icon

 終業。今日はやんごとなくん朝が早いので、早く寝ないと。

icon

 やんごとなく家を出た。今日も太田胃酸を飲んだ。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、7:07-8:00(53分)、累計23時間48分、基本テキスト第1編「権利関係」195-219頁。借地借家法(借地)、その他の重要事項について。移動中に歩きながら、また電車の中で。

 第1編「権利関係」の2周目を終えたところ。やんごとなく電車に乗っているので今朝ははかどった。

 まだ勉強を始めていないという人。今からでもぜんぜん間に合うので、私と一緒に宅建の勉強をしましょう!

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、10:36-11:13(37分)、累計24時間25分、基本テキスト第1編「権利関係」全体をぱらぱらめくりながら理解の度合いなどを書き込んでいったのと、線を引いてあったところや気になったところを読んだ。電車の中で。

 累計の学習時間が24時間を超えた。「塵も積もれば山となる」で、すきま時間を有効活用するかどうかで大きな差ができるよね。ぼーっとすることも、ごろごろすることも大切だけど、スマホのゲームとかはやりたくない。

icon

[古典ギリシア語勉強会]本当は4月から始める予定だったのだけど、ばたばたしていて延ばし延ばしになっていた古典ギリシア語の勉強会をついに始めます。オンラインで誰でも参加できます。参加費もいりません。

 初回は6月15日(木)19時から。Zoomでやるので、興味のある人は返信なりダイレクトメッセージなりでご連絡ください。Zoomに参加するためのアドレスをお知らせします。テキストは下記です。参加される場合は各自でご用意ください。

堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』ベレ出版、2021年
amzn.to/43D8pNV

Amazon.co.jp: しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 (Basic Language Learning Series) : 堀川 宏: 本
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日。厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」32-37頁の記録を投稿し忘れていたみたい。昨日の昼ごはんの前、移動中にバスの中でやった分だと思われる。もう上書きして消してしまったのでわからなくなってしまったけど、勉強時間は15分(ぐらい)だったかな。まあ、細かいことは気にしないことにする。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、16:26-16:53(27分)、累計24時間52分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」38-47頁、代理、債務不履行・解除について。移動中に歩きながら。

 問題を解くと理解できているところできていないところがよくわかってよい。債務不履行・解除のところで、手付解除は理解しているけど、同時履行の抗弁権や原状回復について理解があやふやなのがわかった。基本テキストに戻って復習すべし。

icon

 今日は、参議院法務委員会における入管法改正案の採決が、法務委員長の解任動議提出で流会となり、とりあえず来週以降に持ち越されたようだ。

 狭義のフィリバスター(牛タン戦術)であれ牛歩戦術であれ、解任動議であれ不信任決議案であれ、できることはなんでもするべきだし(拷問の禁止や基本的人権の尊重は、日本国憲法にも定められている当然のことであり、国会議員は憲法尊重擁護義務があるのだから)やればいいのだけど、法務委員会で採決にかけられて参議院本会議でも採決されるのは時間の問題よね。何かいろいろやれば法案の採決が阻止できるとか廃案にできるなんていうのは幻想で事実に反するので、やっぱりそういのを目にするともやもやするよなあ。

icon

 え、三宅先生はダーウィンの”natural selection”を「自然淘汰」と訳すのか。ちょっと意外。何か特別な思いでもあるのだろうか。

icon

 放出の南アフリカワインのお店でシュナンブランの飲み比べ6杯(2×3杯)、2軒目で焼酎の水割り3杯。おととい不義理をしたのでお詫び行脚で。

icon

 私も『紅の豚』は観たことないねんなあ。あんまり観る気もしない。観たら感動するのかもしれないけど、なんとなく観る気がしないのよねー。

erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung47 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
icon

 これは有害なので、いちおう倫理学をやってる者としてはっきり書いておくけど、論理的に間違っている。

 傲慢かどうかというのは、その人の態度や価値観の問題。対して「犯罪に加担したり擁護したりすることが倫理的にいけない」と表明するのは、私たちが自覚していないとしても、私たちが受け入れて前提にしている価値観に従って論理的に推論したならどういう結論に至るのかという純粋に論理的な問題であって、これこれがいけないと表明する人の態度や価値観とは独立の問題だから。いわば、機械に入力したら自動的に出てくる結果のようなものであって、誰が入力しても同じ結果が出てくるもの。

 なお、あえて誰かを非難するという行為そのものも、私たちが自覚していないとしても定義上受け入れている価値観に基づいたものであって、あえて誰かを非難する行為を行う人の態度や価値観とは独立の問題。すなわち、傲慢であるかどうか言えることがらではないということ。というのも、〈傲慢〉というのはそのことばの定義に従えば、ある特定の人の価値観や態度について述語として評価・判断される事柄だから。

fedibird.com/@runco_a/11038777

Web site image
いずみのかな (@runco_a@fedibird.com)
icon

 昨日はごはんを食べたりお水を飲んだり太田胃酸を飲んだりしてだいぶお酒を薄めたはずなんだけど、だからお酒が残っているという感じはさすがにないのだけど、それでも全身がだるいのは、お酒を薄めてなかったらひどいことになっていたかもしれないというのを予感させ、恐怖をおぼえる。

icon

 相対主義ってどこかで一度その特徴や問題点を学んでおかないと、すぐに人それぞれ、なんでもありみたいになってしまうから、結構な曲者なのよね。なんといっても、相対主義の特徴や問題点に気づいていない人は、そのことを指摘されても、人それぞれの問題、あるいは「あなたと私の考え方は違います」の問題に還元してしまい、どこまで行っても相対主義の輪の中から抜け出せないからやっかいだったりする。

レイチェルズ『新版 現実をみつめる道徳哲学』の第1章「道徳とはどんなものか」を読むと、(文化)相対主義の限界・問題点なんかが具体例とともに提示されていてとてもよいので、少し勉強して知っておきたいという人にはおすすめ。旧版を中古で買っても問題ない。

amzn.to/45FJzyZ

Amazonで次田 憲和の新版 現実をみつめる道徳哲学。アマゾンならポイント還元本が多数。次田 憲和作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また新版 現実をみつめる道徳哲学もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、7:53-8:14(21分)、累計25時間13分、基本テキスト第1編「権利関係」85-70頁。債務不履行・弁済について。お風呂の中で。

 過去問を解いてこの分野の理解があやふやだったので、基本テキストに戻って復習した。

icon

 やっぱり今日は仕事に行かないといけないのかなあ。やだなあ。こういうときこそオンラインで授業できますよって仕組みになんでできないのかなあ。あるいはなんでそういう判断、決断をできないのかなあ、決定権者は。まあ、私は使われている身だから、言われた通りに言われた仕事をできる範囲でするだけだけど。使用者の側がこんな体たらくだと、働いている側の仕事への向き合い方も変わってくるよね。なんでこんなアホな組織・人間の指示に従って道化を演じて踊らなあかんねん、となるわね。あほらしくてやってられるか、仕事やめたるわ、となるよね。

 だけどいまの日本って、国、中央省庁、企業・組織、政治家、官僚、経済人、経営者、管理職がことごとくアホで、ほんとやってられないわね。これで政治も経済も社会も停滞してきたようなもん。別に私は自分のことを賢いとかまともだと言うつもりはないけど(ただのアホやと思うけど)、まともな人間はやってられるかってなるわね。仕事も適当にやったれとなるわね。

icon

 靴が濡れるのは嫌だから、畑仕事に使ってた長靴を履いていくかな。ぼくは靴が濡れて靴の中がぐちゅぐちゅになるのがとにかく嫌で、そうなるとものすごく心が掻き乱されるのよね。出かけているあいだずっと「靴の中が濡れているのが嫌だ」という思考に取りつかれてしまって、それ以外のことが考えられなくなってしまう。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、9:23-9:44(21分)、累計25時間34分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」46-53頁。債務不履行・解除、弁済について。電車の中で。46-47頁の問題23は昨日もやったところだけど、理解が不十分だったので再度解答した。

 問題集は時間をかけてじっくりできるから、テキストに比べてコストパフォーマンスが高いよね。いやまあ、何をもってコスパが高いとするかなんだけど。

icon

 授業に出席したら帰宅困難になるので欠席するという連絡が入ってきている。そりゃそうだわな。私だってそうなりかねないわけで。どうして適時に適切に休講にするとかオンライン授業にするとかいう判断・決断ができないのかなあ、組織として。

icon

 5限目に授業のある大学は3限以降休講にするという連絡が10時41分付で来たけど、2限、3限に授業のある大学は何も連絡がないので、少なくとも2限はそのまま授業を実施せよとのことになる。きっと3限も。とりあえず私は3限が終わったら帰宅して、おとなしく家で仕事をする。なお、帰宅困難なので欠席するという連絡は、いまでも次々に届いている。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、10:21-10:33(12分)、累計25時間46分、基本テキスト第2編「宅建業法」1-8頁。宅建業の意味について。電車の中で。

 基本テキストの方は第2編「宅建業法」の2周目に入ったところ。この宅建業法の配点が一番大きいとのことなので、しっかりやっておかないと。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、12:50-13:14(24分)、累計26時間10分、基本テキスト第2編「宅建業法」9-19頁。事務所、免許のうち免許の申請、免許の基準について。食事をしながら。

 事務所に5点セット(標識の掲示、報酬額の掲示、帳簿の備え付け、従業者名簿の備え付け、成年者である専任の宅地建物取引士の設置)は事務所ごとに。

 事務所、免許のあたり繰り返しやらなあかんよなあ。

icon

まあ、そういうことです。RT: 入管法改正案 6日採決を委員長職権で決定 参院法務委理事懇 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
入管法改正案 6日採決を委員長職権で決定 参院法務委理事懇 | NHK
icon

 3限の授業が終わって帰宅の途へ。ネットカフェに寄って帰ろうかしらん。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、15:14-15:30、15:40-16:09(45分)、累計26時間55分、基本テキスト第2編「宅建業法」20-23頁、24-38頁。免許のうち免許の基準、免許の効力について、および、事務所以外の場所の規制、宅地建物取引士のうち宅地建物取引士について。電車の中で。

 眠くてうとうとしてしまい、テキストを落としてしまったり。こういうのはあまり効率がよくないな。

icon

 最近はネットカフェに来ても読むマンガの冊数が限られているのだけど、ネットカフェに来ることによって捗る仕事というか作業みたいなものもあるのよね。さて、外に出たら天気はどうなっているだろう。レンタルDVDを返しに行かないといけなかったので、雨が降っていても頑張って返しにいかないと。

icon

 そういえば、ネットカフェも値上がりしていた。つらい。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、19:51-20:02、20:19-20:33(25分)、累計27時間20分、基本テキスト第2編「宅建業法」39-46頁、47-54頁。宅地建物取引士のうち登録と届出、宅地建物取引士証について。また、営業保証金について。電車の中で。

 免許と宅地建物取引士証とか、宅建業者と宅建士とか、免許と業務の開始とかの関係・違いがこんがらがる。まあ、3周目にはかなり区別できるようになるだろう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、記録した時刻は上書きしてしまい消失(17分)、累計27時間37分、基本テキスト第2編「宅建業法」55-62頁。弁済業務保証金について。晩ごはんを作りながらと食べながら。

 投稿したつもりで次の勉強の記録を上書きしてしまい、記録した時刻を消失してしまった。時間数と頁数は逆算して把握したもの。

icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、22:21-22:44(23分)、累計28時間、基本テキスト第2編「宅建業法」63-76頁。媒介・代理、広告等の規制について。お風呂の中で。

 第2編「宅建業法」は152頁までなので、ちょうど半分やったことになる。そしてちょうど28時間。今日はここまでかな。

 昨日は朝にやんごとなかったけど、その代わりというか天候の影響で今日はやんごとなくなく、明日から明後日にかけてまたやんごとないのであまり勉強はできないと思う。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月2日(勉強1日目、試験まで163日)23:21-23:55(34分)、累計34分、基本テキスト14-40頁(本書の特徴と使い方、憲法)。

 宅建の勉強をはじめたことがきっかけで、ついでに行政書士の受験勉強もしてみようかなという気になり、勢いで勉強をはじめてしまった。私のように法律の基礎知識のない者が独学で勉強する場合、合格までの学習時間が800時間から1000時間と予備校等のウェブサイトには掲載されているけど、もしそれが本当なら試験までの163日で求められる1日あたりの平均学習時間は4.9時間ということになり、とてもじゃないけど合格できるだけの学習時間を確保することはできないだろう。せいぜい1日あたり1、2時間がいいところ。

 というわけでどうなるかはわからないけど、すきま時間にしか勉強しないという縛りで勉強している宅建とは違い、行政書士の受験勉強は、気が向いたときに勉強するという方針でやっていこうと思う。また、宅建のようには細かく勉強内容を記録せず、書くのは基本的に、日付、時刻と勉強時間と累計時間、および頁数と科目名だけにしようと思う。

icon

[行政書士 受験勉強記録]行政書士も一緒に勉強してくれる人がいたらうれしいな。誰か興味ある人はいないかな。行政書士は外国人の在留等に関する手続きができるみたいなので、留学、就労、婚姻、ビザなど、どこかで困っている外国人の役に立てるかもしれないよ。

 ちなみに購入したテキストはこちら。

行政書士試験研究会編著、豊泉裕隆執筆『2023年度版 合格革命 行政書士 基本テキスト』早稲田経営出版、2022年
amzn.to/3oDvMIC

 さらに、これまで行政書士の受験について言及した投稿は下記の3つ。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1103869

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1104324

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1104628

 宅建の勉強についての投稿は、下記が出発点。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1103706

 行政書士の勉強の記録はこちらの投稿にぶら下げる。誰かからリプライがついても記録そのものは私自身の投稿に連ねる。

Amazonで行政書士試験研究会の合格革命 行政書士 基本テキスト 2023年度 [合格に必要な条文・判例を網羅 六法も判例集も不要!](早稲田経営出版)。アマゾンならポイント還元本が多数。行政書士試験研究会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また合格革命 行政書士 基本テキスト 2023年度 [合格に必要な条文・判例を網羅 六法も判例集も不要!](早稲田経営出版)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月3日(勉強2日目、試験まで162日)1:02-1:34(32分)、累計1時間6分、基本テキスト41-49頁(憲法)。

 テキストには森川キャサリーン事件について「日本に入国して定住しているアメリカ人の森川キャサリーン氏が、韓国へ旅行するため再入国許可の申請をしたところ、不許可とされた。そこで、この不許可処分が再入国の自由を侵害して違法ではないかが争われた。」(45頁)としか書いていなくて、なんの事件だったかなと芦部『憲法』を参照したら、指紋押捺拒否がきっかけになったものだった。

 指紋押捺拒否のことが抜け落ちると何の事件かわけがわからなくなってしまうけど、行政書士の試験のためには、在留外国人には日本国憲法によって「外国へ一時旅行する自由を保障されているものではなく、再入国の自由も保障されていない」(45頁)という判旨の判例さえ理解できていたらよいという割り切りなのかな。そんなんで行政書士になってもいかんよなあ。ここは個人的には葛藤するところ。「私は何のために勉強しているのか」ということに関わるところだもんなあ。

icon

 さあ、やんごとなく、起きないとなあ。

icon

[行政書士 受験勉強記録]そういえば、たまたま下記のYouTubeの動画がYouTube上で表示されて森川キャサリーン事件について芦部『憲法』に書いてあった重要なことを思い出したんだけど、森川キャサリーンさんは日本人と結婚して日本に定住している外国人だったのよね。つまり「日本人と結婚していてもなお、ひとたび海外に旅行や出張などで出国すると、配偶者のいる日本に再入国して帰ってくることすらできなくなるってどういうことなのか」という問題でもあるのよね、この判例は。

 だからこのテキストのこういう説明を読んで試験勉強して行政書士になっても、ただ資格を取りたいだけなら別にいいんだけど、資格以外は何も残らないし、入管法改正案の何が問題かもわからないような行政書士が出来上がるだけだよね。やっぱりそれではあかん。ということで、私は別に今年受験しなくてもいいし、ただ勉強したいからしているだけなので、芦部『憲法』なども読みながらぼちぼち勉強することにした。

RT: 日本にずっと住むつもりでしたが永住権を諦めた理由【国際結婚】 youtu.be/3l1PczoGaEU

Attach YouTube
icon

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月3日(勉強20日目、試験まで134日)8:57-9:23(26分)、累計28時間26分、基本テキスト第2編「宅建業法」77-87頁。重要事項説明について。移動中に歩きながらと電車の中で。

 重要事項説明は大事なところだし覚えることもたくさんあるので、もう一度繰り返してから先に進むべし。あと、冒頭の表記を少し変えた。

icon

[行政書士 受験勉強記録]ちなみに、日本に1年以上在留する16歳以上の外国人を対象とした指紋押捺制度は、2000年4月1日付で廃止されてるのよね。当時、指紋押捺制度の問題についてよく言われていたから(日付までは覚えていなかったけど廃止になったことは)覚えている。その後、入管法の改正で外国人は入国時に指紋と顔写真をとられることが義務化されたわけだけど。

 こういうことも含めて、やっぱりちゃんと勉強しとかなあかんよな。

icon

 神戸駅は柱からして違うね。やんごとなく神戸。

JR神戸駅の改札前にある柱のレリーフ
Attach image
icon

 神戸ハーバーランドumieに行ったら、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみのデロリアンに乗って写真撮影できるというイベント「デロリアン撮影会 in umie」をたまたまやっていたので、参加条件である2000円以上の買い物をして、umieのアプリを入れ、写真を撮ってもらった。

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンの運転席に乗る私
Attach image
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンの車内の様子
Attach image
icon

 いじめを注意することは倫理的には
〈正しい〉かもしれないけど、いじめを注意された人が反省するどころか逆恨みしていっそういじめがひどくなる見込みがあるならば、いじめを注意することは倫理的に〈悪い〉ことにもなりうるかな。つまり、いじめを注意することは倫理的には〈善くない〉ということにもなりうる。

 じつは日本(語話者の)人がけっこう混同していると指摘されるところなんだけど、たとえば森さんの投稿だと「適切とされること」(adequate)と「正しい」(right)と「ダメだ」(bad)が混在していて、「適切とされること」はおいておいたとしても、正不正(right and wrong)と善悪(good and bad)
は混ぜちゃうと訳がわからなくなってしまうのよね。

 誰かの不正を非難することは、倫理的には常に正しいことだけど、倫理的に善いことかどうかはわからない。ただ、非難される当人が理解して反省するかどうかはともかく、非難しないことが社会全体にとって害悪となる場合には、誰かの不正を非難することは倫理的にも善いということになる。

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 誰かの何かの不正を〈反射的〉ないし〈機械的〉に非難してしまう人って、そういう〈心理的なもの〉を基本的に考えていないんだよね。つまり、批判するとか非難するとか問題を指摘するということで、たとえ事態が悪化したり不幸になる人が増えたりしても、とにかく批判すること自体が自己目的化していたりする。

