21:46:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業終わって宿に入ろうとしたら外は普通に雪になっていた

18:54:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊豆急下田へは3/8に行く方向で。あと伊東の常備券葬式しないといけないけど、これは遅ければ遅いほど買えなくなる恐れが高くなるので、2/16に平塚にサッカー見に行くついでに寄るかな。ついでに行くような距離じゃないけど(

18:48:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武緩行まだ再開しないのか

17:42:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うおおおお都心もう花粉飛び始めたのか

16:31:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外見てきたけどまだ雨だな

16:12:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日中よりだいぶ気温下がってきたな。そろそろ雪になりそうだ。

15:36:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本千葉541(220M)543千葉553(536F)632東京643(201A)823名古屋843(1023D)1230富山1246(715E)1309金1320(4024M)1421武生1750(14M)1844米原1857(532A)2110東京2130(1009M)2204蘇我2215(5148F)2218本千葉

14:12:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線の復旧区間にアシストマルス入るのは分かってたことだけど、これ以外にもSuicaエリアが広がることで無人化される駅も出てくるようだな。もうあそこらへん散々駅訪問してるから葬式しなくてもいいけど(

13:06:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本千葉(外房)千葉(総武)東京(新幹線)名古屋(東海道)岐阜(高山)富山(新幹線)金沢(北陸)米原(東海道)関ケ原くらいにするか。

13:03:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

再来週の月曜日、営業が武生15時集合とかいうふざけた設定をしてきたので、ひだを名古屋から富山まで乗り通してから行ってやろうかと思い始めてきた

12:56:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また888に当たった。どんだけ末広がればいいんだよ(

12:55:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】45レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】田原町
【乗車区間】越前武生→西山公園
【編成】888
【車両】888

11:08:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ大阪。おそらく終電まで乗務だろう。

11:05:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小松通過、鯖江通過という中途半端にぶっ飛ばすサンダバである。

10:58:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸・東海道本線
【列車番号】4018M
【種別列車名】特急サンダーバード18号
【行き先】大阪
【乗車区間】金沢→武生
【編成】683系サワT47+R13
【車両】モハ683-5007

09:59:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして上越妙高でさっき乗ってたはくたかを抜かす

09:56:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長野と新潟の県境を越えたらめっちゃ雨になってきた

09:55:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】8521E
【種別列車名】かがやき521号
【行き先】金沢
【乗車区間】長野→金沢
【編成】E7系ニシF24
【車両】E726-524

09:41:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ホーム上の業務用の時刻表に編成まで書かれてて楽しみが1つ減ってしまった(

09:29:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こうやって定期的に北陸新幹線乗ってると長野が復興していく様子もよく分かるな。雪がないから、寒い中でも懸命に復旧作業が続いている。

09:26:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長野までは快晴だな。けど目の前の山に雪雲かかってるから、ここから先は雨か雪だろうな。

09:20:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長野では改札外に出ることはなく、すぐ後ろを走っているかがやきに乗り換える。

09:19:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】553E
【種別列車名】はくたか553号
【行き先】金沢
【乗車区間】上田→長野
【編成】E7系ナシF17
【車両】E726-517

09:15:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上田電鉄の2.2.2乗車券をお買い上げして再び新幹線に乗る

08:57:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は金沢から福井に向かうので、福井で降りて福鉄に乗ってもいいわけだな

08:51:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

右を向いても左を向いても中国人だらけの車内

07:55:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ところで大宮を過ぎても進行左側に富士山が見え続けてるんだが、今日はそんなに空気が澄んでるのか

07:53:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北高崎駅から東高崎駅まで徒歩連絡するツワモノは現れないだろうか(

07:52:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

入谷改札からJR入谷駅への徒歩連絡は小田急足柄駅からJR足柄駅までの徒歩連絡に通じるものがあるが(

07:43:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっちはこんなに天気がいいのに、背広の中にチョッキを着て、傘を持って、手袋まで常備して出かけなければならない悲しい出張である。立春過ぎてから急に冬に逆戻りするのは勘弁してほしいもんだ。

07:32:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり上野は入谷改札の下車印が一番いいんだけど、感熱だと乗らねぇのなんのって

07:29:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】603E
【種別列車名】あさま603号
【行き先】長野
【乗車区間】上野→上田
【編成】E7系ナシF19
【車両】E725-219

07:26:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かがやき503:W6

07:08:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

御徒町の南口のド真ん前にローンソあるの素晴らしい

07:07:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】600G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】御徒町→上野
【編成】E235系トウ12
【車両】サハE234-12

06:58:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】608G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】秋葉原→御徒町
【編成】E235系トウ30
【車両】モハE235-90

05:52:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日もアホ乗車券で出張(

Attach image
05:50:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】637B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→秋葉原
【編成】E231系ミツA521
【車両】モハE230-561

05:42:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC605
【車両】クハ209-2105

00:23:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな時間に外房末端で人身起きるのか