って、設置の腕前に依って転がったり崩れたり、予測困難な形で跳ねたりする要素があるので、完全にはなりにくいけど。

二つの果物の境界に落としてピタッと止めるには、自分が落とそうとしている果物の直径を意識する必要がある。側面をかすって転げたりする。これまたテトリスのように着地位置の影を表示すれば有用だろうけど(更に親切にするなら円周の接点も)、落ち方・当たり方を読むのがゲームの一部だとも言える。

icon

引っ越し済みのアカウントを表す枠でプロフィール画像が崩れていたのを直しました。ついでに、横幅が狭い場合にボタンが横並びでは読めなくなるという例の問題がここでも起きてるので、縦並びにして回避するようにしました。

icon

@dekoco どうしたんだろう。おだいじに :ablobcatheartsqueeze:

icon

今日は雨ですねえ。

icon

13 時ぐらいから 17 時ぐらいまで寝てました。

icon

kasaikaihinpark.com/event/toky

先週末に葛西海浜公園で「東京ベイ フライトパーティー」なる催し物があった。凧揚げ(スポーツカイト)が趣味の人たちが凧を揚げるのを眺めるという事らしい。父の知り合いがやってるとの事で行ってみる案もあったけど、昼夜逆転してるので昼間寝てて残念。またやるかな。

それはそれとして私はここに住んでる間に葛西海浜公園に一度行った方がいい。大昔に一度行った。

icon

@zeeksphere @daibaka 本当だ !! 直しました。

icon

@zeeksphere 報告ありがとうございました。気付かなかった。普段そこ触りますか ?

icon

@zeeksphere バツ印を触るかどうか。従来と違う端末を使ったから「既に消した」という記録がなくて気付いたんですね。なるほど。昨日辺りに変えた部分だったので、すぐ発見されて幸いです。

icon

一〜三枚目 : オリが白くて背景が明るいので見にくい。

四枚目 : こういう端っこに立てるのはいいのかしら。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@tizerm スイカ、へたすると延々やっちゃうので気を付けよう。

2023-10-15 21:05:09 ぜるま@日常 :Mistdon:の投稿 tizerm@mofu.kemo.no
icon

【お知らせ】 Mastodon+Misskeyクライアント「Mistdon」のv0.3.1をリリースしました! ユーザーの詳細表示やCW自動展開など、より使いやすく機能を追加したのでぜひ使ってみてください! (ページ右のReleaseからDLできます)

github.com/tizerm/Mistdon

Web site image
GitHub - tizerm/Mistdon: This is Electron base Mastodon and Misskey client.
Attach image
icon

@cojohne こじょんじょうびおめでとう ! :blobcatbirthday:

2023-10-16 00:58:39 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Pawoo、ドメイン管理会社によってドメインが停止されているようです(abuse)。

whois pawoo.net

で確認できます。

何かドメインの利用方法に問題があると『ドメイン管理会社』が判断し、一時的にネームサーバを切り替えてアクセスできなくする処置が行われているということです。

今はまだつながっているかもしれませんが、一度みえなくなると管理会社に解除されてそれが反映されるまでDNSでpawoo.netが引けなくなるので、つながらなくなったらこの話を思い出してください。

hostsファイルが編集できる環境のサーバ・ユーザー環境では、下記のように設定すると疎通が維持できるので、緊急対策として設定しておく手が使えます。

/etc/hosts

203.137.162.95 pawoo.net
203.137.165.21 pawoo.net
203.137.165.217 pawoo.net

203.137.162.95 img.pawoo.net
203.137.165.21 img.pawoo.net
203.137.165.217 img.pawoo.net

以前に同じ状況になっているので、関連投稿を参照にまとめておきます。

@pawoo_support [参照]

Web site image
投稿の参照(9件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@ara_tsuma これねー、ツイッターで喜んでる人がいたなあ。

icon

「ダリヤ こどもリップクリーム」について検索してみると、以前は違うキャラクターが描かれていたみたい。ウサギや猫だ。

プレスリリースで絵柄の変遷に言及していた。画像には「いちごの香り」だけ載ってるので、ウサギしかいないけど。

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
お子さまのカサつきがちな唇にやさしい使い心地【ダリヤ こどもリップクリーム】2021年8月30日(月)新発売
Attach image
icon

更に古そうな、また別の小動物風のキャラクターが使われている写真も見受けられる。輪郭線が太くて正面を向いた、いかにも「マスコット」らしい絵柄。このページに基づくと、2009 年版はこんな感じだったという事か。

cosme.net/products/4739/

Attach image
icon

oitanshe.junglekouen.com/e3566

恐らく 2009 年版と思われる「ダリヤ こどもリップクリーム」の比較的 高解像度な写真を載せている個人のブログがあった。画像を拡大して色調補正しておいた。(権利的に気が引けるけど、稀少で有用な資料なので…。)

Attach image
icon

2009 年辺りの絵柄は確かに「別分野」という印象で、子供への訴求も違いそうだけど、2013 年以降は好みに依る感じ。

2013 年版と 2016 年版は、目をほとんど均一な太さの黒い線で囲っている。これは確かに漫画・アニメにおける「マスコット」‐的な非人間キャラクターで珍しくない描き方。

2018 年版は上目蓋を太くして、下目蓋を線として表さない描き方に変わった。これは漫画的な無難な美少女によくある。2021 年版は二重〔ふたえ〕のような線が加わって、更に目が濃くなった。目だけ見ればヒトでもあり得る感じの顔。

2021 年の「いちご」など、割と眉が強気なのが面白いっすね。

icon

おはようよう :mastodance:

icon

Mastodon の iOS のアプリでログインする際、サーバー名だけ書くべき画面(一枚目)に誤って「@\cocotama_antenna@\mofu.kemo.no」と書いたら、自分のプロフィール(二枚目に黄色で示す位置)に「@\cocotama_antenna@\cocotama_antenna@\mofu.kemo.no」という異様な名前が表示された。一旦「サインアウト」してやり直したらまともになった。

