ギョームに集中してないだけー。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
@tizerm 五年前に指摘したら完全無視されたので、言われるのが嫌だという事だとしたら今後は流すけど、〈洗礼〉ではなく〈洗練〉…。
もふけもののウエブ画面を iPhone の「ホーム画面に追加」して、画像が一枚だけ添付された投稿の単体表示を開くと、投稿日時などの行の体裁がなぜか崩れる。(多分、ここを包含しているボックスの横幅がゼロになってる。)一度ホーム画面に戻るなどすると正常になる。
作りはおかしくないと思うし、重大な支障もないので、まあいいや。
自己紹介と「ディレクトリ」について、半透明のグラデーションを使ってヘッダー画像の表示領域を広く取るオシャレスタイルにしてみました。画像の内容に左右されるし、やり過ぎると読みにくくなるけど、これぐらいなら大丈夫かな…。 #mofu_kemo_no #Mastodon
「猫の日」との事なので、これまたほかのサーバーでよく使われてるらしい「blobcat」という系列のカスタム絵文字を幾つか取り込んでみました #mofu_kemo_no
初見で謎だったんですけど、名前(絵文字ショートコード)が「ablobcat」となっているのはアニメーションで、「blobcat」は静止画だったんでしょうね。恐らく色んな人の手で追加されたせいで体系が崩れてるけど。
ほかのサーバーから受信してキャッシュされてる Blobcat は無秩序にたくさんあるという感じだけど、使い道を保証できる程度に絞って当サーバーに取り込んでます。今回は 22 個。
ヘッダー画像の内容は人それぞれで、下端が真っ白だと意味不明になる場合があり得るので、下端までうっすら見えるように透明度を少し変更しました。