00:10:11 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka ふむふむ。のえるさんとこの「ハッシュタグリレー」をしばらく試してみるのもいいかなと思ったけど(前後の議論を参照)、どうかな。ちなみに今はどのプラン ?

00:18:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 今はダッシュボードで「ディスク使用量 : PostgreSQL : 17 GB」と表示されてるけど、ここが問題になったのかな。最適化というのはどういう操作をしたのかしら。「ユーザーアーカイブの保持期間 : 7 日」となっている部分 ?

00:44:20 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm そのアカウントの使い分け方は意図的 ?

01:02:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm ボカロ丼の投稿と繋がってるのよね ? 高度だな…。

01:26:08 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

確かに、Mastodon v4‐系で他人のアカウントを「プロフィールで紹介する」(Feature on profile)機能がどう効果を持つのか分からないな。フォロー先アカウントのメニューに選択肢が存在するけど、それを有効にしても表示場所となる枠がどこにも見当たらない。

そもそもこの機能の存在意義はよく分からない。自己紹介の本文に書けば充分ではないか。

03:39:29 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

道路標識の を七個追加しました。

:RoadClosed: 通行止め :RoadNoUTurn: 転回禁止 :RoadSpeedMax300: 最高速度 300 :RoadWarnMonkey: 動物が飛び出すおそれあり・猿 :RoadWarnTanuki: 狸 :RoadWarnHare: 兎 :RoadWarnTwitter: ツイッター

04:02:17 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

道路標識の をあと一個追加しました。

:RoadNoTwitter: ツイッター禁止

08:01:47 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

フォローを理由にして連合された投稿は長期間保持するが、連合リレーのみを理由にして受け取った投稿は短期間で消すといった扱いができると理想に近いなあ。

14:31:38 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm 何でって単に mstdn.jp のサーバーが不調なのでは…? 各サーバーは分散して稼働しているから障害は個別にしか起こらないよ。

14:51:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 私の立場ではその画面を開けないから、ほかにどんな情報と どんな操作があるのか気になるなあ。

ブログを読むとその画面の値は pg_dump アーカイブファイルの大きさに基づく推計値らしいので、逆算するとアーカイブが約 743 メガバイトある状態って事かな(743 × 4.9 ≒ 3640)。管理画面の実使用量が 17 ギガバイトなので、今も索引が肥大化した状態という感はある。最適化っていうのは REINDEX の事と思っていいのかな…。でも REINDEX ではアーカイブの大きさは変わらない筈だな…。

masto.host/how-is-database-dis

連合リレーを停止したけど、リレーによって蓄積された投稿キャッシュを消したわけではないよね ? (選別して消すのって難しそうだけど。)どうもよく分からない。

改めて考えると「ユーザーアーカイブの保持期間」は「データのエクスポート」で生成される個人アーカイブの事だろうから、ここでは関係なさそうですね。「メディアキャッシュ」と「コンテンツキャッシュ」の保持期間は無限に設定されてる。

少し考えます。

Web site image
How is database disk space calculated on Masto.host?
15:09:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターは 2017 年以降、和字などをラテン文字の二倍に重み付けして字数を数えるようになっている。日本語なら 140 字、英語なら 280 字を書ける。関連 : twitter.com/sayunu/status/9140

マストドンはそういう特殊な扱いを入れてないから、初期ツイッターと同様に、日本語の投稿は英語より情報量が大幅に大きい。ツイートと比べるなら、日本語 500 字はツイート 3.57 個に相当する。英語 500 字はツイート 1.79 個分しかない。

15:18:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

つまり、我々にとって Mastodon は「かなり長文を書ける」けど、ラテン文字で喋る人々 — Eugen Rochko 氏など — にとっては それほどでもない。

15:33:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm 管理画面にパラメーターとして露出してはいないから、本体を改造する必要はある。自前でインストールして環境を構築しているサーバーであれば、数値ちょっと変えるだけだから簡単な改造だろう。もふけものは Masto.host にお任せしてる都合上、管理画面に露出している部分しか触れないので、変えられないですけど。(スタイルシートを弄りまくってるのは、管理画面に食わせる口が用意されてるから。)

15:47:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

会社行こう。送別会があるので。

16:00:16 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターでふざけたハッシュタグがトレンドに載って「日本は平和」などとコメントするのがよく見受けられるけど、診断メーカーが自動的に付加したタグだったりしてあまり議論の実態を反映しない。

16:01:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm そゆこと :genbaneko:

18:54:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mastodon の技術的な記事を会社のパソコンで閲覧しつつ、もふけものを iPhone で見ていたので纏めを書けなかった。

21:54:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

まんぷく。かえろう。

23:17:05 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

コーヒー豆(挽いてある)などを買って、ただいま。:blobcatmelt:

icon

今日ちょっと学んで来た事 : GNOME、KDE、Xfce などというのは「デスクトップ環境」である。デスクトップ環境は Arch Linux、Debian、Ubuntu などのディストロの構成要素となる。個別のアプリケーションはデスクトップ環境に属する形で作られる。(例えば「GNOME のアプリ」はそのままでは KDE の環境では使えない、多分。)

調べていない事 : GNOME や KDE や Xfce の設計思想や目標はどう違うか。なぜ分かれているか。利用者にとっての体験がどう違うか。(Xfce はほかより軽量であるらしい。)デスクトップ環境を跨ぐアプリの移植はどれほど難しいか。よく行われているか。デスクトップ環境の違いに依存しないアプリケーションはあるか。(CLI のツールとか ?)

00:44:18 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@gnusocialjp いかにも「少ない個人の手作り」だなと感じさせるロゴなので、それが狙いならいいと思います。

00:52:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@gnusocialjp 開発関係者が替えたいと思えば、替えても、替えなくても…。私は観察と感想を記述しただけで、何も行動は求めないです。

00:57:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@gnusocialjp うむ…:ablobcatnodblink:

02:42:49 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『ルイージマンション 2』のオンラインモードと、『新・パルテナの鏡』のオンラインモードを一度も触ってないんだよな。

05:29:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Wii U の『スプラトゥーン』を二時間やりました。ナワバリバトルで、「モズク農園」と「ショッツル鉱山」。普通に遊べる。どちらも『3』にはないけど『2』にはあるステージなので、そこまで稀少ではないな。「デカライン高架下」とかが欲しい。

06:32:18 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『スプラトゥーン』第一作のステージ入れ替えは四時間単位で、日本時間の三時・七時・11 時。色々なステージを体験し直したければ意識したい。

16:46:21 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

寝てたら 11 時から 15 時までを逃しちゃった。