Attach image
Attach image
icon

@ara_tsuma どうなんでしょう、あまり「ケモナーのオモチャ」にはされていないように思われますけれども。絵柄の変遷について調べたら面白くなってきちゃいました。

icon

もふけもののウエブ画面の背景に惑星と象さんの絵が出現しましたが、これは「こういう事をしたいんだよなあ」というデモです。

主な要素が右下と左下に在って、上と中央が空いている感じの絵がいい。

icon

モニャー。

icon

スタイルシートをチマチマ弄り続けてる…。背景を透過できてなかった所をほぼ解消したぞ。ページ先頭の横並びのメニュー(例えば「リアルタイムフィード」の「このサーバー / ほかのサーバー / すべて」のような部分)は、従来は透過ではなくページ背景と同じ色の塗り潰しだった。あのままだと絵を敷いた場合に目立つ。

icon

twitter.com/sayunu/status/1713

アクセルが B‐ボタンで、地図の切り替えが X‐ボタンなので、人さし指で押そうとしてみたらプラスボタンに触れてしまったみたい。初期の選択肢が「つづける」ぢゃなくて「やめる」になってるのは珍しいので混乱した。事故の元ぢゃないすか。

icon

明らかに「OWz」というお仲間が三対一に分かれてるので、三人に混ざった余計な一人としては非常にやりにくい試合だった。

Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1714

「打撃」の能力を習得した。ふむふむ…。確か『Shovel Knight』にもこれに似た動作をするキャラクターがいましたね。やった事ないけど。

icon

twitter.com/sayunu/status/1714

「ギンソウ樹」の中ボスのような物、意図された戦法なんだろうけど、それに気付くと驚くほど楽になる。

自力で遊ぶ予定のある人には若干ネタバレかも知れない。

2023-10-17 16:27:07 Pawooサポートの投稿 pawoo_support@pawoo.net
icon

:pawoo: アナウンスです!

いつもPawooをご利用いただき、ありがとうございます。

この間サーバーの混雑により、只今新規登録にはモデレーターによる承認が必要になります。

みんなさんのご協力をお願いします、ありがとうございます

icon

また Pawoo の変な日本語。お金があるなら日本語話者を雇えと言うのに。Fediverse の中では「東アジアの恥晒し」になってるのでどうにかしてほしい。

icon

・ 発表の日本語が変
・ サーバー説明が mstdn.jp からの転載で、それ自体の質が低い

まともに運営に取り組んでいない表れだ。架空の子供の性的な絵みたいな白い目で見られがちな(国に依っては違法とされ正義ヅラで叩かれる)表現を守るには、それ以外の部分でケチの付かない体裁を維持しないと説得力を持てない。

icon

youtu.be/ue-1JoJQaEg

コンピューターを内蔵するよりも昔の、複雑な得点の計算・表示などの機能を備えたピンボール台の話。(私はあまり細かい所をまじめには聞かなかった。)確かにこれをメカで動かしてるのは独特の楽しさがあるなあ。集積回路を積んでしまったら、まあ何でもできるから…。

Attach YouTube
icon

スイカゲームと、スカイゲームと、イカスゲームですね。

Attach image
icon

三文字なら六通りなので…あとはイスカゲームと、カスイゲームと、カイスゲームがあればいい。

icon

私はスイカゲームとイカスゲームを触った事があるけど、スカイゲームはない。スイッチのスイカトリニティーを完成させる必要がある(ない)。

icon

毎日ちょっとだけ書いたスクリプトが大方出来てきたので、そろそろ自動化ここたまアンテナの試運転をしたいです。

icon

ほにゃもにゃ…。

icon

歯医者終わり。1250 円。全体のクリーニングをした。

icon

これで一連の治療が終わった(次回の予約を入れなかった)。でも全ての問題がなくなったわけでもない。一度連鎖が途切れるとまた行く機会がない。半年後に葉書きをくれるそうだけど。

まづ、右下の奥から二番目(親知らずを含まず)に虫歯がある。この歯は六年以上前に別の歯医者で既に歯髄を取り除いてあるので、悪化しても痛みはない。とはいえ放置して良くなるわけでもないしな…。

あと、右上の親知らずも抜いた方がいい。虫歯になっていて、隣に悪影響がある。既に抜いた左上よりは歯の根が深い気がするけど、まあ依頼すれば抜けるんだろう。

特段使いたいとは思わない絵文字 : 🦷

icon

@daibaka 虫歯の治療かしら ? 単に検査だけとか ? 頑張ってね。私は余裕を持って出るのが苦手で、いつもギリギリの時間になっちゃう。

icon

ああー、ハッシュタグタイムラインの投稿に「reblogged」の属性が付いてないと思ったら、認証なしで取得してるからか。Authorization のヘッダーを付ければ情報が得られる。そりゃそうだ。

icon

@daibaka なるほど :ablobcatnodblink: でも遅刻するよりはいいからね。

icon

ふむふむ。あとは「本番かどうか」を true にすれば本当に動作する筈…。実際「本番かどうか」という変数名である。

Attach image
icon

mofu.kemo.no/@sayunu/111193733

以前、ローカルサーバーを立てないと「422」が返って来るという現象があったけど、改めてやってみると、単にローカルの HTML‐ファイルを開いただけで動作する。何が変わったんだろう。なんか知らないけど、一度認証が通ったらそのあとアクセストークンを乱しても許されるような挙動をする時もあったような気がする。しばらく引きずるのかしら。

Web site image
白湯さゆぬ :CctmRenji: (@sayunu@mofu.kemo.no)
icon

あ、ローカルサーバーを止めたら 422 になった。ブラウザーに開いているのが「file://」でも、それに先立って「http://localhost」で認証したのが裏で走っていれば有効という事らしい。やっぱりローカルサーバーが要るのね。

icon

うおお、動いた。

ログの画面写真。 2023/10/18 22:55:02 (本番)フォロー追加: sayunu@mstdn.jp
Attach image
2023-10-18 22:52:07 ここたまアンテナの投稿 cocotama_antenna@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

〈アンテナ〉という用語は Misskey の世界で少し別の意味を持つようなので、ここたまアンテナは〈ブースター〉とでも呼んだらよかったかと今更思っています。表示名だけなら変えられるけど、アット名がなあ。

〈ブースト〉も Mastodon の用語なので、〈リピーター〉といった案もある。

icon

外から結果が見えるような自動操作(すなわちフォロー追加、フォロー解除、ブースト)をした時のログは色を変えた方がいいかも。エラーは赤にしてある。

icon

カスタム絵文字を一個追加しました。開発者がいるので…。

:Mistdon:

icon

@tizerm Feather に許可を得て Feather のアイコンが載ってるわけでもないんで…。

いい感じの絵文字が用意できれば、取り入れるよ。

icon

twitter.com/sayunu/status/1714

ギンソウ樹を脱出する所を 20 分ぐらいやってたわ…。拾える物を全て無傷で拾おうとするからだけど。後半は、動き回る敵とか気を散らす収集物とかがなくて、初見で通過しやすい作り。

icon

これで、ゲームが示す進捗度は三分の一ぐらいになるのかしら。流れるようなジャンプで platforming をするゲームなのね。初見で読み取れるという事をあまり優先していない感じ(すなわち、何度も復活して学ばせる)。

