03:49:52
icon

行長や行数に依って据わりが悪くなるので、「##」は単なるインラインの配置にしました…。

09:47:38
icon

イマイチなので(特にタグ一個しかない場合に)、「#」を一個だけにして隔たりを縮めました。

13:37:57
icon

タグを表すアイコンを SVG で描いてみました。うーん。

Attach image
14:42:40
icon

タグのアイコンを導入するんだったら、ハッシュ記号(#)が表示される部分を全部置換して統一するのが正しいんだけど。ハッシュタグ‐タイムラインのヘッダー部とか。

15:11:19
icon

Fedibird がハッシュタグバーの表示に対応したら、利用者も投稿の書式をそれに合わせてくれるようになるだろうけど。自分の書いた物が自分の画面上で整形されるというフィードバックがなければ認識しにくいだろう。

16:54:22
icon

「The Efforts to Extend ActivityPub」
wedistribute.org/2024/03/exten

現状 ActivityPub には何が足りないか、今後どう標準化していく動きがあるか、といった記事。Fediverse Enhancement Proposals(FEPs)という文書群があるのか。

17:07:58
icon

「英語ぐらい読むようにしようよ」とも思うし、「英語で書いただけで世界との議論を尽くしたと思うなよ」とも思うし、両方に不満を持つ。

19:35:30
icon

@BeAware Well your translator probably didn’t handle Japanese well, I had already seen the Codeberg page. Thanks for your consideration, anyway. :blobcatwave:

21:43:41
icon

@m What is translated is mostly alright, but the second sentence where I acknowledged the existence of FEPs seems to be entirely missing. Translators these days casually do this. 🙄