記録しておくと、こういった配色を試していました。左の上三つが普段の配色(順にダーク、ハイコントラスト、ライト)。残りの五つが短期間 実施した配色(紫、緑、桜、青、秋と仮称)。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
記録しておくと、こういった配色を試していました。左の上三つが普段の配色(順にダーク、ハイコントラスト、ライト)。残りの五つが短期間 実施した配色(紫、緑、桜、青、秋と仮称)。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231021-269026/
https://www.nintendo.com/us/store/products/suika-game-switch/
スイカゲームが海外のアカウントでも購入できるようになったらしい。本篇は日本語のまま、題名だけ英語表記。その唯一の変更である題名が e‐ショップなどのタイトル画像では「Suika Game」、メニュー画面では「Watermelon Game」と不統一なのがムチャクチャでちょっと面白い。
https://twitter.com/sayunu/status/1715883677920657830
『F‐Zero 99』のグランプリの King League をやりました。生き残れば満足なので Fire Field はむしろ一番チルなドライブだった。混雑してたからわざと後ろに下がった。
このゲームは、あまりうまくなりたいとか上位を取りたいといった気分にはならないな。操作がチマチマしてるし…。
「法律で決まってるからいけないんだよー」ぢゃなくてさ。法律が妥当かを考えるのは我々だよ。我々以外にする人いないよ。「先生の言う事を聞く」小学生ぢゃあるまいし。(別に何かを見て言ってるわけではない)
「空中でもダッシュできる」能力を解放したけど、もしかして「普通のダッシュ」をまだ獲得していないので効果がない状態 ?
ん、管理画面で見ると admtan さんの直近の活動が「10 月 9 日」になってる。「何らかの操作があった」という事しか分からないけれども。他人が触ったのでなければ、まあ…生きてるかな。
@daibaka 使い続けているとそれぞれガタが来るねえ。
キーボードはね…あのあと何やら症状が収まっちゃって、当面は取り替える必要がないという状況です。ゴメン。机が狭いので小さいに越した事ないのだ。でも動作確認はしておいた方がいいですね。また壊れた時に、予備としてすぐ使い始められるように…。
misskey-square.net からトレンドタグ候補が無限に流入する…。どうするかなあ。