icon

ぷえー。

icon

福岡の福が不幸化するの皮肉平方めいてる。

icon

春めいてるのが 0.1% ぐらいだと、春ミリめいてる。

icon

スイカゲームのスイカね、横置きで顔が付いてるのが興味深いですよね。普通は縦に描くし、作中でもほかのほとんどの果物は縦なのに、スイカは横縞。

スイカは畑に寝るので、果樹にぶら下がる果物と違って必ずしも縦にならないという観点もある。

icon

youtu.be/ItqF9RIggks

字幕が「Nu あんこもち」ぢゃないですか。書体の作者しか気付かないけど。「周防〔すおう〕パトラ」の配信の映像らしい。

Nu もち系は結構使われているのを見掛けるけど、英文は珍しいかも。

Attach image
Attach YouTube
icon

youtu.be/E58aMjthQCM

『Bad Apple !!』の映像の各コマを西洋の風景画のように人工知能に描かせた動画。

すごいなあ。そう感じた所を分解してみると、幾つかの観点がある。

(1) 生成的な人工知能の発達がすごい。
(2) それを計算できる計算機の発達・普及がすごい。
(3) ほぼ破綻なくパースを取った説得力のある絵を生成できるのがすごい。
(4) 所与の明暗分布に辻褄を合わせて、木とか建物とかを自然に配置して「描く」人工知能の「発想」がすごい(擬人化)。
(5) 高速で絵を切り替えると、残像によって平均化されて元の図が浮かび上がる認知的な働きがすごい。
(6) それを利用した効果的な表現になっているのがすごい。

Attach YouTube
icon

もふけもの(ライトテーマ)の背景色が変わったのは、私物化して遊んでるだけです。あまり長引かせないで戻さないと…。

本当は、利用者が好きな色を選べるようにしたいんだけど。

icon

バンカラマッチのウデマエ「C−」、やっぱり玉石混淆という感触だなあ。表示上のウデマエとは別の「内部レート」に基づいて試合を組んでると期待するけど、そうでもないのか ?

本作の制度では、三箇月間で少なくとも「C+」まで上げなければ全員「C−」に戻されるので、特に出発地点の「C−」というウデマエは腕前を全然表さない。初心者とは呼べないような動き方をする人もいるし、コロコロダイナモもいる。

icon

twitter.com/sayunu/status/1715

ガチエリア付近に自分しかいない状況になったが、ウルトラハンコで塗ったらギリギリ間に合った。

最近はナワバリバトルのほかにガチエリアにも少し手を出しています。バンカラマッチの中ではほぼナワバリなルールなので馴染みやすい。

icon

youtu.be/n5QV0BKC4xo?t=1402

『ゲームセンター CX』の特徴というか不思議な所というか気になる所、ナレーションの内容が微妙に「ずれてる」んですよね。ここでは、ロクヨンのスマブラの話なのに「フィギュアの姿」と言ってる。細かい事実のズレ。ほかに、ゲーム内での出来事の意義の大きさとかが少し自分の感覚とずれていたりする。

まあ制作に関わる人があまり当該作品に通じていない事が多いんだろうけど。近年は任天堂の広報活動と距離が近付いている感じだけど、旧来の「ずれてる‐感」をなぜかずっと維持している印象。

Attach YouTube
icon

悪いって言うわけではないんだけど、『ゲームセンター CX』の作りは元々あまりゲーム作品に対して真摯ではないと思っている。まあ任天堂が直々に作る映像とは違うんだ。三十年前のゲームをやるならまだしも、特に近年の丁寧に設計されたゲームを触る企画に引き込むと軋〔きし〕みを感じる。

最近のゲームは、一人で向き合えば初心者が段々と楽しみながら慣れていけるデザインになっているのが多い。それを「初見でいきなり難しめの課題を与えて辛いけど体当たりで頑張る」みたいに使うから勿体なく感じる。「芸人企画」なんだろうなという納得のし方をしている。

icon

『ヒミツのここたま』#30、2016/4/28「ピンコとレンジ、ここで生まれました !」を見直した。(本当は別の話を見るつもりだったけど、挿入されてる DVD‐R がそこだった。)

初期のレンピンはあまりかわいい感じではないという先入観があるけど、時々綺麗なカットもあるぞ。いや、絵だけでなくキャラ付けがね、やっぱりレンピンは段々熟して魅力的になったよね。まあ初登場でのキャラ付けが若干ぎこちないのは多くのここたまに感じる所ではあった。

見直すとテレビアニメでは「お尻とお尻を合わせる挨拶」が描かれてるけど、それについて考えた事なかった。うまく行った時のハイタッチに相当するかな ?

icon

動いた !! よかった、基本の動作確認ができた。

Attach image
icon

@noineu 同じく :ablobcatnod: ロクな電話が来ない…。

icon

表示領域の横幅が狭い時、プロフィールカードの投稿数などの数値とフォローボタンが横並びではなく縦並びになるようにスタイルシートを弄りました。

背景が緑っぽいのは一時的に遊んでるだけです。

Attach image
icon

しかし Mastodon のウエブ画面、小型の端末に対応してない部分が所々ありますね。ログイン画面とか、画像の切り抜き位置を設定する窓とか、広い横幅を要求する。

icon

投稿にカーソルを重ねると様々な色が付くという要素は、画面全体の背景色が地味なベージュである事を前提にしているので、画面背景の主張を強めにした場合はぶつかり合いを感じる。

icon

それと、この観点もあった。

(7) そもそも Bad Apple の白黒映像の表現力、古びなさがすごい。

icon

英語圏ウエブでは〈neko〉(cat)とかが語彙に入って久しいけど、〈suika〉(watermelon)もその仲間入りをするのかな。

icon

テーマの選択肢を増やしたい :blobcatmeltcry: 増やせない :ablobcatnodmeltcry:

icon

おはよう!

icon

ページの背景色は元の地味なベージュに戻しましたよ。

icon

@daibaka GitHub で提案だけでも書いてみるかね…優先度すごい低いと思うけど…。

せめてライト類が二個あれば「二つ目は季節で変わるよ」とかできるんだけど。ハイコントラストを第二ライトにしちゃう手もなくはないか :blobfoxthinking: 無理やり感がすごい。

icon

Mistdon の開発者が「Mastdon」と書いてる例もあったし、Mistdon の利用者が「Mistodon」と書く事もあるし、混沌としてる。

icon

@tizerm そちらの Notestock の記録は一般公開に設定されてないようだから自分で探しておくれ…。と思ったけど遡って見付けたわ。

mofu.kemo.no/@tizerm/111185123
mofu.kemo.no/@tizerm/111185132

Web site image
ぜるま@日常+Mistdon (@tizerm@mofu.kemo.no)
Web site image
ぜるま@日常+Mistdon (@tizerm@mofu.kemo.no)
icon

ツイッター(跡地)や Mastodon でも採用されている「無限スクロール」のウエブ画面は、表示領域外に送り出された内容を省略する事で無限に重くなるのを避けるけど、お陰でブラウザーによるページ内検索が死ぬ。

