2020-02-02 12:04:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

「〜せざるおえない」の表記を見るたびに「オエー」の鳥のAAが出てきてしまう

2020-02-02 12:10:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

3国立博物館が4月から値上げ 東京、京都、奈良 | 共同通信 this.kiji.is/59549165795940873

2020-02-02 12:22:56 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 12:16:49 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

出版流通で“中抜き”を実現、京都にある「街の小さな書店」の挑戦
diamond.jp/articles/-/219194

近所にこういう書店があったらきっと通うと思う。がんばってほしい。

Web site image
出版流通で“中抜き”を実現、京都にある「街の小さな書店」の挑戦
2020-02-02 12:23:56 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 12:19:01 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

"『これからの本屋読本』(NHK出版)の本文を、すべて無料で公開します。"
note.com/numa/m/m0463a307728e

Web site image
【全文公開】これからの本屋読本|内沼晋太郎|note
2020-02-02 12:25:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近わりと「出版した書籍全文をnoteその他で公開」みたいのを見る気がする.最終的な本文データをちゃんと手元に置いておくのは大事そう.

2020-02-02 13:51:41 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 13:09:11 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-02 13:52:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

崩し切ると㊙︎差分を見ることができるアリバイ崩し

2020-02-02 13:52:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 13:13:07 いちらじの投稿 itiradi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-02 14:31:37 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 14:31:12 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-02 14:32:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

「何にもやる気が稚内」(これは流行る!)(確信)

2020-02-02 14:33:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

人生どうでも飯田橋と同じシリーズだね

2020-02-02 16:23:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

円周率最初の関門は3.1415の後が92だったか29だったかわからなくなるやつだと思う

2020-02-02 18:37:11 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:33:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

蔵書 ID と書誌 ID,DB の中にだけ振ってて物理実体にはラベリングしてないんだけど,この前知り合いが漫画に透明のブックカヴァーしてるのを見て,そういえばこれとバーコードシール買えばおうちで書誌と蔵書の ID を物理的にラベリングできるしめっちゃ捗っていいな……と考えた

2020-02-02 18:37:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:32:42 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

こういうのがある 図書管理用バーコードラベル - aimjal.co.jp/autoid/tosyo/tosy

Web site image
図書館管理システムに利用されている代表的なバーコードラベルです。バーコードラベルのパイオニアである弊社独自の経験と技術を生かし、ご要望にお応えします。まずはお気軽にご相談ください。
2020-02-02 18:37:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

私設図書館開ける

2020-02-02 18:39:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

あまりよく説明みないで古書を買うと図書館除籍本だったりして,ラベルをベリベリ剥いだ跡が生々しかったりすると悲しいね.書籍に不可逆的な加工を行いたくない(と言いつつ書き込みはする).

2020-02-02 18:40:43 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:38:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 こういうのも用意してるんですよ! github.com/orumin/enju_leaf

Web site image
GitHub - orumin/enju_leaf: Project-L Enju Leaf (https://github.com/next-l/enju_leaf) を円滑に運用するための Docker イメージ
2020-02-02 18:41:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

@orumin すごい!

2020-02-02 18:43:36 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:41:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 おうち OPAC やりましょう

2020-02-02 18:44:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

おうちOPAC興味あるけど,書誌データの登録作業がなかなか大変そう…

2020-02-02 18:47:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

本が増えるほど大変になるから目録作成は早めに着手すべきなのはホントそう

2020-02-02 18:48:16 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:47:17 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ISBN を使って NDL,LC(米国議会図書館),CiNii から書誌情報引っ張ってこれる plug-in は Enju Leaf に入ってるんだけどそうじゃないやつちまちま入力してくのワリと時間とられるから中々難しいところはある(そしてわりとどうしようもない)

2020-02-02 18:50:20 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-02 18:49:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-02-02 22:02:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

現職当確か.あとは区ごとの得票率でがどのくらい差が出てくるか気になるくらいだが,まあその辺は明日だね.
京都市長選 現職の門川大作氏 4回目の当選確実 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

