鉄だけどジャンルが降り鉄だから10時打ちって1回しかやってもらったことがない。新婚旅行でトワに乗りたくてやってもらったその1回だけ。結果はNO回答だったんだけど、乗ろうとした日は初夏なのに悪天候でウヤって結果オーライだったっていう(
鉄だけどジャンルが降り鉄だから10時打ちって1回しかやってもらったことがない。新婚旅行でトワに乗りたくてやってもらったその1回だけ。結果はNO回答だったんだけど、乗ろうとした日は初夏なのに悪天候でウヤって結果オーライだったっていう(
読みが当たってだいぶ快適に帰れた。ネットで電車の位置が分かるようになったのは本当にありがたいことだ。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1653F→4653F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】津田沼→本千葉
【編成】E217系クラY-20+Y-146
【車両】クハE216-2057
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1646C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA503
【車両】モハE231-507
ねっとれいん見ると上総一ノ宮行きの快速線が定時で走っているので、西船船橋の1駅を耐えれば勝ち目がある気がしてきた
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1731SR
【種別列車名】快速
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15106
【車両】15206
羽田旅客サービスで常備券とマルス券買うのに東京モルール乗ったなぁ。そのうちまた全駅回りに行くかな。
京急の空港線加算引き下げはマジで東京モルール死んじゃいそうだな。「素敵な景色を楽しめるのは東京モルール」とか言ってる場合じゃないですよ指原さん。
「関東は」って言ってる時点で大都会に嫉妬してるだけの非関東の人が思い付きで軽率に発言しただけってのがよく分かりますねぇ。とか言えばいいですか?
京阪神エリアのみどりの窓口を2030年度までに180から30まで減らすとな。昨日話題になってた和歌山とかはマジで和歌山だけになる可能性も考えられなくはない。
今日は夕方から雨かと思ったけど昼くらいから降り始めそうだな。もうかなり空気湿ってきてるし。アレルギーの症状もそんな出てない。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B631S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15106
【車両】15606
底冷えしなくなったので暖房止めてほしいんだがなぁ。今日は湿度も低くないしこれだと窓ガラスがくもりまくる。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】559C
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB82
【車両】モハE230-144
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608+C407
【車両】クハ208-2001