2019-02-28 23:11:53
icon

頭の森林を伐採したいのだが、明日のうちに行っておくか

2019-02-28 22:12:19
icon

こんな時間に京急人身か

2019-02-28 21:02:04
icon

レチ終点まで鴨川

2019-02-28 20:59:47
icon

定期の更新時期で窓口が混み気味だったが、3月めちゃくちゃ忙しくなって絶対発券忘れると思ったのでヤナバスキー場前までの乗車券出してもらった。窓口駅員氏も廃止になるの分かってたからすぐに目的を分かってもらえた(

2019-02-28 20:57:47
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1221M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC605+C440
【車両】モハ208-2109

2019-02-28 20:08:56
icon

船橋で座れたので文句ない

2019-02-28 20:07:12
icon

なんやかんや緩行線も武蔵野線からの乗り換え客が少ないおかげか空いてる

2019-02-28 20:04:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1962C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB2
【車両】サハE231-4

2019-02-28 19:51:09
icon

武蔵野線は西船で人身だったのか。だから列停拾ったせいで遅れてんのかな。

2019-02-28 19:46:42
icon

どちゃくそ空いてるぞどうした

2019-02-28 19:45:57
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1855SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-141
【車両】05-241

2019-02-28 19:40:21
icon

東西線が完全にダイヤ乱れまくってて無理

2019-02-28 17:56:23
icon

3/2に伊豆急、3/9に軽井沢と北総、3/10に相鉄、3/16に東上線、3/17に鬼怒川温泉と小田急

2019-02-28 17:51:38
icon

東武の川越特急の記念乗車券アツいな。これは絶対欲しい。だが本線系統の駅では売ってくれない(

2019-02-28 17:48:15
icon

やべぇな。3月になって記念乗車券入場券の嵐なんだが()

2019-02-28 17:05:01
icon

もうしばらく雨降りそうだなぁ。帰るまでにはやんでほしいんだが。

2019-02-28 16:21:35
icon

ダイ改前までに上越国際スキー場前→ヤナバスキー場前をどっかの駅で出してもらわないとな

2019-02-28 16:07:23
icon

小田急1日乗車券出すの10年遅い()

2019-02-28 14:53:08
icon

北九州空港から博多まで行くのが非常にめんどいわけだが(

2019-02-28 14:51:41
icon

3/30の羽田→北九州の先得が1席だけ余っているのでアビスパ戦見にポチってしまおうか非常に迷っている

2019-02-28 14:12:22
icon

課長面談を終えたので今日の仕事は終わり(

2019-02-28 12:47:47
icon

外で飯食ってた人が寒いと言って帰ってきている。外は冷たい雨らしい。

2019-02-28 12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-28 11:58:43
icon

マネロンって何かと思ったぜ(

2019-02-28 10:47:25
icon

ぽなかしゅちた

2019-02-28 09:19:47
icon

確かにネットで手続きして云々は面倒。自分の都合の良いように改変しておしまいなのが2の会社の得意技よね。

2019-02-28 08:28:23
icon

某氏がJREポインヨの成田空港アクセス券の画像を上げてて少し話題になったのでクソひっさしぶりにJREポインヨのページ開いたら43kポインヨも貯まってたのでまとめて引換の儀。
そしたら普通G券がなくなってて、おそらくSuicaに直接引き換える形に統合したのかなと。1回引き換えただけでおしまいになってしまった。

2019-02-28 06:57:06
icon

すでに事務所に着いている

2019-02-28 06:56:32
icon

毎朝4時に起きているじじいです

2019-02-28 06:19:51
icon

起きてレーダー見たときは通勤まで雨降らんだろうと思ったのにこりゃ普通にダメだ。本降りになってきた。

2019-02-28 06:18:19
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-143
【車両】05-643

2019-02-28 06:08:44
icon

雨で物凄い勢いで滑ってて地震かと思うくらい電車が揺れている

2019-02-28 06:04:32
icon

外普通に雨降ってるな

2019-02-28 05:45:33
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB35
【車両】モハE230-69

2019-02-28 05:44:37
icon

雨雲の切れ間に入っているが、事務所着くまでは天気持ちそうかな

2019-02-28 05:36:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621+C432
【車両】クハ208-2152

2019-02-27 21:02:10
icon

筒石の硬券入場券は発売継続のようだが、来駅証明書はおしまいかな。

2019-02-27 20:12:18
icon

SEが地獄を見る改元対応作業が刻一刻と迫ってきている

2019-02-27 20:11:43
icon

明日で2月が終わるとか何かの間違いだろ

2019-02-27 19:32:04
icon

20日30日5%offが今日と明日特別に開催だったので雨が降らないうちにグルメシティ行って恩恵を受けてきた。

2019-02-27 18:25:12
icon

中央総武緩行に直通する場合、西船から東行の場合は列番が偶数じゃないといけないから1減らされて末尾のアルファベットも変わる。中野から西行の場合は列番が奇数で良いので列番は変わらず末尾のアルファベットだけが変わる。

2019-02-27 18:22:44
icon

列番の頭にAかB付くから偶数奇数で判別する必要がなくなるから、中野やら西船やらで折り返しても偶数奇数をひっくり返さずそのまま運用番号が列番になる感じなのかな。東西線の場合、K車とS車は奇数だけど、T車は偶数っていう変な法則があるけど。

2019-02-27 18:15:49
icon

座れた。文句ない。

2019-02-27 18:15:13
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1764C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA530
【車両】モハE231-588

2019-02-27 18:10:47
icon

メトロってA線B線で偶数奇数って分かれてるわけじゃない気がする

2019-02-27 17:54:15
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1731SR→1730A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-136
【車両】05-236

2019-02-27 17:22:25
icon

雨降りそうだな。さっさと帰らないと。

2019-02-27 15:52:13
icon

三島河口湖ライナーは乗客5人とかでほんと快適だった(

2019-02-27 15:30:14
icon

サンジハン!!

2019-02-27 14:47:34
icon

グランクラスが安く乗れる商品もなかなかないので何か用を作ってでも新潟行きてぇな(

2019-02-27 14:44:11
icon

よっしゃこれでビッグスワン向かうぞ!って思って日程を見たら試合が9月だったときの顔

2019-02-27 14:43:38
icon

上越新幹線E7系限定!グランクラスのおトクな新商品「ふらっとグランクラス」を期間限定(4~6月)で発売!
jreast.co.jp/press/2018/201902

2019-02-27 14:26:44
icon

三島から河口湖行くのにバスじゃなくて頑張ってJR乗り継ぎでも行けなくはなかったけど、たぶん途中で心折れる(

2019-02-27 14:25:35
icon

先週末の三島→河口湖→小諸の移動で休日おでかけパス使ったけど、
・千葉→小田原:2,270円
・大月→神保原:2,590円
・神保原→本千葉:2,270円
という感じで結構乗ったなぁと。降り鉄以外だと元取れないことも多いので普段はあまり使わんけど、こういうダイナミックな移動なら使えるか(

2019-02-27 14:02:35
icon

青梅線西立川人身の一報

2019-02-27 13:58:57
icon

えきねっとで指定席予約すると「その他の列車を申し込む」ボタンが存在するのはこのためなのかぁとさっきのリンクを初めて見た時には納得した。「その他の列車を申し込む」ボタンって予約のたびにずーっと現れるので、全部の操作を10分で終えられる自信があるのなら何列車でも乗継可能になるわけ。金沢→東京をつるぎ→つるぎ→はくたか→はくたか→はくたか→はくたか→はくたか→あさま→あさま→あさま→とき→とき→やまびこ→つばさみたいな乗継でも行けなくはない(

2019-02-27 13:48:58
icon

本庄早稲田は休日お出かけパスのエリア内だからそのうち行くかーって思っていつも行かないぱてぃーんに陥る。俺はだいぶ前に降りたけど。

2019-02-27 13:39:38
icon

ツエーゲンとのアウェイ試合はと思って日程を見てみると、4/7ということで案外日程が迫っているではないかということに気付いたので、ちょっと予定を考えよう。

2019-02-27 13:33:15
icon

金沢から東京だとかがやき1本で行けよって話になるので、正当なやり方になる乗継を実行したいところなんだが、そうそう出てくる案件ではない。東海道山陽新幹線なら話は別だが。

2019-02-27 13:27:15
icon

そろそろこの案件をやりたいのだが、金沢から東京をつるぎ→かがやきorはくたか→あさまでやってやろうかなぁと画策している。
secure.okbiz.okwave.jp/eki-net

2019-02-27 12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-27 10:10:40
icon

さくたんから秒でフォヨー返ってきた怖()

2019-02-27 10:00:43
icon

しかし相模線もPOS窓つぶされるーって言って収集鉄が集結してたけど、今となっては途中駅で窓口あるのが寒川と海老名だけっていう状況なのか。

2019-02-27 09:56:56
icon

地震らしい

2019-02-27 09:48:02
icon

???「相模線に快速があれば考える」

2019-02-27 09:44:34
icon

(横)橋本~大船だけでもICの方が高くなるんだなぁ。これは八高線以上に罠だ。

2019-02-27 09:40:51
icon

そうなんだよねぇ。高尾から奥多摩方面に行こうとすると、一見E電区間完結に見えるんだけど、E電区間じゃない八高線経由の方が結果的に距離が短くなるからね。

2019-02-27 09:38:29
icon

E電区間完結ならICの方が絶対安くなるから別に考えなくていいんだけど、E電区間に八高線とか相模線とかが含まれないから、立川とか八王子近辺の人はどっちが安くなるのか分からなくなる事象がしょっちゅう起きそう。

2019-02-27 09:33:33
icon

1円単位のIC運賃と言えば、あれE電区間とそれ以外で設定分かれてるけど、システム的によくやったよなぁって思う

2019-02-27 09:17:09
icon

消費税10%に上がるタイミングでまた鉄道の運賃も値上げになるだろうけど、1円単位になっちゃったIC運賃って元に戻るんだっけか。8%に上がるときに2の会社とかから説明あったようななかったような。

2019-02-27 08:50:58
icon

千葉支社の時刻表もいつ発売になるべなぁ

2019-02-27 08:49:28
icon

京急再開したと思ったら次は東海道か

2019-02-27 08:02:42
icon

昨日いた東金よりだいぶ花粉の症状はマシな方なので、ずっと事務所いたいけど、改元対応とかあって3月以降はずっと出張になるのがつらすぎる

2019-02-27 07:39:09
icon

鼻がずーっとむずむずしてて大変つらい

2019-02-27 07:04:18
icon

京急の再開見込時刻がだいぶ後ろに倒れたが何があったのか。

2019-02-27 06:17:38
icon

うわ京急人身かい

2019-02-27 06:17:20
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-119
【車両】05-619

2019-02-27 05:44:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA520
【車両】サハE231-620

2019-02-27 05:36:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC626+C435
【車両】クハ208-2154

2019-02-26 22:40:16
icon

精米してきた

2019-02-26 18:28:59
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】サンピア前1821
【経由地】
【行き先】JR千葉駅
【社番】3001
【ナンバー】千葉200か2113
【乗車区間】サンピア前→中央三丁目

2019-02-26 18:01:01
icon

んで京急は羽田国際線ターミナル改称報道の次の日に駅名改称のプレス出してくる仕事の速さ

2019-02-26 17:57:09
icon

東武はどんな記念乗車券も主要駅で分散して売ってくれるからありがたいわ。船橋行けば確実に手に入るしな。

2019-02-26 17:16:26
icon

ちなみに18は池袋では買ってなくて、今朝千葉駅でびゅう商品券消化して買ってきた。

2019-02-26 17:12:07
icon

18きっぷ消化予定のメド付いた。
3/2(土)伊東往復
3/9(土)(信)横川往復
3/11(月)相馬往復
3/30(土)伊賀上野往復
4/7(土)金沢片道

2019-02-26 16:48:21
icon

秩鉄のふかや花園にも1台置いてあったやつと同じっぽい機種の券売機が伊賀鉄道に入るっぽいな。1日乗車券買えるようになるみたいだけど来年から常備券は廃止になっちゃうかしらね。

2019-02-26 15:30:35
icon

サンジハン!!

