00:12:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

カスタム絵文字として登録しようと思えばできるような絵を六年前に描いたけど、表情そのものは Unicode に入ってるのの再現だし、このサーバーにたまごっちコミュニティーがあるわけでもないし、あんまり据わりが良くないなあと思っています。

pixiv.net/artworks/71820697

Web site image
ピアニっち 62 面相
icon

せりふ入りで「ラインスタンプ」みたいな方向性の ここたまの絵を七年前に描いた事もあるけど、今と絵柄の違いが目立つのでそのまま使うのは自分で納得できないという問題があります。

pixiv.net/artworks/56917802
pixiv.net/artworks/56918246

Web site image
台詞入りキャラ絵・前半六人
Web site image
台詞入りキャラ絵・後半六人
00:18:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

それにしても七年前って…嘘やん…七歳以上である事がばれる。

10:37:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

半額だったので買ってみた「もずくの天ぷら」があまりおいしくない。単に団子状にして揚げてあるので、サクッとするのは表面だけで、生地ともづくが混ざったモニャモニャした物が中に詰まってる。分解して揚げ直してみようかしら…。

12:56:06 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@kyuubinokitsune こんにちはっす :bunhd:

18:11:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

絵文字にカーソルをかざすと拡大されるようにしました :pacochi_wakaru_cat: 拡大するだけなら簡単だけど、本文や利用者名の領域をはみ出ても切り抜かれにくいようにするのが複雑。

18:38:50 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「投稿本文をマウスで押している時」という条件は、投稿単体の詳細画面だけで有効にしました。タイムライン内の投稿本文をクリックするのは「詳細を開く」機能と重なってしまってイマイチなので…。

21:03:53 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

日経平均株価に連動する上場投資信託をずっっと持ちっ放しにしているけど、最近急に上がって含み益が 24 万円ぐらいあったから、売却するとよかったな。(売却してない。)

icon

のうち『ヒミツのここたま』に登場する物の紋章を として追加しました。45 個。

:CctmIchininmae: いちにんまえ :CctmIchininmaeTemp: いちにんまえ仮 :CctmRakitama: ラキたま :CctmMerorii: メロリー :CctmOshaki: おシャキ :CctmGeracho: ゲラチョ :CctmKirarisu: キラリス :CctmMogutan: モグタン :CctmSariinu: サリーヌ :CctmPariinu: パリーヌ :CctmMishiru: ミシル :CctmTokumaru: とくまる :CctmYurano: ユラノ :CctmMukitetsu: ムキテツ

icon

:CctmTamasennin: たませんにん :CctmKokosennin: ここせんにん :CctmBannosuke: バン之介 :CctmDashimaki: ダシマキ :CctmBibitto: ビビット :CctmPinko: ピンコ :CctmRenji: レンジ :CctmNikori: ニコリ :CctmShamu: シャム :CctmMikkeru: ミッケル :CctmYoseppu: ヨセップ :CctmHottonii: ホットニー :CctmNiichie: ニーチエ :CctmTototon: トトトン :CctmUkeroo: ウケロー :CctmYukkii: ゆっきー :CctmMukunnu: ムッシュムクンヌ

icon

:CctmTeppuru: テップル :CctmShinemaru: シネマル :CctmRaichi: ライチ :CctmPikota: ピコタ :CctmPatariina: パタリーナ :CctmShokoranshe: ショコランシェ :CctmKurun: クルン :CctmPokarin: ポカリン :CctmHiiton: ヒートン :CctmAwawa: アワワ :CctmKanna: カンナ :CctmSuui: スーイ :CctmChaarii: チャーリー :CctmKaara: カーラ

23:55:14 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

都道府県と違って連番を与えてないので、パレットの表示は名前順になって少々難しいけど、まあしょうがないです。

Attach image
23:59:54 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

以前作ってあって未公開のフォントを使い、マストドン用に着色しました。全部ベジエ曲線でカッチリ描き直してあるから そこそこ綺麗よ、我ながら。

twitter.com/sayunu/status/1460

03:34:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

はっぴさん合流ありがとうございました(@happi)。最後すぐ近くにいて面白かった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:10:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

おはけもの。

09:11:13 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@happi 合流の直前まで調子悪かったんですけど、はっぴさんが来てから少しマシになってよかったです :blobfoxlaughsweat:

09:23:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm ピアニっちの顔は、駄目ではないけど今のところ必然性もないなあという感じ。おっしゃる通り、ピアニっちだけなぜか大量にいるのも変だし、帽子が大きくて顔が小さいのよね(専用に描いてるからミトリンの例よりは見やすいけど)。

09:34:12 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm そうだねえ、「こういう時の為の」ではある。全部でなく特に良い奴だけ採用する手もあるか。

icon

キャラクター単体の絵を四枚描きました。

(1) ここたまのユラノねえさん。
(2) 平たく言えばオリキャラ…作ったというより成り行きで発生してしまった「名前のない桃色の人」。
(3) ここたまのピンコ。
(4) たまごっちのピアニっち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:49:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

