内向き志向が強い Misskey のサーバーには、「自サーバー内で定められたセンシティブの基準がユニバーサルであって他サーバーにも適用される」と思い込んでいる利用者がいるだろうなあ。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
内向き志向が強い Misskey のサーバーには、「自サーバー内で定められたセンシティブの基準がユニバーサルであって他サーバーにも適用される」と思い込んでいる利用者がいるだろうなあ。
https://twitter.com/sayunu/status/1775574718202159235
「モックモックコロシアム」は被ダメージで一時停止した時に時間計測も止まるので、突っ切れるなら迂回するよりいいな。(2024/4/4)
https://twitter.com/sayunu/status/1777038047592513849
青キノピオを使ってたら別のプレイヤーのキノピコがゴールしたので、折角だし同時ゴールにしたかった。
「爆走 ! ダッシュレール」は「隠された本当のゴール」の方が到達しやすいので何だか変。偽ゴールへ至る経路の方が操作も複雑だし。
ワールド三「オーゴン滝」の途中でフラワーコインが 999 枚の保有上限に達してしまった。手に入れたパネルは 85/144。抽籤でダブるから まだまだ投入できるけど、パネル以外の使い道はない ?
同じコースを同時にプレイしてる他人の幻影(ライブゴースト)は使用キャラクターが重ならないように選ばれる。例えば自分がマリオを使ってるなら別のマリオに出会う事はない。その上で、画面の左下に現れる「誰々が何々しました」の文言は、プレイヤー名ではなくキャラクター名を表示する。なるべくゲーム内の雰囲気に浸れるように、現実のプレイヤーの生々しさを出さないように工夫されてる。
しかし任天堂の事だからプレイテスティングを十二分にやっている筈で、あんな入りやすい分岐に入らないのが多数派なんだろうか。流れで触っちゃうような配置のワンダーフラワーだと思うけど…。
https://twitter.com/Bellkamp390149/status/1777215154981388714
今日の 19 時からの枠で「マヒマヒリゾート & スパ」のナワバリバトル。その次の 23 時の枠で「シオノメ油田」のナワバリバトル。日曜日に寝過ごしたので触っておきたい。
ライブゴーストを有効にするのは最初ちょっと気が引けたけど、無視したければ無視してて問題ないくらいの程良い距離感にうまく出来てるというのが今のところの感想です。
長い投稿を畳んで表示する類で最も欲しいのは「100 字を超える場合は冒頭 80 字まで表示して残りを畳む」という感じの機能かな。数値は一例。あとやっぱり和字は重く、ラテン文字は軽く数えてもらえると完璧(ツイッターのように)。