ウエブの画面開発って、本来の前提を色々と死なせながら別の事を近似的に(close enough な感じで)実現するから嫌なんだよな。前から言ってる「窓の内側に窓モドキを出すな」という話もそう。固定ヘッダーとかも「一画面分スクロール」(page down)との噛み合わせが悪い。一画面進んでから数行戻すという操作を強いられる。

icon

記録しておくと、こういった配色を試していました。左の上三つが普段の配色(順にダーク、ハイコントラスト、ライト)。残りの五つが短期間 実施した配色(紫、緑、桜、青、秋と仮称)。

Attach image
icon

automaton-media.com/articles/n
nintendo.com/us/store/products

スイカゲームが海外のアカウントでも購入できるようになったらしい。本篇は日本語のまま、題名だけ英語表記。その唯一の変更である題名が e‐ショップなどのタイトル画像では「Suika Game」、メニュー画面では「Watermelon Game」と不統一なのがムチャクチャでちょっと面白い。

Web site image
Nintendo Switch『スイカゲーム』ついに海外進出。『Suika Game』として米国などで配信開始 - AUTOMATON
Web site image
Suika Game for Nintendo Switch - Nintendo Official Site
icon

twitter.com/sayunu/status/1715

『F‐Zero 99』のグランプリの King League をやりました。生き残れば満足なので Fire Field はむしろ一番チルなドライブだった。混雑してたからわざと後ろに下がった。

このゲームは、あまりうまくなりたいとか上位を取りたいといった気分にはならないな。操作がチマチマしてるし…。

icon

「法律で決まってるからいけないんだよー」ぢゃなくてさ。法律が妥当かを考えるのは我々だよ。我々以外にする人いないよ。「先生の言う事を聞く」小学生ぢゃあるまいし。(別に何かを見て言ってるわけではない)

icon

「空中でもダッシュできる」能力を解放したけど、もしかして「普通のダッシュ」をまだ獲得していないので効果がない状態 ?

Attach image
Attach image
icon

ん、管理画面で見ると admtan さんの直近の活動が「10 月 9 日」になってる。「何らかの操作があった」という事しか分からないけれども。他人が触ったのでなければ、まあ…生きてるかな。

icon

最近マウスの調子が悪くて、ボタンを押下し続けてるのに放した扱いになるので困ります。

icon

『ヒミツのここたま』#31‐a、2016/5/5「ここたま、空を飛ぶ」の録画を見直した。そうか…こういう訣分からん話もあるんだったな…。

こんな風に飛ぶわけないというのを気にしてはいけないんだろうけど、しかし、こんな風に飛ぶわけない。そこを見逃したとしても、それぞれ譲って誰も下りないという「図式」を成り立たせようとする脚本の恣意性にキャラクターが支配されている感が気になってしまう。

icon

パリーヌの顔に鳥のフンが直撃したので鯉のぼりの中で暴走してるというのは分かる。それを置いといてほかの三人が「やれやれ安心」といった調子になってるオチはどう思えばいいんだ :blobfoxconfused: 今日は深入りしないでおくけど。

icon

『ヒミツのここたま』#31‐b「母の日大作戦 !」も見直した。料理指導のできるモグタンが見所。

四方から芋虫が這って来るのはさすがに嘘臭いし、一匹落ちて来て驚くくらいで充分ぢゃないかな…。前半のカラスもだけど、理由のない邪魔者として使われる生き物はあまり嬉しくない。

見るからに本物ではない「工事中」の道に「乗ってあげる」両親は味わいがあるかも知れない。遠回りして帰るのを歓迎する気分なのね。

icon

『ヒミツのここたま』#16‐b、2016/1/21「ゆうびん大追跡 !」を見直した。ミシルが配達員にくっ付いてったのも目的があるわけで、おシャキがいればもう少し賢い探し方をしたかも。にしても自宅郵便受けで下車するのは予測困難ね…。

パリーヌの「インドア派の僕」というせりふ、この子そういう言い回しだったっけという感がある。ここたまにとっての外界の新鮮さが描かれてるのは大事。初期ならでは…だと思う、多分。

届け先のハンコを貰うみたいな、現実の細かい所が自然に描かれていればいるほど ここたまのいる世界としての真実みが出るので、私もそうありたいなあ。

icon

ねてた :bunhdidle:

icon

@daibaka 使い続けているとそれぞれガタが来るねえ。

キーボードはね…あのあと何やら症状が収まっちゃって、当面は取り替える必要がないという状況です。ゴメン。机が狭いので小さいに越した事ないのだ。でも動作確認はしておいた方がいいですね。また壊れた時に、予備としてすぐ使い始められるように…。

icon

@daibaka すきなキーボードひとつだけあげる 🍄

icon

@kedama222 残念 :blobcatverysad: 現役で使ってたんですね。うちはバーチャルコンソール用などでまだ役目があるかな…。

icon

misskey-square.net からトレンドタグ候補が無限に流入する…。どうするかなあ。

画面写真。 #あ行の変換の後にを付けたらやばいんじゃね 週間69人に使用されました #怒らないから正直に言いなさい 週間67人に使用されました #友達によくいわれること書け 週間85人に使用されました #いから始まる1番初めに思い浮かんだ言葉 週間42人に使用されました #ネットで痛いwとかぶりっ子やめろっと言われた時の気持ちのなろうw 週間22人に使用されました #死ねって言われたらこう答える 週間98人に使用されました #できるだけ被らないようにリアクションして 週間18人に使用されました #全財産を晒せ 週間20人に使用されました #50音晒す 週間41人に使用されました #自分は陽キャなのか陰キャなのか 週間77人に使用されました #私は〇〇な天才 週間61人に使用されました #親友が泣いていたらどうする 週間27人に使用されました #笑い方晒せ 週間54人に使用されました #ほんとっぽい嘘の話を晒す 週間15人に使用されました
Attach image
icon

ツイッター跡地の自己紹介の字数の扱いが変わったようで、既存の自己紹介を編集しようとすると「174 / 160」と表示される。削らないと加筆できない。本質的にほとんど何も書いてないぞ。

icon

@tizerm あー、従来「t.co」で扱われていた物が編集欄で展開されるようになったのかも。

icon

ツイッター跡地のアカウントにいわゆるシャドウバンの一種が掛かってるようです。まあニンテンドースイッチからの投稿のほか、ほぼ必ず URL を添えた投稿しかしてないので、よく語られている基準に当てはまるのは自覚的です。望まれない利用者という事なので、バイバイですなあ。

icon

twitter.com/sayunu/status/1716

ひどい走りだけど、前方でたくさんクラッシュしてるので、「脱落しない」のが唯一の目標なら悠々ゴールできる。

なんか「ほしづきレーシングA」「ほしづきレーシングB」「ほしづきレーシングC」という名前のプレイヤーを複数回 見掛けます。

icon

昨日とおとついの週末はニンテンドースイッチのゲームばかりやった気がします。最近ゲームをやる気分になってきました。でも最新の作品に進めていない(ディスカバリーとか、ティアーズオブ云々とか、マリオワンダーとか)。やってるのは…