明らかに鮹ぼーるさんへの応答である。
mofu.kemo.no/@tako_boll/112033

敢えて平面的に描く(深い陰影を入れない)ように努めたのと、水彩の滲みっぽさを織り込んでみました。

Web site image
鮹ぼーる (@tako_boll@mofu.kemo.no)
12:06:29 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ホウレン草とかがあるといいかな。

12:07:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 元気になりますように :blobtanuki_sticks:

15:09:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

加筆したくなってきた。

15:27:52 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

今の Mastodon は添付画像の順序を編集で弄れなくて常に末尾に追加されるから、例えば四枚のうち一枚目を差し替えたい場合、一旦全部消すしかない。そうすると二枚目以降に同じファイルを再送しても新たな画像と見なされるだろうから、恐らく内部的には履歴として八枚の画像が永続的に保存される事になる。本質的には五枚で済むのに。

github.com/mastodon/mastodon/p
添付画像を並べ替える機能については(Gargron さんその人の)プルリクエストがあるけど、衝突が起きるのでマージ保留の状態になってる。

Web site image
Add ability to reorder uploaded media before posting in web UI by Gargron · Pull Request #28456 · mastodon/mastodon
15:33:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo 一旦投稿したのを加筆編集をした場合に履歴に残るだろうというお話…。

15:37:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo いや、画像です。添付の画像を差し替えた場合、旧版と新版が全て保存されるぢゃないですか。それで、四枚中の四枚目だけを消して差し替えた場合は、最初の三枚について新旧で同じファイルを参照する形になると想像しているんですけど、そもそもそれを確認してないので、どうなんでしょう。

15:45:53 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

異性のヒトの体を触りたいというような欲望は稀薄なんですけど、血縁の子を育てたいという精神的な上層部分の希望はある。どうしたものかね。

15:50:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo 惜しい…。

15:52:03 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

兄弟も いとこも はとこもいないんだもん…。家系図の下の方に私しかいない。絶える。

16:01:12 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

自己紹介が未記入の謎の人、見てはいらっしゃるのね :blobfoxthink:

16:03:06 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

いつか私にも爆破の王子様が。

16:25:17 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

今のところ もふけものは、主に独り言を書くけもの(必ずしも「交流」を目的にしないけもの)の巣になってる。

20:26:04 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

20:25:40 から、弱い かな。

21:42:09 @sayunu@mofu.kemo.no
2024-03-13 09:46:05 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

キャラクター単体の絵を四枚描きました。

(1) ここたまのユラノねえさん。
(2) 平たく言えばオリキャラ…作ったというより成り行きで発生してしまった「名前のない桃色の人」。
(3) ここたまのピンコ。
(4) たまごっちのピアニっち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:42:14 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

四枚とも加筆して差し替えました。

21:46:55 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

加筆した場合はブーストするようにしてます。

投稿の加筆編集に対応してないリモートサーバーから見ている場合、古い画像が表示されるかも知れません。Mastodon v4 なら対応してます。

22:07:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

〈関係性オタク〉と聞くと古今東西の関係性についての知識を収集・蓄積している類の人だと思うけど、最近は〈オタク〉という言葉をそういう意味で使わない人がいる。

22:18:19 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

再描画の頻度が 120 fps の表示器を見た事がないけど、60 fps で平行移動する映像を目で追うとブレブレなので、そういうのが 120 fps なら軽減されるのだろう。動く映像のブレはブラウン管のように瞬間的に光る方式では目立たない。発光の持続が長い液晶表示器などが普及してから直面するようになった。

22:39:03 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm 全裸なら任せろー :blobcatcheer: いや、最近は着せ替えも面白いとか思っているよ。

22:42:22 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm あ、裸はデフォルトなので…。まともに描いてる枚数が全然ないからね。

22:52:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

背景に水彩っぽい物を撒くのいいですね。これより具体的な空間も、少し丁寧にやれば表現できそう。Clip Studio の「にじみ墨」という絵筆を調整して使いました。私は「カッチリ描く」か「描かない」かの二択しか持たなかったので、カッチリしない描き方を増やしていきたい。

23:13:12 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@admtan そんな新種発見みたいな 🤔

23:20:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

サミットストアで「1963 年創業・63 円均一セール」と言って春巻き十本を 630 円で売っていたので精力的に食べてる。いやこんなに要らないんだけど…サミットが出してる春巻きがどんな感じか知りたかったし。3 月 13 日という日付けの意味はよく分からない。

23:23:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 関わりがあったのは、テレビアニメ版たまごっちの終盤だったかな…よく覚えてないけど。

23:24:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

たまごっちの壁掛けカレンダーを買ったのは、ぜるまくんさんがそれについて喜んでるのを遠目に見掛けたのが切っ掛けだったと思う。

23:26:51 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka たまごっち終盤は大学院生ではある 🤔

23:31:42 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka まだ最近のような気がするけど大分昔なんですよね :blobcatfearful: