03:42:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ニュージーランドで 2050 年までに侵略的な外来種を根絶できるだろうか、という話。半島の先からネズミ不在地帯を広げつつある。

『This is “impossible”, but New Zealand is trying anyway.』
youtu.be/wcp1BfPUeOc

YouTube Tom Scott CBD / Airport / Miramar Google Earth
Attach image
Attach YouTube
21:39:51 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ずっと絵を描いていないので辛い。さゆぬって絵を描かなくても成り立つのか。

22:25:05 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm 半年以上前に作った物なんか何の足しにもならん…。

23:25:59 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

さっき Misskey.io で ぼやいて来ました。

misskey.io/notes/9brtroayxy

Web site image
白湯さゆぬ (mio) (@sayunu)
00:28:51 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

HEALPix(赤道が水平)の高緯度部分の直角三角形を集めて正方形に収めた例が一枚目。HEALPix(赤道が斜め)の中央経線から遠い部分を組み替えて正方形に収めたのが二枚目。正積図法の選択肢の中では、計算しやすく、形の歪みも小さく、この辺が最適に近いだろう。

Attach image
Attach image
00:34:36 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

この図を作る為に、斜めに投影する機構を手元の地図投影器のスクリプト内に差し込んだ。向きを変換するだけなら簡単だけど、向きに応じて canvas の広さを再設定して はみ出ないようにする事を考えると面倒なんだよなあ。一般に供する機能としては UI を用意しないといけないし。

00:48:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

あと、ちょうど斜め 45 度の線分が地図の輪郭になる時、計算上 画素のド真ん中を通過するので、「中か外か」の判定が浮動小数点数の誤差に依存して、不規則にチリチリした形になってしまうのも悩み所。これは回転を実装しなくても実は HEALPix の直角三角形の部分で既に発生してて、今は取りあえず条件式に「0.00…001」を足す事でごまかしてる。美しくはない。

06:50:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ねてない :blobcatsmilehappy:

07:50:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

少し横になっておこうか…眠くないけど。

07:54:38 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm うにゃ :bunhdidle:

09:44:20 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ぱやぽや。

18:25:32 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Pawoo のアカウントのフォロワー(そんなにいない)をこっちに移送した上で、それに伴って非活性化される Pawoo のアカウントをまた活性状態に戻そうかしら。ログイン利用者として中の様子を見たい場合はあるから、使える状態で持っておきたい。

18:55:46 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッター跡地で「ぶーりん」(とんでぶーりん)がトレンドになってるのを見掛けた。ファンが 30 周年記念のアンソロジーを刊行する方針でコミックマーケットに申し込んだ…だけでトレンドになる ?

18:59:47 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『とんでぶーりん』のアニメは昔 一部だけ見た事がある。「d‐アニメストア」にはなかった。あれば見たかった。

23:39:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

newscientist.com/article/24189

パピルスの劣化の原因となる菌類を取り除くのにワサビを利用するという、大エジプト博物館の研究。

ワサビと言ったら「ワサオーロ」という製品がある(近所の西友が使ってる)。その作用と関係あるのかな。ワサオーロについて検索すると、有効成分は「アリルカラシ油」で、ワサビではなく安価なカラシの種から抽出しているらしい。

23:42:33 @sayunu@mofu.kemo.no
2024-02-28 21:44:15 いいだの投稿 t2aki@tokoroten.doncha.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gitlab.com/bashrc2/epicyon/-/b

簡素な作りの ActivityPub‐サーバー・Epicyon。そういうの良いと思う。Epicyon も古代生物の名前ですね。Mastodon を意識して名付けたのかしら。

Web site image
README.md · main · Bob Mottram / epicyon · GitLab
23:52:40 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

t2aki.doncha.net/?id=170282520

で、この「いいだ」さんのサーバー自体(tokoroten.doncha.net)も、自前実装の最小限 AP‐サーバーと伺っている。愉快ね。

Web site image
Fediverseの辺境で秘密基地 :: ひまつぶし雑記帖