もう2月も半分が過ぎようとしている。うかうかしてると今年も終わってしまうような気がするので、そろそろ暮れの準備でもしようかしら(
もう2月も半分が過ぎようとしている。うかうかしてると今年も終わってしまうような気がするので、そろそろ暮れの準備でもしようかしら(
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-134
【車両】クハE217-2034
木更津までだと全部複線のところを走るからかしらんけど、成東とか東金より近く感じるから面白すぎるな。東金なんかもっと近いはずなのに。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】192M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】木更津→千葉
【編成】209系マリC614+C404
【車両】モハ208-2156
花粉の情報を見る | 環境省花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=03
気温上がってきて花粉が飛んできてるなぁ。ずっと鼻ムズムズしてるわ。昨日点鼻薬買ってきて大正解だったけどこんな時期から点鼻薬打たないといけないのつらすぎるわ。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】147M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→木更津
【編成】209系マリC614+C404
【車両】モハ208-2127
今日は木更津11時半集合ということで非常にゆったりとした朝。まあ家でPC開いて仕事してるところだけど(
前々から海浜幕張という駅名をなんとかしろと言ってはいるが、検見川浜と稲毛海岸も同じだよなぁと今日思ったところ。稲毛駅は稲毛区で検見川駅や新検見川駅は花見川区だが、稲毛海岸駅や検見川浜駅は、冠に付いている地名とは裏腹に、所在地はどちらも海浜幕張駅と同じ美浜区で、稲毛や検見川とは縁もゆかりもない場所である。稲毛海岸駅のあたりは美浜区高洲という地名で、検見川浜駅のあたりは美浜区真砂という地名であり、海浜幕張と同じように稲毛や検見川の海側にある駅という単純なネーミングで付けられた紛らわしい駅名はさっさと捨てた方がいい気がするのだが。