2019-02-26 13:13:30
icon

久しぶりにたっぷり昼寝して気持ちよく午後の業務をやる。やる気はないけど。

2019-02-26 09:58:55
icon

なおこの発言も未収載(

2019-02-26 09:58:39
icon

まちとどんも平和というよりそもそもLTL流れんからな(

2019-02-26 09:00:14
icon

せっかく出張してきたのに担当の客がインフルかもしれないと言っていてアレ(

2019-02-26 07:06:49
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】千葉駅東口→八鶴湖入口

2019-02-26 06:45:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3650F→650F→651S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-33+Y-139
【車両】クハE216-2044

2019-02-26 05:52:28
icon

羽田第3ターミナルねぇ。駅名も変えないといけないじゃんね。

2019-02-26 05:00:03
icon

みんなこっち来ててまたフォヨヤー増えたな

2019-02-25 23:00:03
icon

特急むろとの田井ノ浜発着の特急券は去年の夏に転写でえきね発券したっけなぁ

2019-02-25 22:00:46
icon

何年も続けた居心地の良いツイッターとかいう環境から皆さんなかなか抜け出せないことでしょうねぇ。私はもう居心地良くなくなったので簡単に抜けましたが。

2019-02-25 21:20:11
icon

総武快速からの直通便って高確率で千葉出てから車内の電光掲示が消えてるけどどうにかならんのかね。本千葉着けば復活するけどさ

2019-02-25 21:18:16
icon

この時間でも富田麺業に10人くらい並んでたのには軽く引いたけどな(

2019-02-25 21:16:46
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1959F→4959F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-17+Y-142
【車両】モハE217-2042

2019-02-25 21:13:34
icon

千葉の駅ナカこの時間でも全部の店がやってるの恐ろしすぎるな

2019-02-25 20:46:31
icon

うおお千葉の駅ナカくまざわ書店22時までやってんのか。時刻表買って帰れるぞ万歳

2019-02-25 20:40:36
icon

ひっさしぶりに平日の千葉あずさに遭遇したが、前より全然人乗ってないな。全席指定になったら新宿千葉間乗る人もまた減るのだろうか。

2019-02-25 20:37:50
icon

訓練された総武線通勤サラリーマンなので見事に座席を獲得した

2019-02-25 20:37:05
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1942B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB41
【車両】サハE231-121

2019-02-25 20:26:35
icon

みや氏はサンライズでも乗るんですか

2019-02-25 20:21:13
icon

というか話題になってる規約って3ヶ月か半年くらい前になんか話題になった気がするんだよなぁ。よく覚えてない。

2019-02-25 20:18:43
icon

ツイッターざわついてんなぁとは思ったが規約のせいか

2019-02-25 20:16:58
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1909K
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】E231系ミツK6
【車両】モハE231-516

2019-02-25 19:56:18
icon

千葉の駅ナカ何時まで書店やってたっけなぁ

2019-02-25 19:56:02
icon

時刻表買いたかったのにこんな時間まで働かされてむりぽ

2019-02-25 17:06:12
icon

ぽなかしゅちた…

2019-02-25 15:30:21
icon

サンジハン!!

2019-02-25 12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-25 10:43:57
icon

あずさ3号が千葉~松本間で区間運休と出ているが、松本~南小谷は松本から代車出して走らせたってことだろうか。

2019-02-25 09:33:16
icon

901は緩行線だけ再開か。ついさっき快速線が再開したようだ。

2019-02-25 09:22:21
icon

そうだ今日時刻表発売日だった。帰り忘れないようにせんと。

2019-02-25 09:14:48
icon

予定通り901運転再開した。とりからさんの期待は裏切られた(

2019-02-25 08:03:14
icon

なんか低気圧が思ったより南でそんなに雨降ってないな

2019-02-25 07:38:01
icon

9時再開見込みが前に倒れるか後ろに倒れるか見ものである(

2019-02-25 07:04:35
icon

快速線も多客のせいか遅れが出てきてるな

2019-02-25 06:34:18
icon

中央線もぴったり止まってるから振替先の路線もヤバそう

2019-02-25 06:31:12
icon

千葉と西船の間をうろちょろしてる緩行線が6本もいて指令も大変そうだな。そのうち定刻で走れなくなりそう。

2019-02-25 06:24:22
icon

っていうか緩行線なんでこんなことになってんだ?

2019-02-25 06:20:26
icon

良かった。これでいつも通り事務所に行ける。

2019-02-25 06:20:06
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-137
【車両】05-637

2019-02-25 06:18:57
icon

西船着いたが物凄い客が振り替えてていつもの電座れないのでとりあえず次発電へ。

2019-02-25 06:10:41
icon

とかとぅーとしてたら今出てった。西船に入れそうだ。

2019-02-25 06:10:10
icon

西船の緩行中線に電車が止まったままだが、まだ折り返しの手配が付かないだろうか。

2019-02-25 06:09:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】津田沼→西船橋
【編成】E231系ミツB38
【車両】モハE230-75

2019-02-25 06:08:15
icon

船橋まで行くと緩行線に乗り切れない気がしてきたので、津田沼でかろうじて西船行きとして動いている緩行線に鞍替えした。

2019-02-25 06:01:28
icon

いつも乗るやつが西船折り返し表示ながら動いているのでたぶん普段通り西船まで行ける気がする。

2019-02-25 05:57:01
icon

御茶ノ水〜千葉間の東行在線1本はやびゃい

2019-02-25 05:55:21
icon

船橋から西船まで緩行で行ければ万歳。行けなかったら京成。京成もパンクしてたら快速で錦糸町か東京出るしかないな。

2019-02-25 05:53:34
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】552F→553S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-24+Y-117
【車両】サハE217-2047

2019-02-25 05:43:38
icon

緩行線が停電で西船まで行くか微妙なので快速線で船橋まで行く

2019-02-25 05:36:51
icon

暖かい朝だなぁ

2019-02-25 05:36:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC601+C418
【車両】クハ208-2142

2019-02-24 12:00:20
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-24 11:31:24
icon

お掃除終わり。買い物行こう。

2019-02-24 11:03:29
icon

起きるのが遅くなったが飯食って皿洗いしたので掃除のお時間

2019-02-23 20:30:55
icon

レチ終点まで鴨川

2019-02-23 20:29:48
icon

よっしゃ千葉駅の乗り換えも間に合った。これで想定より20分早いな。

2019-02-23 20:29:12
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1123M
【種別列車名】普通
【行き先】千倉
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC620
【車両】モハ209-2140

2019-02-23 20:12:57
icon

自宅
→徒歩20分で千葉駅
→総武快速で東京
→東海道本線で三島
→バスで河口湖
→富士急行で大月
→中央線で新宿
→SSL経由高崎線で熊谷
→新幹線で軽井沢
→しなの鉄道で小諸
→小海線で佐久平
→新幹線で熊谷
→UTL経由高崎線で東京
→総武快速で千葉
→外房線で本千葉
→自宅

2019-02-23 20:09:23
icon

4時の始発から活動し始めてこの時間に戻ってくるのだいぶつらい。この歳でやることではない。

2019-02-23 20:06:50
icon

千葉県→東京都→神奈川県→静岡県→山梨県→神奈川県→東京都→埼玉県→群馬県→長野県→群馬県→埼玉県→東京都→千葉県(←イマココ!!)

2019-02-23 19:50:47
icon

東京でUTLから総武快速乗り換える時にわざわざどちゃくそ混んでる中央の通路通らなくてもグランスタに行けば快適に通り抜けられることに気付いた。今総武地下ホーム行く階段は工事してるし、こっちの方がかなり快適。

2019-02-23 19:46:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武・成田線
【列車番号】1843F→4843F
【種別列車名】快速
【行き先】成田
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-23+Y-115
【車両】モハE217-2030

2019-02-23 19:09:45
icon

高崎線も定時に戻ってるし無理しなくても乗り換えられそうだからいいや。東京まで行こ。

2019-02-23 19:07:30
icon

上野、秋葉原、錦糸町乗り換えでかなり早く着けるらしいのだがどうしようかな

2019-02-23 19:01:08
icon

今日は軽井沢、佐久平、小諸、大月がME4になってから初めて来れたので発券できてよかった。あと河口湖のビジネスえきねも発券してもらってよかった。 ほんとに普通の人じゃ絶対やらない旅程で回ったが、いろいろこなせてよかった。

2019-02-23 18:53:03
icon

軽井沢とか小諸にいた時はなんともなかったのに熊谷から高崎線で南下し始めたらアレルギーの症状が出てきた

2019-02-23 18:32:27
icon

熊谷着く直前に上熊谷駅の前の踏切が鳴り始めたのを見て、これは高崎線も若干遅れてるなと思ってやや急ぎめに乗り換えたらほんとに間に合った。

2019-02-23 18:31:32
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1933E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】熊谷→東京
【編成】E231系コツK-16+???系???
【車両】モハE230-1516

2019-02-23 18:29:55
icon

走ったら間に合った

2019-02-23 18:13:25
icon

E4MAXが物凄い唸りを上げて回復運転をしている。正直怖い(

2019-02-23 18:11:19
icon

高崎+6。熊谷で予定の高崎線に乗り継げそうにない。

2019-02-23 18:08:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】1336C
【種別列車名】MAXとき336号
【行き先】東京
【乗車区間】高崎→熊谷
【編成】E4系P10+P16
【車両】E455-116

2019-02-23 18:03:54
icon

乗り換えようと思ったときが遅れている

2019-02-23 17:42:29
icon

安中榛名には停まるのに熊谷に停まってくれないので高崎で1回乗り換えかます。佐久平から熊谷までギリギリ100km切るので特急料金が上がらないからこれを有効に使って移動する。

2019-02-23 17:36:48
icon

軽井沢まで乗ったやつが速攻折り返してて草

2019-02-23 17:35:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】628E
【種別列車名】あさま628号
【行き先】東京
【乗車区間】佐久平→高崎
【編成】E7系F10
【車両】E726-110

2019-02-23 17:20:54
icon

三島、河口湖、小諸とミッションを済ませたので帰宅の途につく。うなぎパイの袋を持って北陸新幹線の上りに乗ることになるわけだが、普通の人が見たら変だよなぁ(

2019-02-23 17:13:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】小海線
【列車番号】136D
【種別列車名】普通
【行き先】小海
【乗車区間】小諸→佐久平
【編成】キハ110-109+110-110
【車両】キハ110-109

2019-02-23 16:36:59
icon

【会社】しなの鉄道
【路線】しなの鉄道線
【列車番号】2667M
【種別列車名】ワンマン普通(戸倉から普通)
【行き先】長野
【乗車区間】軽井沢→小諸
【編成】115系S3
【車両】モハ114-1018

2019-02-23 15:56:48
icon

さっきまで乗っていた中央線が止まってしまったようだ

2019-02-23 15:45:26
icon

まあ3割は高崎で降りるか

2019-02-23 15:44:55
icon

混みすぎなんだが

2019-02-23 15:42:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】617E
【種別列車名】あさま617号
【行き先】長野
【乗車区間】熊谷→軽井沢
【編成】E7系F10
【車両】E726-110

2019-02-23 14:22:06
icon

まさか座れるとは思わなかったのでこのまま熊谷まで飛んでく。

2019-02-23 14:21:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】4828Y
【種別列車名】特別快速
【行き先】高崎
【乗車区間】新宿→熊谷
【編成】E231系コツK-12+E233系コツE-71
【車両】モハE230-3553

2019-02-23 13:52:46
icon

休日おでかけパス使ってるけど、東海道線のエリア西端の小田原、中央線のエリア西端の大月まで到達してから高崎線のエリア北端の神保原まで行こうとしてるんだからほんとアホ

2019-02-23 13:50:40
icon

河口湖から甲府までバスで行って、あずさで小渕沢行って、そっから小海線乗った方がまあ速い

2019-02-23 13:49:00
icon

河口湖から小諸に向かってるけどほんとアホほど時間かかるな。

2019-02-23 13:29:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】1314H
【種別列車名】中央特快
【行き先】東京
【乗車区間】高尾→新宿
【編成】E233系トタH54
【車両】モハE233-54

2019-02-23 12:41:19
icon

千葉県→東京都→神奈川県→静岡県→山梨県→(イマココ!!)→神奈川県→東京都→埼玉県→群馬県→長野県→群馬県→埼玉県→東京都→千葉県

2019-02-23 12:39:52
icon

千葉445(436F)523東京546(323M)757三島910(バス)1045河口湖1116(20レ)1216大月1229(542M)1314高尾1333(1314H)1413新宿1420(4828Y)1435赤羽1440(841M)1535熊谷1543(617E)1617軽井沢1637(2667M)1701小諸1710(136D)1724佐久平1731(628E)1759高崎1803(1336C)1820熊谷1828(1933E)1941東京1955(1855F)2046本千葉

2019-02-23 12:34:54
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】542M
【種別列車名】普通
【行き先】高尾
【乗車区間】大月→高尾
【編成】211系ナノN611
【車両】モハ211-2019

2019-02-23 11:21:58
icon

午前中だっていうのになんなんだこの混雑は。意味が分からなすぎる。

2019-02-23 11:20:17
icon

【会社】富士急行
【路線】河口湖・大月線
【列車番号】20レ
【種別列車名】普通
【行き先】大月
【乗車区間】河口湖→大月
【編成】5001
【車両】5001

2019-02-23 10:56:09
icon

河口湖で待機列にいる。思ったより待機列長くてビビってる。この旅程で正解だったかもしれない。

2019-02-23 10:23:26
icon

もう富士吉田市に入っているので河口湖までもう少しか

2019-02-23 10:21:09
icon

山中湖村に入った。山中湖からの富士山、予想通り雲もなく綺麗に見える。

Attach image
2019-02-23 10:09:34
icon

御殿場を抜けてバスは東富士五湖道路へ。御殿場側は富士山が8割雲に隠れていたが、山梨側は雲なさそう。もう少しで県境である。

2019-02-23 09:56:04
icon

御殿場の市街地に入ったところでバスは国道を西に折れて富士山を真正面に見ながら走っている。いよいよ峠越え開始である。

2019-02-23 09:32:20
icon

【会社】富士急シティバス
【系統種別】特急三島・河口湖ライナー0002便
【乗車地時刻】三島駅南口910
【経由地】山中湖・富士急ハイランド
【行き先】河口湖駅
【社番】E4736
【ナンバー】沼津230あ4736
【乗車区間】三島駅南口→河口湖駅

2019-02-23 09:30:56
icon

国道246号に入った。ひたすら御殿場に向かって北上している。

2019-02-23 09:26:57
icon

裾野市の北部まで来たが、ここらへん富士山ナンバー、沼津ナンバーに混ざって伊豆ナンバーの車もかなり走っているのが驚きである。伊豆半島の人たちは仕事やら買い物はこっちの方まで来るということなのだろうか。

