06:30:23 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

事故でアカウントを消してしまう事は考えにくく、普段通りに過ごして数分間でアカウント消去を決断・実行するとも考えにくい。とすれば、「今夜零時にこの場を去る」と先に決めていてギリギリまで悟らせない行動を取ったという事になる。すごいな…私にはできない。

居心地のいい場所を提供しようとして、気に入ってもらえたかと思ったけど、不都合があったのかな。学ばせてもらえなかった。

06:34:00 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

いない人の事を憶測で話すのも気が引けるけど、巨大な謎を残して去られたら謎について考え続けますし、考えた物事は記述します、私は。

18:30:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

お豆腐が値上がりした :blobcatcry2:

23:41:55 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターのワンドロの先週のお題「ずんだ餅」だけど、ずんだ餡しか描いてない。時間超過して 90 分ぐらい掛けてしまった。

:CctmKaara: @cocotama_antenna

Attach image
23:47:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

しばらく絵を描いてなかったから「一時間で描ける量」を忘れちゃった。描いてみて思い出した。これは私の画力では 60 分に収まらない。

あと、一々アンテナに言及するの絶対忘れますね…ハッシュタグに乗っかる方向で考えるしかないのかな。

23:59:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そう言えば以前「構図を決めるまでは作業時間に算入しない」という事にしてたんだっけ。だったら もう少し空間的な歪みがないように丁寧に決めたらよかった。

00:52:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

自分の作った以外の画像をローカルまたはクラウドの記憶領域に保存・蓄積するという習慣が私にはないな。

あ、贈与された物はある。ただソーシャルメディアなどで渡された物は、そこで閲覧できるのに頼って保存してない事も多い。

01:33:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

大分おかしい ZR をなだめながら、トリカラバトルを 18 試合やりました。勝ったのは七回。前半は攻撃チームで勝てる例が全然なかったけど、後半はうまく行く場合が増えた。自陣塗りを後回しにして攻めを重視したせいか、単なる偶然かは知らない。

01:35:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

twitter.com/sayunu/status/1771
私がスーパーシグナルにトライするのを触らないで見守ってくれた「友軍」の「なまたけのこ」さん、ありがとう。

03:41:01 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

youtu.be/OA-T249yOj8
『A Frog’s Tale』の画風、超かわいいな。

Attach YouTube
10:22:59 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

クラウド記憶領域ってそもそもほぼ使ってない。iPhone から iMac へ写真を転送するのも USB だし。予定の同期とかには iCloud を利用してるけど。あと MacBook Air のデスクトップは iCloud を経由して iMac から見えるようにしてある。

ローカルにファイルを置く事に不足を感じないけど、どんな観点で好まれるんだろう。自宅全焼 ?

10:55:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

六花亭のサイトが、端末に依っては中々重いという話があった。
rokkatei.co.jp/
表紙の背景に寸法「2560 × 2000」の透過画像を十枚重ねて、CSS のアニメーションで opacity を変動させてあるみたい。視覚的には大して目立たないのに…。

フレームレートが無駄に高いという事が言えそう。ホワーンと明滅する表現に 60 fps も要らない。現状、アニメーションの描画頻度を意図的に控える手段はページの作成者にも閲覧者にもない。(animation-timing-function の steps(…) で見た目はそうなるけど、少なくとも私が観察した限り、Chrome は見た目に更新のないフレームも再描画をサボってくれない。)わざわざスクリプト制御で頻度を下げて更新するとかいう面倒臭い作りが必要になりそう。

GitHub の issue として WHATWG の議論があった。2019 年に提起されて、まだ結論を見ていない。
github.com/whatwg/html/issues/

Web site image
トップページ
Web site image
Allow animations to be given a target framerate · Issue #5025 · whatwg/html
11:32:46 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

フェスの結果は「うすしお」が 535 点、「コンソメ」が 35 点、「のりしお」が 300 点となったようです。なんか、一位だけでなく二位の陣営にも点が入るという配点方式に変更した結果、三位ばかり取った陣営が一層目立つようになったわね :84_hamster_cry:

11:58:49 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

それにしてもツイッター跡地の任天堂やスプラトゥーンのアカウントは返信が「インプレゾンビ」にまみれていてどうしょうもない。

閲覧数で収益が発生するって制度の意味が分からないんですけど。有料利用者の投稿の可視性を高めるというのはまあ分かるけど、何で表示された事で報酬があるんだ。「X」にとっての利益すらないぢゃん。

13:40:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ノジマでプロコントローラーを買って来ました。定価 7678 円(税込み)。ホームボタンなどの位置がジョイコンと大きく違うから、慣れ直さないといけない。

13:54:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

store-jp.nintendo.com/list/har
マイニンテンドーストア、「他の人はこんな商品も見ています」という見出しには句点がなくて「買っています」には句点がある。

Attach image
16:23:47 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

服を着ない非人間キャラクターの服飾要素として大変ありがちなのが、頸に巻くスカーフの類。(そう言えば もものと ふものも してる。)これはもう「ありがち」で悪い事とは考えず、ヒトがシャツとズボンを着るのと同程度に広まった「普通」の服装と思えばいいのではないか。

16:36:29 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

スカーフ、帽子、リボンの飾り、ペンダント…全裸をゴチャゴチャさせない人気の単品オシャレ。

18:31:12 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

直近に作られた二個のアカウントはメールのドメインが「one-ml.com」。これは使い捨て用らしい 🤔

18:57:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

・ 自宅が全焼しても残したいバックアップをクラウドに置く
・ 主な作業を行う端末が複数あって物理的に離れている場合に、作業場をクラウド経由で共有する
…といった使い方なら意義が分かる。