さっきよりかは風弱まってきたな
しかし今日は移動10時間でずっとスマホいじってた気がするけど充電1回もしなかったな。充電池も進化してるもんだ。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5148F→2148F→2149S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-40+Y-142
【車両】クハE216-2058
【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1009M
【種別列車名】特急さざなみ9号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-19
【車両】モハE257-1519
小田原着いてから車内の空調が暖房から急に送風に変わってて東西での気温の差を感じる。米原はかなり冷え込んでいたが、関東は暖かいし南風もかなり強く吹いているようだな。
爆睡してたが嫁からメールが来て起きた。小田原着いたのすら気付いてなかったからこのまま駅員に起こされるパターンだったかもしれない(
激ムズ!名古屋の難読地名クイズ(比較的中心部編) 10問中 8問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥✕ ⑦✕ ⑧○ ⑨○ ⑩○ 】
#クイズメーカー #高難易度 #名古屋難読地名
https://quiz-maker.site/quiz/play/EmLDPX20200217102114
なぜ名古屋に住んでいたわけでもないのにこんなに読めてしまうのか(
♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】532A
【種別列車名】ひかり532号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサG10
【車両】786-1210
【会社】JR西日本→JR東海
【路線】北陸本線→東海道本線
【列車番号】14M
【種別列車名】特急しらさぎ14号
【行き先】名古屋
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワW08
【車両】モハ681-5
武生は小雨が降ったり急にみぞれになったりあられが降ったりしたと思ったら時折やんだりって感じで目まぐるしく天気が変わっている。夜遅くには雪になりそうな気温。
【会社】JR西日本
【路線】北陸・東海道本線
【列車番号】4024M
【種別列車名】特急サンダーバード24号
【行き先】大阪
【乗車区間】金沢→武生
【編成】683系サワT49
【車両】モハ683-5009
【会社】JR西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】715E
【種別列車名】つるぎ715号
【行き先】金沢
【乗車区間】富山→金沢
【編成】E7系ナシF13
【車両】E725-413
【会社】JR東海・西日本
【路線】東海道・高山本線
【列車番号】1023D
【種別列車名】特急ワイドビューひだ3号
【行き先】富山(岐阜方4+1両は高山)
【乗車区間】名古屋→富山
【編成】キハ85系8(4+1+3)両
【車両】キロ85-1
今日は名古屋からひだで富山に出てそこから武生に向かいます。1時間の打ち合わせのために日帰りで武生に行かなくてはならないのアホすぎる。その上明日ヒンマクで勉強会やってから、水曜また1泊で鯖江行くのもアホすぎる。交通費のムダ。
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】201A
【種別列車名】のぞみ201号
【行き先】新大阪
【乗車区間】東京→名古屋
【編成】N700系オサG28
【車両】787-1528
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】536F→537S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-7+Y-107
【車両】モハE217-7
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC617
【車両】クハ208-2117