・ F‐Zero 99
・ スプラトゥーン 3
・ マリオカート 8 デラックス
・ スイカゲーム
・ Ori and the Blind Forest

icon

ていうか〈未収載〉という用語を〈非収載〉に変える提案、意識してなかったけど Mastodon v4.2.1 で取り込まれてますね ? 割と身軽ね、本体機能と違って翻訳は。

icon

「まだ」という意味を含まないのに〈未‐〉を使うの、最近見た感じではソフトウエア開発の分野の方言なのかしら。単に「使ってない」の意味で「Promise 未使用」とか書いてる例があったような気がする。

icon

@noellabo あんまり分かってないですが、権限を持つ日本語話者(Yamagishi Kazutoshi さん)が個別に approve した(または古い訳を unapprove した)事で反映されたように見えます。誰も確認せずに採用されるとしたらさすがに怖い。

icon

私としては、変な訳でも数年間受容されていた用語を変えるのは慎重にしたいんだけど、まあ元々大した議論を経て訳された物ではないなら別にいいかという感もある。議論の始まりとなり得るコメントを CrowdIn に書いておいてる。特に返信はない。

icon

23 時ぐらいまで寝てたのだわ :bun:

icon

「何々さんにフォローされました」という通知では同じ名前が不必要に二個並んでいたので(図の左)、この文脈ではアカウント情報の中には名前を表示しないようにしました(図の右)。特に、名前がやたら長い上に表示領域の横幅が狭い場合のグチャグチャ感が抑えられたと思います。

Attach image
icon

表示領域の横幅が狭い時、フォローボタンのせいでアカウントの情報がグチャッてなるので(図の左)、「flex-wrap」を使って、左右が衝突するなら改行を許すようにしました(図の右)。見た目スカスカになる場合があるけど、潰れるよりはマシだろう。

Attach image
icon

github.com/mastodon/mastodon/p

サーバーの閉鎖準備モード(仮称 ; self‐destruction mode)に関連する文字列の和訳(三件)と、「このドメインは未知です」みたいな管理画面用の文字列の和訳(一件)を CrowdIn で提供したりしました。

Web site image
Add SELF_DESTRUCT env variable to process self-destructions in the background by ClearlyClaire · Pull Request #26439 · mastodon/mastodon
icon

あと、お気に入り通知をかつての「何々さんがあなたの投稿をお気に入りに登録しました。」(句点付き)から「何々さんがお気に入りしました」(句点なし)に変更するという先日の提案が Mastodon v4.2.1 に取り込まれていますが、ブーストについての文がそのまんまなせいで不統一になっているので、そこを揃える提案のコメントを改めて書きました(承認権限持ちへの通知が行くであろう設定で)。

どっちにしても当サーバーは CSS で無理やり文言を上書きしてるので、見た目の変化はないですけど。

icon
Web site image
ピクミンの「アタリマエ」を、見直した。開発陣が語る、『ピクミン4』がシリーズ4作目にして「ピクミンの面白さの本質」を掴めた理由とは
icon

二年眠っていたゲームには驚きの反応の早さ。多言語対応とハロウィンモードだ !

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@noellabo まあどうエラい人か知りませんがね。言語を大事に考えられる人が集まって知恵を出し合って決める場であってほしいですが、そうなっていないので残念です。

icon

更新版のスイカゲームは、ゲームオーバーで表情が変わる時に梨が桃に化けるというバグがある。そのあと表情が戻っても桃のまま。標準テーマ(ハロウィンではない状態)でのみ発生するみたい。また更新が要るね…。

icon

あと、言語に依らず、スキンに依らず、「さゆぬ」の「ぬ」が白い正方形に化けて表示される(画面左下)。今まで気にならなかったから、これも新しいバグかな。

Attach image
icon

眠ってないけど起きました。

icon

「白丸目がオタク臭い」かは知らんけど、九蔵喵窩〔きゅうぞうびょうわ〕(公式な読みではない)は初見で「いわゆるアスキーアート風だなあ」と思いました。

twitter.com/sayunu/status/1404

驚いた・衝撃を受けた・意識が飛んだような表情としての白丸は古くからあるけど、普段の顔が白丸なのはギコしぃ以前には知らない。最近だと『ぐんまちゃん』の「みーみ」などが白丸だけど、あれってアニメ以外の描き方だと「ハイライト入りの黒目」のようにも見えて、アニメでは曲解されて白丸になってるのではないかという感もある。少なくとも瞳の大きさがかなり違う。しかし「ハイライト入りの黒目」は「ゆうみ」なんだよな。

icon

『スイカゲーム』の果物もアスキーアートっぽさがありますよね。必ずしも「2 ちゃんねるっぽさ」ではなく、一般的な「顔文字」を源流にした顔の作りと言えるかも知れない。(勿論、厳密に文字で構成されてはいないけど。)顔文字っぽさにいわゆる「ネット文化」の香りはある。

icon

いい天気。青い空に大きな綿の塊のような雲が浮いてる。色や日射しは夏っぽいかも知れない。

icon

@daibaka どんな幅でも読めるように頑張ってます :bunfast:

icon

21:30:29 に、アタックが強めだけど全体的には弱い地震を浦安で感じました。

icon

@tizerm ちなみに、Mistdon って :Twitter: と :twitter: を両方表示できる ? ウエブ画面はバグってるのよね。

icon

@tizerm やはりそうなんだよな…GitHub で騒いで来る…。

icon

水曜日は有給休暇です。有益に使えるといいですが。

2023-10-25 00:24:17 のいねうの投稿 noineu@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「目が白丸」のキャラクターデザインが話題になっていたので伝染しちゃった。

icon

ハロウィン風スキンのカボチャは見た目が扁平で、当たり判定はそれを包含する正円。上下に隙間が発生する。

初期より雑に操作しているせいか、三千点超えられないすね…。カボチャのあとメロンに届かず、2926 点。

Attach image
icon

@tizerm そうね。Arial は「Helvetica の真似っこ」として有名で、よく似ている。今なら Helvetica Neue を優先的に使う方がいいかなあ。

icon

ウエブブラウザーで和字と英数の間に表示上の間隔を自動的に入れる機能はまあ別にいいけど、編集対象の文字列を表示している枠内にそれを適用するのは有害なのでよく考えてほしい。空白があるかないか紛らわしくするだけ。

