ベランダで栽培しているイエルバ・ブエナを使って、数年ぶりにモヒートを作って飲んでいる。草くさくってうまい。キューバに行きたい。新型コロナウイルスの影響でできないままになっているモヒート会を7月か8月にやりたいなと。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
ベランダで栽培しているイエルバ・ブエナを使って、数年ぶりにモヒートを作って飲んでいる。草くさくってうまい。キューバに行きたい。新型コロナウイルスの影響でできないままになっているモヒート会を7月か8月にやりたいなと。
@toneji もちろんです。私は常にフルオープンなので、ここでもどこでも誰でも彼でも声をかけまくりまくりです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
81%が行きたくないと答え、いいえと答えた人たちに対する「1年後、中身がわかれば気が変わって行きたくなると思う?」の質問には絶対に行かないが31%、たぶんならないが64%で合わせて95%にのぼっている。こうやって改めてデータで見るにつけても絶望的やね。
ていうか、ここまで国民が支持も理解もしていない、というか、これだけ反対していることに何百億円、国民、府民、市民の税金を注ぎ込んどんねん!しかもその多くが贈収賄とピンハネ、ポケットないないやろがい!
RT: 大阪・関西万博に行きますか? 読者に聞いてわかった不人気の理由:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS66023LS66UCVL03PM.html
2024年4月の実質賃金は厚生労働省の毎月勤労統計調査によると0.7%の減少(速報値)で、史上最長の記録を更新し25カ月連続減少。
みなさん、家計も緊縮財政が必然ですぞ!切り詰めて切り詰めて、無駄な支出はやめませう!