01:19:37
icon

内向き志向が強い Misskey のサーバーには、「自サーバー内で定められたセンシティブの基準がユニバーサルであって他サーバーにも適用される」と思い込んでいる利用者がいるだろうなあ。

03:58:25
icon

twitter.com/sayunu/status/1775
「モックモックコロシアム」は被ダメージで一時停止した時に時間計測も止まるので、突っ切れるなら迂回するよりいいな。(2024/4/4)

03:59:40
icon

twitter.com/sayunu/status/1777
青キノピオを使ってたら別のプレイヤーのキノピコがゴールしたので、折角だし同時ゴールにしたかった。

04:01:05
icon

「爆走 ! ダッシュレール」は「隠された本当のゴール」の方が到達しやすいので何だか変。偽ゴールへ至る経路の方が操作も複雑だし。

04:05:52
icon

ワールド三「オーゴン滝」の途中でフラワーコインが 999 枚の保有上限に達してしまった。手に入れたパネルは 85/144。抽籤でダブるから まだまだ投入できるけど、パネル以外の使い道はない ?

05:22:58
icon

同じコースを同時にプレイしてる他人の幻影(ライブゴースト)は使用キャラクターが重ならないように選ばれる。例えば自分がマリオを使ってるなら別のマリオに出会う事はない。その上で、画面の左下に現れる「誰々が何々しました」の文言は、プレイヤー名ではなくキャラクター名を表示する。なるべくゲーム内の雰囲気に浸れるように、現実のプレイヤーの生々しさを出さないように工夫されてる。

05:25:00
icon

しかし任天堂の事だからプレイテスティングを十二分にやっている筈で、あんな入りやすい分岐に入らないのが多数派なんだろうか。流れで触っちゃうような配置のワンダーフラワーだと思うけど…。

11:08:18
icon

猫が寒いし、武蔵小金井。以前も弄ったな、むさしこがねい。

11:08:27
2023-10-11 13:20:38 白湯さゆぬの投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

Welcome to
いねがさしこむ駅・むさしこがねい

12:00:41
icon

カスタム絵文字を三個追加しました。増やそうと思えば色々あるけど、まあ網羅しようとしないで手近な所を…。

:AppleGray: Apple(灰色) :Microsoft: Microsoft :Google: Google

あと、カテゴリー名を「ロゴ — その他ソフトウエア」から「ロゴ — 計算機全般」に変えました。ソフトとハードを分けたくもないので。

17:29:06
icon

twitter.com/Bellkamp390149/sta
今日の 19 時からの枠で「マヒマヒリゾート & スパ」のナワバリバトル。その次の 23 時の枠で「シオノメ油田」のナワバリバトル。日曜日に寝過ごしたので触っておきたい。

18:43:51
icon

ライブゴーストを有効にするのは最初ちょっと気が引けたけど、無視したければ無視してて問題ないくらいの程良い距離感にうまく出来てるというのが今のところの感想です。

20:32:42
icon

旧江戸川の下流の方で打ち上げ花火やってるのが見える。

21:21:48
icon

長い投稿を畳んで表示する類で最も欲しいのは「100 字を超える場合は冒頭 80 字まで表示して残りを畳む」という感じの機能かな。数値は一例。あとやっぱり和字は重く、ラテン文字は軽く数えてもらえると完璧(ツイッターのように)。

icon

桜の花と、遠くに見えた打ち上げ花火。綺麗な写真ではないけど。

Attach image
Attach image
Attach image
21:44:44
icon

苺のタルトを買っちゃった(税別 498 円の半額)。

Attach image
22:25:11
icon

Wii U のスプラトゥーンをしてたら「なつnatsu」という人(ID : momo981031)がフレンド申請して来た。よく分からないけど承認してみた。…というのをここに記録しておく(後で「誰だっけ」ってなるので)。

22:28:46
icon

生年月日が 1998/10/31 って意味ですか ? 年は遠いけど月日が近いね。

22:34:44
icon

Wii U の『マリオカート 8』で直前に選択されていたのは「ベビィロゼッタ」「スケルトン」「スカイローラー」「もくもくバルーン」だったと記録しておく。

22:38:11
icon

レートは 7060 ぐらい。

22:55:46
icon

『マリオカート 8 デラックス』で使ってる車に合わせて少しレースをした。(最初そのまま入っちゃって、ハングオン型のバイクとは操作性が全く違うので散々だった。)最大で五人しか集まらなかった。レース自体はあまり変わらず、アイテムを二個保持できないから「どこで使うか」の選択肢があまりない。

23:06:37
icon

「バトル」も二回だけやった。とは言え普段(『デラックス』でも)全くやらないので何とも言えない。「Wii モーモーカントリー」よりは「SFC ドーナツへいや 3」の方が狭いコースなのでバトルには向いてる感じ。二回戦の方が人が多かったのもある。