本質的に和欧間に空白が入った文字列として符号化すべきかどうかについては断言しないけど、私は入れてる。「当然入れないのが正しい」という主張には反対する。DTP‐ソフトウエアの動作は便宜に過ぎず、別に正しさの基準ではない。

icon

ツイッターという特定のサイト・サービスは〈ツイッター〉という固有名詞を失ってしまったので〈ツイッター跡地〉と呼んでいるけど、〈ツイート〉という一般名詞を取り除く権限はエックス社にないので、引き続き〈ツイート〉と呼ぶ事に引っ掛かりは感じません。

icon

ツイッター(跡地)は投稿本文の末尾に書かれた URL を省略した上でカードを表示するので、最近は URL を先頭に置く事が多いです。

icon

『ゴー ! ゴー ! びーくるずー』2023/10/22「ケーキおとどけヘルプ」。これは多分キュルンの方が適任だな…それだとネタにならないけど。

この事例は「誰かが困ってる」というより便利屋として利用されてる気がするけど、そういうのもいいのか。まあ、私は毎回困ってそれを解決するアニメってあまり好きではないので、依頼に多様性がある方が歓迎できます。

icon

takaratomymall.jp/shop/g/g4904

商品説明に「キュルン(ビークル)本体の電源を ON にし…」などと書いてある。獣人と乗り物を区別する為の括弧書きだろうけど、「のりもの」とかではなく「ビークル」って呼ぶ所に独自性が滲んでて若干面白い。

icon

なんか雷ですねえ。

icon

雨が到達しました。

icon

待ってる。という絵を描きました。

Attach image
icon

ここたまアンテナを自動化する為に「await」って何度も書いたので…。

icon

Mastodon v4.2.1 の添付画像表示枠(.media-gallery)は、複数の画像をグリッド状に並べる為に「display: grid」を使っているけど、微妙に配置がおかしいっぽい。各画像の幅(grid-template)が「50% 50%」で、隙間(gap)が「2px」なので、合計で「100% + 2px」に相当する幅を占有してる。幅を「1fr 1fr」と指定すれば回避される。

icon

おはけもの。(久しぶりにこれ書いたかも。)

icon

お気に入り通知やブースト通知の添付画像は行末に寄せて、本文が短いならそれと横並びに表示するようにしてみました。寸法は縦幅が「32px」で、横幅は「24px」から「64px」までの範囲で可変。

Attach image
icon

それにしても、カスタムスタイルシートを無効にしてみる度に思うけど、標準の体裁だと通知が一々投稿の内容を元の大きさで表示するのでやばい。どうしてこれでよいと思われてるんだろう。自分が書いた既知の投稿なんだから毎回見やすく示す必要ないし、リアクションボタンの行なんてめったに使わないぢゃないですか :pacochi_thinking_pawoo:

Attach image
2023-10-26 12:05:31 ぜるま@日常 :Mistdon:の投稿 tizerm@mofu.kemo.no
icon

いいあいであうかんだのでしごとにみがはいりません

icon

mofu.kemo.no/@tizerm/111299102

言い合いで会う神田の弟子…。

Web site image
ぜるま@日常+Mistdon (@tizerm@mofu.kemo.no)
icon

@duo2nd まあ思う通りには行かない事が多いですね。

icon

非常にハック的だけど、ユーザー設定画面の「アニメーションの動きを減らす」は body‐要素のクラス名を書き替えるので、配色の変更に転用できなくはない。この項目は本来、移動を感じさせるアニメーションで酔っちゃう人の為の設定なので、悪用してはいけないと思うけど、動きを減らすと同時に別の色になる事には特に問題はない。

そもそも現在の Mastodon のウエブ画面はあまりこれを活用してるように見受けられない。切っ掛けとなった GitHub での議論(2017/10)を見ると、どうも v2.0 の頃は、投稿の公開範囲を選択するメニューが何やら特殊な動きをしていたらしい。

github.com/mastodon/mastodon/i

今の v4.2 はそうなってない。透明度によるフェードインの有無が変化するようだけど、それはそもそも酔いを誘う性質のアニメーションではないだろう。別にいいけど。

一方で、多カラム画面構成で幅が狭くて右端のカラムが表示領域外になっている時、左上のボタンを押すと大きな横スクロールが起きるけど、これが抑制されないのは大丈夫なん ?

Web site image
"Reduce UI motion" option · Issue #5355 · mastodon/mastodon
icon

もふけものとしては、もし利用者のどなたかが酔いを報告したら、「動きを減らす」設定が有効かどうかに関わらず共通で上書きすると思う。

そんなわけで当該チェックボックスはほとんど意味がないので、配色を切り替える役割を持たせるのも無理ではない。けどまあラベルと機能が食い違うから嬉しくはない…。

icon

@admtan よかった !

icon

@tizerm おめでとちゃん。絵は…出るかな…。

icon

ジョイコンの ZR‐ボタンの調子が悪いのでマリオカートをまともにできない。いつもはしばらく使うとマシになるんだけど、今夜はずっと症状が続く。ドリフトが変な位置で切れるので致命的に走行ラインが崩れる。

icon

R‐スティックの押し込みも挙動が不確実になっていて、スプラトゥーンでスペシャルウエポンを発動したと思ったらトコトコ歩いていたりする。「プロコントローラー」を買うかね…。

icon

おはけもの :bunhdidle:

2023-10-26 23:26:06 ナツ・ミモリの投稿 toyboxhouse@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カスタムプロパティーで管理している色を「animation」の対象にしてみたら、Google Chrome(103.0.5060.134)が CPU と GPU をやたら使う。補間方法(animation-timing-function)を「step-start」に指定したから、再描画は稀にしか発生しない筈なんだけど。それに応じた最適化をしないで、滑らかな補間の場合と同じ頻度で計算し続けてるのかしら。

icon

ツイッター跡地のシャドウバンのような物は、いつの間にか解除されたみたいです。(送った返信が表示されるまで見直してくれたの律儀でありがたいなあ。)

icon

もふけもののライトテーマを読み込む度にスタイルが変わるようにしてみました。実証試験のような物なので、今後ずっとというわけではないです。(CSS の「:has(…)」を使うので、古いブラウザーだと効果がないです。)

icon

現状、背景色が八種類から無作為に選択されるようにしてます。色だけぢゃなくて挿絵が変わるようにしたいな…絵を募集してさ。

icon

試験ではかなり強い色も織り交ぜてるので目障りかも知れません。ユーザー設定の「アニメーションの動きを減らす」を有効にすればいつものベージュに固定されるようにしてあります。

