00:21:17 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

いやまあそんなに大変なら新規登録の受付を停止したままにしたらいいわけだし、連合の維持よりも利用者の取り込みを優先する方針という事であって…どういう世界を目指してるんだろう。

00:28:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

目立つサーバーとの間では関係を保ってるようだから、利用者にとって不都合を感じる場面は少ないだろう。それはつまり利用者の体験にほぼ関与しない部分のコストを切ったという事だから、妥当なのかも知れない。本当にそんなにコストが高いのかは知らない。

00:31:26 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Misskey の開発者の発言で「フォローが少ないアカウントの方が負荷が高い」というような事を言っていたような気がする。どういう作りをしてるんだろう。私が試しに作ったアカウントは何もフォローしてないから特大の負荷掛けてる ?

01:11:32 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「ローカルタイムラインに流す投稿だから…」と色々配慮する文化が発生してるサーバーもあるのか。その発想はなかった。うちはローカルタイムラインを「何かの為の場」と定義してはいないので、今のところ何を流しても構わないです。基本的には何でも流してくれた方が賑わった感じになるのでありがたい。(自発的に気が引けるなら非収載にするのは自由だけど。)

01:26:10 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

…というのはオーナーと話し合わないで勝手に言ってるけど、多分あの人も特に基準を決めてはいないと思う…。

01:28:01 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

寝なきゃなあ。昼寝をちょっとしちゃったけど、睡眠時間足りてない筈だし、眠くなってくれていいのよ、私。

05:02:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mastodon の投稿についての〈public〉と〈unlisted〉の訳語の事を考えてしまっている。〈未収載〉の〈未〉は変なので〈非〉か〈不〉に変更するというのは前提として、候補がたくさんある。

・ 公開・非収載 … 最小の変更なので抵抗なく受容されそう。公開の反対は非公開なのが気になる。
・ 公示・非公示 … 政治っぽいか。
・ 公報、発報、発信…
・ 掲載・非掲載 … 収載よりは馴染みやすくない ?
・ 掲示・非掲示 … みんなに見えるように掲げて示すかどうか。
・ 展開・非展開 … 開け広げて並べるかどうか。
・ 展示・非展示 … 作品みたい。
・ 開示・非開示 … 非開示は見せてもらえない感じなので不適。
・ 陳列・不陳列 … 棚みたい。
・ 開陳・非開陳 … 非というわけではないなあ。
・ 開架・閉架 … 図書館からの転用。

〈LTL に展開する〉みたいな言い回しにも馴染むと一番いい。

05:03:22 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ちゃんと寝る。

09:31:24 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「単に長文だから CW で畳む」という文化は、本質的には使い方がずれてると思う。元々 Mastodon の画面は、極めて長い投稿を受信したなら「もっと見る」で畳むようになっている。長文耐性の低い読者がいるなら、読者がこの閾値〔しきいち〕を好きなように低く設定できればよい。その機能がないから、今ある機能だけでやり繰りし始めたという感じ。(私は原則的に、しくみで解決できる事はしくみがやるべきだと思っている。)また勿論 CW は「剥き出しで流すには刺戟が強いかも」みたいな内容に使うのが本来であって、単に「長い」はそれと違うし。

なお私の閲覧環境では五百字というのは大した長さではないので(添付画像の方がよほど面積を取る)、ボタン押して展開しないといけない方が不都合である。

Attach image
09:34:42 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

長いのを畳むという目的では、警告文だけ表示して全部畳んでしまう CW は使い勝手が悪い。ほかのブログサービスにあるように、記事の導入部だけを一覧に表示して「ここから先はリンクをクリック」となるような *本文の途中* の境界を設定できる方が向いている。それはあると便利ではある。

まあその機能が存在する事で、マナーという形で強要される事になるならそれは嫌かも知れない。いや現状でも一部のサーバーでは CW がその扱いになってるから変わらないか…でも「打って付けの専用の機能」があると後押しになりそう。

09:35:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

おはもふ。

10:27:26 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターのウエブ画面では、ツイートの送信は command‐return だけど、ダイレクトメッセージの送信は単に return(改行は shift‐return)。同じサービス内で不統一なのはちょっと理解しかねます。

10:29:25 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッターでは字数制限がきついのもあり、改行一個で段落を区切っていたけど、マストドンは改行二個を段落区切りとしてマークアップしてくれるので積極的に利用してます。

10:53:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

だいちゃんおはもふには反応してくれなかったので悲しい 😗

16:39:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@admtan 意図的です ! 正方形のロゴが欲しいけど、まだないので取りあえずそうしました。でも紛らわしいか…。

16:40:25 @sayunu@mofu.kemo.no
2023-02-18 23:50:19 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

表示領域の横幅が狭い時にも右上のサイト名(と説明文)が消えないようにしました(図の下)。非ログイン状態で見た時にサイト名が分からないのは困るという観点だけど、ログインしてるかどうか CSS で判別できないので、ログインしてる人にも表示されちゃいます。しょうがない。