2019-02-23 09:23:12
icon

スタバと言いつつ焼肉だのラーメンだのの画像を上げられるのあまり好きではない

2019-02-23 09:22:15
icon

三島市から沼津市を通らずに裾野市に入った

2019-02-23 09:13:12
icon

乗客全員が河口湖駅に向かうとのことで富士急ハイランドには寄らずにちゃっちゃと河口湖に向かうとのこと。こういうのは予約式じゃないとできない芸当である。

2019-02-23 09:09:37
icon

俺を含めた乗客5名が前の方に固まって座っている状態。予約が必要ということもあってイベントがない限りはみんな乗らないしガラガラなんだろうな。

2019-02-23 08:40:23
icon

三島のMVマジで18の口座ねぇんだな。軽くカルチャーショックなんだが。

2019-02-23 08:16:54
icon

伊豆箱根鉄道の三島駅で第1ミッション完了。バスで河口湖に向かう。

2019-02-23 08:16:29
icon

三島なう

Attach image
2019-02-23 07:50:46
icon

千葉県→東京都→神奈川県→静岡県(←イマココ!!)→山梨県→神奈川県→東京都→埼玉県→群馬県→長野県→群馬県→埼玉県→東京都→千葉県

2019-02-23 07:44:45
icon

寝てたら神奈川県飛び越して静岡県に入っていた

2019-02-23 05:38:33
icon

【会社】JR東日本→JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】323M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】東京→三島
【編成】E233系コツE-01
【車両】モハE232-3201

2019-02-23 04:48:20
icon

雨がパラついていたがたいしたことなかったので千葉駅まで普通に歩けた。まずは乗り換え1回で三島を目指す。

2019-02-23 04:47:02
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】436F→437S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-29+Y-136
【車両】モハE216-2072

2019-02-23 03:03:36
icon

めちゃくちゃ眠い

2019-02-22 19:00:08
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1861F→4861F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-26+Y-127
【車両】クハE217-2027

2019-02-22 18:34:16
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1869SR→1868A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-120
【車両】05-220

2019-02-22 18:09:04
icon

よく考えたら俺明日三島行くんだな(

2019-02-22 17:07:41
icon

平日昼間でも並んでるらしいので、休日は行く気さらさらない。平日夜も混みそうだしそもそもあんまり行く気になってなかった(

2019-02-22 17:03:15
icon

実にcoldなダジャレが流れてきたなぁ(

2019-02-22 16:57:11
icon

池袋行こうかと思ったけどどうすっかなぁ

2019-02-22 15:44:08
icon

@rk そのうちツマミ譜面だと指が絡まって元に戻らなくなるぞ(

2019-02-22 15:42:21
icon

1クレで腕がパンパンになるくらいnotesが増えすぎた音ゲーたちを許さない市民の会

2019-02-22 15:36:17
icon

今年の目標
・春DB、秋SCどっちか合格する
・5000兆円欲しい!

2019-02-22 15:30:36
icon

山田うどん

2019-02-22 12:00:21
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-22 11:13:16
icon

公開するときはpdfくらいにはしとけよなと思うが

2019-02-22 09:24:49
icon

3002Bが320km/hで小惑星に突撃することに成功したらしい

2019-02-22 08:32:27
icon

千葉506(514F)544東京607(727M)759熱海802(1431M)814三島910(バス)1045河口湖1116(20レ)1216大月1229(542M)1314高尾1324(1382T)1331八王子1348(1365E)1425高麗川1433(241D)1558高崎1616(569E)1631軽井沢1637(2667M)1701小諸1730(776M)1755軽井沢1805(バス14便)1839(信)横川1850(156M)1921高崎1933(3936M)2058赤羽2103(1943E)2120東京2136(2049F)2218本千葉

2019-02-22 08:01:15
icon

花粉症がつらそうな人が2人ほど出社してきたが、IHADAを付けた俺はそんなに症状が出てない。やはり帯電防止剤強い。

2019-02-22 07:53:46
icon

まもなく 小惑星

2019-02-22 07:50:29
icon

【会社】宇宙航空研究開発機構
【路線】東北新幹線
【列車番号】3002B
【種別列車名】はやぶさ2号
【行き先】小惑星
【乗車区間】仙台→小惑星
【編成】E5系U0
【車両】E514-9001

2019-02-22 07:42:39
icon

はやぶさ2号が地球を飛び立って小惑星に向かって320km/hで接近しているらしい

2019-02-22 07:37:51
icon

明日の旅程考えないと

2019-02-22 07:37:21
icon

シカが多すぎる

2019-02-22 07:30:51
icon

肥薩おれんじ鉄道の全駅入場券は今日から正式発売か。500部のうち先行で半分くらい東京で売られちゃってる気がするんだけど、何部残ってんだろうな。ちなみに俺がTXまつりのときに買ったら券番がもう200手前まで行ってた(

2019-02-22 06:16:45
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15102
【車両】15602

2019-02-22 05:43:47
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB12
【車両】モハE230-23

2019-02-22 05:36:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC605+C422
【車両】クハ208-2146

2019-02-21 21:53:52
icon

会社から安否確認メール来て何事かと思ったらまた厚真で地震あったのか

2019-02-21 20:54:06
icon

疲れた。何もしたくない。

2019-02-21 20:07:50
icon

意識飛び飛びの状態で電車降りて家戻ったら美味そうな夕飯が用意されててほんと毎晩救われる…

2019-02-21 19:43:06
icon

寝てたら千葉着いた

2019-02-21 19:27:12
icon

やっぱり付属は空いてるな。遅れてるのに船橋から座れてしまった。

2019-02-21 19:26:47
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1765F→4765F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-16+Y-117
【車両】クハE217-2017

2019-02-21 19:16:58
icon

今日も快速が遅れてるなぁ

2019-02-21 19:03:01
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1811KR→1810A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK3
【車両】モハE231-807

2019-02-21 08:07:54
icon

やっぱりIHADA効くわ。定期的にスプレーしてないといけないけど、それと引き換えにマスクしなくていいのは本当に楽。マスクはメガネが曇って何も見えなくなるからしたくない(

2019-02-21 06:16:49
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-131
【車両】05-631

2019-02-21 05:43:43
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB1
【車両】モハE230-1

2019-02-21 05:37:08
icon

昨夜遅くまで雨だったので今はアレルギーの症状出てない。早く事務所に入りたい。

2019-02-21 05:36:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC613+C428
【車両】クハ208-2150

2019-02-20 20:00:58
icon

土曜日、伊豆箱根も記念乗車券を出すことになってしまったので、結局三島から河口湖までバスとかいうことになりそうだな。

2019-02-20 19:53:59
icon

鼻に優しいティッシュをまだ買ってないので鼻が真っ赤になってる()

2019-02-20 19:52:05
icon

アレルギーで完全に死んでる()

2019-02-20 18:40:43
icon

やべぇ。完全にアレルギーのスイッチ入った()

2019-02-20 16:52:06
icon

【会社】小湊鉄道バス
【系統種別】美浜線
【乗車地時刻】稲毛海岸駅1654
【経由地】幸町団地・ガーデンタウン・千葉みなと駅・ポートアリーナ・千葉中央駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】千葉200か1619
【乗車区間】稲毛海岸駅→千葉中央駅

2019-02-20 16:33:03
icon

やっぱ稲毛海岸で降りてバスにしよ

2019-02-20 16:31:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1539Y
【種別列車名】各停
【行き先】蘇我
【乗車区間】海浜幕張→千葉みなと
【編成】E233系ケヨ518
【車両】モハE232-5218

2019-02-20 12:59:33
icon

シターロはヒンマクの乗換案内出せるのか。すげぇな。

2019-02-20 12:55:59
icon

海浜幕張のことを単に幕張と言う人は120%千葉市民ではない

2019-02-20 12:50:24
icon

久しぶりにシターロに乗る

2019-02-20 12:49:34
icon

【会社】京成バス
【系統種別】幕01
【乗車地時刻】幕張本郷駅1250
【経由地】幕張西二丁目・免許センター・海浜幕張駅・幕張メッセ東口
【行き先】ZOZOマリンスタジアム
【社番】4834
【ナンバー】習志野230あ4834
【乗車区間】幕張本郷駅→富士通

2019-02-20 12:40:03
icon

アレルギーの症状がやびゃい

2019-02-20 12:33:22
icon

目がかゆい。略してめゆい。

2019-02-20 12:31:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1132C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→幕張本郷
【編成】E231系ミツA536
【車両】モハE231-606

2019-02-20 12:15:30
icon

こっからヒンマク行くのに西船から京葉線乗るのは愚行だ

2019-02-20 12:13:42
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1183SR
【種別列車名】快速
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15108
【車両】15208

2019-02-20 11:46:06
icon

都心も15℃か。外花粉すごそうだなぁ。午後はヒンマクで仕事なんだよなぁ。

2019-02-20 11:43:47
icon

はぁ…おにににおいち…

2019-02-20 11:01:37
icon

事務所にいる人全員のスマホが鳴って何事かと思ったがJアラートの試験だった(

2019-02-20 10:50:42
icon

時刻表今日発売だとばかり思っていたが25日なのか。週末じっくり時刻表見たかったんだがなぁ。

2019-02-20 08:28:56
icon

しかし館山日東のホームページしょっぼいなぁ。運転士もだけど、総務部門とかにも若い社員なんていないんだろうなぁ。

2019-02-20 08:19:20
icon

南総里見号も白間津停まってくれると一番楽なんだけどなぁ。千倉で乗り換えないといけない。

2019-02-20 08:16:00
icon

これじゃあ白間津に気軽に行けねぇじゃねぇか。みんな車借りちゃうよ。

2019-02-20 08:10:53
icon

あれ??????今シーズン南房総フリー乗車券設定されてねぇの???????マジ???????????????

2019-02-20 08:04:18
icon

なんか南房総行きたい欲が高まってきた。今週か来週マジで行くかな。

2019-02-20 08:01:47
icon

デバッグで500万円くらいの見積り出しておけばいいか。ぼっちゃまなら払えるだろう。

2019-02-20 07:55:39
icon

あぺらの胃はプログラムでできている

2019-02-20 07:50:49
icon

まあ水仙終わると次は菜の花だから花の季節はまだまだ終わらない。

2019-02-20 07:48:26
icon

南総もう10℃超えてきてるなぁ。水仙なんかとっくに見ごろ過ぎてるんだろうけど、このアメダスの数値見ると見に行きたくなっちゃう。

2019-02-20 06:56:19
icon

濃霧で遅れが出まくっている北関東の路線

2019-02-20 06:32:40
icon

土曜雨なのがなんともめんどいな

2019-02-20 06:16:35
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-128
【車両】05-628

2019-02-20 05:52:39
icon

アレルギーの症状がバリバリ出現してきている。今日はやびゃい。

2019-02-20 05:43:55
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA540
【車両】サハE231-640

2019-02-20 05:36:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC617+C414
【車両】クハ208-2138

2019-02-20 05:35:42
icon

暖かい朝だな。もう今シーズン底冷えはしないだろう。

2019-02-19 21:56:29
icon

鉄だけどジャンルが降り鉄だから10時打ちって1回しかやってもらったことがない。新婚旅行でトワに乗りたくてやってもらったその1回だけ。結果はNO回答だったんだけど、乗ろうとした日は初夏なのに悪天候でウヤって結果オーライだったっていう(

2019-02-19 19:39:23
icon

ER復活したら腹抱えて笑ってやる

2019-02-19 19:38:45
icon

1の会社、4の会社のこの動きを見て2の会社はこのままMVだけ設置の駅を増やし続けるのだろうか。

2019-02-19 19:03:36
icon

読みが当たってだいぶ快適に帰れた。ネットで電車の位置が分かるようになったのは本当にありがたいことだ。

2019-02-19 18:30:32
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1653F→4653F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】津田沼→本千葉
【編成】E217系クラY-20+Y-146
【車両】クハE216-2057

2019-02-19 18:23:41
icon

津田沼でチミ行きに乗り換える

2019-02-19 18:15:53
icon

船橋で降りようかと思ったが、思いのほか空いてたしちゃんと走ってるので津田沼か稲毛まで乗る。

2019-02-19 18:14:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1646C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA503
【車両】モハE231-507

2019-02-19 18:05:36
icon

ねっとれいん見ると上総一ノ宮行きの快速線が定時で走っているので、西船船橋の1駅を耐えれば勝ち目がある気がしてきた

2019-02-19 17:58:43
icon

総武が快速も緩行も乱れすぎてるので西船から京葉線に乗ることになるだろう

2019-02-19 17:54:17
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1731SR
【種別列車名】快速
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15106
【車両】15206

2019-02-19 17:51:31
icon

定時ピッはできなかったが、雨に降られずに駅に着いた。しかし津田沼直通が切られている。

2019-02-19 16:40:44
icon

宇都宮線雀宮で人身の一報

2019-02-19 16:17:09
icon

「そのうちまた全駅回りに行くかな」と言っておきながら回っていない路線、たくさんある(

2019-02-19 16:14:37
icon

羽田旅客サービスで常備券とマルス券買うのに東京モルール乗ったなぁ。そのうちまた全駅回りに行くかな。

2019-02-19 16:10:24
icon

京急の空港線加算引き下げはマジで東京モルール死んじゃいそうだな。「素敵な景色を楽しめるのは東京モルール」とか言ってる場合じゃないですよ指原さん。

2019-02-19 16:05:10
icon

定時ピッで帰れば雨に降られずに済むかな。定時ピッで帰れるわけないんだけど。

2019-02-19 15:56:40
icon

「関東は」って言ってる時点で大都会に嫉妬してるだけの非関東の人が思い付きで軽率に発言しただけってのがよく分かりますねぇ。とか言えばいいですか?

