00:29:45 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

四月一日に嘘をつくという文化が存在するの忘れてた。

00:48:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』をちょっとやりました。「こんどのぶたいは」って『スーパーマリオワールド』を意識してそうですね。

Attach image
00:51:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

開始前にキャラクターを選択できて、それに応じてオープニングでのキャラクターの立場が少し変わるようなので、第二セーブデータを作っては消し、作っては消しして観察しました。これ多人数プレイでも整合するように作ってあるんだろうな。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:52:50 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

しかし画面遷移で描かれる影絵がマリオに固定されていて、一人プレイで使用中のキャラクターに合わせてくれないのはちょっと残念。それなら花だけ描いてくれた方が。

Attach image
Attach image
icon

土管の横の壁に接する位置から土管に入れるようになってる ! 従来は図のような位置では入れなくて、もう少し土管の中央を狙う必要があった。これは改善。

Attach image
Attach image
icon

ノマ(々)の書体が仮名とも漢字とも馴染んでないのが気になる。ありがちな問題。

Attach image
01:02:45 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

たまたまキノピコの写真ばかりになったけど、今のところ色々なキャラクターに切り替えて観察してます。

05:49:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

雨だ。今日は事務所に行く。

08:46:00 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

東京メトロ東西線、少し詰まってる。年度初めっていうのが影響するのかな。

08:52:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「西船橋駅で安全確認を行った」影響なのかしら。後ろの事情で前が詰まるの謎だけど。

09:15:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

都営浅草線も混雑度がいつもより高い。

12:27:50 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mastodon のフィルター機能で「跡形もなく消す」設定になっている場合に、そもそも該当する投稿を除去したタイムラインが返されるのを期待するというのも分かる。残しとく意義あるかな…。どのフィルターがどれぐらいの頻度で発動しているかなどの統計をクライアント側で取るとか。

12:46:51 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

情報が足らないより余る方がマシというのはある。ぢゃあなぜアカウントに対するミュートは消えるのかという、一貫性に関する問題もある。ページ送りの個数に含まれるから、「次の 20 件」を求めたのに 19 件しか現れない、極端な場合は一個も出ないというのも厄介ではある。

16:51:14 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

今夜は歓迎会があるのでお高い物を食べて帰ります。

18:06:03 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

舟。

Attach image
20:28:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

地上に戻りました。

20:52:54 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

地下に対立するのが地上で、水上に対立するのは陸上かしら。

21:18:05 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

多面体の展開図に基づく地図の図法っていうのは、各面をどんな方法で投影するかが問題である。

多面体による図法は歪みが少ないとよく言うけど、それはあちこちに断裂を作って各面に投影の中心を設定し直してるお陰だ。たくさんの断裂こそが歪みだとも言える。

多面体の表面を構成する多角形を、外形を保って投影できる最も安易な方法が心射図法だけど、これは数ある投影法の中でも形や面積の歪みが激しい方。面が小さい事によって救われるけど、歪みの小さい地図を作るのが目的なら、理想的な選択肢ではない。

正方形を正方形のまま投影し、なおかつ歪みが少ないようにする事を求めると、解は自明ではない。

そんな事を近頃しばらく考えてる。変換式を弄って挙動を観察する時間を取るべき。

21:37:32 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ただいま :blobfoxmelt:

22:32:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

codh.rois.ac.jp/soan/
「そあん」(soan)、すごくいいぢゃないですか。2023 年の八月公開か。知らなかった。嵯峨本の古活字を使って文字組みした画像を生成できるサービスまたはライブラリー。

図は「こんとのふたいはきようりゆうらんと / なにやらあやしいこのしまて / またもやひいちかすかたをけした / こいつはきつとくつはのしわさ」。「ブラウザ完結版」のデモで作成した。

A web service that simulates Japanese movable type printing from around 1600. This is cool. Attached is an excerpt from Super Mario World intro.

Web site image
そあん(soan):古活字画像を用いて現代日本語テキストをくずし字画像に変換/共有するサービス
Attach image