Crowdin で提案した「探索する」という訳が Mastodon v4.2.1 に取り込まれましたが、メニューが「探索する」、カラムの見出しが「エクスプローラー」というチグハグな状態になってしまったので、そこを整える提案をしました。
(実は「食い違ってるなあ、揃えないとなあ」と思っていたんだけど、意外とすぐ取り込まれてしまった。)
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.2.1
もふけものが Mastodon v4.2.1 に更新されました。多分、特に目立った違いはないと思いますが、変な所があったら知らせてください。
歯医者終わり。2460 円。左上の二本目と三本目の歯の内側を削って埋めた。見えている虫歯は、これで親知らずを除いて全て取り除いたそうだ。
https://twitter.com/takinonomori/status/1711959418584309798
へえ、リスってキノコを食べるんですね 🍄 ベニテングダケも平気らしい。
滝野すずらん丘陵公園って名前は知ってるけど行った事あったかしら。
運営さん、「ケモノ風のキャラクター」でなく鳥獣そのものは #もふけもの に入るんですか ?
Kurzgesagt〔クルツゲザークト〕の動画、以前見た時より何だか視覚的な印象がいいな。見方が変わったのか、品質が変わったのか。題名は韓国を取り上げているけど、実際の内容は世界的な人口減少の話。
鳥さんがピヨピヨしてるから #もふけもの かしら。割とかわいい。