わあ、面白いな。レコード盤のステレオ音声がどう記録されているか。聞きながら「差分を記録できるといいなあ」と思っていたら、実質的にそういう事でもあるけど、軸を 45 度傾けるという発想には至らなかった。
…というのをツイッターに書いて、どう使い分けたらいいか分からなくなってきた。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
わあ、面白いな。レコード盤のステレオ音声がどう記録されているか。聞きながら「差分を記録できるといいなあ」と思っていたら、実質的にそういう事でもあるけど、軸を 45 度傾けるという発想には至らなかった。
…というのをツイッターに書いて、どう使い分けたらいいか分からなくなってきた。
好きな物以外は、好きではないし…。すばらしいなあと思う物を作る人ばかりがいるなら是非行きたいし金銭的に支援したいけど、お世辞と交際費が大半になるのではないかという懸念がある。
「かわいければいいというもんではない」といった面倒臭い人だから話を合わせにくくて、人と付き合うには最大公約数にしないといけないという話を昔した。最大公約数は、つまらん。
評価軸を「かわいいかどうか」に簡易化するなら、画力が及んでなければかわいくないし、個人的な好みに合わなければかわいくないし、それはそれで厳しい世界ぞ。
通知に含まれる本文の中のリンクアンカー(ハッシュタグなど)がクリックを受け付けないようにしました。本文中のどこをクリックしても本文の詳細表示に遷移します。 #mofu_kemo_no #Mastodon
ギリシャで設置されている車幅制限などの道路標識はエム(m)とミュー(μ)が併記されているらしい。初見でマイクロメートルみたいな気がしちゃう。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Traffic_Sign_GR_-_KOK_2009_-_R-21.svg