望ましくはこの部分をロゴの画像にしたいのよね。「も。」の部分に収まるようなコンパクトな物も併せて。

Attach image
16:44:26 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

やっぱ この「スマホサイズ」の画面構成が意外と多くの人の目に入ってるんだ…手を抜けない…。

16:47:40 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

五百字の投稿はパソコンで見ると短いけどスマートホンで見ると画面を占有するので、それを嫌うのであれば、閲覧環境に応じた長さで短縮するのが理想的だなあと感じます。

17:05:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

念の為に繰り返すと、もふけもの的には、五百字をローカルタイムラインに連投して全く問題ないです。私がします。

icon

@cojohne マスコどん、リモートの投稿単体表示を現地に転送する機能が正常に動いてない模様 ? 本来、

https\://mascodon.jp/@sayunu@mofu.kemo.no/109894261385946042

を非ログイン状態で直接開こうとすると

https\://mofu.kemo.no/@sayunu/109894261020419263

に遷移するんだけど、

https\://mascodon.jp/@sayunu/109894261020419263

に行ってしまう。

19:03:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ねむふい。

21:20:11 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@nebiros ちょっとねてた… :bunhdidle:

23:28:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

投稿記入欄の辺りの体裁を変更しました(一枚目が変更後、二枚目が従来)。何か不具合あればお知らせください。

(1) 単一カラム画面構成で描画領域の横幅が充分に広い時、左右の補助カラムがその空間を活用するようにしました。

(2) 単一カラム画面構成の左カラムは、全体を一つの枠として縦にスクロールできるようにしました。(従来は返信対象枠と投稿記入欄のそれぞれにスクロールバーが出ていた。)

(3) 全ての画面構成で、公開範囲についての赤い警告を投稿ボタンのすぐ近くに移動しました。元々その方がいいし、スクロールを許可した影響で画面外に出る可能性があるので。

Attach image
Attach image
00:00:23 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

マクロンでもサーカムフレックスでも何でもいいけど、それを容易に入力できるキー配列を定めて広めてほしい…それは JIS の領分だけど…打てないからみんな使わないんぢゃんって前から言ってる。文字符号の面では、JIS X 0213 に〈ā〉などを収録したでしょ。まだシ事残ってますよ。

04:52:22 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

redalyc.org/journal/3270/32704

パース クインカンシャル図法でウーンと言ってる。寝よう。

09:33:18 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

おはようございます。今朝は暖かいね。また寒くなる予報だけど。

10:53:00 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

多くの投影法が緯度・経度からの変換で定義されているという前提で、マスターの等積性を最も重視するなら、コリニョン図法を組み合わせて正方形にするとか、HEALPix とかがいいかも知れない。あまり複雑にならない計算で正確に変換できる筈。(HEALPix はそもそも そういう目的で設計された投影法だ。)

但し、再投影の途中で正距円筒図法に一旦ラスタライズしてしまうと、緯度の間隔の違いで精度が下がる。マスターから直接再投影するのが望ましい。(正距円筒図法へのラスタライズを挟むなら、緯度が等間隔になる投影法を使って経度の変換だけ行うのがいい、多分。)

12:50:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

荒らしは来るべくして来たと思っているよ。放置されたサーバーとか、「そりゃそうだ」という弱みが突かれてる。いつまでも牧歌的でいられる筈はない。

17:29:29 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

速いのはいいけど、急にクラッシュする例がこれまで二回あった。初期不良として Buffalo に話した方がいいかも。

Attach image
17:31:55 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka りょうかい。取りあえずアカウントを作成できないような心配はしなくてよさそうですね。確認してくれてありがとう :ablobcatnodblink:

icon

別室のオヂサンが窓を開けて演歌を流すのでうるさい。あと時々物を引きずる音がするけど、絨毯とか敷いてないのかな。床に傷が付きそう。

22:40:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

最近、ちょっと昔に起こった事を調べる機会がよくあるけど、1970 年ぐらいって日本も海外も物騒よね…。制度も技術も粗いし、思想が尖ってるし。私は基本的に無知で怠惰なので昔の事は知らない。

22:41:51 @sayunu@mofu.kemo.no
2024-01-09 17:47:36 ひや(フッサー)@チョメチョメの投稿 hiya@m.chomechome.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon
Web site image
ひや(フッサー)@チョメチョメ (@hiya)
22:47:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Skeb から、募集再開待ちのクライアントが大分増えたというメールが来た。まだ認知されてるんだ、自分。

22:49:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka 父母はこの時代を生き延びたのかーとか、社会はどっちかというと改善してはいるなーとか、思います。 :bunhdidle:

22:56:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka どうしましょう、ハッシュタグリレーと混ぜたら流量が更に上がるという気懸りがあるけど…やってみてから考える方針で行きましょうか :genbaneko:

23:23:19 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm 対応している最終版のシステムを見届けさせるまでは動かすぞ。