 まあ、陰謀論者や洗脳されている人に一生懸命理屈で説得しようとする人もそうだけど、理屈で説得しようとすればするほどこういう人らは頑なになって説得を拒むので、そういうのを目にすると「あなたはあなたの目的としていることと逆のことをしていますよ」といつも心の中で思ってしまう。でもまあ個別の事例では心の中で思うだけ。とりわけネットでは。

 だって、理屈で説得しようとしている人もまた「あなたは間違っている」と指摘されて理解しない人である可能性があるから。わかってくれそうな人なら指摘するぐらいで、明らかにわかってくれなさそうな人には言わない。こっちも気分悪くなるなら。

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 昨日はやんごとなくてMastodonもあまり見ていなかったんだけど、気がついたときには何かあったんだなあという感じだった。 @toot.blue の管理人さん、一生懸命やっていると思うけど、ジェンダーやセクシュアリティがらみではよく非難や批判をされている印象。 @toot.blue の管理人さんも(もちろん私だって)至らないところはたくさんあると思うけど、批判に開かれていない人ではないのだし、当事者はさておき、周りのみんなはもうちょっとやさしく指摘したり教えてあげたりしたらよいのにな。

 まあ、何もしない私が言うのもなんだけど、私が関与するのは、そうしたらよいのになとここで言明するところまで。現状では。

 @toot.blue の管理人さんもダメージを受けている可能性はあるけど、それでも根気強くサーバーの維持・管理を頑張っておられる。他方で人によっては心が折れてしまってサーバーそのものがなくなってしまうこともあるよね、@mastodon.lol のように。厳しく非難することで全体として安全な場所がなくなっていくことがよいのかどうか、それを望んでいるのかどうかということよね。

icon

 めっちゃ雑に適当にやけど、うしろに映り込んでいた子どもも消してみた。昨晩投稿した写真の子どもの顔にはモザイクをかけていた。

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンの運転席に座る私の写真から背景に映り込んでいた子どもを編集で雑に消してみたもの。
Attach image
icon

 海上からダイヤモンド・プリンセス号を撮ってみた。サムネイルを変更したので、昨晩の投稿を削除して投稿し直し。 youtu.be/g2Pd4N6t5i0

Attach YouTube
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)8:36-9:11(35分)、累計29時間1分、基本テキスト第2編「宅建業法」77-98頁。重要事項説明、37条書面について。やんごとなくの合間に。

 重要事項説明は昨日やったところのふり返りも含めて。37条書面はさらっと目を通しただけなので、次はもう一度目を通してから先へ進むべし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)17:41-18:28(47分)、累計29時間48分、基本テキスト第2編「宅建業法」93-113頁。37条書面、その他業務上の規制、および自ら売主制限のうち自ら売主制限、クーリング・オフについて。電車の中で。

 今日は不動産屋と会ったので少し心がかき乱されており、前半はそれで身が入らず、後半はうとうとしてしまい身が入らなかった。47分間も質の低い学習のために浪費してしまった。まあ、こういうこともあるわね。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月4日(勉強3日目、試験まで161日)19:40-20:04(24分)、累計1時間30分、基本テキスト41-52頁(憲法)。前回の記録を見落としてしまい、かなりの部分が復習になってしまった。憲法の勉強はおもしろいよね。「憲法の勉強」で何を指すのかってものすごく曖昧だけど。

icon

 なんだか飲みたい気分。飲んだら勉強を放棄して「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観てまうやろうなあ。

icon

 ビールがおいしくない。酒がまずいというのはよくない。酒を飲んで気分転換しよう。

icon

 1つ目のおつまみを作るのに失敗してテンション下がる。維新が悪い!

icon

 2本目(2種類目)の缶ビールもまずい。維新のせい!酒がまずいのもおつまみがまずいのもぜんぶ維新のせい!

icon

 みんなももっと自分の弱いところをありのままに見せたらいいのにとは思うけど、自分の弱みを見せられるって実は逆説的で、本当は強い証拠よね。

icon

 あ、でもぼくは弱いところばっかり見せてるけど、実際にも弱いっすよ(汗

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 飲酒番外編]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)21時56分から。

 おもしろいなあ。いま住んでいるところは用途地域が「準工業地域」で梅田に近い中津の方が「第二種住居地域」なのか。まあ、歴史的な経緯もあるのかな、知らんけど。

 準工業地域って個室付浴場以外なんでもありなんだけど、個室付浴場って何なのよって感じよね。商業地域と準工業地域の違いは、個室付浴場が認められるかどうかだけで、商業地域はなんでもあり。

 近隣商業地域は個室付浴場に加えて料理店・キャバレーもあかんところ。料理店も何なのよって感じだけど。もっとわかりやすく書いてほしい。もとの法律があかんのやろうけど。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 飲酒番外編]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)21時56分から。

 まあ、こんなんで13ある用途地域の用途規制が覚えられたらチャラいもんよな。きっと明日になったらすっかり忘れてるわ。あほやから。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 飲酒番外編]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)21時56分から。

 そういえば今日、まだ建築許可や確認が下りていない(という風に受け止めたのだけど、もしかしたら誤解かもしれない、とはいえ、少なくともそのときはしらふだったので誤解するかなあとも思うけど、それはともかく)新築物件についての〈情報提供〉を受けたのだけど、宅地建物取引業法第三十三条「宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、当該工事に関し必要とされる都市計画法第二十九条第一項又は第二項の許可、建築基準法(昭和二十五年法律第二百一号)第六条第一項の確認その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあつた後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物の売買その他の業務に関する広告をしてはならない。」の〈広告〉には当たらないのだろうか。

 だいたい〈広告〉って何なんだろうね。どこからが広告になるんだろう。ま、どうでもええねんけど。

icon

 あ、3杯目のビールはふつうにまずくない。あえて銘柄は書かないけど。

icon

 ビールなくなったのでウォッカ飲む。ルースキー・スタンドルト。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 飲酒番外編]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)21時56分から翌日の0:03まで(2時間7分)。累計2時間7分。

 電気ブランを飲む。もうこれで終わりにする。ということで、もうただの酔っぱらいなので、飲酒番外編はここで閉じる。日付が変わったので冒頭の表記は変かもしれないけど、まあ意味が分かればよいので、はい、そういうこと。

icon

 さあ、そろそろ寝るぞー。気を失う前に歯を磨こうっと。

icon

 あ、そっか、今日も仕事があるんだった。早く寝ないと。

icon

 そんなに飲んだわけでもないのにアルコールが残っている。ウォッカや電気ブランはあかん。

icon

 お酒残っててやだ。やだやだ。昨日に戻して!飲むのやめるから!

icon

 大阪入管の酩酊医師問題があっても入管法改正案は採決されるし、法案提出前の2月から報告を受けて事実を把握していたという齋藤健法務大臣の問責決議案を提出しても否決されるし法案の成立は避けられないよね。

 もちろん責任はどんどん追求するべきだけど、そのことと法案が成立するかどうかは別問題。ここを混同して願望と現実がごっちゃになるから変なことになる。事実は事実として受け止めて、現実をしっかり直視して、その上で何ができ何をすべきなのかを考えないと、いつまでたっても選挙で自民や公明や維新を利するようなことをして、頭を踏みつけられるだけ。でもまあ、そのことに気づくこともできないだろうな、というのもまた現実。むなしいね。

icon

 今日からテレビの情報番組では、ガーシーこと東谷義和容疑者のことを集中的に取り上げて、改正マイナンバー法のことや岸田翔太郎のことや入管法改正案のことはフェードアウトしてトーンダウンするんでしょう。わかりきったことなので、あえて書くのもばからしいし恥ずかしいけど。

icon

 ぼくはいただきもののお菓子を食べて生きている。大阪のおばちゃんは会うたびにお菓子を配っていて、おばちゃん同士ではお菓子の交換をしているのです。そしてぼくみたいなお菓子を持っていかない人間にもお菓子をくれるから、いろんなところに顔を出すとカバンの中にお菓子がどんどんたまっていくのです。

icon

 もしかして、おばちゃんがどこへ行ってもお菓子を配ってるのって、大阪(ないし関西)だけじゃない?職場で配るのはどこでもありそうだけど、ほんまどこへ行ってもお菓子配ってんのよね。お菓子配るために生きているみたい。かく言う私もおばちゃんなので、本当はもらうだけじゃなくて配ってるんだけど(いつもじゃないけど)。

icon

@toneji おじさんも配ってるんですね。ほんと、おもしろい文化ですよねー。

icon

@toneji あれでコミュニケーションとってるところがありますね。お菓子の交換をする人らは、ひとつのコミュニティを形成しているし。

icon

 ふくやの明太子でごはん。うまい。お風呂に入るべし。

icon

 大崎事件の再審請求について、本日福岡高裁が可否を判断とのこと。再審の扉は開かれるだろうか。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)9:17-9:43(26分)、累計30時間14分、基本テキスト第2編「宅建業法」114-128頁。自ら売主制限のうち損害賠償の予定等の制限、手付の額・性質の制限、手付金等の保全措置、自己所有でない物件の契約締結制限、契約不適合責任の特約制限、割賦販売契約(解除・所有権留保)について。お風呂の中で。

 今日から第3週目。今週末は特にやんごとなくて、あまりすきま時間がなかった。できれば昨日のうちに30時間を超えておきたかったところ。とりあえず今回の学習で30時間超え。第2編「宅建業法」も残すところあとわずか。

 みなさん、宅建の勉強してますか?まだ今から始めても間に合います。私と一緒に勉強しましょう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)10:33-11:17(44分)、累計30時間58分、基本テキスト第2編「宅建業法」129-152頁。住宅瑕疵担保履行法、報酬額の制限、監督・罰則について。移動中に歩きながら、電車の中で、喫茶店に入って休憩中に。

 第2編「宅建業法」の2周目おわり。勉強は楽しい。

icon

 福岡高裁宮崎支部は大崎事件の再審を認めなかったとのこと。この国の司法はいったいどうなっているのか。

icon

 中津の喫茶店で情報収集。10年前はまだ元気だったからフットワークも軽くて色々なところへ行っていろんな人の話を聞いていたけど、最近はめっきりダメになってしまったなと実感。まあ、時間がなくなったというのもあると思うけど。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)12:27-12:53(26分)、累計31時間24分、基本テキスト第3編「法令上の制限」1-16頁。都市計画法(1)のうち都市計画法の全体構造、都市計画区域、用途地域について。

 第3編「法令上の制限」の2周目に入ったところ。用途地域は13種類あり、名称はすべて覚えたのだけど定義はまだおぼろげなので、次回はここからやり直すべし。

icon

 さあ、今日も尊い労働だ。がんばって働くぞー。えい、えい、おー。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)14:44-14:56(12分)、累計31時間36分、基本テキスト第3編「法令上の制限」8-22頁。都市計画法(1)のうち用途地域、補助的地域地区、都市施設について。休憩時間に控え室で。

 覚えることがたくさんあるので、知識の定着を図るべく復習をしながら進めていくべし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)16:35-16:56(21分)、累計31時間45分、基本テキスト第3編「法令上の制限」17-28頁。都市計画法(1)のうち補助的地域地区、都市施設、地区計画、都市計画の決定手続きについて。移動中に歩きながら、電車の中で。

 集中力が切れてきたので移動中だけどここまで。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月5日(勉強4日目、試験まで160日)17:05-17:20(15分)、累計1時間45分、基本テキスト53-56頁(憲法)。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)17:35-17:51(16分)、累計32時間1分、基本テキスト第3編「法令上の制限」29-33頁。都市計画法(2)のうち開発許可の要否について。食事をしながら。

 1周目のように先に進むことを優先するのではなく、ある程度覚えながら進めている。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月5日(勉強4日目、試験まで160日)18:47-19:04(17分)、累計2時間2分、基本テキスト56-62頁(憲法)。

icon

 本日行われた野党国会議員による入管庁に対するヒアリングの様子を動画で観ていたけど、対応している入管庁職員のあまりの不誠実さに不快感が極まって観るのをやめてしまった。

 この者たちは、自分たちが拷問をして人を殺しているという自覚がないどころか、むしろ開き直ってふんぞり返っており、現在の政治的状況の中ではそれをどうしようにもできないという無力感だけが募るばかり。いつかこの者たちにも、入管法の改正に加担してきた者たちにも罰が当たりますように。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月5日(勉強4日目、試験まで160日)19:52-20:05(13分)、累計2時間15分、基本テキスト62-65頁(憲法)。

icon

 久しぶりにしみ抜きをした。お気に入りのシャツ2枚に赤ワインで染みをつけてしまい、洗濯機にかけるだけではもちろん、色柄ものに使える部分漂白剤でもつけ置きでも染みが落ちなかったので、酸素系漂白剤と重曹と食器用洗剤を混ぜたものを歯ブラシにつけて染みの部分をトントンたたいてやった。たぶん染みは目立たない程度には抜けたはず。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月5日(勉強4日目、試験まで160日)23:53-翌0:07(14分)、累計2時間29分、基本テキスト66-70頁(憲法)。

icon

 そろそろ寝ないと。軽くストレッチをしてから寝るかな。

icon

 いま入管法の改正に反対している人たちは、入管法が改正されたあとどうするんだろう。入管法改正案が成立することは、現実的には避けられないわけで、そんなことはずいぶん前から決していたはずだけど、まだ法務大臣への問責決議案の提出や抗議デモでなんとかなるとが考えている人がいるのだろうか。

 今月中にも衆議院が解散したとして、入管法改正に積極的に加担してきた政党や議員を落選させて政権交代を実現するための具体的な準備や行動を、現時点でどれだけの人がしてきているのだろう。実際には入管法が改正されてから、あるいは解散してから「立憲民主と国民民主は候補者の一本化を」とか「野党共闘を!」とか言い出すわけよね。もちろん選挙直前になってそんなことを言ったって、どうにもならず惨敗するわけわけよね。

 だから法案が成立してからでは手遅れで、そんなことを何度も何度も経験しているはずなのに、成立することが事実上決まっている法案を「何としても廃案に」と成立する直前までやり続け、でも重要法案が成立したあとはだいたい衆議院が解散され、みんな選挙のことはなんにもやってないから、結局また与党に一人勝ちさせてしまうパターン。

icon

 そういえば、Dappi訴訟で損害賠償を求められているウェブコンサルティング会社の社長と専務への尋問が昨日あったはずなんだけど、報道等のニュースがないね。どうなっているんだろう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)8:11-8:28(17分)、累計32時間18分、基本テキスト第3編「法令上の制限」34-40頁。都市計画法(2)のうち開発許可の流れ、都市計画事業制限について。電車の中で。

 あせらずぼちぼちやっていく。

icon

 齋藤健法務大臣の問責決議案も出したらいいし、内閣不信任案だってなんだってできることはしたらよいけど、問責決議案や不信任決議案が提出されることで法案の問題点が追求され、採決で否決されたり廃案になったようなことって、ここ2、30年のあいだに何かあったのだろうか。

 私が知らないだけなので、もしあったら教えてもらいたいんだけど、できることはなんだってやるというのはよいし、むしろ積極的にそうすべきだと思うけど、そのことと廃案にできるかどうかは別の問題で、廃案にはならないよね、閣僚の問責決議案出そうが内閣不信任案出そうが。

 だから私は、みんなが何に期待しているのか、本当にまったくわからないのよね。私は問責決議案は出すべきだと思うよ。それはできることはできる限りやるべきだと私が思っているからで、そのことで廃案にできる可能性が少しでも高まるなんてこれっぽっちも思っていない。だけど、SNSでもリアルでも、なんか問責決議案を出したら廃案にできる可能性が少しでも高まるかのような高揚感をもった人たちがいて、ほんとついていけないのよね。

 みんなは問責決議案の、また立憲民主党の何に期待しているの?

icon

 今日は某公募の第2次審査(プレゼンテーション)の日か。遠くから祈っている。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)11:52-12:05(13分)、累計32時間21分、基本テキスト第3編「法令上の制限」41-48頁。建築基準法(1)のうち建築基準法、用途規制について。バスの中で。

 用途規制は何度か復習して暗記すべし。あまり寝ていないので眠い。ついついうとうとしてしまう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)12:30-12:42(12分)、累計32時間33分、基本テキスト第3編「法令上の制限」44-46頁。建築基準法(1)のうち用途規制について。食事をしながら。

icon

 明日の中津哲学カフェは「昔は本当によかったのか?」をテーマに対話します。19時から中津ぱぶり家にて。参加費500円(学割300円)で途中入退場可。どなたでもお気軽に。

icon

 齋藤健法務大臣への問責決議案提出について、もしこれを「時間稼ぎのためにやっている」と報じるものがあったとすれば、それは事実に反するだろうし問題だと思う。時間稼ぎの〈ために〉やっているのではなく、きっと信念に基づいてできる限りのことをやろうとしてやっているのだろうから。

 しかしながら、問責決議案が「時間稼ぎにしかならない」と報じるなり主張するなりするならば、その評価は、現在私たちが持ち合わせている諸々の情報に照らし合わせて合理的に導き出される判断であるから、政局でも何でもなくれっきとした事実である。

 意図的なのかどうかはさておき、どうもここのところがごっちゃにされていて、「時間稼ぎにしかならない」というのを「時間稼ぎをしている」と報じたり主張したりしているかのうように扱って、敵認定し、攻撃してくる輩が山ほどおるのよね。

 どっかの参与員じゃないけど、私なんて数百回どころか1000回以上そういう経験をしてきているわけで、その度ごとに心が折れそうになる。毎回うしろから刺されるようなものなのだから。

icon

 本日の法務委員、難民懇、有志議員による入管庁へのヒアリングの動画を視聴。

 わざわざこんな動画を観なくていいように政治がまともに行われていたら、もっとその時間をほかの有意義なことに使えるわけよね。日本中で数え切れないほど多くの人が、行政監視のために何年にもわたって膨大な時間を費やさざるを得ない状況が続いているのであり、私はそのことが日本経済衰退の大きな原因のひとつだっとずっと思ってる。もう何年も前から。ものすごいロス。私がこれを書いている時間も、本来であれば別のことに振り向けることができたはずの時間。本当に腹立たしい。

icon

 白ワインは記録していないのでわからないけど、例のごとく火曜日は放出の南アフリカワインのお店に行くことにしていて、何杯飲んだかは覚えていないけど、今日は9,560円だったみたい。2軒目のスナックでは3杯ぐらいハイボールを飲んだけど、1軒目の常連さんにごちそうになった。さて、帰る。維新が悪い!

icon

 あれま、今日はシラフだと思ったけど、西九条に来てしもうた。どこで間違えたのか。

icon

 ホームで踊ってる。

icon

 電車きたー。 youtu.be/yAt6S3MLfVc

Attach YouTube
icon

 大阪駅着いた。

JR大阪駅の電光掲示板
Attach image
icon

 なんなんだろうね。これを気持ち悪いと思わない感覚が気持ち悪いわ。

立憲民主党の国会情報と災害対策のアカウントにおいて、男性ばかりが映る写真。
Attach image
icon

 ちょっとお酒が残ってる。

icon

 いちごラッシー(というか、冷凍しておいたものを使ったのでスムージーというのか)を作った。酔い覚まし。

icon

 あれま、今日は哲学カフェか。岩盤浴行かれへんやん。

icon

 今日は齋藤健法務大臣の問責決議案が参議院本会議で否決され、明日は入管法改正案が参議院法務委員会で採決・可決、今週中にも参議院本会議で可決され成立する見込み。

 動かないことを動かそうとしてもせんなきことで、その努力は動かせることに使いたいもの。でも、私たちの多くは動かないものを動かそうと一生懸命努力するのよね。心理学の基本。

 治療の見込みがない癌の患者、あるいはその家族が、何とかして癌を治せないかとあれこれ調べたり試したりする。そのあいだにも刻一刻と癌は進行して余命は短くなるのだけど、多くの人はそこから離れられない。癌が治らないという事実は動かしようがないので、その事実を受け入れられないという私たちの心の方を動かさないといけないんだけど、それがすぐにできる人はなかなかいないし、できないままに亡くなる人も少なくない。

 事実を受け入れて残りの人生をどのように過ごすかということに視点を振り向けられたらもっと幸せになれるかもしれないけど、それができないのが(多くの)人間。まあ、入管法改正の件もなかなか現実を受け入れられないよね。それが第二の入管法につながるとしても。

icon

 休憩時間。参議院本会議の様子を参議院インターネット審議中継で観ている。

icon

 齋藤健法務大臣の問責決議案が参議院本会議で否決。

 さあ、いつになったら私たちは現実に目を向けることができるのだろうか。解散されたり選挙になってからだろうか。それでは遅いのだけど。もちろん、いまこの瞬間ですら遅いのだけど。

icon

 そういえば、来月の文学カフェはカミュの『異邦人』について。中津ぱぶり家での現地参加だけだけど。ちなみに11月の長編はトーマス・マンの『魔の山』。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月7日(勉強6日目、試験まで158日)13:20-13:47(27分)、累計2時間56分、基本テキスト70-76頁(憲法)。

 宅建の勉強に飽きてきたので、移動中だけど行政書士の勉強。憲法問題はおもしろいけど、こんなテキストで判例だけ並べられても、そのおもしろさの半分も味わえないんじゃないかな。知らんけど。

icon

 Dappi訴訟で6月5日に社長と専務に対する尋問が開かれていたはずなんだけど、非公開だったの?それとも体調不良で入院したりして延期されたりしたの?

