00:02:31 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

エイプリルフールなので mofu.kemo.no のカスタムスタイルシートを紛失しました。

00:07:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

あんまり後先考えないでやったので、支障あれば早めに復旧します。長くても 12 時間。

00:28:18 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

デフォルトに戻っただけだから大きな問題はない筈だけど、私にとっては「この方がいい」と思った変更の集合体なので全体的に使いにくい。「もういい、いつものスタイルに戻して」という場合はおっしゃってください。あるいは「この部分はデフォルトの方がいい」と感じる場合はそれもおっしゃってください。

02:54:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

面白いな…。コメントの皆さんが事情を説明してくれてるけど、エイプリルフールという事で「運勝ち」の一位になったレースを集めてみたわけか。

youtu.be/EuhmW6hJZ3w

ずんだもんって「ささやき声」みたいなのがあるんですね。効果的に使ってる。

Attach YouTube
06:36:45 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/6/25(発酵)の録画を消化。

・ 発酵の熱による砂風呂のような物。

・ 山や空での菌ハント。

・ アクリル製の透明な樽で日本酒を作り、長波長の赤い光を当てると微生物の活動が活発化し、辛口になる。

・ 岐阜県 石徹白〔いとしろ〕の肉漬け。

・ 天然 灰汁〔あく〕発酵建ての藍染め。

・ 紅花の花弁を発酵させて作る口紅(「伊勢半本店」だけで製法が引き継がれている)。「重ね塗りで下唇を玉虫色に見せる」って聞いた事があるけど、実際こういう見え方になるんだ。赤が黄色み・緑みを帯びて輝く。

06:38:14 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

一応、『ティニピン』の録画予約をしておきました。どうなんすかね…。

16:24:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

カスタムスタイルシートをいつもの状態に戻しました。昼寝してたら遅くなっちゃった。ごめん。

17:11:49 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターで久しぶりにエゴサーチしてみたら、完全名前被りの中学生が 19 時間前に登場してる。被るの珍しいな :blobcatconfounded:

17:21:22 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「言い過ぎる傾向」の意味が全く分からなかった。不明な前提で話を進めてる感がある。

「ぐんまちゃん、つづく」 youtu.be/MaXdAdlpnXE

Attach YouTube
18:46:54 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm まじかよ…まあ一応見るか…。

19:22:33 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/10/29(クロアチア)の録画を消化。スプリトやスタリーグラードの世界遺産。国土の飛び地を繋ぐペリェシャツの大橋。珊瑚の飾りを子供のお守りにするらしい。

ドゥブロブニクの修道院なあ。こういうのなんだよなあ。

19:36:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

物作りの腰が重くなってしまっている。もっと軽率に物を作らないと。

21:17:25 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

この動画の「Peach is a ruler」という一文について、

youtu.be/LpkMeAEI4VU

キノコ王国は王国と呼ばれるので、作中に描写されない王(king または queen)の存在が暗示されると解釈していますが、何らかの政治的な事情でピーチが実権を握っているという話なんでしょうか。

…という日本語のコメントを書いた。基本的に「王がいて、描写されない」と捉えているけど、別の解釈をするなら、『スーパーマリオブラザーズ』の頃にクッパ軍に襲われた当時の王は殺害されるか行方不明になるかして、権力がピーチに移ったものの正式な戴冠を拒否しているといった読み方もできる。

Attach YouTube
21:35:11 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

六年前の少し詳しい議論。

twitter.com/sayunu/status/8301