2019-02-19 15:51:14
icon

京阪神エリアのみどりの窓口を2030年度までに180から30まで減らすとな。昨日話題になってた和歌山とかはマジで和歌山だけになる可能性も考えられなくはない。

2019-02-19 14:51:16
icon

あぺら(10000歳)

2019-02-19 14:26:51
icon

そういや平日のうちに池袋行っておかねぇとなぁ。行くとしたら木曜か金曜かな。

2019-02-19 14:24:15
icon

というか高速走らねぇしな

2019-02-19 14:21:05
icon

甲府河口湖のバスは普通の路線バス扱いってことなのかな

2019-02-19 13:59:50
icon

そういやホリデー快速富士山なくなるんだったっけな。下り混むから上りの指定取って乗るかなぁ。

2019-02-19 13:16:03
icon

文章の校正なんてWordの校正ボタンぽちーしたら終わり

2019-02-19 11:38:11
icon

雨が降ってきたな

2019-02-19 10:00:36
icon

甲府から1時間半で行けちゃうし、運賃も大月から富士急使うのと同じくらいなのかよ()

2019-02-19 09:55:33
icon

タクシーじゃなくバスでいいんじゃねってなって調べ始めてる(

2019-02-19 08:45:17
icon

どうやってもどっかでワープしないとダメだな

2019-02-19 07:53:08
icon

小諸から河口湖までどうやって行くのが最速なんだ()

2019-02-19 07:38:43
icon

週末の富士急の発売時刻が真っ昼間ということに気付いたので先に小諸行くか。売り切れないか心配。

2019-02-19 06:19:23
icon

今日は夕方から雨かと思ったけど昼くらいから降り始めそうだな。もうかなり空気湿ってきてるし。アレルギーの症状もそんな出てない。

2019-02-19 06:16:18
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15106
【車両】15606

2019-02-19 05:47:45
icon

底冷えしなくなったので暖房止めてほしいんだがなぁ。今日は湿度も低くないしこれだと窓ガラスがくもりまくる。

2019-02-19 05:43:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB82
【車両】モハE230-144

2019-02-19 05:36:28
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608+C407
【車両】クハ208-2001

2019-02-19 04:47:44
icon

朝の冷え込みが昨日までより格段に弱くなったな

2019-02-18 22:21:24
icon

中央線は月曜のこんな時間に人身ですか

2019-02-18 22:17:20
icon

マルノウチスゴイタカイビルというのが元なのでスゴクではなくスゴイが正当とちゃんと言ってくれる人もそういなくなってしまったせいか、今やツイッターではスゴイでもスゴクでもどっちでもいいじゃねぇかと言う人も増えている今日この頃。

2019-02-18 22:11:28
icon

アイスがなくなるだけで新幹線の利用客1割くらい減りそう(てきとー

2019-02-18 19:03:20
icon

レチ木更津

2019-02-18 18:59:52
icon

やっぱりというかこっちの電車は接続取って遅れるっていう

2019-02-18 18:58:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC608+C407
【車両】モハ208-2115

2019-02-18 18:47:03
icon

と思ってねっとれいん見てたら普通に出てってて笑ってる

2019-02-18 18:46:11
icon

快速線が遅れてるな。千葉でマイナス1分接続の内房線乗れたらラッキー。

2019-02-18 18:34:38
icon

津田沼で座れた

2019-02-18 18:28:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1738B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツB33
【車両】サハE231-97

2019-02-18 18:25:39
icon

いつも通り西船で後続の千葉行きと並走しながら5分遅れで出て行くわけだが、その並走してる千葉行きがかなり混んでて乗る気にならない。

2019-02-18 18:04:14
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1713SR→1712A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-136
【車両】05-236

2019-02-18 16:04:16
icon

土合なんか18シーズンは筒石のくらべものにならんくらい鉄が降りて撮影してるけど、列車がトンネル入っても吹っ飛ばされないような構造になってんだろうな。きっと。

2019-02-18 15:55:29
icon

美佐島ははくたか通らなくなってから1回行ったけど、列車降りてゆっくり撮影してても遠隔で怒られなかった。そんなぎっちり監視しなくても大丈夫な程度の本数になっちゃったからかね。

2019-02-18 15:53:02
icon

土合は何か特別な構造なのかしらね。よく分からんわ。美佐島は今も自動ドアでホームが隔離されてるから列車到着時しかホーム行けないけど。

2019-02-18 15:46:47
icon

日本三大モグラ駅として知られる土合・筒石・美佐島?

2019-02-18 15:36:00
icon

筒石ついに無人化か。春の18シーズン荒れそうだなぁ。

2019-02-18 12:32:10
icon

小湊鉄道運転見合わせてるのか

2019-02-18 12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-18 10:32:18
icon

富士急また出すのかよ…。土曜日富士吉田行ってから小諸行くとかいう大運動会じゃねぇかよ()

2019-02-18 08:36:58
icon

今年は特別な祝日やら休日やらが増えて、内部でカレンダー持っちゃってるシステムとか対応しなきゃいけなかったけど、来年もオリンピックで祝日がずれたりするから、また対応しなきゃいけないんだな。

2019-02-18 08:21:19
icon

人手不足が深刻化して、AIやらRPAやらに任せられる部分は任せておけってなってる時代の中で、いまだに人の手に頼らざるを得ない部分が残ってしまっているJRの乗車券の制度とかMVの機能とか、いつか抜本的に直されるのだろうか。

2019-02-18 08:14:28
icon

4の会社もどんどん窓口なくなってくなぁ。

2019-02-18 07:41:07
icon

数字だけ強制の働き方改革とかいう制度、どこの企業がどうやって抜け穴探してやりくりしてくかなぁって楽しみにしてる(

2019-02-18 07:36:47
icon

やべぇな。事務所来たらくしゃみ止まんねぇ。完全にきてるわ。

2019-02-18 07:29:53
icon

有休残31とかなってるし、GW休めないこと考えたら、その振休と合わせて余裕で1ヶ月ちょいくらいバカンスに出かけられるのではってなってる(振休が取れるとは言っていない

2019-02-18 07:11:26
icon

ハマ線月曜朝からやらかしてますねぇ

2019-02-18 06:17:20
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-119
【車両】05-619

2019-02-18 05:43:31
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA534
【車両】サハE231-634

2019-02-18 05:36:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC611+C411
【車両】クハ208-2009

2019-02-18 05:35:39
icon

さむ

2019-02-17 22:17:13
icon

嫁が疲れたのか夕方から寝続けてる

2019-02-17 17:14:54
icon

レチ木更津

2019-02-17 17:12:02
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】183M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC611+C441
【車両】モハ208-2121

2019-02-17 16:50:31
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1544C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA526
【車両】モハE231-576

2019-02-17 16:15:57
icon

日立台から抜け出すのに30分かかったのでこんな時間になってしまった

2019-02-17 16:14:28
icon

【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】247A
【種別列車名】普通
【行き先】船橋
【乗車区間】柏→船橋
【編成】61608
【車両】62608

2019-02-17 10:02:38
icon

野田線いまだに8000が走ってるんだなぁ

2019-02-17 09:56:47
icon

高柳駅は駅前がすっかり変わってしまったな

2019-02-17 09:36:19
icon

【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】168A
【種別列車名】普通
【行き先】柏
【乗車区間】船橋→新柏
【編成】61601
【車両】62601

2019-02-17 09:26:12
icon

昨日よりも天気悪いし風が冷てぇな。5枚重ね着ならなんとか見られるくらいか。

2019-02-17 09:09:27
icon

俺は30年前に風しんにかかっている。かなり昔なので免疫残ってるのかも微妙だが。

2019-02-17 09:07:02
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】905C
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E231系ミツB38
【車両】モハE230-75

2019-02-17 09:00:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】246M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC439+C412
【車両】モハ209-2164

2019-02-17 08:32:39
icon

そろそろ柏向かうか

2019-02-16 20:29:24
icon

皿洗いひと段落してリビングでまったりしてたらいつの間にか寝ていた。寝不足だ。

2019-02-16 18:07:49
icon

ドアから手を離してお待ちくださいって放送してるけど違う会社にでもいたのかな?(

2019-02-16 18:07:18
icon

レチ終点まで千葉

2019-02-16 18:05:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1663M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC616
【車両】モハ209-2132

2019-02-16 17:36:11
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1626C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA509
【車両】モハE231-525

2019-02-16 17:32:50
icon

緩行線も混んでて普通に遅れててアレ

2019-02-16 17:22:13
icon

浦安でようやく座れた

2019-02-16 17:07:50
icon

アホみたいに混んでてアレ

2019-02-16 17:06:16
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1637SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】大手町→西船橋
【編成】05-115
【車両】05-215

2019-02-16 16:55:15
icon

後楽園の乗り換え遠いって分かっててもほんと遠い(

2019-02-16 16:52:33
icon

【会社】東京メトロ
【路線】丸ノ内線
【列車番号】A1627レ
【種別列車名】各停
【行き先】荻窪
【乗車区間】後楽園→大手町
【編成】02-126
【車両】02-226

2019-02-16 16:39:38
icon

乗換案内が赤羽岩淵〜赤羽ウォークを結果に出すから結構赤羽岩淵で降りるのな。実際JR駅が目的地なら駒込とか王子乗り換えより安上がりになる時が多いんだろうけど。

2019-02-16 16:36:53
icon

先週京王乗ってて思ったけど準特急の停車駅増え過ぎだよね(

2019-02-16 16:13:00
icon

後楽園から丸ノ内線に乗り換えるルートに変更することに

2019-02-16 16:02:09
icon

【会社】埼玉高速鉄道→東京メトロ
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)→南北線
【列車番号】B1664S
【種別列車名】各停
【行き先】白金高輪
【乗車区間】浦和美園→飯田橋
【編成】2102
【車両】2202

2019-02-16 09:53:13
icon

【会社】国際興業
【系統種別】J06
【乗車地時刻】浦和美園駅随時
【経由地】直行
【行き先】埼玉スタジアム北門
【社番】6836
【ナンバー】大宮200か1657
【乗車区間】浦和美園駅→埼玉スタジアム北門

2019-02-16 09:44:22
icon

まだ東川口混んでなかった

2019-02-16 09:40:55
icon

この時間ですでに混雑し始めている。東川口からはzip圧縮になるだろう。一番前ならまだ空いてる。

2019-02-16 09:39:05
icon

【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A804K
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】戸塚安行→浦和美園
【編成】5190
【車両】5190

2019-02-16 09:26:42
icon

東川口はちょっと寄る気にならないな

2019-02-16 09:26:03
icon

【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A886M
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】新井宿→戸塚安行
【編成】2104
【車両】2204

2019-02-16 09:13:14
icon

【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A834S
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】鳩ヶ谷→新井宿
【編成】9106
【車両】9206

2019-02-16 09:12:18
icon

今日の西武は池袋線が人身ですか

2019-02-16 08:51:06
icon

【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A732S
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】南鳩ヶ谷→鳩ヶ谷
【編成】9118
【車両】9218

2019-02-16 08:43:08
icon

【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A738S
【種別列車名】各停
【行き先】鳩ヶ谷
【乗車区間】川口元郷→南鳩ヶ谷
【編成】9112
【車両】9612

2019-02-16 08:20:18
icon

東京はすでに花粉が飛んでいます

2019-02-16 08:19:48
icon

浦和美園駅からのシャトルバスは9時過ぎかららしいので、埼玉高速の1日乗車券買ってスタンプラリーやりつつバスの時刻に着くように向かおうかしらね。

2019-02-16 08:12:53
icon

この経路で川口元郷向かうの2回目だけど、まず西船から飯田橋が遠くて、飯田橋の乗り換えが面倒で、さらに飯田橋から赤羽岩淵が遠くてなかなかつらい。

2019-02-16 08:07:10
icon

【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A730S
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】飯田橋→川口元郷
【編成】9110
【車両】9210

2019-02-16 07:59:49
icon

土曜でも東西線は混雑で普通に遅れるなぁ

2019-02-16 07:45:29
icon

西葛西出て南砂町に向かう途中で地下に潜る前に見える郵便局って新東京郵便局なのかなぁとずっと思ってたけど、東京国際郵便局という別のものらしい。そりゃ東陽町から潮見に向かう木11乙の途中にあるのが新東京郵便局なんだから南砂町より東にあるわけねぇか(

2019-02-16 07:33:35
icon

帰りどうすっかなぁ。6万人も埼スタ来たら帰り間違いなく入場規制になるよなぁ。

2019-02-16 07:24:36
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→中央緩行線
【列車番号】B757S→757Y
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】西船橋→飯田橋
【編成】07-102
【車両】07-402

2019-02-16 07:23:11
icon

西船で残りを全部発券してもらって1〜9号発券ミッション完了。結局最終日はどれも空いてなかった。

2019-02-16 07:02:35
icon

船橋で依頼したら後付け東Cになってしまってアレ

2019-02-16 07:01:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】607B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】船橋→西船橋
【編成】E231系ミツB10
【車両】モハE230-19

2019-02-16 06:45:08
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】635B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】津田沼→船橋
【編成】E231系ミツB33
【車両】モハE231-65

2019-02-16 06:42:39
icon

津田沼では5号の新宿発と秋葉原発を依頼。やはり最終日のマルス枠は発売初日にすべて売り切れたようである。

2019-02-16 06:22:28
icon

千葉の窓口行って最終日のHL千葉最終列車をマルスで出してもらおうと思ったが、やはり残席なしのNO回答が返ってきた

2019-02-16 06:20:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】613F→614S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→津田沼
【編成】E217系クラY-38+Y-145
【車両】モハE216-2075

2019-02-16 06:06:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】122M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC620+C435
【車両】クハ208-2154

2019-02-16 05:25:30
icon

サッカーシーズンが始まるに当たり皆様にお知らせ

サッカーの話題は完全にサッカードンでしています。こっちのフォヨヤーで見たい人はいないと思うけど、一応リンク貼ります。ただし、リモートフォヨーができないので、見るにはサッカードンにあかうんこを作るしかないという仕様(

mstdn-football.jp/@SakurakoU

2019-02-15 19:55:04
icon

おうちが寒い

2019-02-15 19:42:36
icon

帰って飯食ったら眠い以外の感情が失われた

2019-02-15 19:16:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4861F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-43+Y-101
【車両】クハE217-2001

2019-02-15 18:39:31
icon

常磐線内原赤塚間で人身の一報

2019-02-15 18:36:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1704B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA515
【車両】モハE231-543

2019-02-15 18:26:29
icon

とりからさんこういうときの振替ルートたくさんありそうだけど(

2019-02-15 18:17:22
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1763SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-119
【車両】05-219

2019-02-15 18:16:05
icon

この時間から東西線は元気に遅延してんなぁ

2019-02-15 18:00:36
icon

西武新宿線人身

2019-02-15 15:54:04
icon

MV仮復旧させたのか。よくこんな対応できたもんだな。

2019-02-15 15:30:02
icon

サンジハン!!