自分の Chrome が古いので目障りさを体験できない…。

icon

さっきの実装はログイン済み利用者にしか効果がないので、ログアウト状態でも効くように修正しました。「csrf-token」ではなく「style-nonce」を参照すればいい。(以前それを使う事を企んだんだった。)

icon

Mastodon と比べると、Misskey のログアウト状態での画面には「このサーバーはこういうサーバーですよ !」と長文で自己紹介する部分がないので見る度に謎な感じがある。別のページを用意してそちらへ誘導してるサーバーとかはあるけど。

連合などの情報を見るには「…」という部分を押すというのも初見で不明だし、窓の中に窓モドキを表示する例のアレをやってるし、説明のない情報が勝手にスクロールし続けるのも好きではない。

Mastodon は…標準だと「文字を読まないとよく分からない」状態になっていてダサいんだよな。うちは多少軽減しているつもりだけど…。

icon

@koimoa 多数の独立したサーバーが存在するというのはツイッターになかった概念なので、その点で踏襲できる先例はないっすね。ログアウト状態で何を見せるかは、fediverse に特有の問い。

icon

どういう方法で乱数を得ているか改めて説明すると、head 直下に「<meta name="style-nonce" …>」という要素があって、こいつの content‐属性を見ています。読み込む度に変わる Base64 の値なので、例えば…

head:has(> meta[name="style-nonce"]:where([content^="A"], [content^="B"])) + body

…というセレクターだと、32 分の一の確率で有効なルールになる。

icon

ねむけもの…あと床が震えて気分が良くない…あと別室のうるさい人が帰って来たな。

icon

さっきまで寝てました :bunhd_hop:

icon

@daibaka 面白いでしょ :MastodonMissingHue3: しかし常に変わると「もふけものと言えば この色」という印象付けがなくなるのも悩み所 :blobfoxthink:

icon

どうも Misskey は自己返信連鎖を邪魔めに表示するので、私のような書き方だと目障りなのではないかと思う。あんな毎回全文を表示しなくていいのに。

icon

厳密には業務の為に 20 円使ってコンビニエンスストアで印刷したけど、それだけの為に経費精算をするのは面倒なので省略します。旅費として最低額ではない物を選択したりしてるし。

icon

「霧の森」は通過した時点で進捗 94% だった。玉を置く瞬間に防御が発生するみたい。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

醤油とグラノーラとカレーのルーを買いたい。

icon

スプラトゥーンのフェスの試合をしばらくやったけど、あまり面白くなかった。ここ数日なぜか立ち回りも観察も狙いもガタガタになっているので、勝っても負けても達成感がないんだけど、やっぱり本作はナワバリバトルでも結局「戦闘に勝つかどうか、相手を撃って倒せるかどうか」の問題でしかなくなっていて、課題が単調なんだよな。特に縦長のステージが多いので。

icon

この機会に思い出したんだけど、私は元々他人と競うのが嫌いです。ゲームに限らず。競うっていうのは「どれぐらいできるか」を競うわけだけど、まづ「学んで練習したらできるようになるのは当然」だと思っているから、できる事に面白みはない。練習してないならできないし、したならできる。…というのは「できる程度の能力がある」という前提での話であって、他方、身体的あるいは認知的な特性からそれが難しい人がいる。障害と言わなくても、幼さとか、老いとか、向き・不向きと表現されるような能力差がある。ぢゃあ、生まれつきの能力差を露呈させて勝ったとか負けたとか言うのが面白いかっていうと、面白くない。そしたら何が面白いのか。

「できるようになる過程」は、その内容次第で面白くなり得る。また、「できる事による成果物」が面白い場合もある。私は対戦ゲームにはあまりそれを感じない。

単純に「勝つと楽しい」という観点では、勝った人と同数の負けた人がいるから、他人を不幸にして楽しさを得ている事になるのであまりスッキリしない。勝ちが価値だとするなら、勝率が高い人は他人に迷惑を掛け続けているとすら言える。

icon

「勝つと楽しい」と言うなら、勝った方が楽しいのは当然なわけで、ゲームデザインの焦点は負けがどう楽しいかに集約される。

icon

スプラトゥーンに話を戻すと、私ずっと うまくもないのに「ドライブワイパー」を使ってるんですけど、その理由の一部に「完封する場面がない」というのがあります。私はドライブワイパーを相手にして「どうしようもない、どこからも手を出せない」と感じた事がない。少なくとも私が使うと隙がかなりある。相手が突けるような隙を作っておきたい…手を出せなくて動けないのは楽しくないから。楽しんでほしい。

それでも私の調子が良ければ、連射できないインク弾をピタッと当てて遠くから倒したり、至近距離で遭遇した時に斬撃をうまく当てたりはできるから、手加減ではない。私が明確にへたな時、倒されて、ナワバリを明け渡して負ける。

icon

しかし撃ち合いのゲームなんて求めてないんだけどな。もっと床を塗る事に時間を使わせてほしい。床を塗る事の奥深さを作り込んでほしい。戦闘ばかり起こすのは、イロモノ特殊ルールである所のバンカラマッチの特徴にしておけばいいのであって。

icon

私は『ヨッシーアイランド』などが好きなゲーマーです。(ゲーマーという言葉を対戦プレイヤーばかりに適用する事に対抗したい)

icon

寝てた :bunhdidle:

icon

西友で「フルグラ」の増量版(800 グラム)が何気なく通常版(750 グラム)と一緒に陳列されてた。よく見ないと気付かないぞ。

先日は 800 グラムのだけ売ってたから、その在庫が減りつつ 750 グラムのが新たに入荷したんだろう。

Attach image
icon

Mastodon v4.2.0 からだっけ、「非公開の返信」という行が表示されるようになったんだけど(四枚目)、これがあると返信の繋がりを示す線が崩れたりして悩ましいので、全体的に体裁を作り直しました(一・二・三枚目)。公開範囲のアイコンを標準より大きめにしているのは前からだけど、更にそれを目立たせて色分けを施すようにしました。理想的ではないけど、まあマシかな。

標準の体裁、そもそも公開範囲を二箇所に表示しているのが良くないんですよ。既存のアイコンが目立たなくて見分けにくいという観点は分かる。それを改善しないで別の行を付け加えるのがいかにもデザイナー不在という感じ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

あー、10 月 29 日は誕生日なのでした。風船を飛ばす話題作りは良かったよ、かつてのツイッター。

Attach image
icon

@noineu ありがとうございます :blobcatlaugh: この一年はあまり本質的な成果がない…もっと色々作りたいな。

icon

@daibaka お祝いありがとう :ablobcatbongo: もっと絵とか描くぞ !

icon

@cojohne さゆちーって食べ物かな :blobcathungry: ありがとう :mastodance:

icon

@tizerm 蟻が破産 :ablobcatrave: :ablobcatrave: :ablobcatrave:

icon

@dekoco デココさん :blobcatsmilehappy: お祝いありがとうございます !