 いずれにせよ、6月5日の尋問がどうなったのかという情報が報道機関からも原告側からもいっさい出てこないのは、とても不自然なことでものすごく気持ちが悪い。たとえ民事裁判であったとしても、極めて公共性の高い裁判であり、私たち国民には知る権利があると思う。その権利が侵害されているように感じる。

icon

@hyadesone おお、ありがとうございます。そうだったのですね。

icon

@hyadesone そうなのですね。私も6月5日と先ほどと検索したのだけど見当たらず、確かに、いま「Dappi 延期」のキーワードで検索をかけたらひとつだけツイートがヒットしました。検索も難しいですね。

icon

@zpitschi @hyadesone はい、高い関心を持って注視しています。言ってみれば、国民の税金を原資として、自民党ないしその関係者が特定の政党やその国会議員の名誉を毀損し信用を失わせるような工作を当該のウェブ関連企業を通じて行っていたことが強く疑われている案件なわけで、これまで行われてきたことは1人でできるようなことではないし、国会内部の関係者の協力なしにできるようなことでもないので、公開の裁判の場で事実関係をはっきりさせることが必要不可欠であると考えています。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)12:13-12:30、12:34-12:53(36分)、累計33時間9分、基本テキスト第3編「法令上の制限」44-62頁。建築基準法(1)のうち用途規制、建蔽率、容積率、高さ制限、道路規制について。移動中にバスの中で、また食事中に。

 そうか、昨日は法務委員、難民懇、有志議員による入管庁へのヒアリングの動画を視聴したから勉強も昼で終わっているのか。夜は飲みに行ったし。お酒を飲むと翌日の勉強時間が減少するし質も低下するよね。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)16:41-16:58(17分)、累計33時間26分、基本テキスト第3編「法令上の制限」63-68頁。建築基準法(1)のうち防火・準防火地域、単体規定について。バスの中で。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)17:15-17:28(13分)、累計33時間39分、基本テキスト第3編「法令上の制限」69-76頁。建築基準法(2)について。

icon

 下記の記事によると「入管法の改正案をめぐり、7日開かれた参議院法務委員会の理事懇談会で公明党の杉委員長は、8日、採決することを職権で決めました」とのこと。

 まあ、予定どおりと言えば予定どおりなんだけど、ようは現在の国会における与党の議席数から言えば、手続き上のこととして何かデモなり署名なり問責決議案提出なり内閣不信任案提出なりして、政府が通そうとしている法案を阻止することはできないということ。何度も書いてることだけど、依然としてデモや街頭での活動をもっと盛んにやれば阻止できると勘違いしている人が多く見受けられるので、繰り返し発信しておく。

 立法事実に反することがわかっても虚偽答弁が明らかになっても、それによって法案を通そうとしている国会議員が事実に真摯に向き合って賛成したり反対したりすることはないのよ。立法事実に反する法案にも賛成できるし、そうしたところで選挙以外で罰せられることはないのだから。そして選挙でも落選しないのだから。

RT: 入管法改正案 8日採決を委員長職権で決定 参院法務委理事懇 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
入管法改正案 参院法務委で可決 9日の本会議で成立の見通し | NHK
2023-06-07 19:44:20 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 まあ、関数の型をちゃんと定義しなくても、文字でも文字列でももろもろの数字でもなんでも入れられてしまうって、Cとかやってると気持ち悪いよなあ。

icon

 帰宅だん。月曜にいこい食堂の店長の奥さんとお会いしたので、数年ぶりにいこい食堂に行った。生ビール大を2杯飲んで寄り道せずに帰宅。

icon

 大丈夫かしら。ほかの人に感染させたりしていなければいいのだけど。 RT: 大阪市で2人麻疹感染確認、20年以来 1人は「天王寺ミオ」滞在 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230607/

Web site image
大阪市で2人麻疹感染確認、20年以来 1人は「天王寺ミオ」滞在 | 毎日新聞
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)6:20-6:44(24分)、累計34時間3分、基本テキスト第3編「法令上の制限」77-90頁。国土利用計画法、農地法について。お風呂の中で。

 お酒を飲むとおなかの調子が悪くなる。お酒のせいなのか、たんに飽きてきただけなのかわからないけど、勉強のペースが落ちてきている感じがする。とりあえずおなかの調子が悪いことに関しては、太田胃酸を飲んでおこう。今日中に第3編「法令上の制限」は終わるかな。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)7:22-7:50(28分)、累計34時間31分、基本テキスト第3編「法令上の制限」88-102頁。農地法、土地区画整理法について。食事をしながら。

 食事をしなが勉強したというときは、食事後の休憩中もきりのいいところまでやっていたりするのだけど、いまは眠くてうとうとしながらやっていた。農地法は狭い範囲ながら1問出題されるようなので、復習しておいた。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)8:37-8:50(13分)、累計34時間44分、基本テキスト第3編「法令上の制限」103-110頁。その他法令上の制限について。歩きながらと電車の中で。

 第3編「法令上の制限」の2周目おわり。そのまま第4編「税・その他」に入ると、この記録の表記がややこしくて面倒だったので、いったん区切った。眠い。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)8:58-9:17(19分)、累計35時間3分、基本テキスト第4編「税・その他」111-123頁。税のうち税の基礎知識、不動産取得税、固定資産税について。電車の中で。

 第4編「税・その他」の2周目。固定資産税のところを復習すべし。特例をさらっとしかやっていないので。

icon

 本日、2023年6月8日10時から参議院法務委員会が開かれる。参議院インターネット審議中継で入管法改正案の採決の様子を視聴予定。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月8日(勉強7日目、試験まで157日)9:41-9:54(13分)、累計3時間9分、基本テキスト76-78頁(憲法)。

icon

 来月の中津哲学カフェは、7月5日(水)19時から「議論のための議論と議論のための議論でないものとは、誰が決めるのか?」というテーマでやります。 kokuchpro.com/event/5ebf3d6bb7

Web site image
中津哲学カフェ「議論のための議論と議論のための議論でないものとは、誰が決めるのか?」 2023年7月5日(大阪府) - こくちーずプロ
icon

 参議院法務委員会を参議院インターネット審議中継で視聴している。採決へ入ると言って混乱しているところ。

icon

 参議院法務委員会で入管法改正案が可決。

icon

 本日、2023年6月8日(木)参議院法務委員会にて入管法改正案が可決。

 選挙で政権交代する以外に何かこれを阻止する方法は存在しましたか?

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)12:19-12:44(25分)、累計35時間9分、基本テキスト第4編「税・その他」120-128頁。税のうち固定資産税、所得税(譲渡所得)について。歩きながら、ごはんを食べながら。

icon

 この投稿が返信をつけている元の投稿や、その投稿が引用しているさらに元となる投稿にも書いてあるけど、政権交代もまた現実にはないわけよ。仮にいま解散されたとしても。

 現時点での内閣支持率とか政党支持率をみんなちゃんと見てるのだろうか?立憲民主党ですら衆議院法務委員会で入管法の改正案が審議されているときに修正協議に応じたりしていたのに、入管法の改正に積極的に賛成してきた国民民主や維新なんかと選挙協力や共闘できると本気で思っているの?だいたい、現在の支持率がどうかはさておき、選挙協力も共闘もなく、小選挙区で維新、立憲民主、国民民主、共産、れいわの候補者が出て、自民、公明、維新に勝てると思ってるの?

 でもさ、選挙で負けて国会で無茶苦茶な法案をまた出されたら、今回と同じように「デモをすれば廃案にできる」とか言ってそちらに注意を奪われ、それがまさに自民党のやり方であり思うつぼなわけだけど、それにまんまと乗せられて、気がついたときには選挙の態勢が整わないまま解散されて選挙で負けるってことを繰り返すわけでしょ。私なんかはそこにこそうんざりしてるのよね、もうおなか一杯よ。同じことの繰り返しは。

icon

 思うところあって、中学校社会科の公民の教科書について、5つの出版社のもにざっと目を通した。教育出版のものがかろうじて許容できるという感じ。ざっとしか目を通していないからもうちょっとしっかり目を通したら違ったように見えるかもしれないけど。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)15:38-15:58(20分)、累計35時間29分、基本テキスト第4編「税・その他」129-136頁。税のうち印紙税、登録免許税、贈与税について。電車の中で。

 うとうとして、あまり頭に入っていない。

icon

 夕方に帰ってきてから先ほどまで寝ていた。睡眠不足だったのかな、とにかく今日もとても眠くって。だけどこんな時間まで寝ててこんな時間に目が覚めると、また未明まで寝つけないんじゃないかなあ。

 とりあえず、ごはんとお風呂だ。

icon

 これも「知らなかった」「まだそんな手があったのか」「いまからでもまだ廃案にできる」みたいな投稿がまわってくるのではっきり書いておくけど、入管法が明日(2023年6月9日)の参議院本会議で可決・成立したとしても、施行されるまでまだ1年あるから、そのあいだに施行の延期、停止、廃案を求められるっていう話。

 もちろん〈求める〉ことは可能だし、私だってそれは求め続けるよ。だけど、それは求めるだけ。以上。

 私たちが何かを〈求めること〉とそれが〈実現すること〉は別であり、立法事実に反することや虚偽答弁が次々に明らかになっても強硬に採決して法案を成立させるような政権与党が、成立した法律の施行期日を延期したり停止したり廃案にするはずがないじゃない。

 解散しなければ現在の国会の勢力は変わらないし、現状において解散したところでやはり政権が交代する見込みは現実的にはないわけで、ありもしない幻想にすがるのはもうやめましょうよ。

 求め続けることは大事。そのことは間違いない。だけど、求め続ければそれが実現するかのように考えるのは、少なくともこの件に関しては間違い。そこの区別はつけましょう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)22:16-22:50(34分)、累計36時間3分、基本テキスト第4編「税・その他」132-149頁。税のうち登録免許税、贈与税について。また、価格の設定について。さらに、免除科目のうち住宅金融支援機構法について。お風呂の中で。

 住宅金融支援機構の支援業務として買取型と保証型があると説明されているのだけど、保証型の仕組みがいまひとつわからない。また調べるべし。

 あと少しで第4編「税・その他」も2周目を終えて、テキスト全体を2周することになるのだけど、今日はここまでかな。まだまだ日にちも時間もあるので、あせらずゆっくりと。まだ、いまからはじめてもぜんぜん間に合うと思うので、宅建や資格試験や勉強に興味のある人は私と一緒にすきま時間だけで勉強しましょう。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月8日(勉強7日目、試験まで157日)23:34-23:54(20分)、累計3時間29分、基本テキスト78-84頁(憲法)。

 行政書士の勉強はなかなか進まないなあ。まあ、すきま時間以外は酒飲んでるか仕事してるので、あんまり時間がないのよね。あと、やんごとなきときと。

 7日間(1週間)でほぼ3時間半。勉強しない日もあるし。1か月で14時間。5か月で70時間か。このペースでは今年の受験にはぜんぜん間に合わないかな。

icon

 みんなもっと中学校の公民や高校の政治・経済で学習する内容をやり直したらいいと思っている。もちろん私もことあるごとにここへ立ち返って勉強し直しているところ。ほんと教科書を買って読んでみたら勉強になる。

「民主主義を採用する国家においては、私たちは*主権者*である。国会の制定する法律や、そのもとで内閣がおこなう決定は政治であり、私たちの生活に大きな影響を及ぼすと同時に、そうした決定は私たち国民がおこなった決定とみなされる」山崎広明・平島健司・阪口正二郎・粕谷誠『詳説政治・経済 改訂版』(政経316)山川出版社、2019年、7頁より。太字で強調されている部分はアスタリスクで囲んだ。

icon

「民主主義を採用する国家では、主権者である国民によって選挙で選ばれた議員が議会を組織し、議会が法律を制定することで、国民の意思が法律に反映される」前掲書、8頁

いわゆる議会制民主主義っていうやつやね。

icon

 寝ないと。

icon

 これだけ書いていても、こんなリプライをしてくるアカウントがあって、繰り返し書いている内容をさらに補強してしまう。

 (1)私は一貫して現実的な「可能性がない」と言っている。また、(2)求めることそのものは否定していないし、むしろ積極的に肯定していて、さらにそのことの意味も認めている。(3)立法されようがされまいが立意見が変わらないというのも、そんなの当たり前のこと。

 ほんといい加減にしてほしい。まさにこれなのよな、私がずっと言ってきているのは。私に突っかかってきて、何がしたいのよ。ほんま。少なくともリプライをつけるのであれば、投稿内容は最後まで読んでからにしてもらいたいし、最後まで読んだ上で理解できない内容があるのなら、リプライを控えるか理解できるまで繰り返し読み直してからにしてもらいたい。

mstdn.jp/@capla/11050905943023

icon

 私は憲法学の専門家でもなければ法律の専門家でもないので、その筋の人を中心に頑張ってもらいたいと願うしかないけど、今日にでも成立する見込みの改正入管法について、立法事実の存在が客観的に否定されるようなことがあるならば、憲法訴訟で裁判所に違憲審査を求めることもできるし、そうしたらよいと思っている。

 裁判所が判断を下すかどうかはわからないし(統治行為論の観点で「高度に政治性を有するから司法審査に馴染まない」とか言って判断を避けることも少なくない)、仮に判断を下すとしても合憲と判断されてしまう可能性もあるけど、それでもできることはなんでもすべきだと思っている。

 人それぞれにできることできないこと、得意なこと不得意なことがあるから、それぞれの人ができる範囲でできることをやればよいし、できないことを求めたり求められたりするのはよくないこと。私は私にできることをやるだけ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分、基本テキスト第4編「税・その他」150-163頁。免除科目のうち景品表示法、土地、建物について。電車の中で。

 第4編「税・その他」の2周目終わり。そしてこれでテキスト全体を2周したところ。テキスト全体を2周するのにかかった時間は36時間27分。

 基本テキストの1周目は15時間45分、2周目は18時間18分かかっている。2周目は復習しながらやったので1周目よりも時間がかかったように思う。あと、1周目のような新鮮さがなかったり疲れていてうとうとしたりしたので時間を浪費することもちょくちょくあった。なお、基本テキストの2周目をしているあいだに厳選分野別過去問題集を2時間24分やっている。まあ、基本テキストを1周するのに20時間はかからないと見ていいかな。そうすると、残された時間をどう配分すべきかの方針も自ずと見えてくる(ほんまかいな!)。

 とりあえずもう1周はやるつもり。過去問もある程度進めていかないと。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分。

個人によって理解度や勉強の仕方の向き不向きもあるから一概には言えないけど、受験することを目指して、したがって合格することを目指して勉強する人は、テキストを1周したら問題集を中心に勉強して、わからないところだけテキストを参照して復習するようにした方が効率はいいと思う。

 合格だけを目指すなら、その人の理解度にもよるけど、テキストの2周目は効率がよくないし、ましてや私がこれからしようとしている3周目はほとんどの人にとって必要ないと思う。私のように時間があればテキストを何回もやってもいいかもしれないけど、最小の時間で合格しようと思ったら、問題を解きまくって、間違えた問題の解説を読み、それでも理解できなければテキストを参照するのに限る。

icon

 貴重な時間を費やして参議院本会議の様子を参議院インターネット審議中継で視聴している。閣僚が官僚の書いた作文をただ読み上げるだけの儀式。それでも私はその儀式を目撃するし、そうして証人になる。

icon

 たとえば、報道機関が国会その他の政治的に重要な場面、問題を適切に報じるようになるだけで、国民一人ひとりが直接に国会中継などを確認しなければならない時間、手間が大幅に削減できるわけで、それだけでもとてつもなく大きな経済的損失を回復できるよね。

icon

 授業が終わって昼休み。引き続き参議院本会議の様子を参議院インターネット審議中継で視聴している。入管法改正案についての討論が行われている。討論と言っても、各政党・会派の代表者がそれぞれの立場を一方的に話すだけ。採決の賛成反対にはまったく影響しない形式的なもの。

icon

 立憲民主党の石川大我議員が討論に立っているけど、いま「遵守」と思われる原稿を「そんしゅ」と読んだ。

icon

 入管法改正案が参議院本会議で可決され、改正入管法成立。

icon

 先ほど参議院本会議で入管法改正案が可決され、改正入管法が成立した。何度も書いているとおり、これは予定されていたとおり。

 「前は国民の大きな声で廃案にできた」などというのは事実を正しく認識できていない幻想だということを前にも書いているので、ここに引用しておく。事実を正しく認識していなければ、基本的にその先へは進めないので、ひとりでも多くの人に伝わるよう、そして将来いつか入管法をいい意味で改正できる日が来るように、しつこいようだけどここに繰り返しておく。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1103369