2019-02-15 14:42:47
icon

なんか知らんが西から気温が上がってきてるな

2019-02-15 12:41:27
icon

日本語でおk

2019-02-15 12:41:15
icon

そりゃマルス動いてるんだから中央装置側でやらかしたら全部ストップするわな(

2019-02-15 12:40:44
icon

どうも駅にいる人の情報を見ると、中央装置本体じゃなくてMV側のプログラム改修でやらかしたっぽいように見えるな。

2019-02-15 12:23:52
icon

マルスではなくMV

2019-02-15 12:11:54
icon

ブランチュールを3分で1箱完食しちゃうのいい加減やめたい

2019-02-15 12:00:07
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-15 11:59:15
icon

やっぱり昨夜に改修したプログラムを適用しているわけか。間違いなくそれが原因だろう。

2019-02-15 11:53:16
icon

んんん?2の会社も4の会社も?

2019-02-15 11:43:14
icon

おおお東京も雪降ってきたああ

2019-02-15 11:24:31
icon

新横とかでもダメっぽいけど在来オンリーの駅は大丈夫という情報もあるので新幹線の何かが絡むシステムトラブルっぽいな。それにしてもやっぱりマルスが生きててMVがダメっていうのがよく分からん。

2019-02-15 11:04:54
icon

新幹線 自動券売機使えないトラブル 名古屋駅など | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

MRは大丈夫なのにMVだけ使えなくなってるっぽいけど何が起きたんだろうな。

2019-02-15 11:00:13
icon

新京成は定期的に18きっぷもどきのフリーきっぷ出してくるけど、金かけて専用紙作るくらいだったら、通年で1日乗車券出してほしいんだがなぁ(

2019-02-15 07:54:58
icon

朝コーヒー入れる時間なくて今コーヒー飲んでるけど、飲む前までめちゃくちゃ眠くて30分くらい自席でうつらうつらしてしまっていた。

2019-02-15 06:17:04
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-138
【車両】05-638

2019-02-15 05:44:17
icon

5号車4ダァの231-0に久しぶりに当たった。こいつも209-500並みにレアだからな。

2019-02-15 05:43:41
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB11
【車両】サハE231-32

2019-02-15 05:36:41
icon

クッソ寒いな

2019-02-15 05:36:31
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC615+C436
【車両】クハ208-2155

2019-02-14 21:25:05
icon

中央快速線国立人身

2019-02-14 20:34:03
icon

京王の記念乗車券まだ売れ残ってるのか。まあ5k部も売ればそうなるか。

2019-02-14 19:55:50
icon

晩も冷えるようになったから帰ると家がそんな暖かくなくてつらいな

2019-02-14 19:43:17
icon

それにしても総武緩行の209-500がだいぶ少なくなってきたから撮影してる人が多くなってきたな

2019-02-14 19:41:06
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】4765F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-120
【車両】クハE216-2038

2019-02-14 19:29:41
icon

抜かれないはずの快速に抜かれた!って思ったら幕張の車庫から出てきた房総209だった(

2019-02-14 19:21:46
icon

東西線死ぬほど混んでて西船までは地獄だったが、西船からはずっと座れてて快適な帰路。

2019-02-14 19:20:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1828C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E231系ミツA527
【車両】モハE231-579

2019-02-14 19:07:05
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1842C
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→津田沼
【編成】E231系ミツB57
【車両】モハE231-106

2019-02-14 18:45:31
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1718SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】07-101
【車両】07-201

2019-02-14 16:55:33
icon

【禁則事項です】を【禁則事項です】して【禁則事項です】だ。[要出典]

2019-02-14 16:17:01
icon

千葉から始発乗って高崎まで下で行って高崎から新幹線乗ればなんとか8時過ぎには着くから買えないことはないかな。

2019-02-14 15:54:23
icon

いつも週末にやってる本千葉~千葉ウォークかまして千葉の始発電乗っても岡谷着くのが致命的に遅すぎるので軽井沢にすっか。

2019-02-14 15:41:26
icon

東京の人は軽井沢に集まっちゃうかなぁ。だとしたら岡谷あたりで手を打つかどうか。

2019-02-14 15:35:29
icon

もう2の会社から硬券の記念入場券なんて出ねぇだろうって思ってたのに出てきたな…。3/9は一応空いてるから買いに行けると思うけど、どの駅にしようかな。
jreast.co.jp/nagano/pdf/190214

2019-02-14 15:30:39
icon

サンジハン!!

2019-02-14 15:14:26
icon

7の会社ってJR貨物か何かですか()

2019-02-14 13:26:42
icon

ちなみに私は薬が大っ嫌いなので、花粉がピークになっても何も飲んでない無防備状態で鼻水垂れ流し状態となります。

2019-02-14 12:59:09
icon

11日に花粉飛び始めたって報道出てるけど、アレルギーの症状出始めたなーって感じなのが12日なんだよなぁ。どんどん花粉に敏感になってきている。

2019-02-14 12:55:10
icon

SakurakoUさんの発言は全て未収載です

2019-02-14 12:00:11
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-14 09:31:14
icon

ダイ改後のあずさもお先にトクだ値30が設定されて、通常のトクだ値がドケチだ値10だけになるから困ったもんだな

2019-02-14 09:26:41
icon

ひたちときわってドケチだ値10しかないのか

2019-02-14 08:28:38
icon

本千葉のMV50も利用客少ないからまだかすれ線入ってないけど、この状態がいつまで続くか分からんしね。

2019-02-14 08:25:11
icon

昨日本八幡で入場券買ったけど、やっぱりME4はかすれ線入ることが全くなくいし印字も太いからほんといいな。転写なくなったらえきねっと発券もME4にお任せしたいくらいだよ。

2019-02-14 08:19:18
icon

特急あやめが定期列車だったのが遠い過去のように思えるなぁ…

2019-02-14 08:18:17
icon

今となっては鹿島線も日中は2時間に1本という超閑散区間になってしまったし、駅訪問もそう簡単にできる区間じゃなくなってしまった。

2019-02-14 08:16:59
icon

東京から鹿島神宮行くのに列車で行こうって人は相当な物好きだよなぁ(

2019-02-14 07:57:31
icon

あとは総武成田と飛び地みたいに存在する求名と久留里か。

2019-02-14 07:55:35
icon

(房)富浦、那古船形は新型になってるからまだ大丈夫かな。南三原も高校生たくさん利用するから大丈夫だと踏んでいるが、営業時間が短くなってるのでなんとも言えん。あとは外房線だなぁ。永田と新茂原はいいとしても、そっから先だよなぁ。

2019-02-14 07:50:58
icon

Suicaエリアが鹿島線を除く房総各線全部カバーするようになってからPOS端末設置の簡易委託駅も少しずつなくなってきてるし、もう1回くらい全駅回らないとダメかなぁって感じ。営業時間がだんだんと短くなってる江見と太海は明らかに危ないしな。

2019-02-14 07:44:28
icon

多摩モノ8時で再開予定らしい

2019-02-14 06:16:33
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-135
【車両】05-635

2019-02-14 05:45:04
icon

昨日乗ったA503にまた当たったが、こいつ昨日は47C運用だったはずである。緩行線の運用はよく分からんな。

2019-02-14 05:43:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA503
【車両】サハE231-603

2019-02-14 05:36:40
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621+C421
【車両】クハ208-2145

2019-02-14 05:23:37
icon

多摩モノレールが止まってしまった()

2019-02-13 19:31:36
icon

内房線ようやく再開した模様

2019-02-13 18:49:31
icon

とりあえず蘇我まで出すとのこと

2019-02-13 18:49:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】193M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC608
【車両】モハ209-2116

2019-02-13 18:47:15
icon

内房線沿線火災で運転見合わせとの情報

2019-02-13 18:35:58
icon

千葉駅の駅ナカ、どこもバレンタインでレジが大行列になってて草

2019-02-13 18:01:07
icon

総武緩行山手線の初期編成が来た。別にパッと見は他と変わりがあるわけじゃないんだけど。

2019-02-13 17:59:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1646C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】本八幡→千葉
【編成】E231系ミツA503
【車両】モハE231-507

2019-02-13 17:57:48
icon

京急遅延の報を受けてJRへ。ここは定期券の範囲外なので降りることめったにないから入場券買っておいた。閑散期だし月初過ぎてるしで窓口めちゃくちゃ空いてた。

2019-02-13 17:27:26
icon

本八幡からどうやって帰るかが割と問題

2019-02-13 17:26:59
icon

【会社】東京都交通局
【路線】新宿線
【列車番号】1608T
【種別列車名】各停
【行き先】本八幡
【乗車区間】東大島→本八幡
【編成】10-590
【車両】10-593

2019-02-13 17:16:06
icon

今日はさっさと帰れる

2019-02-13 12:00:58
icon

【会社】東京都交通局
【系統種別】門21
【乗車地時刻】東陽町駅前1158
【経由地】豊住橋・亀高橋・旧葛西橋
【行き先】東大島駅前
【社番】臨海R-S138
【ナンバー】足立200か2001
【乗車区間】東陽町駅前→東大島駅前

2019-02-13 08:56:25
icon

どうしてこんなに訪問したいのかって思って画像をさかのぼってみたら、前に多摩モノレール全駅訪問したのが2008年2月という驚愕の事実。ちょうど11年も前になるのか。

2019-02-13 08:51:52
icon

ふつふつなのに湧いてどうするんだ

2019-02-13 08:51:13
icon

先週京王で多摩動物公園行ったあたりから多摩モノレール全駅再訪欲がふつふつと湧いてきている

2019-02-13 08:46:09
icon

ついでの用事がない限りは3の会社に行ってまで発券するつもりはないかなって感じ。びゅう商品券有り余ってるし、ME4の方がいいかな(

2019-02-13 08:43:39
icon

収集鉄の間では、来夏まで3の会社の転写MVが生存するかどうかに議論が行っているな(

2019-02-13 08:34:54
icon

中野より七戸十和田見てきてください

2019-02-13 08:15:08
icon

それにしても18きっぷ特例増えすぎだな。
【特急・急行自由席に乗れる特例】
・青森~新青森間
・新夕張~新得間
・宮崎~宮崎空港間
・早岐~佐世保間
【全車指定の普通列車の空席に乗れる特例】
・青森~新青森間
【3セクだけど乗れちゃう特例】
・青い森鉄道青森~野辺地間、八戸~野辺地間
・あいの風とやま鉄道富山~高岡間
・IRいしかわ鉄道金沢~津幡間

2019-02-13 08:08:56
icon

これ窓口内台数減らしたのかしらね。それだったら一晩で行けるかもしれんけど。

2019-02-13 07:54:25
icon

どれ。次の18は七戸十和田で発券してみっか(

2019-02-13 07:49:06
icon

中野のMV30は一晩で全部置き換えられたのか。全くの想定外だ。

2019-02-13 06:16:59
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-132
【車両】05-632

2019-02-13 06:03:06
icon

滑りまくっててすげぇガタガタしてて地震かよと思う程度である。

2019-02-13 05:43:43
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB39
【車両】モハE230-77

2019-02-13 05:36:14
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC602+C441
【車両】クハ208-2009

2019-02-13 05:35:23
icon

雨が降るとは想定外だった

2019-02-12 22:48:54
icon

それにしても昨日までの3連休、初日と最終日が雪だったせいで、出かけられたの日曜日だけだったなぁ。その日曜日には京王の記念乗車券買えたし、嫁と買い物と食事にも行けたし、まぁ全くダメな連休というわけでもなかった。今週からはサッカー漬けの週末が戻ってくるので、アウェイ遠征絡み以外ではそんなに出かけないと思うけど。

2019-02-12 22:37:22
icon

アレルギーの症状が少しずつ出てきてしまっているなぁ

2019-02-12 21:42:27
icon

ほんとついったらーはろくな恋愛しねぇな(自分のことに目をつぶりながら

2019-02-12 19:16:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4861F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-143
【車両】クハE217-2043

2019-02-12 18:51:24
icon

船橋から座れたので何も文句はない

2019-02-12 18:51:00
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1708B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA508
【車両】モハE231-522

