今日も蒸し暑くなりそうだな!
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
今使っているWindyのケース、内部はどんどん入れ替えつつずっと使っているのだが、廃熱に追いつかなくなっている気がする。今使っている電源が、背面吸気内部排気なので、余計に熱がこもる。そろそろ側面排気のあるケースに変えるべきか・・・。
ロイターのサイトを見ていたら、カナダ建国150年の記事写真で、顔にカナダ国旗を描いている人が居て、アジャコングかと思った。
Marking Canada's 150
http://jp.reuters.com/news/picture/marking-canadas-idJPRTS19GGM
MySQLのINSERT ~ ON DUPLICATEで右辺にMAX( )使えないのかな。普通のUPDATE文は参照テーブルを増やす方法が紹介されているけど、INSERT文なので使えない。
いま診断メーカーの人とTwitterスパムアプリについての情報交換をしてて、Mastodon対応してよ、Twitterじゃなくても良いみたいな空気作っていこ?って話をしてMastoshareついた。
Twitterでスパム引っかかってるよ通知をしてるんだけど、「あなたは怪しい人ではないですか?」と聞かれて困った。そこを相手に委ねたらあかんやろ。
Firefoxのアドオンでe10s非対応のやつ、パッケージのフラグしか視てないみたいな話を聞いてて、動くやつはフラグをONにしてインストールしたらいいとか見かけて、ううーんとなっている。
systemdの皮を被っているけど中身はinit.dのやつが、勝手に落ちてて復帰しないので困っている。具体的にいうとtd-agentなんですが。