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
2023-06-09 01:55:41 檸檬水の投稿 bb_lemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)15:12-15:51(39分)、累計37時間6分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)1-18頁。意思表示について。歩きながらと電車の中で。

 錯誤のところが2周目で理解不十分とメモが残されている。特に取消しの要件のところ。

 虚偽表示については、過失のある善意の第三者にも対抗できない点を押さえておくべし。

 何度もうとうとして4分の1ほど寝てたと思う。

icon

山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』には、強行採決について写真付きで紹介していて、次のような説明がされている。

「審議の原理とは、少数意見の尊重をはかりながら、公開の討論を経たのち、最終的に多数決で議決するという考え方である。多数決は重要であるが、議会の運営にあたっては、議論を尽くすことが大切で、審議が終わらないうちに、多数派が数の力で強行採決するようなことは望ましくない。それは、多数派の専制につながるからである」(前掲書、16頁)

 多数派の専制(tyranny of the majority)はJ. S. ミルの『自由論』(On Liberty)で詳しく論じられていることやね。ミルの『自由論』もみんなに読んでほしい1冊やね。amzn.to/3Cj3oP1

Amazonでミル,J.S., 正司, 関口の自由論 (岩波文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。ミル,J.S., 正司, 関口作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また自由論 (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』16頁にある「強行採決」と説明の付された写真。委員長を委員たちが取り囲んで騒然とした様子が写し出されている。
Attach image
icon

 英語の勉強もしないと。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)18:13-18:42(29分)、累計37時間35分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)19-38頁。制限行為能力者、時効について。歩きながらとバスの中で。

 この辺はだいたい大丈夫かな。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)19:03-19:29(26分)、累計38時間1分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)39-54頁。代理について。歩きながらと電車の中で。

 基本的なところは押さえられているけど、細かいところが若干心許ないかも。次は軽く復習して次に進むかな。

2023-06-09 23:06:33 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 先日逮捕されたガーシーこと東谷義和容疑者について、居場所も把握されていたし、たんに泳がされていただけだったということが本文を読めばわかる。つまり、このタイミングでの強制退去、帰国、逮捕という一連の流れは、計画的で意図的だったということ。

 先日、私はこの件を改正マイナンバー法、岸田翔太郎、および改正入管法(入管法改正案)に関する報道との関連で政府にとって都合の悪い報道がフェードアウトしてトーンダウンするという指摘を行なったけど、実はUAE・ドバイに〈外国人として不法滞在〉していた東谷義和容疑者が〈強制退去〉させられて〈逮捕〉されるというニュースは、ある種の人びと、すなわち在留資格のない外国人を犯罪者と見なして入管法改正に賛成していた人びとに対する犬笛になっていたのよね。少なくともこの点について指摘しているものを私は見たことがないけど。

 これはすごく巧妙な犬笛だと思う。しかしこれが国家権力というもの。たいへんに恐ろしいし、何重にも醜悪。

RT: 駐車場で囲まれ「この便に乗れ」 ガーシー容疑者、強制退去の内幕:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR695Q13R6

Web site image
駐車場で囲まれ「この便に乗れ」 ガーシー容疑者、強制退去の内幕:朝日新聞デジタル
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)8:15-8:51(36分)、累計38時間37分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)39-70頁。代理、債務不履行・弁済について。歩きながらと電車の中で。

 代理のところはざっと復習しておいた。もう一回ぐらいやって定着を図りたいところ。厳選分野別過去問題集は債務不履行のところまでやっていたので、ここからはできる限り問題集と基本テキストを交互にやっていきたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)12:20-12:28、12:31-12:55(32分)、累計39時間9分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)71-76頁。契約不適合について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)50-59頁。弁済、契約不適合について。食事中に。

 問題を解くのも楽しいね。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)16:16-16:40(24分)、累計39時間33分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)77-90頁。相続について。歩きながらと電車の中で。

 配偶者居住権と配偶者短期居住権のところがいまひとつわかりにくい。難しいというよりも、重要度が低いとされているので(それが理由だと思うけど)説明が簡略化されていて、細かいところがわからないということ。理屈がわからないままただ暗記するのには効率が悪いと感じる箇所なので、ここのところは問題集の解説でより詳しい説明を頭に入れるか、それができなければネットで調べるなり行政書士のテキストの民法の該当箇所なり(もしあればだけど)で補うべし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)22:17-22:45(28分)、累計40時間1分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)60-75頁。相続について。お風呂の中で。

 配偶者居住権、配偶者短期居住権についての問題は掲載なし。これはどこかで調べるとして、それ以外の相続の問題は大丈夫そう。今日は運よくやんごとなくなくお風呂に入れたので、お風呂の中でも勉強ができた。これで40時間を超えたところ。今日はここまでかな。

 問題を解くのは楽しい。だけど民法の問題なんて、もともと決まっているルールに従って答えを導くだけだから、なんにも創造的なところがなくてつまらないとも言える。正直、こんなのこそAIに任せておけば済む話で、民法の勉強をしていると、非人間的なことに時間を費やしているとふと冷静になる瞬間があって、やるせない。限られた人生の時間をこんなことに使っていてもいいのだろうか。罪悪感すら感じる。しかしそれは宅建の勉強そのものに言えることでもある。

icon

 猟銃免許の欠格事由について調べてみた。以下、法令。

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)

第40条 次の各号のいずれかに該当する者に対しては、狩猟免許(第6号の場合にあっては、取消しに係る種類のものに限る。)を与えない。

同条第2号 精神障害又は発作による意識障害をもたらし、その他の狩猟を適正に行うことに支障を及ぼすおそれがある病気として環境省令で定めるものにかかっている者

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則(平成14年環境省令第28号)

第47条 法第40条第2号の環境省令で定める病気は、次に掲げるとおりとする。
1 統合失調症
2 そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)
3 てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害がもたらされないもの及び発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)
4 前3号に掲げるもののほか、自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力を失わせ、又は著しく低下させる症状を呈する病気

以上、法令について。先月起きた長野県の立てこもり事件、警察と親の責任は。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月11日(勉強28日目、試験まで126日)9:09-9:20(11分)、累計40時間12分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)91-97頁。物権変動のうち物権変動の基本、対抗問題について。やんごとなき合間でごはんを食べているときに。

icon

 やんごとないのが明日まで続くので、仕事も勉強もできない。

icon

 母子手帳とマイナンバーカードを結びつけたりしたら、せっかく実現したばかりの内密出産ができなくなって、孤立出産とそれに伴う新生児の遺棄などが増えるだけやん。それで誰が幸せになんねん。ほんま、やることがことごとく人の命を奪うようなことばかりで、さすがやわ。RT: 母子手帳、免許証…マイナとの一体化が続々 「重点計画」閣議決定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR696QCXR6

Web site image
母子手帳、免許証…マイナとの一体化が続々 「重点計画」閣議決定:朝日新聞デジタル
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月11日(勉強28日目、試験まで126日)23:07-23:35(28分)、累計40時間40分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)95-102頁。物権変動のうち対抗問題、第三者への対抗について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)76-83頁。物権変動について。すきま時間と言うにはやや反則だけど、やんごとなき中の窓が開いたときに。

 やんごとないと(たとえば今日)1日の勉強時間は11分か。やや反則をしても39分で1時間には満たない感じだな。やんごとなしー。

icon

 さて、そろそろ寝ないと。ということで、おふとんに。

icon

 やんごとなく病院へ。すし詰め状態の通勤特急でくしゃくしゃにされながら、しかしマスクをしていない人がいたりして、ほんまなんなんやろなと。

 持病がある人や高齢者や妊婦など、新型コロナウイルスその他に感染したら重症化したり命に関わったりする人がいるってことに思いが至らないのって、というか、そういうことってこれまで数えきれないほど見たり聞いたりしてきているはずなわけで、〈思いが至らない〉というより〈わかってて感染させても構わない、場合によっては死なせても構わない、自分がマスクしないでいるためには〉という人たちなわけで、人の命を軽視する国民等が多くいる国にあって、人の命を軽視する国会議員、政府、国よなと。

 乗り換えの駅の改札口前には黄緑色のウインドブレーカーを来た維新の議員なのか立候補予定者なのか知らんけどがおって、ゲロ吐きそうになった。ほんま維新は公害。これは比喩でもなんでもなくて、そりゃ、苦しめられてきた府民市民にとって加害者である維新を思わせるものを見るだけで吐き気を催すのは当然のこと。そこのところをわかっててかわかってなくてかは知らんけど、茶化してくる人もおってほんま地獄。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月12日(勉強29日目、試験まで125日)10:19-10:42、11:00-11:08(31分)、累計41時間11分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)103-114頁。不動産登記法について。病院での待ち時間に。診察室への呼び出しがあって15分ほど中断。

 今日から第5週目。こんなに毎日まいにち欠かさず勉強できているのは、我ながらすごいことだと思う。

 表題部と権利部の違い、所有権保存の意味がよくわかっていないかも。仮登記についてもいまひとつで「所有権に関する仮登記に基づく本登記をする場合、登記上の利害関係を有する第三者がいるときは、その第三者の承諾があるときに限り申請することができます」(112頁)の「登記上の利害関係を有する第三者」って誰なのかがよくわからない。113頁にある仮登記の表と仮登記に基づく本登記の表の関係も今ひとつわからない。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月12日(勉強29日目、試験まで125日)11:39-11:55(16分)、累計41時間27分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)84-91頁。不動産登記法について。駅のホーム、電車のなかで。

基本テキストの3週目をやってから、それと対応する問題を厳選分野別過去問題集を解いている。とてもやりやすいし、個人的にはこのやり方が向いている。まあ、効率を求めるならテキストよりもとにかく問題を解きまくって解説読んで、わからないところはテキストに戻るやり方だと思う。まだまだ試験までの日も時間も十分にあるので、余裕のある人は私と同じようにやってもいいだろう。

icon

 電車の中で軽く寝たら少し楽になった。たぶん。そんな気がしてるだけかもしれないけど、気がするだけでも実際に楽になった気がしているのだから、それでいいのだ。

icon

 母子手帳とマイナンバーカードの紐付けの続き。いまは母子手帳だけでなく父子手帳の交付をら独自に始めている自治体があるし、母子手帳ではなく親子手帳にすべきだという議論もあって、もしこれをマイナンバーカードなんかと紐付けたりすれば、既婚か未婚かだとか、父親がいるのかいないのかだとか、あるいは父親がわかるのかわからないのかだといったことが記録され、そうした情報が流出した場合の損害は決して小さくないし、流出するかどうかに限らず関係者から閲覧される場合には、差別や偏見にさらされることにもなりかねず、そのことがまた妊娠した際の受診を控える要因にもなりかねない。

 また、中絶をする際に原則求められている配偶者ないし胎児の父となる性的パートナーの同意の確認にもこれを利用されかねず、ほんとろくでもないことしかしないなと。

icon

 なんとか希望を抱きたいという気持ちはわかるので、あえて指摘することは心苦しいのだけど、改正入管法(もう成立しているので改正案ではありません)の施行までに「入管法改悪法廃止法案」なる法案を提出して成立させ、改正入管法の施行を阻止するような〈道〉なんて、事実上存在しません。そんな道はないのです。

 もちろん法案は提出できますよ。だけどそんな法案が現在の国会で通るわけないじゃない。そんなの小学生だってわかる話。小学校の社会科で習う程度の知識があればわかる話です。

 もう妄想はやめましょうよ、みんな。こういう迷妄にすがって現実から目を背けているあいだに、現実的に事態を変えることのできる国会で政権交代をするという選択肢がどんどん遠ざかっているという現実に目を向けましょうよ。こういうのを見るたび聞くたびに消耗するし政治に無関心になっていくんだよなあ、良心的な人から。そういう意味ではこの手の言説は害悪だとすら思っている。

mstdn.jp/@pandapanda/110529114

2023-06-12 12:37:47 RAVEN 23時には寝たいの投稿 6BT9@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月12日(勉強29日目、試験まで125日)17:10-17:49(39分)、累計42時間6分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)115-134頁。抵当権について。歩きながらと電車の中で。

 122頁の(2)「優先弁済の範囲」の内容がよくわかっていない。念のため根抵当権のところも復習しておいた方がよい。

icon

 某学会の発送作業のあと、飲みに行って、飲みに行っても飲むつもりはなかったのだけど、どういうわけか今回に限って日本酒のお店みたいなところになって、飲んでしまった。1杯飲んだらあとはもう何もないようなもの。日本酒(90ml)を1杯、瓶ビール(サッポロラガー赤星)中瓶1杯、ガリの酎ハイ2杯。帰宅中。もう今日は勉強できない。残念。

2023-06-12 13:15:25 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 なんとか希望を抱きたいという気持ちはわかるので、あえて指摘することは心苦しいのだけど、改正入管法(もう成立しているので改正案ではありません)の施行までに「入管法改悪法廃止法案」なる法案を提出して成立させ、改正入管法の施行を阻止するような〈道〉なんて、事実上存在しません。そんな道はないのです。

 もちろん法案は提出できますよ。だけどそんな法案が現在の国会で通るわけないじゃない。そんなの小学生だってわかる話。小学校の社会科で習う程度の知識があればわかる話です。

 もう妄想はやめましょうよ、みんな。こういう迷妄にすがって現実から目を背けているあいだに、現実的に事態を変えることのできる国会で政権交代をするという選択肢がどんどん遠ざかっているという現実に目を向けましょうよ。こういうのを見るたび聞くたびに消耗するし政治に無関心になっていくんだよなあ、良心的な人から。そういう意味ではこの手の言説は害悪だとすら思っている。

mstdn.jp/@pandapanda/110529114

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月13日(勉強30日目、試験まで124日)7:43-8:16(33分)、累計42時間39分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)130-132頁。抵当権のうち根抵当権について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)92-101頁。抵当権について。歩きながらと電車の中で。

 今日で30日目。なんとなく感慨深い。

 基本テキストで根抵当権のところだけ復習して過去問の抵当権についての問題を解いた。問題集は202頁までなので、ちょうど半分のところまで来た。

 この勉強の仕方で進めれば、宅建の勉強は合格まで100時間の学習時間も必要ない感じ。私は自分のこだわりで効率の悪い勉強の仕方をしているけど、合格を第一に考えて勉強するなら20時間は削れると思うので、80時間あれば足りるんじゃないかなと思う。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月13日(勉強30日目、試験まで124日)10:28-10:55(27分)、累計43時間6分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)135-150頁。保証・連帯債務について。歩きながらと電車の中で。

 連帯保証、連帯債務についてもだんだんわかってきた。勉強はおもしろい。勉強は楽しい。みんなも勉強しましょう。まだ間に合うと思うので、いまからでも一緒に宅建の勉強をする人はいませんか?

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月13日(勉強30日目、試験まで124日)11:14-11:36(22分)、累計43時間28分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)102-111頁。保証・連帯債務について。電車の中で。

 ともに正解はしたけれど、問題54と問題55は少し考えるのに時間がかかった。民法の問題は感覚で解けてしまうので、正直もういいかなという気すらしている。ちゃんとやるけど。効率を追求する人はこういうのは飛ばしてもいいと思う。

 民法の権利関係と宅建業法から7割出題されるとのことなので、ここを押さえておくに越したことはないのだけど、ここがもう大丈夫そうなのなら、法令上の制限と税・その他に注力した方が効率はいいだろう。合格者と不合格者の差がついているのもこの2つの分野みたいだし。その方が時間の節約にもなる。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月13日(勉強30日目、試験まで124日)11:57-12:08(11分)、累計43時間39分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)151-156頁。共有について。バスの中で。

 まだ昼ごはんを食べる前だというのに、何度もうとうとしてしまった。もう一度ざっと復習してから問題を解いた方がよいかも。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月13日(勉強30日目、試験まで124日)18:03-18:22(19分)、累計43時間58分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)151-156頁。共有について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)112-117頁。共有について。バスの中で。

 問題58(116-117頁)に出てくる「特別縁故者」というのが何のことかわからなかったので、Wikipediaで「特別縁故者」の項目に読んで大まかに理解した。それによると「被相続人と生計を同じくしていた者、被相続人の療養看護に努めた者、その他被相続人と特別の縁故があった者が請求し、家庭裁判所が相当と認めるときが対象」となるような人のことらしい。

 基本テキストに載っていなくてわからないことばでも、別の正答となる選択肢を直接選ぶか、わからないことばが出てくる選択肢が正答でもそれ以外の選択肢をすべて正答でないと判断できれば消去法で答えを導き出せるので、わからない単語がたまに出てくるぐらいなら放っておいてもよい。

 これから放出で飲んで帰るので、今日はここまでかな。

2023-06-13 19:41:32 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 放出の南アフリカワインのお店でワイン5杯とハーフで1杯(つまり、5.5杯)、スナックで焼酎の水割りを4杯。今日こそまっすぐ帰るべし。

icon

 今日は中学の公民の教科書、現時点で発行されている全6社分に目を通したのだけど、ちゃんと条約について書いてたよ。高校の政治・経済の教科書にも3つか4つ、こちらは条約に関する記述だけを確かめる目的で目を通したんだけど、やっぱりみんな中学の公民の教科書でも買ってそこから勉強しなおしたらどうかな。

icon

 生きててすみませんとなるよね。ぼくみたいな人間が。

2023-06-14 07:17:07 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 さあ、今日も頑張ろう。酒くさいのと顔も身体もむくんでいるけれど。さすがに前日にそれなりにお酒を飲むと、朝から勉強するのは無理。やったとしても極めて質が低いよね。

icon

 ケイジャンスパイスはもちろん単体でも売っているけど、それはカレー粉を買うようなもので、私は自分で作っている。市販のケイジャンスパイスはどんなものかと思って買ってはみたけど、結局自分で作ってしまうので使わないまま眠っている。

fedibird.com/@ikumitranslates/

Web site image
Ikumi Yoshida (@ikumitranslates@fedibird.com)
icon

 少子化対策に年3兆円ねえ。私のiPhoneバカすぎて「ちょうえん」をまともに変換できないけど、それぐらい変換しない使われない単位ということよね。まさに〈異次元〉の少子化対策!まあ、財源も根拠もなく言うだけなら、私でもできますけどね。「国民1人当たり1長円配ります!」ってね。

 で、みなさん、いつになったら改正マイナンバー法、改正入管法、あるいはLGBT理解増進法案を現実的にひっくり返す唯一の手段である選挙のことについて声を上げ始めるのだろう。なんか入管法が改正されるまでは威勢がよかったのに(でもそれに実効力はないのだけど)改正入管法が成立した途端、一気に勢いがなくなったよね。あの人たちはどこへ行ったのだろう。いつものことだけど。ほんと、いつものこと。

