お布団.inというかover
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
今日イオンへ行ったら、カルピスウォーターがウィダーインゼリーみたいな入れ物に入ってるやつを見かけた。ゴミがかさばらなくて良いということなんだろうか?
@shimada Bluetoothイヤフォン、ソニーのMDR-EX31BNを使っています。充電中に使えない以外は、問題なし。
Bluetoothイヤホン、コントローラーが邪魔で秋冬春は上着やシャツのポケットや、前で留めるボタンのところに固定できるのだけど、夏のTシャツで止めるところが袖しかないので、それだけが難点。ぶら下げると微妙に重い。
普段、家庭の電気代の六割を経費にしている(UPSの消費電力から計測)が、夏場は冷房があるので、比率を変えても良さそうだな。
冬(12~3月)のガス代は半分経費にしているのだが。
パソコン通信の頃は半角72文字で折り返していたけど、gmailを使い出してから適度なところで折り返すようになって、最近では文末まで改行しなくなった。
プレーンテキストなのは相変わらずだけど。