icon

@cojohne チーズとかパクチーとかテビチとかを連想したけど、すっぱいって何だろう :pacochi_thinking_pawoo:

icon

@ara_tsuma いつもお祝いありがとうございます、荒妻さん :ablobcatnodmeltcry:

icon

@cojohne ふむ…:blobfoxthinking:

icon

豚肉とシメジと玉葱とナスとジャガ芋のカレーを作って食べています。ナスとジャガ芋は煮ないで、別扱いで焼いてから盛った。おいしい。(写真なし)

icon

投稿詳細表示の下部のメタ情報の所(投稿日時、加筆編集日時、公開範囲、発信元アプリ名、ブースト数、お気に入り数)を再編成しました。この部分は情報量が増えたり減ったりするので難しい…。カラム幅が広くても狭くても必ず左下が公開範囲で、右下がお気に入り数となるようにした。公開範囲はアイコンだけでなく言葉も表示するようにした。従来よりちょっと場所を取るけど、詳細表示画面なので、まあいいでしょう。

カラム幅をギリギリにすると改行位置が少し崩れたりする。これはしょうがない。

Attach image
Attach image
icon

ゴースト派でトリカラバトルを十試合やったら、全部 同派閥内でした。そのあと通常のナワバリバトルをやったら、六回のうち四回がゴースト同士で、残り二回はガイコツ派が相手でした。昨夜までにやった分は、19 回のうち六回がゴースト対ゾンビ、四回がゴースト対ガイコツ、九回がゴースト同士。

まあ「友達にするなら」と問われたら、ゴーストが無難で人気だろうなあと思うよね。

icon

@hokuhoku_howamochi どうも どうも :bunhd_happyhop: 物は貰ってないけどほっぺたをムニムニさせてくれました。

icon

@tako_boll おひさー :ablobcatnodblink:

icon

絵を描きたいなー。

icon

Google も風船を飛ばすんですねえ。いつからか知らないけど :pacochi_thinking_pawoo:

icon

「加筆」のアイコンを描いてみました。SVG を直接記述して間に合う程度の。

Attach image
icon

やっぱり寝てた :bunhdidle:

icon

@zeeksphere どうもありがとう :blobcatblush2:

icon

Mastodon v4.2.1 では自己返信の先頭に「何々さんへの返信」と表示されるけど(図の上)、名前を二回書く意味がないので、日本語か英語なら「続き」か「Continued」と表示するようにしました(図の下)。

理想的には返信先へのリンクになっているといいだろうけど、まあ問題ない。

Attach image
icon

昨晩は寒かったけど今日はあったかいですね :blobcatmelt:

icon

サミットストアが店内の背景音楽として『アイドル』という曲を流していた。気が散る…。曲調の変動がない無難な曲を使ってほしい。

icon

あー、バグってる。自己返信であって しかもブーストである場合にも「status__wrapper-reply」というクラス名が付くのか。見分けられるかな…。

icon

無理のある方法で一応回避しました。このように :

:not([aria-label$='さんがブースト'])

語順に依存していて厳しい。「…さんがブースト」とか「… boosted」のように手掛かりが最後に来る言語でないと判定できない。

icon

タイムライン内で返信連鎖をどう表示するかは悩ましい。

(a) 返信先の本文を投稿の先頭に毎回表示する

この方法は Misskey で事例を観察できる。タイムライン上に繰り返しが多くなり、しかも一々時系列を逆行するという問題がある。三個以上の連鎖になってる場合は結局それだけだと話を辿れなくて詳細表示を開く事になるから、有効な場面があまり多くないような気がする。

(b) 返信連鎖をスレッドとして再編成して表示する

この方法はツイッター(とそれを継承した奴)が採用している。繰り返しは回避されるけど、やはり時系列順を崩すのは一長一短だし、スレッドに取り込まれたせいで途中のツイートがタイムライン上に表示されなくて見落とされるという場面が少なくないようだった。

ちなみにツイッターのやり方だと (1) 連鎖の先頭の投稿、(2) 直前の投稿、(3) 最新の投稿…の三つがタイムラインに現れるので、下に言葉を繋ぐ度に先頭が自己リツイートに似た効果を受けるという特徴があった。

(c) 「これは自己返信です」という標識だけ付ける

現状の Mastodon。結局それが一番簡明で事故らない気がする。

icon

ただ (c) には「どの話の続きか」が分からないという問題があるので、返信先の本文の最初の一行だけを表示するとかがいいかも。

icon

ちょっとすこしねむい :bunhdidle:

icon

うーん、メタ情報が二段になる場合の据わりがイマイチかな…。行末寄せのリアクションボタンと調和しにくく、ガチャガチャして見える。

「::before」と「::after」を使い切って配置してるから、あまり融通が利かない。

icon

ちょっとすこし四時間ぐらい寝てました :bunhdidle:

icon

こんな方法だとどうかな。罫線は上段と下段の間に置いて、両端をグラデーションでごまかす。

Attach image
icon

こうか。こうだな。二段になる場合は中央に置かない方がいい。

Attach image
icon

twitter.com/sayunu/status/1719

「風の渓谷」を進む途中でほぼ同時に収集物 50%、地図 50% に達しました。

「実績」(achievements)はあってもいいけど、画面中央で何か起きてるのと同時に隅っこに表示されるのは認識しにくいし、一覧を新着順で見直せなくて「さっきのどれ ?」となるのが面倒。「secrets」が「秘密のごほうび」と訳されているのは妙にかわいい。

icon

そしたらカラム幅が広い場合はこうぢゃないですか、結局。(今の方式では正確には中央揃えできないし。)これなら、情報量が多くても少なくてもいい感じになったと思う。

Attach image
icon

だったら狭い場合はこうでしょうか。(ずっっと これの事ばかり考えてるね。終わりにしたい。)

Attach image
icon

囲いのお陰で充分目立ってるから、アイコン自体を少し小さくするなどしました。

icon

@tizerm ローカルタイムラインがチャット室のような感じに働くのは程良い中規模の場合だけである、そもそもローカルタイムラインはそのように使う事を意図して設計されておらず、そのように使えるのは偶然である(からブーストが出ない)、Mastodon‐自身はフォローしてホーム見る使われ方を期待している、という話は前からしてる。

だから、まあ、大まかに言ってそうだと思う。

icon

ローカルタイムラインをローカルチャット室のようにデザインするなら(which it isn’t)、少なくともローカル同士の返信は表示するわいな ?

icon

@tizerm チャット室の需要があるのも分かるから、その使い方にふさわしい機能があるといいんだけどねえ。

icon

youtu.be/V6fpgaOQvFY

へえ、オンラインサービスに『謎の村雨城』が追加されるんですね。ちょっとやってみたいかも。『デビルワールド』が北米向けにも提供されるのも話題性が高い。

Attach YouTube