2020-02-02 22:21:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

ほーん RT
「父は社会科学で二つのテーマを研究していて、一つは自分が生涯のライフワークにしているテーマ、もう一つは学生受けがとても良い楽しいテーマを持っている。
「前者は重要なのだがこの国だとあまり需要がない、後者は研究者も多く学びたい学生も多く、研究としてやり甲斐は微妙だが必要」」
twitter.com/tkmpkm1_mkkr/statu

2020-02-02 22:23:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

ほーんその2
「「非常勤講師の境遇はとても悪く、我々としても同乗するところはある。ただ彼らの仕事を見ると、フォローしようがない場合も多々ある。また社会的・大学的に需要がない研究をやっている人も多い。雇いようがない」」
twitter.com/tkmpkm1_mkkr/statu
「「例えば自信たっぷりに、今時18世紀のドイツ哲学の研究をしていたとか言われても、うちの大学では雇える余地はないんだよ。もう少し社会に接点があるなり現代的な分野を扱っているならば話は分かる。あとは論文をちゃんと出していることだ」
twitter.com/tkmpkm1_mkkr/statu

2020-02-02 22:24:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

「18世紀ドイツ哲学」とやらでこの腐されような私らは笑うしかないんだが?

2020-02-02 22:26:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

鳥は与太話が多すぎる

2020-02-03 15:19:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200201/

Web site image
終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 | 毎日新聞
2020-02-03 18:39:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

グレン・グールドの音楽表現をAIが学習、ピアノ演奏 六本木で日本初披露 cinra.net/news/20200203-deargl

Web site image
グレン・グールドの音楽表現をAIが学習、ピアノ演奏 六本木で日本初披露 | CINRA
2020-02-03 22:00:58 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-03 21:57:28 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

節分

Attach image
2020-02-04 00:03:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

ついに人類は7クラブアルバートをやるようになったのか……
twitter.com/masa_juggling/stat

2020-02-04 15:05:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出状況が明らかに。今年度中に地階からの浸水作品搬出を目指す|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news

Web site image
水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出状況が明らかに。今年度中に地階からの浸水作品搬出を目指す
2020-02-04 15:09:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

「商売でやっているのでクレームに対応しないといけない」というのがそのうち目を瞑れないレベルのデメリットになってくるかもしれない(そして「売りもんじゃねーんだ,帰んな」の世界へ)

2020-02-04 15:14:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

耳の痛い話だ…「学生は『英語で書く』というところに意識が向きすぎていて、書こうと思う内容が論理立っているかどうかについて、おろそかになりがち」
疲弊する指導者と遠慮する若手研究者 | パートナーシップ | Nature Research natureasia.com/ja-jp/partnersh

Web site image
疲弊する指導者と遠慮する若手研究者
2020-02-04 15:16:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

英語のできるできないに拘らず非母語話者が書く以上は必ずネイティブの校正を受けるもの,という認識だったけど必ずしもそうでない場合ないし分野があったりするのかな.

2020-02-04 16:58:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-04 16:58:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

なるほどー

2020-02-04 17:01:52 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-04 15:53:17 :np1:​​ミヒル​:np3: :x_hu::x_sm:の投稿 michl_mifune@foresdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-04 22:52:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

梅田の龱の字はちゃんとあるんだ…
ja.wiktionary.org/wiki/%E9%BE%

Web site image
龱 - ウィクショナリー日本語版
2020-02-04 22:53:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむっ
「有人改札時代に、乗降客が非常に多い梅田駅で、正しいきっぷ・定期券を判別しやすいように崩した字体にしていたと聞いています」
twitter.com/hankyu_ex/status/6

2020-02-05 00:33:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

やはりどこでもあるのだねぇ… RT
「学生さんを学会や研究会に連れて行くと
・拍手がない
・質問が高圧的で皆の前で叱られるに近い状態
・質問への反論を許さない
あたりは評判が悪く、あそこで発表したくないですという話になる。それはすぐ共有され、出す人が少なくなる。
そんな研究室が増えると発表者から若手の学生が減る」twitter.com/nakamura/status/12