2019-02-12 18:48:50
icon

ずいぶん遅れてるな

2019-02-12 18:30:25
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1743SR→1742A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-132
【車両】05-232

2019-02-12 18:10:50
icon

さすがに今から中野とか行かない

2019-02-12 17:54:15
icon

まあ全部の臨時列車がえきね発券できりゃうるさい方々もゴチャゴチャ言わないんだろうけど、そうじゃないからねぇ。

2019-02-12 12:28:59
icon

再来週末は小諸のD型買いに行くかぁ

2019-02-12 12:13:28
icon

武里一ノ割間か

2019-02-12 12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-12 10:17:35
icon

名古屋発のたびきっぷ、四国行き以外終売するのか。まあ俺も四国以外のは眼中なかったしな(

2019-02-12 09:45:26
icon

なんか120mm命の人のツイット見てるとエンコードについてヒントが見えてきたな。やっぱり70条絡みは全パターン空で言えるくらい覚えておかないといけないようだ。

2019-02-12 09:17:47
icon

この時間会社のネットワーククソ重くてダメ

2019-02-12 08:43:37
icon

深川郵便局留め

2019-02-12 08:09:34
icon

まあ一流メーカーもそこまで不親切じゃないから、exe叩いて言われるがままに再起動したら上手くいくようには作られてる。けど、上手くいかなかったら最悪PC起動しなくなるよっていろいろ脅し文句がreadmeに書かれてるのは間違いない(

2019-02-12 08:07:15
icon

@rk そこまでは求められない(

2019-02-12 08:05:09
icon

富士通の家庭向けPCにもたまにBIOSのうpだて来るけど、あれできる人じゃないとできないし意味ないと思う(

2019-02-12 07:55:55
icon

末広街道沿いは食う店いっぱいあって競争激しそう。千葉寺にははま寿司とスシローもあるからそっちにも客取られるしな。

2019-02-12 07:54:36
icon

千葉市中央区にあるすき家調べてみたら今残ってるのは4つだな。作草部駅のすぐ近くと西千葉駅前と浜野のゲの近くと昨日行った蘇我。

2019-02-12 07:38:54
icon

凄く眠い(棒

2019-02-12 06:22:12
icon

久しぶりに真っ赤っかに朝焼けした東の空を見ながらの出勤になったな

2019-02-12 06:16:57
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-131
【車両】05-631

2019-02-12 05:42:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA510
【車両】サハE231-610

2019-02-12 05:36:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC609+C417
【車両】クハ208-2141

2019-02-11 22:11:36
icon

古虎渓から定光寺までの乗車券の変遷。3種類の端末のが手元にあるとは自分でも感動した。

Attach image
Attach image
Attach image
2019-02-11 22:06:42
icon

エンコードのされ方は端末叩いてみないと分からないからいつまでたっても推測の域を超えられないよね。端末叩いたことある人に薄い本でも書いてもらわない限りは。

2019-02-11 22:04:43
icon

俺が買った120mm乗車券の中で一番経路短いのたぶんこれだと思う。今でも120mmになった理由が分かってない。

Attach image
2019-02-11 21:48:50
icon

こんな時間に武蔵野線人身ですか

2019-02-11 19:55:45
icon

また今週末も雪になりそうな週間天気予報だなぁ

2019-02-11 18:17:46
icon

見事に閑古鳥が鳴いているが大丈夫だろうか。ここがつぶれたら最寄りのすき家は西千葉だろうか。

2019-02-11 18:16:36
icon

本千葉のすき家がなくなってしまったので蘇我のすき家に来た

2019-02-11 13:25:05
icon

ポートタウン初めて入ったけど店ちゃんと営業してるのに客が誰一人いない。恐ろしいところだ。

2019-02-11 12:52:44
icon

ポートアリーナ来た。かなりの人が開場を今か今かと待っている。

2019-02-11 12:00:09
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-11 11:58:21
icon

雪がやんだのでポートアリーナに行く準備をしましょうか。

2019-02-11 10:10:47
icon

いやぁ。ほんと外が寒々しい景色だなぁ(しろめ

2019-02-11 10:06:04
icon

雪は弱まってきた。午後にジェフのキックオフフェスタなのだが、さてどうやっていこうか。

2019-02-11 08:44:25
icon

ゴミ出しに外に出てみたが、道路には積もってないのが何より救われてるな。0℃だとそんな積もらんか。

2019-02-11 08:39:24
icon

8cmくらいまでは行きそうな降り方だな。午後にはやむだろうけど。

2019-02-11 08:37:31
icon

8時現在の千葉市
天気:雪
気温:0℃
積雪:5cm

2019-02-11 08:03:04
icon

7時現在で千葉積雪4cmって確実におとといよりひどいじゃん()

2019-02-11 08:02:13
icon

なんかおとといより雪ひどいんですが

2019-02-10 23:57:10
icon

しかしさみぃな

2019-02-10 21:13:55
icon

井の頭線の全部の幕を出せるらしい。各停渋谷、各停吉祥寺、各停富士見ヶ丘、急行渋谷、急行吉祥寺、各停永福町、回送、試運転の8種類。

2019-02-10 21:12:11
icon

今日買ってきた面白そうなおもちゃ

Attach image
2019-02-10 21:06:10
icon

日曜のこの時間に物井で人身とはなぁ

2019-02-10 18:33:15
icon

ツイッター検索してみたら結構広範囲停電したんだな。なんでうちは停電しなかったんだろ。東電じゃないからかな。

2019-02-10 18:13:51
icon

うちは停電しなかったな

2019-02-10 15:36:24
icon

久しぶりにサーティーワン来た。美味そうなものを食らう。

Attach image
2019-02-10 13:10:44
icon

蘇我のグローボにあるデンバーステーキに来たが、明日で閉店らしい。図らずも葬式訪問になってしまった。

2019-02-10 11:18:27
icon

市川でN'EX通過待ちしている間に錦糸町で捨てた緩行線に追い付かれるのほんとアレ

2019-02-10 11:16:14
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】969F→3969F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】錦糸町→本千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-126
【車両】モハE217-2052

2019-02-10 10:55:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1028C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】御茶ノ水→錦糸町
【編成】E231系ミツA524
【車両】クハE231-524

2019-02-10 10:42:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】557T
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】新宿→御茶ノ水
【編成】E233系トタT31
【車両】モハE233-31

2019-02-10 10:09:39
icon

茶水・錦糸町乗り換えで内房直通の総武快速線に乗り換えられそうなので最速で戻れそうだ。

2019-02-10 10:05:32
icon

6号車より新宿寄りの車両だけアホみたいに混んでて後ろの方はスカスカだ。みんな改札近い方に固まるんだなぁ。

2019-02-10 09:59:52
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線
【列車番号】0026レ
【種別列車名】特急
【行き先】新宿
【乗車区間】高幡不動→新宿
【編成】7729
【車両】7129

2019-02-10 09:53:41
icon

【会社】京王電鉄
【路線】動物園線
【列車番号】6328レ
【種別列車名】各停
【行き先】高幡不動
【乗車区間】多摩動物公園→高幡不動
【編成】7703+7803
【車両】7003

2019-02-10 09:48:08
icon

れーるランドの売店で企画乗車券が1つだけ叩き売りされてたので2つ買っておいた

2019-02-10 09:46:43
icon

スタンプラリー完遂。一旦家に戻る。

2019-02-10 09:11:21
icon

【会社】京王電鉄
【路線】動物園線
【列車番号】6325レ
【種別列車名】ワンマン各停
【行き先】多摩動物公園
【乗車区間】高幡不動→多摩動物公園
【編成】7801
【車両】7251

2019-02-10 08:47:00
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線
【列車番号】0020レ
【種別列車名】特急
【行き先】新宿
【乗車区間】京王八王子→高幡不動
【編成】7728
【車両】7128

2019-02-10 08:38:17
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線
【列車番号】0013レ
【種別列車名】特急
【行き先】京王八王子
【乗車区間】北野→京王八王子
【編成】7728
【車両】7228

2019-02-10 08:21:48
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線・高尾線
【列車番号】5115レ
【種別列車名】各停
【行き先】高尾山口
【乗車区間】聖蹟桜ヶ丘→北野
【編成】9708
【車両】9558

2019-02-10 08:12:46
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線・高尾線
【列車番号】3013レ
【種別列車名】準特急
【行き先】高尾山口
【乗車区間】府中→聖蹟桜ヶ丘
【編成】7722
【車両】7672

2019-02-10 07:56:18
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線
【列車番号】0011レ
【種別列車名】特急
【行き先】京王八王子
【乗車区間】調布→府中
【編成】8702
【車両】8152

2019-02-10 07:51:22
icon

今回はストレスなく買えたし、なかなか良く運営できてたね。去年の反省が活かされた形だ。

2019-02-10 07:43:20
icon

府中0℃、八王子-2℃か。そりゃ寒いな(

2019-02-10 07:42:39
icon

多摩地区寒くて仕方ないのだが

2019-02-10 07:35:35
icon

【会社】京王電鉄→東京都交通局
【路線】相模原・京王線→新宿線
【列車番号】2804レ→750T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】本八幡
【乗車区間】京王多摩センター→調布
【編成】10-390
【車両】10-395

2019-02-10 07:33:19
icon

おk買えた。券番は400超えてる。

2019-02-10 07:00:40
icon

多摩センター待機列は去年ほどではない。府中寄っても余裕だったな。

2019-02-10 06:49:19
icon

京王ライナーの車両に当たったが、こいつが本八幡まで行っちゃうのか

2019-02-10 06:47:15
icon

【会社】京王電鉄→東京都交通局
【路線】相模原・京王線→新宿線
【列車番号】2800レ→652K
【種別列車名】快速→各停
【行き先】本八幡
【乗車区間】橋本→京王多摩センター
【編成】5731
【車両】5231

2019-02-10 06:12:08
icon

ゴルフクラブ持って乗り込んで来る人いるけどどこまで行くんだろ。

2019-02-10 06:06:01
icon

【会社】京王電鉄
【路線】相模原線
【列車番号】4701レ
【種別列車名】区間急行
【行き先】橋本
【乗車区間】調布→橋本
【編成】8705
【車両】8055

2019-02-10 05:56:31
icon

このまま行くと多摩センターに620に着くが、こんなクソ寒い中待ってられんので先に橋本のスタンプ捺しに行こ。この特急で府中寄る時間もありそうだけどそこまですることないかな。

2019-02-10 05:48:10
icon

【会社】京王電鉄
【路線】京王線
【列車番号】0001レ
【種別列車名】特急
【行き先】京王八王子
【乗車区間】新宿→調布
【編成】7725
【車両】7075

2019-02-10 05:24:36
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】557T
【種別列車名】各停
【行き先】高尾
【乗車区間】御茶ノ水→新宿
【編成】E233系トタT32
【車両】サハE233-532

2019-02-10 04:32:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】433C
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→御茶ノ水
【編成】E231系ミツA534
【車両】モハE230-601

2019-02-09 21:43:56
icon

ツイッターなんてさっさとやめろよ(暴論

2019-02-09 18:33:02
icon

それにしても今日は千葉だけこんだけ雪降るとは想定外だったな。今日行く予定だった川口にはいつ行こうか。

2019-02-09 18:32:06
icon

明日多摩センター行くのはいいけど、ついでにスタンプラリーもやるかどうか迷っている。まあやるだろうけど。

2019-02-09 12:24:34
icon

雪やんできたな

2019-02-09 11:25:53
icon

雪のせいで全ての予定を投げて家の掃除している俺「なんで千葉だけ雪降り続い天然」

2019-02-09 10:09:27
icon

千葉と土浦の積雪が2cmに増えた

2019-02-09 10:08:17
icon

羽田空港⇔海浜幕張・千葉方面バス運行状況
・通常より時間がかかる可能性があります

2019-02-09 10:00:00
icon

千葉市中央区が雪やびゃい状況なのでヒンマクもきっと積雪してるはず

2019-02-09 09:58:45
icon

レーダー見るとこれから都心も雪だな。安心してでかけちゃってる人帰れなくなるぞこれ。

2019-02-09 09:56:43
icon

いんやぁしっかり雪降ってきたなぁ。これマジで10cmくらい積もんじゃね?

