頭の森林を伐採したいのだが、明日のうちに行っておくか
定期の更新時期で窓口が混み気味だったが、3月めちゃくちゃ忙しくなって絶対発券忘れると思ったのでヤナバスキー場前までの乗車券出してもらった。窓口駅員氏も廃止になるの分かってたからすぐに目的を分かってもらえた(
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1221M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC605+C440
【車両】モハ208-2109
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1962C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB2
【車両】サハE231-4
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1855SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-141
【車両】05-241
3/2に伊豆急、3/9に軽井沢と北総、3/10に相鉄、3/16に東上線、3/17に鬼怒川温泉と小田急
3/30の羽田→北九州の先得が1席だけ余っているのでアビスパ戦見にポチってしまおうか非常に迷っている
確かにネットで手続きして云々は面倒。自分の都合の良いように改変しておしまいなのが2の会社の得意技よね。
某氏がJREポインヨの成田空港アクセス券の画像を上げてて少し話題になったのでクソひっさしぶりにJREポインヨのページ開いたら43kポインヨも貯まってたのでまとめて引換の儀。
そしたら普通G券がなくなってて、おそらくSuicaに直接引き換える形に統合したのかなと。1回引き換えただけでおしまいになってしまった。
起きてレーダー見たときは通勤まで雨降らんだろうと思ったのにこりゃ普通にダメだ。本降りになってきた。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-143
【車両】05-643
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB35
【車両】モハE230-69
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621+C432
【車両】クハ208-2152