 選挙について、もちろん今からではすでに直近の選挙は結果がほぼ決しているので、政権交代はどんなに早くても数年後のことになるだろうし、参議院のことまで視野に入れると少なくとも5年はかかる。衆議院だけで言っても1期、2期では何ともならないだろうから、10年以上はかかると思うんだけど。結局みんなこらえられない、根気が続かないのよね。

icon

 このまま選挙にいってもいかなくても(つまり、衆院選がまだ先のことだとしても)野党はそれぞれが小選挙区に候補者立てるという事前情報から始まり(何度も言っているように、この情報が出た時点で選挙はもう終わってるんだよね。こないだの大阪府知事選のときも事前に言ったけど「たくさん候補者が出れば選挙が盛り上がって、挟み撃ちで吉村知事を落選させられる」みたいな妄想ばかりが膨らんでて、ほんと絶望した)、調整するとかしないとかいう混乱や有権者の罵り合いを見せられて、そのあいだにも与党はしめしめと内心ほくそ笑みながら選挙の準備を進めていて、最終的に野党は調整できたりできなかったり、立憲民主と国民民主(これ、自民党の衛星政党で実質与党だけど)と共産党が調整しても、そこにれいわ新選組や維新が候補者を立ててきたりして、いずれにしても選挙では惨敗し、またその後のごたごたを見せられて、ろくでもない法案が提出されたらそっちに目を奪われて「廃案だー」とかやりはじめるのよね。

 何もかもがデジャヴなんだよね。

2023-06-14 09:22:33 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 さあ、そろそろ勉強しないとなあ。もうお昼だし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月14日(勉強31日目、試験まで123日)12:44-13:17(33分)、累計44時間31分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)157-168頁。建物区分所有法について。バスの中と食事をしながらと。

 166頁の(5)復旧および建替えのところにある「滅失」の意味がいまひとつわからない。イメージがしづらいんだな。滅失したものを復旧するという意味なのか、復旧により滅失するという意味なのか。普通に考えたら前者のようにも思うが、そう解すると説明文とうまく噛み合わないんだよなあ、私の理解が。だからやっぱり具体的にイメージすることができないと厳しいなと。

icon

 ちなみに、これは教育出版の中学公民の教科書70頁に掲載されている表だけど、日本が批准している人権に関する条約が一覧表になっていて、その中に女子差別撤廃条約の批准についてもはっきり書いてありました。中学校(義務教育)で学習する公民だけでもほんといろいろ勉強になるし、私なんかでも抜けていることがたくさんあるし、みんな公民の教科書を買って勉強し直しましょう。

教育出版の中学公民の教科書70頁に掲載されている日本が批准している人権に関する条約の一覧表
Attach image
icon

 ちなみに、暗記や詰め込み〔教育〕ってなにかと批判されるけど、1990年代前半に九州のど田舎の公立中学に通い不まじめで成績もぜんぜんよくなかった私ですら、たとえば公民の授業では憲法の条文を暗唱させられたので、大人になった今でも憲法の条文はすらすら出てくるのよね。

 これってうちの学校が特殊だったのだろうか。それとも地域差があるのだろうか。あるいは時代によるもので今は憲法の条文を暗唱させたりしていないのだろうか。経験のあるなしや、現在の状況などについて知っている人がいたら教えてください。

icon

 個別の事例における理由はどうであれ、自衛隊が自衛のための訓練をする組織というより人殺しを訓練し養成するための組織になっていて、そこで身につけた殺傷能力が市民に向けられたりしている昨今の事件の報道に触れるにつけ、おぞましいというほかない。パワハラ、性暴力なども次々と明るみに出てくるし、自衛隊は組織として異常。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月14日(勉強31日目、試験まで123日)16:31-16:57(26分)、累計44時間57分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)118-131頁。建物区分所有法について。バスの中で。

 ひとつ前の投稿で言及した滅失の意味は、問題文やその解説を読んでわかった。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月14日(勉強31日目、試験まで123日)17:07-17:32(25分)、累計45時間22分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)169-182頁。賃貸借について。電車の中と乗り換えで歩きながら。

icon

 ロケットの打ち上げは「失敗」ではなく「中止」、射撃場で明確な殺意をもって発砲したことは「事件」ではなく「事故」と発表されたり報じられたり、それが当たり前になってきているいまの日本は『1984年』の真理省みたいだね。

 ウクライナから日本に助けを求めて逃れてきた人たちは「難民」ではなく「避難民」なんだよね。つまり、日本は戦争で国を追われて命からがら逃げてきたウクライナの人たちですら、まともに難民として認定していないのよね。ほんとひどい国だよ。

icon

 喉の痛み、鼻水、悪寒、顔のほてりがあり、体温は平熱だったのだけど、念のためかかりつけ医に風邪症状があるということで連絡して受診。新型コロナウイルス等の検査は(しょっちゅうしているので)今日は熱もないししないでおこうということになり、お薬だけ(院内)処方してもらって帰宅中。

 風邪症状でかかりつけ医にかかるとき、電話で受信できるかどうか尋ねて受診予約をすると、最後に名前を尋ねられ「ああ、いつも来られている森本さんですね」と言われるのが何となくバツが悪く、かと言って、診療所に電話するのに「いつもお世話になっている森本ですが」と言うのも変だよなと思い、いつも電話をする前に悩む。電話したあとにもしばらくもやもやする。

icon

 しんどいので横になっている。しんどくて寝つけないし。ただ、横になってる星人。

icon

 ちょっと起き上がってうどんでも食べるかな。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)9:27-9:35(8分)、累計45時間30分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)132-135頁。賃貸借について。電車の中と歩きながら。

 雨が降っていて歩きながらはほとんど勉強できない、というかそれ以上に、相変わらず喉は痛いのに仕事を休めない身の上。

 複数の職場があるので一概には言えないけど、新型コロナウイルス感染症が5類に移行してからは、たとえ新型コロナ感染症になったとしても風邪と同じ扱いなので出勤停止にはならない(としか書いていないけど、要は、好意的に読めば新型コロナウイルス感染症で仕事を休んでも特別な扱いはない、そのまま大人の読み方をすれば休む理由にはならない、悪意をもって読めば仕事を休むことは認められない)という文章が回ってきて、私のような非正規には特休なんて初めからないし有給もなければ(厳密に言えば制度上はあるはず)身分が保証されているわけでもないので、自己の判断で休めない。

 こういうのは経営者なり組織のしかるべき権限がある者の責任で決断すること。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)10:00-10:16(16分)、累計45時間46分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)183-190頁。借地借家法(借家)のうち借地借家法(借家)について。電車の中で。

 ドラッグストアでビニール傘を買った。傘ってなかなか進化しないよなあ。こんなによく使われるものなのに、ほとんど進化が止まっている。傘も使い捨て文化をやめて、IoTで忘れ物したらすぐに知らせてくれるようにしたり、使い捨てじゃないんだから折れない傘、折れても修理できる傘にしてほしいもんだよね。水は徹底的に弾くようにして、防水用のワックスとかスプレーとかお手入れ用品も充実させたらいい。

 傘って折り畳んだあとに濡れた状態で持ち歩くのが鬱陶しいんだよね。折りたたみ傘も濡れた状態で折りたたみたくないし。だいたい小さい傘は差していても濡れるからだめ。かと言って大きい傘はかさばるし重たいからだめ。超軽量の合金使って徹底的に軽量化してもらいたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)12:25-12:55(30分)、累計46時間16分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)191-202頁。借地借家法(借家)のうち定期建物賃貸借について。また、借地借家法(借地)について。歩きながらとごはんを食べながら。

 コースごとにテキストと問題集を交互にやっているのだけど、ごはんを買いに出かけたとき問題集を持って出ず、基本テキストのコースを終えてしまったので、第15コース「借地借家法(借家)」と第16コース「借地借家法(借地)」を続けてやってしまった。テキスト第1編「権利関係」は残すところ第17コース「その他の重要事項」のみとなった。

icon

 さあ、今日はおとなしく帰ろう。来週はオンラインで授業をすると事務に伝えてきた。

 今日からオンラインで古典ギリシア語の勉強会を始めます。19時から1時間半ぐらいかな。誰でも参加できるので興味のある人は遠慮なくお声がけください。参加費などありません。継続して参加される場合は、市販のテキストを買って用意してもらうだけです。

icon

 大阪日日新聞が来月末で休刊とのこと。私もお金に余裕があるわけではないけれど、新聞がきちんとした報道をできるようにと5月まで新聞を購読して支えてきた。いつも書こう書こうと思いながら思いとどまって書かずじまいになっていたことを、せっかくの機会だし書いておこうと思う。

 マイナンバー法にせよ改正入管法にせよLGBT理解増進法にせよ、新聞やテレビが報じないって言うんだよね、みんな。それでファックス送ったりメール送ったり電話をかけまくったりする。

 でもさあ、そんなの常識的に考えて相手されるわけないじゃない。購読者かどうかもわからないような人からそんなの送らてきても、あるいは支持者でも後援会の関係者でもない有権者かどうかわからない人からそんなの送られてきても、FAXはそのままゴミ箱にポイだしメールは迷惑フォルダーに振り分けがいいところ。

 しんぶん赤旗は報じてますよ。じゃあみんな購読して応援してるのかって話よね。購読者になってから投書したら重みはぜんぜん違うよ。

RT: 「大阪日日新聞」7月末で休刊のお知らせ | 大阪日日新聞 nnn.co.jp/articles/-/65228

Web site image
「大阪日日新聞」7月末で休刊のお知らせ | 大阪日日新聞
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)15:51-16:35(44分)、累計47時間、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)136-151頁。借地借家法(借家)について。歩きながらと電車の中で。

icon

 古典ギリシア語の勉強会の予習をしている。

icon

 パソコンからならAudon(おうどん)に入れるのかしらと思って試してみたけど、やはり接続エラーで入れなかった。

icon

@pantabekanmi ぜんぜん聞こえませんでした。先々週ぐらいにiPhoneから入ろうとしたときは入室しているメンバーまでは見えたけど音声は聞こえず。

 今日はPCからAudon(おうどん)ができてマイクが使えたら便利だなと思って軽く試そうと思ったのだけど、だめでした。

icon

@pantabekanmi どういたしまして。自分でAudon(おうどん)を開くほど積極的ではないし、かといって何が使えて何が使えないのか知りたいのもあったので、私も参考になっています。

icon

 最近は宅建の勉強ばかりしていたので、古典ギリシア語の勉強会で久しぶりにごりごりの勉強をして、うなりながら勉強するという感覚を思い出す。まだ「わからん、わからん」というところまでは行っていないけど、やっぱり「わからん、わからん」とうなりながら勉強するのがいい。

icon

 37.1℃で微熱がある。もうかかりつけ医は閉まっているし、明日はそのまま仕事に行かないといけないので、つらい。

2023-06-15 21:44:14 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)22:02-22:40(38分)、累計47時間38分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)152-167頁。借地借家法(借地)について。お風呂の中で。

 やたらと問題数が多かった。まあ大事なところなので、しっかり押さえておきたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月15日(勉強32日目、試験まで122日)23:05-23:28(23分)、累計48時間1分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)203-219頁。その他の重要事項について。ごはんを食べながら。

 基本テキスト第1編「権利関係」の3周目おわり。今日は体調が悪いので早く寝るべし。

icon

 @nattois.life で何かあったのね。つながりがないので何があったのかぜんぜんわからないけど。

icon

 アセトアミノフェンを服用。熱が下がって眠れますように。

icon

 相変わらず喉いたい。困ったなあ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月16日(勉強33日目、試験まで121日)7:35-8:15(40分)、累計48時間41分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)168-185頁。不法行為、債権譲渡、請負、委任について。以上は基本テキスト第1編「権利関係」の最後のコース「その他の重要事項」の内容。歩きながら、食事をしながら、電車の中で。

 問題集にはまだ民法総合が2問、判決文問題が6問ついている。昼休みか午後の移動中にでも終わってしまいそうだけど、他のテキストをもってきていないのでゆっくりやることにしよう。今日は体調が悪いので重たい荷物は避けようと、行政書士のテキストは家に置いてきたんだよね。高校『政治・経済』の教科書は持ってきたので、気分転換にそれでも読んでおく。

icon

 来年は社労士の勉強をしようと思っているんだけど、社労士ってマイナンバーを扱うのか。確かにそうだよな。サイバー攻撃以前に、ろくでもない社労士なんて山ほどいるだろうから、いくらでも流出するリスクはあるんちゃうかな。「絶対に起こり得ない」「本来であれば起こるはずのない」自衛隊の射撃場での自衛隊武器による殺人事件が起こるぐらいなんだから。起こらないはずの津波による原発の全電源喪失と炉心溶融が起こるぐらいなんだから。

fedibird.com/@zpitschi/1105507

Web site image
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (@zpitschi@fedibird.com)
icon

 あれま、何を勘違いしたのか、今日は朝からオンライン会議があると思って、会議を途中で抜けてそのまま2時限目の授業に入れるようにと早めに家を出たのだけど、ん?え?なんか混乱。え?会議ない?体調悪くてどこかで何かバグった?え?じゃあ、しんどいのに早めに家を出て電車に乗ってる私は何?寝たい。寝たいよう。

icon

 ほんとみんな素直というのかすり切れてないというのか、はっきり言ってしまうと何にもわかってないけど、首相というのは解散権をもてあそぶものなのよ。それがいいかどうかは別として、またそうした仕方での解散権がほんらい予定・想定されていたものであるかどうかは別として、現実にもてあそぶことができるし、そのようなものとして使われてきているという現実があるわけで、それをいわゆる〈総理の専権事項〉と言うのよね。

 私は元々そういうもんだと思っているから、リークによるのか何なのか解散が近いとマスコミが報じ始めたり、そのことを尋ねられた首相があいまいな返答をしたり、明確に否定していたのを直後にひっくり返したりその逆であったりということがあっても何とも思わないけど、それをけしからんと思う人がいたとしてもそれはもともと内閣を支持していない人たちが中心なわけで、痛くも痒くもないのよ。

 だから、結局のところ解散権をちらつかせながら都合が悪くなったら引っ込める、今回のように立憲民主党が内閣不信任案を出すと決めたあとに「解散なんてしないよ」となれば、立憲民主党がかっこ悪く見えるよね。そういうこと。ゲームなのよ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月16日(勉強33日目、試験まで121日)9:16-9:25(9分)、累計48時間50分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)186-189頁。民法総合について。電車の中で。

 問題集の第1編も残すところは判決文問題のみ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月16日(勉強33日目、試験まで121日)12:39-13:15(36分)、累計49時間26分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)190-202頁。判決文問題について。歩きながらと食事中に。

 厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」を最後までやった。判決文問題が国語の問題というのはなるほどなと。知識が必要な問題もあるけど、知識ゼロでも判決文の日本語を適切に読んで理解するだけで答えが導けるものもあるということ。

 第2編以降の問題はまだ解いていないけど、正答率を見ているといま受験しても合格できるんじゃないかなという感じ。まだ50時間に満たないので300時間の6分の1も勉強していないけど。まあ、試験云々よりも楽しみながら勉強できるのが一番。試験が終わったら勉強ロスでしばらくもぬけの殻になりそう。

icon

 ほんまやりたい放題やっとるねえ。まあ、国民が選んだ政権で、やりたい放題やっても支持率に支えられているわけで、無敵状態だもんな。やらせているのは国民自身なんだよね。RT: 授業の出席チェックに「マイナカード」? 国立大学に「利用実績」求め交付金を増減 学生証じゃダメなのか:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/256936

Web site image
授業の出席チェックに「マイナカード」? 国立大学に「利用実績」求め交付金を増減 学生証じゃダメなのか:東京新聞 TOKYO Web
icon

 公務員の労働基本権が制限されることについては高校『政治・経済』の教科書にも載っていますね。自衛隊を含む公務員は、労働基本権の一部が制限されるのよね。(前掲書、29頁、39頁)

山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』29頁の表「『公共の福祉』により人権が制限される例」
Attach image
山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』39頁の表「労働三権の制限の有無」
Attach image
icon

 公共の福祉と国民の義務の項目では、「「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」(第13条)と定めて、公共の福祉を理由に国民の基本的人権を制約する場合、その制約は最小限度におさえるべきことを示している。/したがって、ナチス=ドイツや軍国主養時代の日本でみられたように、個人の人権よりも全体の利益を安易に優先させる社会を正当化する論理として、「公共の福祉」が用いられてはならない。」(前掲書、29頁)と書いてあって、自民党が改憲草案で「公共の福祉」を「公益および公共の秩序」と書き換えようとしていることの問題点をきちんと指摘している。

 ちゃんと勉強してないと「「公共の福祉」ではわかりにくいから、もっとわかりやすくて馴染みのある表現にするために「公益および公共の秩序」にします」みたいなことを言われても、何がどう変わるのかもわからずに、ころっとだまされてしまうよね。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月16日(勉強33日目、試験まで121日)18:16-を8:35(19分)、累計49時間45分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(2周目)2-11頁。意思表示について。バスの中で。

 他のテキストがいま手元にないので、第1編の問題集の2周目をやり始めた。

icon

 晩ごはんどうしよう。鼻がつまっているから何を食べてもたいして味がしないんだよなあ。辛いものは胃腸によくないだろうしなあ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月16日(勉強33日目、試験まで121日)19:52-20:06(14分)、累計49時間59分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(2周目)12-19頁。制限行為能力者について。食事をしながら。

icon

 帰宅だん。薬飲んで横になるべし。

icon

 内閣不信任案否決についての速報のはずなのに、中国新聞のナカガワという記者からの「(元プロ野球選手で広島東洋カープの北別府学氏逝去について)カープファンでもおられる総理の受け止めをお聞かせください」っていう仕込みのような質問まで一緒に流してて、もう大本営発表そのもの。何か思い出しながら話すような岸田首相の返答の様子も白々しくて寒気がする。RT: 【速報】岸田首相がコメント 内閣不信任案 否決 youtu.be/uTntBepd3mM

Attach YouTube
icon

 わあ、熱を測ったら38.3℃もある。解熱剤も飲んでおこう。明日の朝、と言っても発熱外来は正午前に時間指定されるのだけど、かかりつけ医に連絡して受診しよう。

 こんな状態でも休めないのって、私だけじゃなくて周りの人にとっても不幸なことだと思う。そもそも論として、新型コロナウイルス感染症かどうかに関係なく、体調が悪い人は誰でも学校、仕事を休める社会であるべきだし、ましてや立場の弱い人間が仕事を休めず負担を強いられるような社会は健全な社会じゃない。ほんま何とかしてほしい。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月16日(勉強15日目、試験まで149日)21:29-21:50(21分)、累計3時間50分、基本テキスト85-90頁(憲法)。

 8日ぶり?しかも熱があるので薬を飲んでうとうとしながらの勉強。まあこっちはぼちぼちやる。

icon

 目が覚めた。峠を越したような清々しさがある。熱が引いてるんだな。アセトアミノフェンの影響だろうか。それもあるだろうが、もうこのまま熱は下がったままになるのかな。

icon

[行政書士 受験勉強記録]2023年6月17日(勉強16日目、試験まで148日)4:53-5:19(26分)、累計4時間16分、基本テキスト91-96頁(憲法)。

 私が買った行政書士のテキストは850頁ほどあって分厚いだけでなく、分量も多く(憲法のところは判例が中心なこともあって、判例のところはフォントが小さくて特に文字が詰まっているので)とても読みごたえがある。

icon

 まじめな話をしておくけど、もし学生証や学籍情報と紐づけて利用ということなら、試験のときに試験監督や周りの人から視認できるような形でマイナンバーカードを机上に置かせるのかという話。試験の際、写真のあるオモテ面を上にして学生証を机上に置くよう繰り返し指示しても、確認の時以外は顔写真を隠したいなどの理由で裏面を上にしている学生は少なくない。裏面のマイナンバーのところだけシールでも貼って隠すのだろうか。アホらしい。

 少なくとも出席の確認のためにマイナンバーカードを利用するということは、学籍情報と紐づけられるわけだし、もしそれだけで学生証とは一体化しないのであれば、学生証が別に発行されるわけで、それだったら出席の確認をマイナンバーカードで行う必要はないよね、論理的に考えれば。

 もし学生証と一体化すれば出席確認を他の学生に依頼してマイナンバーカードを預けるようなことも多発するだろう。ほんまアホらしい。

RT: 授業の出席チェックに「マイナカード」? 国立大学に「利用実績」求め交付金を増減 学生証じゃダメなのか:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/256936

Web site image
授業の出席チェックに「マイナカード」? 国立大学に「利用実績」求め交付金を増減 学生証じゃダメなのか:東京新聞 TOKYO Web
icon

 さあ、たまった洗濯物をしないとなあ。今日は晴れで洗濯物もよく乾くみたいだし。

icon

 フジテレビ系列の番組「めざましどようび」ってすごいな。「BUZZ NEWSランキング」という今週1週間のニュースランキングを紹介するコーナーで10位からずっと内容を紹介していきながら、1位の「射撃場で2人殺害」(だったかどうか、厳密な表記は覚えていないけど)については「今週の1位はご覧の内容でした」みたいな感じで中身を紹介せずに数秒で画面が切り替わってしまった。え、1位なんだよね?!

