00:09:45
icon

@tizerm どのように設定したかは知ってる。「思った」ではなく、今の感想として評価するとどうかを訊いてる。倍額で請けるのがいいのか、請けない方がいいのか、五倍ならいいのか。まあ答えてほしいというより、思想があるなら聞きたいという事だけど。

00:25:46
icon

@tizerm 「相応」とは何かっちゅう事だよ。画家にとっての負荷と釣り合っているかどうか…という評価基準を採用するかは考え方次第だけど。

あれ何円まで釣り上げてもお金出す人がいるのかしらね。

00:36:10
icon

@tizerm ようけ稼ぎはったなあ。私と違う使い方してるので興味深いわ。

00:55:20
icon

@tizerm 来た分をずっと消化していたからそりゃすり減るだろうな。でも楽しそうでもあったから私もまた一件請けてみたくなってきたよ。

06:08:02
icon

ニンテンドー e‐ショップで色々買いました。かつて「気になるリスト」に入れたままにしていた項目の中から選出。

# Wii U

あつめて ! カービィ 968 円
星のカービィ : 参上 ! ドロッチェ団 968 円
タッチ ! カービィ 968 円
スーパーマリオアドバンス 4 : スーパーマリオブラザーズ 3 715 円
F‐Zero クライマックス 715 円
トマトアドベンチャー 715 円
任天堂ゲームセミナー 2013 受講生作品(無料だけどついでに)
任天堂ゲームセミナー 2014 受講生作品(同上)

# 3DS

ひらり桜侍 734 円

06:09:11
icon

3DS の e‐ショップでダウンロード中のアニメーションを見るのは最後になるなあ。

06:11:50
icon

ニンテンドースイッチの画面で残高を追加しつつ 3DS と Wii U で買うという操作をしたので、机の上に三機種並べた状態になった。

09:15:28
icon

おはけもの :bunhdidle:

09:55:10
icon

@cojohne はもの ! 🗡️

10:03:22
icon

@cojohne KOWAI :blobcatcry:

11:32:51
icon

歩行者専用道路の標識って、伝言ゲームの結果かヘナヘナな絵になってる事が多いようだけど、この写真の例は綺麗に描き直されてるなあ。どこで製造されてどこに設置されてるんだろう。

photolibrary.jp/img781/345118_

Web site image
歩行者専用道路の標識 - フォトライブラリー
12:36:30
icon

ここたまは「いわゆるつくも神のような、そうでもないような何か」なので、〈つくも神〉という言葉を公式に使わないでくれてよかったなと思っています。

12:42:41
icon

それはさておき、つくも神という概念の歴史的な変遷みたいなのを調べた自費出版の研究書のような物が出ているらしく、興味ありますね。

13:08:26
icon

「Nebiros@休眠」という Fedibird のアカウントがしばらく残っていたけど、これも追って削除されたようだ。(確か最終投稿が 2023/2/3 とかだったと思う。)

13:20:23
icon

感圧式のタッチスクリーンでニンテンドー DS のゲームをやれるのは Wii U が恐らく最後だという考え方で、優先的にそれを購入しました。その観点ではゲームボーイアドバンスは優先度低い…けど、ニンテンドースイッチでは単品の買い切り版が出る見込みはないので(オンラインサービスの追加パックに含まれているので)、やっぱり買っておいてしまった。

13:25:32
icon

もふけものが もうちょっと きのこる為の方策を、考えてはいるんだけど。

13:32:44
icon

いや、閉鎖しないという意味では きのこるだろうけどさ…そういうこっちゃなくて…賑わいの維持とか、コミュニティーの発展とか、そういう。

22:39:04
icon

寝てました。

23:11:36
icon

しかし「ひぃふぅみぃ !!」のような催しが開かれるのは良い事だなあ。いっつも「獣ではないがケモノ概念の端に間借りする」ような扱いをされてるし…。(それはまさしくもふけものもそうなのだが。)

23:19:45
icon

獣に括られるよりは低頭身で括られる方が了承しやすい。

あと〈TDM〉という用語が好きでないのでそれを軸にしていないのが良い。

23:28:03
icon

ところで、よそで見掛ける表現にケチを付けるつもりはないけど、私は例えばカービィは 1.5 頭身ぐらいと見るのが妥当だと思っています。少なくとも脚があるから 1.0 にはならないし、球になってる部分は「頭」ではなく「胴体と頭の融合」だろうし。顎から脚が生えてるわけではないぢゃん ? 両脚の付け根の間は股だし、その上はお腹ぢゃん ?

23:35:32
icon

真に一頭身と言えるキャラクターはあるかな…。要するに生首。例えば「ゆっくり」かしら。『ドラゴンクエスト』のスライムとか。

カービィに似た部品で構成されたキャラクターでも、例えば北海道テレビの on‐ちゃんはカービィよりも「お腹」の割合が小さいので頭身が低い。

23:38:18
icon

カービィやメタナイトを一頭身と呼ぶ慣習に一々反抗するつもりはないけど、私自身はそう思ってないという事です。

23:42:30
icon

カービィって球体型キャラクターの中では頭身が高い方やねん。顔が上寄りで、お腹を広く取るので。最初期よりは顔が大きくなったから「連載が続くうちに頭身下がる」現象もお付けしております。