2019-02-09 09:17:23
icon

これ雪降ってるの千葉だけなんじゃね()

2019-02-09 09:13:00
icon

めっちょ雪降ってるのに電車が普通に動いてるの信じられん(

2019-02-09 09:05:01
icon

千葉市8時現在
・気温:0℃
・天気:雪
・積雪:1cm

2019-02-09 07:27:40
icon

アメダス見ると気温は氷点下、積雪1cmだ。都心より先に積雪してしまうとはなぁ…

2019-02-09 07:26:13
icon

朝起きたら外が完全に雪だ()

2019-02-08 21:52:33
icon

客からもらった。たぶん7-11で売ってるやつだ(

Attach image
2019-02-08 19:00:04
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】成東車庫1900
【経由地】田間中央公園・東金駅入口
【行き先】JR千葉駅
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】成東車庫→中央三丁目

2019-02-08 18:55:43
icon

今日も早く帰ろうと思ったのに結局この時間である

2019-02-08 16:38:01
icon

札幌マジで最高気温が-10℃だな。こっちも明日は極寒なんだろうか。

2019-02-08 14:58:32
icon

消費税改定が控えてるから、値段が変更となる場合は改めてお伝えしますって注意書きしてあるな。

2019-02-08 14:56:56
icon

おお18のプレス来たな

2019-02-08 12:54:49
icon

今度は盛岡が納豆消費量1位かよ()

2019-02-08 12:00:11
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-08 07:56:11
icon

東金も成東も梅が咲き始めてるなぁ

2019-02-08 07:49:47
icon

真新しい成田230あ6227セレガとすれ違ったが中古じゃなくて新車みたいだな

2019-02-08 07:31:28
icon

やっぱり6時間寝ないと身体が持たねぇな。昨日はさっさと帰れてさっさと寝たのでかなり体調が良い。

2019-02-08 07:28:11
icon

天気悪いなぁと思って出てきたけど回復してきたな

2019-02-08 07:08:19
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】中央二丁目→東町

2019-02-07 19:20:26
icon

みどプラに対する抵抗感、どこぞの会社のKaenaiくんとそっくりでヤバいな

2019-02-07 19:18:04
icon

とても疲れたけど早く帰れたので今日はさっさと寝られる。

2019-02-07 18:53:17
icon

今日も定時で駆け抜けるバス

2019-02-07 18:30:39
icon

三寒四温が始まったなぁって思ってたところにこの冬一番の寒気がくるのほんとやめてほしいな。身体がマジでぶっ壊れる。

2019-02-07 18:30:01
icon

台方十字路の温度計が16℃を示している。なのに明日はまた極寒の世界に戻るのか。

2019-02-07 18:08:46
icon

やっとまともな時間に帰れる

2019-02-07 18:07:47
icon

いすゞのガラガラガーラ

2019-02-07 18:07:21
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】西1803
【経由地】家徳・東金駅東口
【行き先】JR千葉駅
【社番】2902
【ナンバー】千葉200か2990
【乗車区間】西→中央三丁目

2019-02-07 13:49:59
icon

サーバールームで空調の音が凄いのに、それに負けないくらい風の音が聞こえてくるくらい風が強くなってきている。やびゃい。

2019-02-07 13:06:28
icon

南総、東総からどんどん気温上がってきてるな。南総は20℃超えるかもしれない。

2019-02-07 13:05:30
icon

めちゃくちゃ風強くなってきてるのだが

2019-02-07 12:00:06
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-07 11:54:34
icon

火曜からずーっと作業やり続けてて事務処理全く手つかずなのでやびゃい

2019-02-07 11:17:56
icon

はぁ…腹減った…

2019-02-07 11:16:17
icon

の濃霧()

2019-02-07 10:53:04
icon

午前中からクッソ疲れたけど作業が午前中で終わってしまったので良かった。午後は寝ててもいいくらいだし帰りてぇな。

2019-02-07 07:15:09
icon

千葉中のロースリで水買ってから東口行こうと思ったら水売ってなくて怒りながらバスに乗り込んだ。バスまで時間もなくて他のコンビニ寄れなかったから仕方なく片貝西の7-11に寄ってから顧客に行くことに。

2019-02-07 07:12:04
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口710
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3001
【ナンバー】千葉200か2113
【乗車区間】千葉駅東口→西

2019-02-07 06:02:40
icon

クッソ眠くてまだ木曜なのかと恨めしい気分でカレンダーを眺めている

2019-02-06 22:05:47
icon

箪笥

2019-02-06 20:36:40
icon

Kaenaiくんが君臨してた頃は盛岡のセンターにつながって、係員によっては東北弁丸出しで対応してて笑ってしまった覚えがありますね。

2019-02-06 19:25:38
icon

土曜日の都心の予想最高気温が4℃だな。やっぱり下手すると雪だな。

2019-02-06 19:23:09
icon

ウテシかなりいい感じで運転してて定時で東金市内を突っ走っている。あと5分で千葉まで飛んでいってほしいが(

2019-02-06 19:05:38
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】西1903
【経由地】家徳・東金駅東口
【行き先】JR千葉駅
【社番】2901
【ナンバー】千葉200か2989
【乗車区間】西→中央三丁目

2019-02-06 19:02:19
icon

物凄い霧に包まれながらバスを待っている

2019-02-06 18:26:47
icon

おk。作業終わった。

2019-02-06 17:07:32
icon

晴れてきましたね

2019-02-06 16:59:49
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】片貝線→豊海線
【乗車地時刻】東金駅西口1701
【経由地】サンピア前・家徳・西之下・不動堂・幸田
【行き先】東金駅西口(循環)
【社番】293
【ナンバー】千葉200か2981
【乗車区間】東金駅西口→九十九里町役場

2019-02-06 12:07:11
icon

立ちっぱなしで端末の設定やってたので脚が痛い()

2019-02-06 12:00:39
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-06 07:16:32
icon

定期が切れたので歩いてバス停まで行こうという日に限って雨が降る流れの悪さ

2019-02-06 07:13:39
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】中央三丁目713
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3002
【ナンバー】千葉200か2022
【乗車区間】中央三丁目→サンピア前

2019-02-06 05:40:36
icon

東西線がお亡くなりになったが、今日は東金出張なので問題ない(

2019-02-06 04:59:51
icon

くっそ眠い

2019-02-05 21:57:51
icon

まあ窓口内のが20時で閉まるからなんとも言えんけど。

2019-02-05 21:57:27
icon

今回の貼り紙、しっかりと「一部の」指定席券売機と書いてあるので6台全部じゃないと思っているのだが

2019-02-05 20:47:03
icon

疲労困憊で電車でぼーっとしてたけど蘇我のホームに滑り込むときにジェフのエンブレムが見えた途端にスイッチ入っちゃったからまだ生きてる

2019-02-05 20:22:54
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】294M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC617
【車両】モハ209-2134

2019-02-05 20:14:07
icon

想定より1時間遅くなってしまった

2019-02-05 20:11:25
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】666M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】E233系ケヨF53
【車両】モハE232-5603

2019-02-05 17:24:35
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口1730
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3004
【ナンバー】千葉200か3108
【乗車区間】千葉駅東口→サンピア前

2019-02-05 17:05:01
icon

次の外房線は誉田で特急通過待ちあるしでかあみで待たないといけないしなのでフラワーライナーで行くかーってなってる(

2019-02-05 16:43:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1526B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB4
【車両】サハE231-10

2019-02-05 16:34:00
icon

中野は北口改札外2台、南口改札外1台、南口窓口内3台と場所が分散していることもあるので、仮に6台1日でやろうと思ったらかなりのリソースを要するはず。

2019-02-05 16:30:21
icon

東金に行くのだが、まあ毎度のごとく接続が悪い(

2019-02-05 16:25:45
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1527S
【種別列車名】各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-134
【車両】05-234

2019-02-05 16:24:28
icon

こんな人手不足言われてんのに20時から窓口内始めて6台全部置き換えられるとは思えんのだが

2019-02-05 12:27:43
icon

日本語でおk(

2019-02-05 12:12:08
icon

とはいえ、中野のMV交換は北口のと南口の窓口外のやつだけな気がする。

2019-02-05 12:03:46
icon

ついに中野のMV30に余命宣告されてしまったのか。こりゃ18発売日以降池袋荒れるぞ。

2019-02-05 12:00:02
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-05 09:03:31
icon

総武線市川で人身の一報

2019-02-05 08:54:00
icon

最終日のライナー券の前出しってすぐ売り切れるもんなんかね。発売日金曜日になっちゃうけど、退勤したらダメ元で各駅回って買ってみっか。

2019-02-05 08:36:53
icon

1号、3号、5号(新宿発)、5号(秋葉原発)、7号、9号で6種類かしらね

2019-02-05 08:35:22
icon

そろそろHL千葉の前出しマルス券買い集めないとな。とりからさんみたく1~9号全部制覇するか(

2019-02-05 08:32:01
icon

サーバールームの監視サーバーの監視ソフトのライセンスが切れるの忘れてて出社してから大慌てで更新してた。もう1日終わりくらいの気分()

2019-02-05 07:02:44
icon

週末雪とかやめてよ川口と浦和と八王子に行く予定なんだから。

2019-02-05 06:36:21
icon

と思って週間天気見たら連休めちゃくちゃ寒そうだし雪降るかもしれねぇのかよ

2019-02-05 06:19:49
icon

土曜日にNACKスタでアルディージャと山雅のプレシーズンマッチあるのか。行きたい気もする。

2019-02-05 06:17:00
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-124
【車両】05-624

2019-02-05 05:43:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA516
【車両】サハE231-616

2019-02-05 05:36:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC609+C404
【車両】クハ208-2130

2019-02-04 19:59:46
icon

レチ鴨川まで千葉っておとといもとぅーとした気がする

2019-02-04 19:57:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC412+C426
【車両】モハ209-2164

2019-02-04 19:31:33
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1830C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA530
【車両】モハE231-588

2019-02-04 19:15:13
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1861SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-140
【車両】05-240

2019-02-04 19:04:45
icon

間に合うだろうと思ったが津田沼直通間に合わず

2019-02-04 12:15:30
icon

学生のときにこれが必要だこれはいらねぇとか盛んに議論したところで、社会に出てから人間関係で詰むと元も子もねぇからな。

2019-02-04 11:26:20
icon

門司港すごかは当選者にメール送るだけだぞーってプレスに載ってたからそれだけなのかね。合理化真っ只中の会社だから親切なことはしてくれないですねぇ(

2019-02-04 08:20:39
icon

みなとみらい線の記念乗車券もう売り切れたのか。やっぱり土曜日に券番500超えてたのはマジで500枚売れてたからのようだ。

2019-02-04 08:02:22
icon

田尻と(北)新田無人化か。行ったのはおととしのGWだったっけかな。あと岩出山も無人化するのか。転写POS時代に行ったっきりだな。

2019-02-04 07:44:47
icon

強風やらなんやらでTLが遅延情報まみれになっている

2019-02-04 06:18:30
icon

西船着いたら全然風吹いてないんだが。風強いの沿岸部だけなのか。

2019-02-04 06:17:58
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-132
【車両】05-632

2019-02-04 05:51:31
icon

今日は花粉症敏感な人はやびゃそう

2019-02-04 05:50:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA540
【車両】サハE231-640

2019-02-04 05:37:20
icon

内房線は定時で来た。総武は大丈夫だろうから、問題は東西線。

2019-02-04 05:36:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC617+C421
【車両】クハ208-2145

2019-02-04 05:35:34
icon

ものすごい風なんだが(

2019-02-04 04:58:20
icon

これ電車動くんかな

2019-02-03 21:51:12
icon

外出てみたら暖かすぎてマジで笑った。これで明日の夜はまた極寒に戻るんだから困ったもんである。

2019-02-03 21:42:53
icon

南風めちゃくちゃ強くなってきたな。マジで立春当日に春一番になるかもしれんな。

2019-02-03 18:23:55
icon

歳の数だけ食べます。たぶん数合ってると思うけど(

Attach image
2019-02-03 15:43:54
icon

千葉中央バスにもSuicaリーダーが新しいやつが出現してきたな。運賃箱も新しくなってるわ。

2019-02-03 15:03:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】268M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC425
【車両】モハ208-2177

2019-02-03 14:09:19
icon

こちらは駿河小山で買ったふじさん号の特急券。駿河小山でも一葉券だった。

Attach image
2019-02-03 14:07:55
icon

御殿場で買ったふじさん号の特急券。小田急MSRで指のみ券を出してマルスで料金部分と乗車券の一葉券を出す形。一葉券で出るとは信じられず、駅員氏から渡された時に「1枚足りなくないですか?」って言いかけるところだった。

Attach image
Attach image
2019-02-03 14:03:58
icon

松田で買ったふじさん号の特急券と社線単独乗車券。本厚木までの硬券特急券はまだ小人断線のところが(あ)となったミス券である。

Attach image
Attach image
2019-02-03 14:01:49
icon

昨日使った乗車券。東田子の浦と原の下車印が変わったやつだなぁと思っていたが、他のは大小あるけどまあ普通。ちなみに東田子の浦の下に何かあるのは下曽我の下車印。やる気なさげな駅員だったしまぁ仕方ない。

Attach image
2019-02-03 12:00:18
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-02-03 11:34:39
icon

先週加湿器のフィルタ掃除したか覚えてなくてアレ

2019-02-03 07:50:52
icon

さていい時間に目が覚めたな。昨日早く寝すぎたからな(

2019-02-02 19:59:37
icon

レチ鴨川まで千葉

2019-02-02 19:58:09
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC438+C418
【車両】モハ209-2190

2019-02-02 19:17:58
icon

来週の連休も乗車券云々あるので出動しないといけないわけだが、連休最終日はジェフのキックオフフェスタなので最初の2日で用を済ませないといけないな。ところでキックオフフェスタの場所とか詳細まだ発表されてないな。

2019-02-02 19:12:37
icon

土曜の夜だがかなり電車空いてるな。船橋過ぎたら空席多くなりそう。

2019-02-02 18:24:43
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】1764S→1765F→4765F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】戸塚→千葉
【編成】E217系クラY-8+Y-129
【車両】モハE217-2058

2019-02-02 18:18:44
icon

めっちょ寝てたら大船着いてた。あぶねぇ。

2019-02-02 17:57:19
icon

平塚でSVO通過待ちしているが、ダァ半自動にしてくれない。寒い。

2019-02-02 17:55:50
icon

それにしても乗車券まだまだ下車印捺すスペースあるしもったいねぇな(

2019-02-02 17:53:45
icon

降り鉄をするとべらぼーな歩数と上り階数になる。降り鉄はダイエットに効果的なことが立証されましたね(

Attach image
2019-02-02 17:51:42
icon

今日のミッション
・東武ブルーバード引退記念乗車券
・みなとみらい線15周年記念乗車券
・岳南富士急コラボ記念入場券
・御殿場の小田急MSR特急券
・駿河小山のマルス券
・松田の硬券特急券、120mm社線単独乗車券
すべて予定通り消化した。なんという達成感。心地よい疲労。さあ今日は泥のように寝るぞ(