 まあ、フジテレビ系列のめざましどようびなんかを観るような視聴者には興味の薄いニュースなのかもしれないけどさ。それにしてもあからさまよね。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月17日(勉強34日目、試験まで120日)7:33-7:44(11分)、累計50時間10分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)1-8頁。宅建業の意味について。お風呂の中で。

 基本テキスト第2編「宅建業法」の3周目に入ったところ。また、34日目で累計の学習時間が50時間を超えた。すきま時間だけでこれだから、受験して(ということは当然に合格を目指して)勉強する人は、1か月前から勉強を始めてもぜんぜん間に合うぐらいの内容だと思う。ということで、誰か一緒に勉強しましょう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月17日(勉強34日目、試験まで120日)累計50時間10分。

 さて、この宅建業法の分野は50問(50点)中20問(20点)が出題されるそうなので(上掲書、8頁)しっかり勉強しておきたい。宅建業法と権利関係(あるいは民法)から7割出題だったかな。ということは、第1編の権利関係から15問(15点)分出題されるということよね。と思ったけど、権利関係や民法から出題されるのは14問(14点)分みたい。つまり、厳密には権利関係や民法と宅建業法から68%の出題ということやね。

 例年の合格点がだいたい7割前後なので、権利関係や民法と宅建業法で8割の27点とっておけば、過去10年間での最高点が38点であることを考慮に入れたとして、残りの16問(16点)中8問(8点)から11問(11点)取ればよさそう。11問(11点)とるとしても68.75%なので、ケアレスミスさえしないようにしっかり注意しておけば、そんなにハードルは高くなさそう。

icon

 まだまだ体調は万全ではないけど、少し動けるようになったので洗濯したり食器を洗ったり。洗濯機は2回目で枕カバーやタオルケットを洗っているところ。咳をしてウイルスなどが含まれた飛沫がかかっているので。

icon

 ちょっと動くと熱がぶり返してくる感じがあるなあ。ただ、今の状態でかかりつけ医に行っても、また痰を出やすくするお薬だけ処方されて帰ってくるのがオチだしなあ。もうちょっと様子を見よう。

icon

 薬を飲むためにごはんを食べた。真空パックに入った小さなよもぎもちを3個、焼いて醤油をつけて海苔を巻いて食べた。義務的な食事。

icon

 この松岡信道とかいう議員も議員なら、それを選ぶ市民も市民。記事を読む前から想像はしていたけど、想像のとおり維新の議員。こんな仕方で豊中市の汚名を全国に広めてくれて、よう豊中市のために頑張ってくれてはるわな。まあ、市民がそれを選択したんだから、市民の希望のとおりにね。

RT: 大阪・豊中市議がパワハラか 会派控室で市職員に「帰れ」と大声 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230616/

Web site image
大阪・豊中市議がパワハラか 会派控室で市職員に「帰れ」と大声 | 毎日新聞
icon

 「中居正広のキャスターな会」などという番組では、マイナンバーカードがいかに便利かという政府の広報みたいな番組をやっていて、ほんと気持ち悪い。こうやって世論が操作されていくんだな。

icon

 あれ、午前中にかかりつけ医に電話したけどこないだと同じ薬を出すという話になって、解熱剤もお願いしたら「今は熱がないんですよね?!」と言われて云々かんぬんという投稿ができていなかった。下書きなどにも残っていない。そしてもう一度書く元気はない。

 ともかく、こないだと同じ薬を受け取って帰るだけだったんだけど(もちろんお金を払って)、思ったとおり熱がぶり返してきた。37.2℃。ちょうど通院するそのタイミングで熱があるなんてこと、なかなかないんだけどなあ。検査にしてもそうだけど。

 ということで、家で何もできずにただぼーっとしている。ぼー、ぼー、ぼー。

icon

 ぼくのAudon(おうどん)はどこにあるのかしら。おーい、ぼくのおうどんよー。どこにいるんだい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月17日(勉強34日目、試験まで120日)累計50時間10分。

 やべー。ずっと家におったら勉強するすきま時間がないやん。なんか、熱もぶり返してきてるし。勉強するためのすきま時間を作るために、おなかが空いてもいないのにごはん食べたり入りたい気分でもないのに無理してお風呂に入ったりするのは本末転倒だしなあ。

icon

 ヴィーガンの活動家をインターネット番組に呼んでレギュラーの出演者たちが寄ってたかって詭弁で叩くというものを観てしまって、とても気分が悪くなった。あまりにも醜悪すぎて、心がとてもかき乱されてしまった。構造からしてそうだけど、やっていることはいじめそのものだし、いまの日本の社会の縮図であり、政治の縮図。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月17日(勉強34日目、試験まで120日)22:24-22:44(20分)、累計50時間30分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)1-13頁。宅建業の意味について。お風呂の中で。

 宅建業の意味については大丈夫そう。今日はこんなもんかな。ぼちぼちやっていこう。

icon

 ここで引用している投稿は、こちらの投稿 ”ttps://fedibird.com/@crowclaw109/110560620492767455”(自動でリンク形式に変換されると表示がおかしくなるので、”https”の先頭の”t”を落としている)を受けてのもの。

 これは「トランプ前大統領さえも合衆国憲法や裁判所の判断には逆らえなかった」からノースカロライナ州のトイレ法案について否定的なコメントをしたというのとは少し違い、まず、このときは大統領選挙中であったが、大統領になってからはオバマ政権で連邦政府が起こした訴訟を2017年に取り下げている。

 また、トランプ前大統領にとっての照準は大統領になってからの連邦最高裁判事の人事にあったのよね。昨年6月には1973年のロー対ウェイド判決が連邦最高裁で覆され、中絶の権利が否定されたけど、その判決への同意意見でクラレンス・トーマス判事は同性婚禁止を違憲としたオーバーグフェル対ホッジス判決の見直しをすべきだと述べている。(続く)

From: @crowclaw109
fedibird.com/@crowclaw109/1105

Web site image
烏丸百九@バーチャル評論家 (@crowclaw109@fedibird.com)
icon

(続き)これは知っている人も少なくないだろうけど、アメリカの連邦最高裁判所の判事は9名で構成されていて、終身制であるということ、大統領に指名権があるということ、それゆえ保守かリベラレルかがそれなりにはっきりしていることが通例であって、現在の判事の構成としては保守6名、リベラレル3名なんだよね。

 これはオバマ政権のときからの話にも関わるのでやや込み入っているのだけど、トランプは大統領になる前から自らが大統領になったときに(判事を保守に入れ替えて、つまりそういう機会が訪れるということを見越して)ロー対ウェイド判決を覆す(ことを実現する)のを公約に掲げていて、実際それを実現したのよね。性的少数者に対する立場も基本的には同様であったということ。ただ、こちらはもうちょっと込み入っているんだけど、ここではそこまで立ち入らないことにする。

2023-06-18 10:34:32 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

(続き)これは知っている人も少なくないだろうけど、アメリカの連邦最高裁判所の判事は9名で構成されていて、終身制であるということ、大統領に指名権があるということ、それゆえ保守かリベラレルかがそれなりにはっきりしていることが通例であって、現在の判事の構成としては保守6名、リベラレル3名なんだよね。

 これはオバマ政権のときからの話にも関わるのでやや込み入っているのだけど、トランプは大統領になる前から自らが大統領になったときに(判事を保守に入れ替えて、つまりそういう機会が訪れるということを見越して)ロー対ウェイド判決を覆す(ことを実現する)のを公約に掲げていて、実際それを実現したのよね。性的少数者に対する立場も基本的には同様であったということ。ただ、こちらはもうちょっと込み入っているんだけど、ここではそこまで立ち入らないことにする。

icon

 神戸テツドク!へ。オンラインの配信をしないといけないので。つらい。

icon

 体調を崩すと人生の貴重な時間を失うなあ。つらい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月18日(勉強35日目、試験まで119日)16:56-17:26(30分)、累計51時間、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)9-14頁。事務所について。厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)14-23頁。事務所について。歩きながらと電車の中で。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月18日(勉強35日目、試験まで119日)18:03-18:34(31分)、累計51時間31分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)15-28頁。免許について。電車の中で。

 軽く復習しながら先へ進んだほうがよいかも。このあとに問題を解くので、それが復習代わりになると思うけど。

icon

 帰宅だん。あれまー、帰ってきたらもう19時かあ。うどんと何かで晩ごはんにしよう。

icon

 そういえば、今日の神戸テツドク!はニーチェのニヒリズムがテーマだった。自分が担当じゃないから何をやるのかすら把握していなかった。ニーチェはあんまり興味がないけど、それでも話を聞くとおもしろいね。

 「神は死んだ」のくだりでは、「民主主義は死んだ」とか「日本国憲法は死んだ」とか「国家は死んだ」とか「日本(国)は死んだ」とか「リヴァイアサンは死んだ」とかでパロディを作ったらどうなるんだろう、などと妄想をしていた。

icon

 体調はあいかわらずだけど部屋を片づけないと。

icon

 3月19日の神戸哲学カフェでのできごとについて、3月23日に返信元のとおり投稿した。不特定多数の人が参加する哲学カフェのような一見すると自由な対話の場においてジェンダーやセクシュアリティーをテーマにすることの難しさについては、これまで繰り返し、繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し述べてきた。

 参加者などが問題のある言動をおこなったときに、進行役や主催者がそれを放置したりましてや追認したりするようなことがあれば、その場にいる誰かを2次的に侮辱したり傷つけたりすることにもなりかねないし、十分な知識と経験があって適切に対応できるのでなければ、率直に言ってこのテーマで哲学カフェなどやるべきではないと私は自戒も込めて思っている。

 今日、カフェフィロという「「哲学カフェ」をはじめとする街中での哲学対話の実践やサポートを行う」団体の副代表を務める赤井郁夫さんが「LGBTQと利権」というテーマで哲学カフェをやると公表し問題になっていると聞いた。カフェフィロ主催の哲学カフェのつくりかたセミナーで講師をしている人である。私の大切な友人でもある。でも赤井さんはやっぱり哲学カフェには向いていないと思う。

icon

(続き)文字数の制限で中途半端な書き方になってしまったけど、最大級のことばで赤井さんを非難したいという気持ちと、擁護はしないけど友人のひとりとして赤井さんに寄り添ってあげたいという気持ちが同居していて、その結果が赤井さんに対して「哲学カフェの進行役は向いていない」というメッセージを発することであったということ。

 人に向いているとか向いていないとか偉そうなことを言えた立場ではないことは、十分であるかどうかは別としていちおう自覚しているつもりなので、私に向けられる同様の批判については甘んじて受け入れるつもりである。

 これは赤井さんだけではなくカフェフィロに対する怒りでもある。今回の件が初めてではないから。

 一昨年の問題は起こるべくして起こったのであるし、それゆえ次のような文章が公表されながらもまた同じようなことが起こり、これからもきっと起こり続けるのである。だから、これは10年以上前からずっと言い続けていることだけど、カフェフィロも解散した方がいいと私は思っている。

cafephilo.jp/news/philosophy-1

Web site image
人々の尊厳が守られる場を目指して
icon

 今日は奨学金についての投稿が流れてきたけど、こういうことがあったのね。

 大学院博士課程まで進んで毎月5万円弱の奨学金を返済している身としては、本当に胸が締めつけられる思いがする。私だっていつまで返し続けられるか分かったものではないけど、それでも現状では返せているのはとても恵まれていることだと思っている。それだけに、こういう記事を読むとなおさらつらくなる。

 月曜日から土曜日まで、場合によっては今日みたいに日曜日も働いて、それでかろうじて奨学金が返せているような生活は、客観的に見ればぜんぜん恵まれてなんていないし、こんなのを恵まれているなんて言ったら、私と同じように不安定な立場で低賃金で長時間労働していることに苦しんでいる人たちに申し訳ないけど、それぐらい私も小さなことで満足させられるように飼い慣らされてしまっているということでもあるんだよな。

 こんな世の中は変えていかないといけない。だよね?

RT: 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6K73JTR6

Web site image
自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月19日(勉強36日目、試験まで118日)0:21-0:39(18分)、累計51時間49分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)15-32頁。免許、事務所以外の場所の規制について。お風呂の中で。

 免許のところからやり直し。お湯の温度が高めでのぼせてしまう。

icon

 火があれば真空パックのお餅ってなかなかの保存食だけど、電気やガスがないところではそのままでは食べられないので、残念な感じだよな。着火ができて炭火なんかが使えればまた別だけど、都市部の集合住宅なんかではそれもなかなか難しいよね。

icon

(続き)まとめて推敲して書くだけの時間的精神的余裕がないので、また、こんなところでそんなものを公開したところで私にとってはほとんど何も利益がないので、断片的かつあまり読み返したりせずに書くけど、私が「哲学カフェのはじめ方」という文章を公開したのが2012年7月16日のこと。カフェフィロが『哲学カフェの開き方』(仮称)という本を出そうとしているとの情報に触れたのが同年9月23日(もちろん私はカフェフィロのメンバーではないし、むしろそれを痛烈に批判し続けていたので声すらかからず)、同書(書名は『哲学カフェのつくりかた』となっていた)を著者のひとりからご恵贈いただいたのが2014年7月8日のこと。

icon

(続き)認定進行役構想については、2017年7月31日に園田地区会館(現在は廃館)で開催した第2回哲学カフェサミットで話したという公開の記録が残っている。

 ちなみに、このときには赤井さんも呼んで登壇してもらったから、その場にいたんだよね。昨日、今回の件について教えてくれた神戸哲学カフェの藤本さんも呼んでいる。

 少なくともあの場にいた人は、今回のような問題が起きないようにするために何が必要なのかということについて私が話したことを聞いているし、今回の問題は私が指摘したとおりのことが教科書どおりに行われて起こるべくして起こったということも答え合わせをすればわかるはず。

icon

 部屋の片づけをしないと。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月19日(勉強36日目、試験まで118日)11:36-12:21(45分)、累計52時間34分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)22-45頁。事務所、免許について。歩きながらと電車の中で。

 ノーミスだし大丈夫そう。まあ、これまで解いてきた問題もだいたいノーミスだけど。基本テキストで確認したあとだしね。時間はかかるけど、テキスト学習して、問題を解いて理解度を確かめて、理解が不十分なところは再度テキストで学習してからもう1回問題を解いてみてという進め方は、手堅いよね。

icon

 これには私もつい頷いてしまった。そうなんだよなあ。肝心なところでは必ず日和るだよなあ。

From: @zpitschi
fedibird.com/@zpitschi/1105690

Web site image
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (@zpitschi@fedibird.com)
icon

(続き)今回の件と絡めて哲学〔研究〕者、アカデミア、あるいは研究者を批判しているSNSの投稿が散見されますが、赤井さんは哲学〔研究〕者でもアカデミアでも研究者でもなければ、哲学の専門教育・訓練を受けてきた人でもありません。批判するなら批判するで、まずは最低限の事実を確かめる必要があり、事実に基づいて批判することが大切です。

 仮に、赤井さんが以上のようなものに当てはまるとしても、そこから即座に全称的な判断として今回の件を哲学〔研究〕者、アカデミア、あるいは研究者の問題とするのは推論として飛躍があり、論理的に妥当な判断とは言えません。

 これまでも、そしてこれからもそうだけど、私が誰かのことを特定せずにこの手のことを書くときには、誰か特定の個人の言動について直接言及するものではなく、ある一定のまとまりのあるSNSの投稿などを私が確認した場合であって、不特定多数の者によって一定の規模で語られていることについて言及しているものであり、外面的にも誰か特定の個人に対する言及にならないように書いているものです。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月19日(勉強36日目、試験まで118日)18:52-19:04、19:39-19:54(27分)、累計53時間1分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)33-46頁。宅地建物取引士について。歩きながらと電車の中で。

 繰り返しやっていると、それまであいまいだったところ、すなわち欠けてたピースが埋まって、理解というのか知識というのかが立体的になってくるのを感じる。

icon

 2年前に掲載許諾した著作物の使用料について通知が届いていたので、もう企画がボツになったのかなと思っていたけど無事に出版されたみたい(で、よかった)。

奥村清次・河田喜博・橋立誉史・松本孝子(共編著)『医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点』駿台文庫、2023年
amzn.to/42MkbVu

 計算してみたら、私に支払われる著作物使用料は3000円ほどで税金など引いたら3000円ないと思うけど、どんな本に仕上がったのかなと思って書店で実物を買ってきたので1540円の出費。実質1500円ぐらいの収入かな。ありがたや、ありがたや。

Amazonで奥村 清次, 河田 喜博, 橋立 誉史, 松本 孝子の医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点 (駿台受験シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥村 清次, 河田 喜博, 橋立 誉史, 松本 孝子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点 (駿台受験シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
奥村清次・河田喜博・橋立誉史・松本孝子(共編著)『医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点』駿台文庫、2023年の書影
Attach image
奥村清次・河田喜博・橋立誉史・松本孝子(共編著)『医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点』駿台文庫、2023年の目次
Attach image
icon

 うなぎの完全養殖は10年以上前に成功してるよ。商業ベースに乗っていないというのはその通りだけど。

icon

(続き)哲学カフェって登録標章でもなんでもないし、誰でも好き勝手に名乗れてしまうのよね。だから、みんながみんな好き勝手に自分の〈哲学カフェ〉を名乗って開催したりしている。中には自己啓発セミナーの勧誘(みたいなこと、と言うよりそのまんまのこと)をやっていて、それと知らずに参加してしまったという話を聞いたことがあるし、政治団体がやっているセミナーみたいなものに「哲学カフェ」という名称が使われているものも私は見たことがある。

 だけど、こうした〈哲学カフェ〉はフランスでマルク・ソーテによって始められた(とされている)哲学カフェとは似て非なるものだし、その後に日本の哲学〔研究〕者や哲学の専門教育ないし訓練を受けた人たちがさまざまに実践してきた哲学カフェとも似て非なるものなのよね。

 もちろん、私はマルク・ソーテの始めたカフェ・デ・ファールでの哲学カフェだけが哲学カフェのすべてだとは思っていないし、哲学〔研究〕者や哲学の専門教育ないし訓練を受けた人たちが実践する哲学カフェだけが哲学カフェのすべてだとも思っていない。哲学カフェはすべての人に開かれているし、ほんらい開かれているべきものだから。

icon

(続き)とはいえ、すべての人に開かれているということと、それを誰しもが実践できるかどうかということとは別の話である。例えるなら、誰でも自由にけん玉を使える状態にあることと、けん玉を使って飛行機や灯台といった技ができることとは別なのである。

 確かに、けん玉をどのように使うかは使う人の自由だし、けん玉を武器に使うとか肉たたきに使うとかいう人がいたとしても、「そんな使い方をしてはならない」と言う資格は誰にもない。しかしながら、少なくともそうした使い方は、けん玉を発明した人が意図したものではないだろうし、けん玉の一般的な使い方でもないはずである。

 繰り返すけど、けん玉を一般的な使い方で使わなければならないなどという規則はないし、そのように言う資格を持った人もいない。けれども、けん玉を武器に使っている人がいたとして、それを見た人が「けん玉をする奴はけしからん」とか「けん玉をする奴はろくでもない」などと評したならば、それは不当な評価というべきだろう。

icon

(続き)とても失礼な言い方になることは承知の上で書かせてもらうけど(そしてこのことは赤井さんには何度も伝えてきたことだけど)私は赤井さんが「哲学カフェ」という名のもとにおこなっているイベントを、上記の哲学カフェと同様のものとは思っていない。だから、私から言わせれば、赤井さんの〈哲学カフェ〉を引き合いに出して哲学カフェそのものを批判しているような言説は不当な評価と言うほかなく、そうした言説はまったく考慮に値しないものだと思っている。

 また、仮にカフェ・デ・ファールで今でも続けられている哲学カフェを批判する人がいたとしても(私はそのうちのひとりであるが)、そのことをもって他の哲学カフェをひとくくりに批判できるものでもない。哲学カフェがあくまで個々の実践である以上、ゆるやかに共通の何かによってつながっていたとしても、究極的には個別的なものなのであるから。

icon

(続き)ともかく、何かひとつ特殊なものの問題を見つけては、それが属しているように見える(つまり同じ「哲学カフェ」という名で呼ばれているだけの)ものをひとくくりに批判するのは筋がよくないし、仮に問題を見つけた対象物が実際に何らかのカテゴリーに属していたとしても(つまり、たんに同じ名前で呼ばれているだけでなく、同じカテゴリーに属するための条件を満たしていたとしても)そのカテゴリーに属している特定のものの問題点が、同じカテゴリーに属する別のものにも存在するかのように決めつけて評価することは、やはり不当なことである。

icon

 神経が興奮しているせいか(こういう例えが適当なのかどうかわからないけど)なかなか寝つけない。というか、まだ寝ようとすらしていないけど、いろいろ調べてしまって寝る体勢にすら入れていない。でもそろそろ寝ないと朝起きるのがつらいだろうし、起きてからも眠くてつらいだろう。

icon

 けん玉の例とは別に包丁の例も書いておきたいけど(そちらの方がここで述べようとすることを表わすのに適しているところがある一方で、少々物騒なところもある)また機会があれば戻ってくることにして、認定進行役構想の話に進む。

 「認定進行役構想」などと大仰なことを書いたけど(これにも理由があるのだけど、今回はたぶん書かないと思う)大まかに2つの意図があって、ひとつはカフェフィロに対する対抗・批判、もうひとつは哲学カフェの質の確保というか、参加者に参加しようとする哲学カフェがどういうものかわかりやすくすること。

 あまりこの問題にばかり時間を費やしたくないので、とりあえずここまで。続きはまた改めて。

icon

 唐突だけど、昨日の晩ごはんはタルタルのり弁当。オリジン弁当で税込み320円のところ、30円引きで買ったジェフグルメカードで支払い、実質290円。

 原稿を書くだけ書いて投稿しないままになっていたので。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月20日(勉強37日目、試験まで117日)11:18-11:51(33分)、累計53時間34分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)46-59頁。宅地建物取引士について。歩きながらと電車の中で。

 免許と宅建士試験合格、宅建士資格登録、および宅建士証交付を受けている者(いわゆる宅建士)に関する法令の違いがごっちゃになっているところがあるので、復習が必要。哲学カフェについて昨日から連続で登録している件について心がかき乱されていることも少なからず影響している。すきま時間がそちらに取られているというのもあるし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月20日(勉強37日目、試験まで117日)12:36-12:48(12分)、累計53時間46分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)47-54頁。営業保証金について。ごはんを食べながら。

icon

(続き)カフェフィロから報告が出たもよう。赤井さんは副代表を辞任するとのこと。まあ、それは避けられないよね。それでも軽いぐらいだと思う。哲学カフェは無期限停止するとか、差別や偏見について学習するプログラムを受講するとか、正直それぐらい必要だと思う。赤井さんが代表となって運営するぐれいぷハウスでは、子どもたちの学習支援なり相談なり「不登校児童生徒が通ってくると出席扱いとなる施設として尼崎市教育委員会に登録」されているのだから。

 3月の神戸哲学カフェについて私は問題提起をしたし、これまでだって幾度となく訴え続けてきた。私の訴えに耳を傾けるかどうかは個人の自由だし、そもそも「オレの話を聞け」みたいな偉そうなことを言うつもりもない。それでも、これまで繰り返し指摘されてきたことについて、それを踏まえずに指摘された通りの問題を起こしたのならば、責任はそれなりに重いと思う。やっぱり知らなかったとか配慮が足りなかったとかで済まされる問題ではないと思う。

RT: カフェフィロ「当会の会員が開催する哲学カフェについてのご報告」2023年6月20日
cafephilo.jp/news/philosophy-2

Web site image
当会の会員が開催する哲学カフェについてのご報告
icon

(続き)あいだにカフェフィロから出された報告書に関する投稿をはさむ形になってまったけど、哲学カフェにおける認定進行役構想のひとつめ、カフェフィロに対する対抗・批判について書く。

 「対抗」ということばのニュアンスについて簡単に断っておくと、カフェフィロに対するライバル心みたいなものをもって張り合おうとしているかのように受け取られるかもしれないけど、そういうものは一切ない。興味もない。「カフェフィロは解散した方がいい」と思ったり発言したりするぐらいには興味を持っているけど、それだけ。

 これまでに何百回も、繰り返し繰り返し至る所で関係者に対しても「カフェフィロは諸悪の根源だ」と発言し続けてきたので、私に関わる人でそのことを知らない人はいないだろう。宇宙のことは知らないから宇宙一は公言できないけど、少なくとも太陽系では一番カフェフィロのことを批判していると言っても過言ではないと思う。

 だから、ここでの「対抗」というのは「批判」と不可分のものであり、「哲学カフェと言えばカフェフィロ(のもの、あるいは専売特許)」といった誤った認識を打ち崩し、カフェフィロの権威を相対化するということ。

icon

(続き)文章をひとつの投稿に無理やり詰め込もうと省略などしていたら、また変な日本語になっていたので(もともと、いつだって変だけど)、省略したところを補って書き直すと、下記のようになる。省略部分を*で囲んでおく。

 「だから、ここでの「対抗」というのは*カフェフィロに対してライバル心みたいなものをもって張り合おうとしていることを表わしているのではなく、*「批判」と不可分のものであり、「哲学カフェと言えばカフェフィロ(のもの、あるいは専売特許)」といった誤った認識を打ち崩し、カフェフィロの権威を相対化するということ*を意図して使っているものである*。」

icon

(続き)「カフェフィロでは今後再発防止に向けてガイドラインの策定、内部での倫理研修や学習会の実施などを検討し取り組んでまいります」(先の報告)って書いてるけど、少なくともいまのカフェフィロに再発防止なんて無理だと思う。だって、2021年5月17日に出した「人々の尊厳が守られる場を目指して」( cafephilo.jp/news/philosophy-1 )という文章では「何気ない言動が差別的なものとなり、他の参加者の尊厳を貶めてしまうことも起こる場合があります。とりわけ、誰もが参加できるオープンな対話の場は、性別、年齢、思想、過去の経験だけでなく、病気や障がいの有無、国籍、民族や性的指向、性自認、社会経済的状況など、様々な軸において立場や力関係の異なる人々が参加する場であり、対等で安全な話し合いの場の実現が大きな課題であるということを、私たちは改めて確認しておきたいと考えて」いたんだよね。もしかして、考えてただけで確認はしなかったんだろうか。

 実際にこのことを確認したのであれ、していなかったのであれ、少なくともまったく理解できていなかったということを露呈したわけよね。

Web site image
人々の尊厳が守られる場を目指して
icon

(続き)しかも先の報告は、タイトルが「当会の会員が開催する哲学カフェについてのご報告」となっているけど、赤井さんはただの会員ではなくて副代表だよね。本文中ではそのことに言及されているけど、タイトルではその事実が伝わらないような書き方になっている。組織として複数人が原稿の作成に関わっているだろうから、私はこれが偶然のこととは思わないし、組織防衛のように見える。この後に及んでまだこのような対応をされるわけだから、私は不誠実な対応だと受け取った。逆立しても誠実な対応には見えない。

 厳しいことを言うようだけど、でもそれが率直な感想。そういう不誠実な(と思わされる)組織がどれだけ「重く受け止め」みたいなことばを重ねても、重く受け止めているようにはまったく感じられないということ。

 あまり人や組織について厳しいことを言うと自分にも跳ね返ってくるので、今はこれぐらいにしておきたい。

icon

 食器を洗った。洗濯もしておこう。

icon

 今日はらい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日なんだけど、どこかの情報番組なりニュース番組で特集は組まれていますか?新聞の購読をやめたので情報弱者になってしまいました。誰か知っている人がいたら教えてください。

icon

 麦茶を作った。お米を研いで炊飯器にかけた。

icon

 5月5日に @mozilla.social の順番待ちリスト(waiting list / waitlist)に登録したっきり何にも音沙汰がなく、いまだにログインもできない状態なので、今しがた再度ウェイトリストへの登録をリクエストした。前回と同じく今回も確認用のメールすら届かない。

icon

 ご飯が炊けた。洗濯物も干した。冷蔵庫の中を整理しよう。

icon

 明太子ご飯を食べた。うまうま。

icon

 支払い明細書を確認してみたら、源泉徴収されたのちの額として8000円ちょっといただけるみたい。わーい。当初の予定の3倍ほど刷ったのかな。

奥村清次・河田喜博・橋立誉史・松本孝子(共編著)『医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点』駿台文庫、2023年
amzn.to/42MkbVu

Amazonで奥村 清次, 河田 喜博, 橋立 誉史, 松本 孝子の医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点 (駿台受験シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥村 清次, 河田 喜博, 橋立 誉史, 松本 孝子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また医系小論文 入試頻出17テーマ これからの医療をめぐる論点 (駿台受験シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月21日(勉強38日目、試験まで116日)8:19-8:59(40分)、累計54時間26分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)60-75頁。営業保証金について。電車の中、歩きながら、バスの中で。

 昨日は放出の南アフリカワインのお店が貸し切りだったため大阪駅前ビル(第1と第2のあたり)ではしごをしたのだけど、生ビール2杯、ハイボール1杯、瓶ビール1杯でほとんど飲んでいないに等しいので、今日は二日酔いもなく電車の中でもバスの中でも気分が悪くなることも吐き気を催すこともなく勉強できた。やっぱり飲み過ぎはいけない。お酒の(ほとんど)ない生活はすばらしい。

 営業保証金は大丈夫そう。選択肢の細かいところに引っかけのポイントがあるので、技術的なところを演習で磨いておいた方がよいかもしれない。つまり、ケアレスミスをなくすということ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月21日(勉強38日目、試験まで116日)12:43-13:25(42分)、累計55時間8分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)55-70頁。弁済業務保証金、媒介・代理について。歩きながらとごはんを食べながら。

 昼ごはんを食べている最中に弁済業務保証金のところを最後までやってしまい中途半端だったので、そのまま媒介・代理のところまでやってしまった。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月21日(勉強38日目、試験まで116日)16:36-17:28(52分)、累計56時間、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)76-91頁。弁済業務保証金について。歩きながらとバス、電車の中で。

 超満員のバスの中で立ったままうとうとしたりしながら問題を解いていた。凡ミスを繰り返す。眠いときや長時間になると質が落ちるのでよくない。眠いときに無理に勉強するのは考えもの。また、移動中とは言え、長時間も考えもの。こまめに勉強したい。とりあえず、弁済業務保証金に関する問題についてはもう一度軽く目を通しておくべし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月22日(勉強39日目、試験まで115日)16:41-17:07(26分)、累計56時間26分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)92-105頁。媒介・代理について。お風呂の中で。

 媒介・代理の問題がもう1問残っているのを見落としてやり残してしまった。

 昨日の朝から過去問の第2編「宅建業法」のところが第2編「営業保証金」となっていたので、いましがた投稿し直した。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月22日(勉強39日目、試験まで115日)18:03-18:17(14分)、累計56時間40分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)71-75頁。広告の規制について。歩きながら、電車に乗りながら。

 飲みに出かけたので今日はここまでかな。ていうか、ちょっと飲んでしまった。14分にしてはほとんど頭に入っていないかも。

2023-06-22 21:55:51 檸檬水の投稿 bb_lemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 二日酔い。昨日は1軒目でシーバスの水割り1杯と富士山麓のロック1.5杯、2軒目で放出に行きワインを3人でボトル2本、3軒目でスナックに行き知り合いのボトルでハイボールかウイスキー水割りかすら覚えていないけど結構いただいた。

icon

 しょーもない動画を撮りました。RT: 阪急と並走する新幹線 youtu.be/mPaS7RhmVTo

Attach YouTube
icon

 さすが読売新聞。こういうのは嬉々として報じるのね。読売新聞がトリチウムの放出(「はなてん」ではなくて「ほうしゅつ」)に関心があるなんて知らなかったわ。RT: 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20230622-O

Web site image
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか
icon

 本日、2023年6月23日の東京大学によるプレスリリース「適切な外来診療によって入院を防ぎうる疾患の院内死亡率がパンデミック初期に上昇」。こうやって新型コロナウイルス感染症対策の問題点はこれからどんどん検証されていくだろう。でも政治家が当時の責任を負うことはないだろう。国民もほとんどが当時のことなんて覚えてないし興味も示さない。つまり、そういう人らによって私たちの生命が脅かされ、場合によっては命が奪われているということ。

u-tokyo.ac.jp/content/40021743

icon

 みんな潜水艇タイタンの報道になんにも驚かないんだね。「タイタンの破片が見つかって、乗組員5人全員が死亡しているとみられる」みたいなニュースが流れててSNSなんかでもけっこう共有されてるけど、こんな報道、日本で日本人が犠牲者となった事故ならまずやらないでしょう。

 そんなことを報道しようもんなら「破片が見つかってもどこかで生きているかもしれないだろう」「生きていることを信じて帰りを待っている家族に対して失礼ではないか」などという批判がくるのが日本。報道がなくてもSNSの投稿にこういうコメントが返信で山のようにつく。

 事故に遭われた方の遺体が見つかって初めて亡くなっていたという事実が報道されるのであって、そうなるまでは憶測も含めて「死亡しているとみられる」みたいな報道のされ方はしないはず。だから知床遊覧船KAZU Iの沈没事故でも、まだ遺体が見つかっていない方たちは〈行方不明者〉のままなんだよね。

 もちろん、配慮のある表現や事故に遭われた方の家族の感情はだいじだけど、そのことが科学的事実よりも優先されるようになったらおわりよね。

icon

 今日はまだ勉強していない。昨日飲んだせいでまだ胃腸の調子が悪く、ムカムカしている。

2023-06-23 11:25:46 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 たつみコータローさんが衆議院選挙の比例近畿ブロックの候補者になることが発表されたそう。うれしい。国会に戻ってまた国民のために仕事をしてもらいたいし、その代わりに出来る限りの応援をしていきたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月23日(勉強40日目、試験まで114日)18:33-19:06(33分)、累計56時間40分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)106-121頁。媒介・代理、広告・業務上の規制について。歩きながらと、バスと電車の中で。

 本日最初の勉強。お酒飲んだら勉強できなくなるからだめ。

icon

 まだ胃腸の調子が悪い。つらい。お酒はあかん。あんなの毒や。

icon

 さあ、今日も尊い労働だ。まだ一昨日のお酒の影響でおなかが痛い。

icon

 明日は文学カフェ。カミュ『異邦人』を読まないと。現地のみの開催ですが、誰でも参加できるので興味のある人はぜひ。

kokuchpro.com/event/e30caa9298

Web site image
第35回文学カフェ カミュ『異邦人』 2023年6月25日(大阪府) - こくちーずプロ
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月24日(勉強41日目、試験まで113日)8:23-8:50(27分)、累計57時7分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)76-87頁。重要事項説明について。ただし、88-91頁の参考「重要事項の説明書面(35条書面)の記載事項」の表と92頁の給水コラムは除く。歩きながらと電車に乗りながら。

 76頁はコースとコースのあいだに設けられた「給水コラム」というコラム。いつもはその直前のコースをやったときにやってしまうのだけど、前回見落としていたので。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月24日(勉強41日目、試験まで113日)12:13-12:51(38分)、累計57時45分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)81-92頁。重要事項説明のうち重要事項の説明内容と参考「重要事項の説明書面(35条書面)の記載事項」の表について。歩きながらとごはんを食べながら。

 重要事項の説明内容についてはいっぺんには覚えられないから、繰り返しやって定着を図りたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月24日(勉強41日目、試験まで113日)16:17-16:51(34分)、累計58時19分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)122-135頁。重要事項説明について。歩きながらと電車の中で。