2019-02-02 17:43:47
icon

さすがに小田原始発の電なのでかなり空いててBグ課金しようかって気分にはならん。2号車がセミクロスのコツ車が来てくれたので、2人掛けロングに座ってゆっくりできるし。

2019-02-02 17:40:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1632E
【種別列車名】普通
【行き先】小金井
【乗車区間】国府津→戸塚
【編成】E231系コツK-04+E233系ヤマU235
【車両】モハE230-3545

2019-02-02 17:34:12
icon

さっきセノバにいた人がもう品川まで戻っているのか。普電移動がバカらしくなってくるな(

2019-02-02 17:33:36
icon

さて帰路につく。乗車券には東海の駅の下車印しか捺されてないが、このまま千葉まで突っ切るかな。

2019-02-02 17:32:19
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2556M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】下曽我→国府津
【編成】313系シスV2
【車両】クモハ313-3002

2019-02-02 17:30:33
icon

梅の季節を迎えた小田原。さすがにこの時間は下曽我からそんなに乗る人多くない。

2019-02-02 16:38:09
icon

やっと本物のワンマンが来た。特改も乗ってないようである。

2019-02-02 16:35:37
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2554G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】国府津
【乗車区間】駿河小山→下曽我
【編成】313系シスV14
【車両】クモハ313-3102

2019-02-02 16:31:28
icon

駿河小山の窓口開いたので入場券買えた。これで帰れる。あとは下曽我だけ寄れば大丈夫だな。

2019-02-02 16:07:45
icon

駿河小山も寂しい駅になっちまったなぁ

2019-02-02 15:52:56
icon

16進数でも20歳超えちまうしもう俺はもうすっかりおじさんだよ

2019-02-02 15:48:34
icon

車内にすげぇ花粉症つらそうな人いる。敏感な人はもうやべぇんだなぁ。俺もそろそろ対策品準備しとかないと。

2019-02-02 15:46:01
icon

そういやでかあみの駅前のデイリーヤマザキに恵方ロールがたくさん置いてあったけど本千葉のデイヤマにもあるかな。帰り買って帰ろ。

2019-02-02 15:44:45
icon

東山北でSuica精算対応のために遅れるいつものやつ

2019-02-02 15:36:50
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2547M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】松田→駿河小山
【編成】313系シスN4
【車両】モハ313-2604

2019-02-02 15:30:02
icon

サンジハン!!

2019-02-02 15:26:17
icon

松田で案件やったのは10年ぶりかもしれない。18シーズン外すと松田も人少なくていい感じだ。案件をやる前に小人入場券を買っておいたので、ステープラー留めされずに渡されたし、駅員いろいろ分かってる(

2019-02-02 15:22:10
icon

松田で案件をやったので駿河小山に戻る。松田北口の駅員手際良すぎてビビった。

2019-02-02 14:29:04
icon

御殿場5分で用を済ませて松田まで先に行ってから駿河小山に戻ることに。

2019-02-02 14:27:05
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2546M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】御殿場→松田
【編成】313系シスN4
【車両】モハ313-2604

2019-02-02 14:06:09
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2546M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】富士岡→御殿場
【編成】313系シスN4
【車両】モハ313-2604

2019-02-02 13:56:19
icon

今から富士吉田行ったら日が暮れそう(

2019-02-02 13:53:38
icon

静岡側と御殿場側でこれだけ雪の量違うのか。山梨側からはどう見えるんだろ。

2019-02-02 13:51:53
icon

富士山比較画像。吉原で見たのと、今いる富士岡駅からの。

Attach image
Attach image
2019-02-02 13:50:21
icon

とりからさんセノバでハンバーグでも食ってるんですかね(

2019-02-02 13:46:54
icon

大岡と下土狩がMR32のままだったものの、裾野、岩波、富士岡と連続でMR52更新を確認した。大岡と下土狩もそのうち更新されるだろうね。

2019-02-02 13:44:31
icon

富士岡駅からの富士山、とても綺麗です。

Attach image
Attach image
2019-02-02 13:21:00
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】5544M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】岩波→富士岡
【編成】313系シスN5
【車両】モハ313-2605

2019-02-02 13:04:38
icon

午後になると上りが40分おきになって効率が悪すぎる。御殿場以東は別途乗車券買って折り返しながら回らないとダメだな。

2019-02-02 12:49:22
icon

この工事の様子見てると、新設してるホームに直結した駅舎を作ってるから、どうも片面ホームになるように見える。

Attach image
2019-02-02 12:44:41
icon

岩波駅は駅舎側にもう1つホームを作る作業が行われている。まさかとは思うけど片面ホームにするわけではねぇよな

Attach image
2019-02-02 12:37:10
icon

静岡側は富士山の山肌見えまくりだったけど、御殿場に回るにつれて雪が多くなってきた。

2019-02-02 12:34:49
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2618M
【種別列車名】普通
【行き先】御殿場
【乗車区間】裾野→岩波
【編成】313系シスV12
【車両】クモハ313-3012

2019-02-02 11:55:40
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2542G
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】下土狩→裾野
【編成】313系シスV4+211系シスSS10
【車両】クモハ211-5616

2019-02-02 11:45:48
icon

そっか。松田で梅まつりとかいうのやってるのか。それで車両増やしてツーマンにして対応してるわけだ。

2019-02-02 11:37:33
icon

これが撮れただけでも今日御殿場線回った意味がある(

2019-02-02 11:36:16
icon

下土狩駅いつの間に駅舎建て替わったのな

Attach image
2019-02-02 11:29:15
icon

俺が御殿場線から富士山を見ている間にみゆさんは登山に行っているのか(

Attach image
2019-02-02 11:21:48
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2616M
【種別列車名】普通
【行き先】御殿場
【乗車区間】大岡→下土狩
【編成】313系シスN9
【車両】クモハ313-2609

2019-02-02 11:06:24
icon

東田子の浦、原、片浜とMR52だったので御殿場線も更新されてるべって思って大岡降りたらいきなりのMR32で出鼻をくじかれた(

2019-02-02 10:50:55
icon

列番末尾Gだけど3両編成でツーマン。スタフを見てみたが、ツーマンになっても特に列番は変わらないらしい。

2019-02-02 10:49:50
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2540G
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】沼津→大岡
【編成】313系シスN2
【車両】クモハ313-2602

2019-02-02 10:43:58
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】430M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】片浜→沼津
【編成】211系シスGG6+313系シスT10
【車両】クモハ313-2510

2019-02-02 10:42:26
icon

片浜って駅はほんと取って付けたような駅だな。駅の入口が窮屈すぎる。

2019-02-02 10:15:45
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】428M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】原→片浜
【編成】211系シスLL20+313系シスT14(T14は沼津止まり)
【車両】クモハ313-2514

2019-02-02 10:13:51
icon

原も初下車。原も2面3線だが、駅舎直結の1番線は普段は使われず、島式ホームだけが使われている。ここもMR52に更新済み。

2019-02-02 09:52:31
icon

東田子の浦は駅舎がホーム直結の地平駅だから15分でちょうどいいくらいの時間だったが、高架駅だとそうもいかないな。とはいえ沼津まではあと3駅しかないので贅沢は言ってられない(

2019-02-02 09:50:54
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】918M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】東田子の浦→原
【編成】211系シスLL5+SS7
【車両】モハ210-5061

2019-02-02 09:45:41
icon

東田子の浦、初下車である。
下りホームが駅舎直結の相対式、上りホームが島式の2面3線の美しいホーム。
マルス端末はMR52に更新されていた。

2019-02-02 09:31:15
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】426M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】吉原→東田子の浦
【編成】313系シスN7
【車両】クモハ313-2607

2019-02-02 09:25:00
icon

ここからは吉原→浜野(経由:東海道・御殿場線・東海道・総武・外房・内房)の乗車券を行使し、吉原から御殿場まで有人駅の入場券を集めながら帰る。結局千葉に戻るのは夜になるっていうね。

2019-02-02 09:22:43
icon

岳南富士急コラボも購入だん。券番は30だった。あとは帰るだけ。

2019-02-02 09:18:33
icon

あ、もう2月でしたね。まだ頭が正月ボケだってか?

2019-02-02 09:03:56
icon

1月の富士山とは思えない。山肌見えまくりじゃん。

Attach image
2019-02-02 08:44:27
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】751M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】沼津→吉原
【編成】313系シスT6+211系シスLL8
【車両】クモハ211-5026

2019-02-02 08:20:04
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】1435M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】熱海→沼津
【編成】211系シスGG3+SS8
【車両】クモハ211-5614

2019-02-02 07:45:31
icon

小田原8分停車で3/4閉してくれなくて凍えてる

2019-02-02 06:47:05
icon

さて次に向かうのは岳南。おそらくみんな富士急で買うだろうから穴場だろうとは思っているが、果たしてどうなるか。

2019-02-02 06:45:20
icon

東京始発だから仕方ないが短い10両編成。座れるかと思ったが並んでれば難なく座れるくらいの乗車率だった。

2019-02-02 06:44:02
icon

【会社】JR東日本
【路線】東海道本線
【列車番号】729M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】横浜→熱海
【編成】E233系ヤマU626
【車両】モハE233-3226

2019-02-02 06:34:03
icon

【会社】横浜高速鉄道→東京急行電鉄
【路線】みなとみらい線→東横線
【列車番号】704062レ
【種別列車名】各停
【行き先】渋谷
【乗車区間】みなとみらい→横浜
【編成】東急5154
【車両】5254

2019-02-02 06:31:16
icon

みなとみらい線の記念乗車券すでに券番が500超えててビビるんだが。昨日1日で500部売れたのかこれ?500から売り出してるとしか思えないのだが(

2019-02-02 06:23:01
icon

まさかフロロロに当たるとは思わなかった

2019-02-02 06:21:48
icon

【会社】横浜高速鉄道
【路線】みなとみらい線
【列車番号】705051レ
【種別列車名】各停
【行き先】元町・中華街
【乗車区間】横浜→みなとみらい
【編成】営団7119
【車両】7919

2019-02-02 06:19:48
icon

寝過ごすかと思ったが無事に横浜下車。東横線ホームへ。

2019-02-02 05:20:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】514F→515S
【種別列車名】快速
【行き先】久里浜
【乗車区間】船橋→横浜
【編成】E217系クラY-3+Y-118
【車両】クハE217-3

2019-02-02 05:16:07
icon

まずは東武のブルーバード引退記念乗車券購入だん。次はみなとみらい線。

2019-02-02 04:48:42
icon

レチ東京まで千葉

2019-02-02 04:47:15
icon

眠すぎて帰りたい(

2019-02-02 04:46:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】436F→437S
【種別列車名】快速
【行き先】横須賀
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-36+Y-142
【車両】モハE217-2071

2019-02-02 03:30:47
icon

サンジハン!!

2019-02-01 22:33:15
icon

サッカーに備えて先に風呂廃炉

2019-02-01 19:56:17
icon

旅程の列番を書くのに使っていたのがえきから時刻表なので非常に困る

2019-02-01 19:24:24
icon

明日が寒さの底になりそうだな。日曜と月曜はだいぶ気温が高い予想になっている

2019-02-01 19:18:42
icon

京葉線がダイヤかなり乱れてるな

2019-02-01 19:09:48
icon

東金線が遅延してたおかげでであかみの待ち時間が少なくて済んだのでまぁ良しとしよう(

2019-02-01 18:59:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】288M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC407+C4??
【車両】モハ209-2159

2019-02-01 18:46:05
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】660M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC439
【車両】モハ208-2191

2019-02-01 17:29:10
icon

新井浩文のうぃきぺぢあ早速荒らされてて草

2019-02-01 15:56:34
icon

門司港すごかは当選倍率5倍の狭き門か。まあ無理だろう。

2019-02-01 15:30:08
icon

サンジハン!!

2019-02-01 15:04:44
icon

佐倉で信号ぶっ壊れたみたいだな

2019-02-01 12:24:42
icon

えきから時刻表終了は困る()

2019-02-01 10:50:44
icon

でかあみの作業終わったら、顧客が「ちょっと仕事やってらんねぇんすよねぇ」とか言い始めて車出して東金まで送ってくれた()

2019-02-01 10:48:48
icon

遅延情報が物凄いことになっているが

2019-02-01 08:57:04
icon

トンネルを越えたらそこは雪国だった(でかあみ

2019-02-01 08:42:31
icon

蘇我で京葉線からの接続を取って少し遅れている

2019-02-01 08:35:24
icon

時間通りに来てくれた。茂原止まりとか運休になるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたが。

2019-02-01 08:34:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】239M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】本千葉→大網
【編成】209系マリC604+C404
【車両】モハ208-2107

2019-02-01 07:51:35
icon

なんだか房総各線しっちゃかめっちゃかになってきてるな()

2019-02-01 07:15:42
icon

今日はでかあみ行ったあとに東金

2019-02-01 07:14:06
icon

今日もダイヤが乱れる京成・浅草線・京急系統

2019-02-01 07:05:49
icon

外房と総武がそろって倒竹やらかして房総各線やびゃい

2019-02-01 06:49:42
icon

母ちゃんの誕生日か

2019-02-01 00:04:01
icon

さて2月になりましたね。年初に立てた計画の進捗はいかがですか?