 今日はやんごとないのでここまでかな。

icon

 いまからカミュの『異邦人』を読み始める。

icon

 今に始まったことではないけど、NHKも含めてどこの局もロシアのクーデターについて特番をやっておらず、この時間に民法だけでなくNHKまでバラエティ番組をのんきに放送しているというのは、この国の劣化を如実に表しているよなあ。

icon

 あ、最近法律のことばかり投稿しているから「民放」が「民法」になっていた。

 ところで、民放がロシアのクーデターについて緊急特番を組めないのは、スポンサーとの関係で経営上の観点からなのかしら。対して、NHKがバラエティ番組を放送し続けているのは政治的な理由でもあるのかしら。知らんけど。

icon

@pandapanda もう完成しているものと認識しています。

icon

 G7で日本を除くアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダの6カ国の首脳については、ロシアのクーデターについて各国の首脳と電話会談を行った事実なり声明の発表なりが現時点で確認できるのだけど、日本の首相なり外務大臣なり防衛大臣なり政府機関なりからのその手の情報は、いまのところ見当たらない。ほんま日本て終わってるわ。

icon

 先ほど起きたところでカミュ『異邦人』を読んでいる。さすが二十歳の頃に買ったきり何度か読もうとしたけど挫折して読めなかっただけあって、いまのところ全然おもしろくない。数行読むのも苦痛。

icon

 カミュ『異邦人』を読了。誤解を恐れずに書くならば、ASDかどうかはわからないけど、現在の基準で言うところの発達障害当事者である主人公が、人を殺して極刑を下されるという物語で、それこそなんにも感じるところがなく、ただただ退屈な小説だった。この小説の何がそんなに評価されているんだろう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月25日(勉強42日目、試験まで112日)18:10-18:21(11分)、累計58時19分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)93-頁。37条書面について。電車の中でと歩きながら。

 やんごとなかったのと、今日の文学カフェのためにカミュの『異邦人』を読まなければならなかったので、なかなか宅建の勉強をするすきま時間がとれなかった。それでも、1分だけでも勉強しないとということで、出先で『異邦人』を読み終わったあと、文学カフェまでのあいだにいったん帰宅するすきま時間に勉強した。

icon

 帰宅だん。飲んだ。来月の文学カフェは7月23日(日)19時からエイモス・チュツオーラの『やし酒飲み』、その次は8月20日(日)19時からショレム・アレイヘムの『牛乳屋テヴィエ』、9月17日(日)19時からサルトル『嘔吐』、12月は17日(日)で18時半かな。2024年5月の長編はジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』です。誰でも参加できるのでぜひ。

icon

 昨日から干しっぱなしの洗濯物を取り込んで畳んで片づけたり、お米を研いで炊飯器にかけたり。

icon

 明太子ごはんと豚肉を炒めたものとインスタントみそ汁で昼ごはん。そろそろ仕事に出かけないと。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月26日(勉強43日目、試験まで111日)8:26-8:38(12分)、累計58時31分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)136-143頁。37条書面について。お風呂の中で。

 さあ、今週も頑張るぞっと。

icon

 Fediverse、あるいはMastodonのみんな、もっとまったりやろうぜ。うぇーい。

icon

 さあ、(飲んで)帰るぞー。英雄でも紳士でもないので。

 そういえば、Mastodonで「紳士なのでこれこれしない」という表現を複数の人がしているのを見かけるのだけど、これって最近はやりの表現なの?

 YouTubeでは少し前から「何々しか勝たん」という奇妙な日本語が使われるようになってきて、おじさんついていけないんだけど。考えてみてもぜんぜん意味がわからなかったので「何々しか勝たん」の意味をリアルな人間関係で聞いてみたら「何々最高」という意味だと教えてくれたんだけど、どこからそういう意味になるのかいまだにわからない。

icon

 みんな大阪きてねー。いつでもどこかで飲んでるよー。関東にはあんまり行きたくないけど、それ以外なら日本全国どこでもオフ会行きます。

2023-06-25 20:24:39 福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)の投稿 fukuyoken3daime@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 放出で南アフリカワインを(たぶん)5杯飲んで、今日は「これから出勤ですか?」と常連さんに声をかけて次のスナックに引き込まれることはないように声をかけることもせず、おとなしく帰宅中。

icon

 ほんらいさあ、これは差別ですよ偏見ですよと伝えるのがマスメディア、報道機関の役割とちゃうの?テレビが差別や偏見を助長してどないすんの?てか、ほんま、これどないなってんの?これ、関西系列やろ?

fedibird.com/@lowroarrawr/1106

Web site image
Ryan(ライアン) (@lowroarrawr@fedibird.com)
icon

 なんか、週末やんごとなかったからあんまわからんねんけど、森さんえらいおかんむりやねー。高松行くので飲みましょー。どんな店があるのか知らんけど。まあ、お酒ならなんでも飲むので。8月ぐらい高松でオフ会しましょー。

icon

 これは明日の私への備忘録。放出からはちゃんと帰れました。京橋経由です。どこを歩いたかはもう覚えていないけど、阪急には無事に乗り換えできました。京都線に乗りました。二郎系のラーメンを食べて帰りました。帰りに警察の動画を撮りました。明日公開してください。そして歩いて家に帰りました。寝室で横になっています。スマートフォンのバッテリーが切れそうだったのでケーブルをリュックから出して充電中です。ちゃんと意識のあるときにお布団に横になっています。明日の私へ、どこまで覚えているかな?おやすみなさい。

icon

 昨日の投稿の答え合わせ。警察の動画を撮ったこと以外は覚えていた。そして警察の動画を撮ったこともこの投稿を読んで思い出したすが備忘録!午後に時間があれば一般人の顔が写っているところにマスクをして公開する。

icon

 この投稿に関して、関西在住のあてくしに、東京在住とプロフィールに書いてある匿名のアカウントが「関西はテレビ局主導の差別が横行してますよ」と教えてくれた。ネットって親切な人が多いね。

icon

20230626第二寝屋川の支流のフナ?それとも鯉? youtu.be/RGNCVChozb8

Attach YouTube
icon

20230626阪急十三駅高架下 youtu.be/2FtfT-5rfsA

Attach YouTube
icon

 なんだか奥歯が痛い。冷たくない飲み物にもしみる。やだなあ。8月9日に定期検診の予約があるのだけど、それまでもたなさそう。歯痛に効くという正露丸を奥歯の方へ詰めようかしら。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月26日(勉強43日目、試験まで111日)12:27-12:40(13分)、累計58時44分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)93-106頁。37条書面、その他業務上の規制について。電車の中で。

 106頁にある「ちょこっとトレーニング 本試験過去問に挑戦!」の2の解答は ×となっているけど、正しくは○のはず。集中力が低下していてあまり長続きしない。雨が降っているのも少なからず影響していると思う。歩きながらは勉強できないし。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月27日(勉強44日目、試験まで110日)11:22-11:42(20分)、累計59時4分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)99-115頁。その他業務上の規制、自ら売主制限のうち自ら売主制限、クーリング・オフ、損害賠償額の予定等の制限について。電車の中で。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月27日(勉強44日目、試験まで110日)18:26-18:51(25分)、累計59時29分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)107-128頁。自ら売主制限について。歩きながらと電車の中で。

 ちょっとペースが落ちてきたのと熱意が冷めてきたけど、こんなもんかな。朝昼晩に10分ずつ勉強して1日に30分勉強するぐらいで十分だと思う。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月27日(勉強44日目、試験まで110日)20:13-20:37(24分)、累計59時53分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)144-155頁。自ら売主制限のうちクーリング・オフについて。お風呂の中で。

icon

 法務省が例年12月に公表している『犯罪白書』に当該の件数がまとめてありますが、最新の白書は昨年12月に公表された令和4年版で、最新のデータが2021年のものになります。2022年のデータは今年12月に公表される予定の令和5年版にあると思います。

From: @fukuyoken3daime
toot.blue/@fukuyoken3daime/110

Web site image
fukuyoken3daime (@fukuyoken3daime@toot.blue)
icon

@fukuyoken3daime 「警察庁が2022年の数字の確定値」を出しているとおっしゃっているのは「犯罪統計」のことで、そちらには「外国人の刑法検挙状況」という形ではまとまっていません。「外国人の刑法検挙状況」がまとめられているのは警察庁が8月に出している資料で、最新のものは昨年の8月に出された「令和3年の刑法犯に関する統計資料」なので、2022年のものはありません。

 厳密にいうと警察庁の出した資料を参考に法務省の白書はまとめられているので、(毎年同じようなまとめ方をしてくるかどうかはわかりませんが)早ければ2、3ヶ月後に2022年のデータが公表されるはずです。

2023-06-27 23:04:10 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@fukuyoken3daime 「警察庁が2022年の数字の確定値」を出しているとおっしゃっているのは「犯罪統計」のことで、そちらには「外国人の刑法検挙状況」という形ではまとまっていません。「外国人の刑法検挙状況」がまとめられているのは警察庁が8月に出している資料で、最新のものは昨年の8月に出された「令和3年の刑法犯に関する統計資料」なので、2022年のものはありません。

 厳密にいうと警察庁の出した資料を参考に法務省の白書はまとめられているので、(毎年同じようなまとめ方をしてくるかどうかはわかりませんが)早ければ2、3ヶ月後に2022年のデータが公表されるはずです。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月28日(勉強45日目、試験まで109日)8:10-8:59(49分)、累計60時42分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)156-173頁。自ら売主制限のうちクーリング・オフ以外のものについて。歩きながらと電車、バスの中で。

 今日は朝から勉強ができて気分がよい。勉強時間の累計が60時間を超えた。最近は質が低くなっているけど。第2編「宅建業法」ももうすぐ終わり。

icon

 昨日だったかな、Audon(おうどん)の開発者の方がiOSで証明書に関する問題があったので対処したと投稿されていたけど、やっぱり今日もAudon使えない。ログアウトしてログインし直してみたり、アプリを変えてみたりしたけど同じ。入室できませんとエラーが出て、誰が入室しているとか誰が話しているとかはわかるのだけど、音声が聞こえない。残念。

icon

 いちおうわかるけど4、5年前までは知らなかったかな。私の場合は『Angel Beats!』というのを学生から教えられて観たときに初めて知った。

From: @sayonaraoyasumi
mstdn.jp/@sayonaraoyasumi/1106

Web site image
さよならおやすみ (@sayonaraoyasumi@mstdn.jp)
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月28日(勉強45日目、試験まで109日)12:34-14:44(10分)、累計60時52分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)129-132頁。住宅瑕疵担保履行法について。バスの中で。

 毎年1問出題されているそうなので、しっかり勉強しておきたい。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月28日(勉強45日目、試験まで109日)12:56-13:21(25分)、累計61時17分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)133-144頁。報酬額の制限について。ごはんを食べながら。

icon

 某大学。先週の金曜日まで建物の出入り口のところにあった体温計というのかサーマルカメラというのかが撤去されていた。おそろしや。このタイミングでの撤去とは、いい根性しているなあ。世の中の対策とか方針とかって、やるべきことと逆のことばかりやっているよなあ。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月28日(勉強45日目、試験まで109日)17:11-17:25(14分)、累計61時31分、基本テキスト第2編「宅建業法」(3周目)145-152頁。監督・罰則について。バスの中で。

 基本テキスト第2編「宅建業法」の3周目おわり。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月28日(勉強45日目、試験まで109日)17:48-18:05(17分)、累計61時48分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)174-179頁。住宅瑕疵担保履行法について。歩きながらと電車の中で。

 今日はよく勉強しているなあ。

icon

 古典ギリシア語の予習しないと。

icon

 なんだか飲みたくなってきたので、ウォッカ飲む。

icon

 書類の整理をしながらウォッカを飲む。

icon

 囲碁・将棋・チェスにおいて人間がAIの手を参考にしているということと、AIに創造性がありえないことはないということとは直接的にはつながらないかな。まあ、何をもって創造性とするかにもよるけど。みんなもっと落ち着いて、酒でも買っといで。

mastodon.motcha.tech/@mot/1106

Web site image
もちゃ(あと-11.30Kg) (@mot@mastodon.motcha.tech)
icon

 そんなん、いつまでたっても来れませんやん。ずっと体内にアルコール入ってんねんから。

icon

 ズブロッカ ロゼを開けてみた。甘い。これはこれでなかなかめずらしいのでいいかも。

icon

 え、なになに、森さん私に話しかけてくれてたの?勘違いしてたらごめんなさい。

 何かあれば応答しますよ。ちょうど話し相手がいてくれたらなあと思っていたところなので。

icon

 音楽は人を狂わすね。お酒と一緒。音楽聞くとお酒を飲みたくなるし、お酒を飲むと音楽を聞きたくなる。

icon

 でも「怒らせてしまってたいへん申し訳ございませんでした」と謝っても許してくれないんですよね。もちろん、謝罪がお望みならばいくらでも。私の謝罪なんて一銭の価値もないですし。

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 なるほど。ぼくは森さんがつらくなることを望んでいないので、ぼくが森さんをつらくさせてしまったのなら謝るね。ごめんなさい。

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 ロシアンスタンダードに戻る。

icon

 人に謝罪を求めて本気で謝らせてしまったら、それはそれで気持ちがおだやかじゃないよね。こんな風に冷静に共感されても気分がよくないだろうし。私の存在なんてたいしたことないのだから、ミジンコみたいなもんだと思ってもらったらいいのです。じっさい、ミジンコみたいなものなんだから。ミジンコに失礼かもしれないけど。

icon

 つまりあれだ、私を責めたことであとから自己嫌悪に陥ったり申し訳ないと思ったりする必要は一切ないということ。どんどん首を突っ込んで、どんどん悪いところを指摘して、どんどん断罪してもらってかまわないということ。

icon

 なんとなく髭を剃ってみた。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月29日(勉強46日目、試験まで108日)9:36-10:13(37分)、累計62時25分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)180-189頁。報酬額の制限について。電車の中で。

 過去問の第2編「宅建業法」も残すところは監督・罰則のみ。

icon

 それはエッセイですね。読んでないけど。

icon

 かばんの中身を整理する。

icon

 数日ぶりにメールを確認。帰ってから処理することにして、そっとパソコンの電源を落とした。古典ギリシア語の予習がまだ半分ぐらいしかできていないので、帰るまでにやらないと。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月29日(勉強46日目、試験まで108日)17:57-18:18(21分)、累計62時46分、厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」(1周目)190-202頁。監督・罰則について。歩きながらと電車の中で。

 厳選分野別過去問題集第2編「宅建業法」の1周目おわり。古典ギリシア語の勉強に比べるとまったく張り合いがない。

icon

 古典ギリシア語の勉強会だん。疲れた。語学こそ毎日こつこつやらないとダメだ。

2023-06-29 18:13:29 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 ぼくは平時でも3ヶ月に1回ぐらいしか髪は切りにいかないし、ひげは1か月半か2か月に1回ぐらいしか剃らない。髪も髭も別に好き好んで伸ばしているわけではないのだけど、散髪代やかみそり代などお金もかかるし時間もかかるから頻度が低いだけ。スーツ着ろと言われても着ないし革靴を履けと言われてもはくつもりはない。化粧しろと言われてもするつもりはない。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月29日(勉強46日目、試験まで108日)23:00-23:15(15分)、累計63時1分、基本テキスト第3編「法令上の制限」(3周目)1-16頁。都市計画法(1)のうち都市計画法の全体構造、都市計画区域、用途地域について。お風呂の中で。

 今日はここまでかな。とりあえず基本テキストの3周目をやりながら過去問を1周したら、宅建の勉強はペースを落として1日30分以内ぐらいにし、別の勉強に時間と労力を振り向けるかなあ。

icon

 洗濯して洗濯物を干しているときに雨が降ってきた。

icon

 いま令和何年なのかわからない。ほんま和暦いらん。西暦だけにしてほしい。

icon

 電車の中でメールの処理をしようと思ってノートパソコンを開いたら、バッテリーが上がっていた。きのう、ちゃんと電源落とし切る前にディスプレーを閉じてスリープ状態のままにでもなっていたのだろうか。つらい。

icon

 マイナカード返納割引でもやろうかしら。とりあえず7月26日(水)のいま行きぴょんぴょん勉強会はマイナカード返納した人の参加費を300円にするね。確認方法は申告ベースで大丈夫です。19時から中津ぱぶり家で。テーマは参加者と話し合って決めます。

kokuchpro.com/event/8d65d42c98

Web site image
いまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会) 2023年7月26日(大阪府) - こくちーずプロ
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月30日(勉強47日目、試験まで107日)15:11-15:46(35分)、累計63時36分、基本テキスト第3編「法令上の制限」(3周目)4-28頁。都市計画法(1)のうち都市計画区域、用途地域、補助的地域地区、都市施設、地区計画、都市計画の決定手続きについて。歩きながらと電車の中で。

 うとうとしてほとんど寝ていた。毎週この時間帯はそうだっけ?だとすれば無理に勉強しないほうがいいかも。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月30日(勉強47日目、試験まで107日)18:19-18:51(32分)、累計64時8分、基本テキスト第3編「法令上の制限」(3周目)16-28頁。都市計画法(1)のうち用途地域(の中の用途地域に定める事項)、補助的地域地区、都市施設、地区計画、都市計画の決定手続きについて。歩きながらと電車の中で。

 やはりうとうとして半分ぐらい寝ていた。だめだ。今日は眠くてほとんど勉強になっていない。このあとはやんごとなく。今日はここまでかな。

icon

 Audon(おうどん)接続できない。悲しい。いろんなブラウザから試してみたりもしたけどダメ。おひとりさまサーバーがあかんのかなと思って @social.vivaldi.net のアカウントでも試してみたけどやはり接続できないとエラー。悲しい。iPhoneがあかんの?

icon

 そうなんですね。前はできたんだけど、できなくなったんですかね。PCからも数日前に試してみたけどやっぱり接続エラーでつながらなかったんですよね。なんでなんだろう。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106326474

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)
2023-06-30 19:19:22 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 そうなんですね。前はできたんだけど、できなくなったんですかね。PCからも数日前に試してみたけどやっぱり接続エラーでつながらなかったんですよね。なんでなんだろう。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106326474

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)
icon

 そうですね。ログインして認証して先へ進んでいるのですが、その先で接続エラーになるんですよね。何日か前にPCのブラウザから試したときはjavascriptのエラーみたいな表示があって、そのあとに別途接続エラーの表示がされたんですよね、確か。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106326738

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)
2023-06-30 19:28:50 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 そうですね。ログインして認証して先へ進んでいるのですが、その先で接続エラーになるんですよね。何日か前にPCのブラウザから試したときはjavascriptのエラーみたいな表示があって、そのあとに別途接続エラーの表示がされたんですよね、確か。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106326738

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)
icon

 有効にはなっているはずですが、ブラウザを変えてみるのはひとつの手ですよね。まあ、そこまでしてAudonを使う価値があるのかという問題が生じてきますけど。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106327084

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)
2023-06-30 19:35:33 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 有効にはなっているはずですが、ブラウザを変えてみるのはひとつの手ですよね。まあ、そこまでしてAudonを使う価値があるのかという問題が生じてきますけど。

From: @toneji
minohdon.jp/@toneji/1106327084

Web site image
とねぢ @Minoh-don(ash) (@toneji@minohdon.jp)