2020-02-05 11:09:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

今年はエンゲルス生誕200年なのにマルクスの新訳ばかり出るのなんでナノ
新訳 哲学の貧困 カール・マルクス(著/文) - 作品社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784861828

この本の情報をみつけることができませんでした。 | 版元ドットコム
2020-02-05 11:09:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

誤タップで謎語尾が生まれてしまったけど割とアリだな

2020-02-05 11:09:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「地球環境の悪化、拡大し続ける貧富の格差、働くことの意味、そして資本主義の未来……
資本主義を超えるヒントをくれる。いま、世界で急速に見直しが進むマルクスの最注目の重要書」とのこと

2020-02-05 12:15:52 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-05 12:12:34 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-05 12:21:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

札幌交響楽団 首席指揮者マティアス・バーメルトの契約延長について | お知らせ | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」 sso.or.jp/2020/02/post-210/

Web site image
札幌交響楽団 首席指揮者マティアス・バーメルトの契約延長について | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」
2020-02-05 16:03:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

研究型大学ネットワーク9団体が「研究データの権利に関するソルボンヌ宣言」に署名 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/40166

研究型大学ネットワーク9団体が「研究データの権利に関するソルボンヌ宣言」に署名 | カレントアウェアネス・ポータル
2020-02-05 16:06:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

セミナー「学術論文発表を取り巻く最新動向 : オープンアクセスの現在」の発表資料が大阪大学機関リポジトリ(OUKA)で公開される | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/40144

セミナー「学術論文発表を取り巻く最新動向 : オープンアクセスの現在」の発表資料が大阪大学機関リポジトリ(OUKA)で公開される | カレントアウェアネス・ポータル
2020-02-05 20:20:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

にゃーん

2020-02-05 20:26:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

the nameless extension.ctl

2020-02-05 20:26:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

ct(h)l(uhu)

2020-02-05 23:59:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

こまったさんのレシピブック (単行本) :寺村輝夫/岡本颯子/さわのめぐみ - あかね書房 akaneshobo.co.jp/search/info.p

Web site image
こまったさんのレシピブック (単行本) :寺村輝夫/岡本颯子/さわのめぐみ
2020-02-06 10:27:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

登戸研究所とは | 明治大学 meiji.ac.jp/noborito/about/ind

Web site image
登戸研究所とは | 明治大学
2020-02-06 10:29:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

京都の人文書院でも編集部員の募集が出ているね
編集者募集のお知らせ - 株式会社 人文書院 jimbunshoin.co.jp/smp/news/n33

お探しのページが見つかりません - 株式会社 人文書院
2020-02-06 10:39:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

変化を迫られる鳥葬の記事が去年出ていた
「死亡した信者の遺体は塔の内部に運ばれ、石の床に寝かされる。遺体は上空から舞い降りてくる鳥たちによってついばまれ、骨となる」
拝火教徒の「鳥葬」に変化 インド、ハゲワシ減少で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO42854

Web site image
拝火教徒の「鳥葬」に変化 インド、ハゲワシ減少で(写真=共同)
2020-02-06 16:36:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

言われてみてそうかって思ったけど全っ然意識したことなかった「modemという語は、送信のためのデータに基づく変調装置(モジュレータ、modulator)と、受信した信号からデータを取出す復調装置(デモジュレータ、demodulator)のそれぞれの前半を取り出してつなげた一種のかばん語である」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

2020-02-06 16:38:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-06 16:26:53 あかぎ@柱島⇒呉の投稿 akagi@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-06 16:38:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

この種の oxymoron の元祖(?)は「マイブーム」だね

2020-02-06 17:40:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

🤔 「マスクを着用せずに嵐山を散策していた埼玉県の男性会社員(54)は「予想以上にすいていて、歩きやすく風情も感じられた」とかえって満足そうだ」
新型肺炎で嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地、激減 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/1537

お探しのページが見つかりません|京都新聞
2020-02-06 17:54:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

2月4日でresearchmapが新しくなった!
researchmap.jp/

2020-02-06 17:57:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

researchmapにもSNS昨日はあるのにTwitterばかりやる研究者,そういうところですよ.

2020-02-06 17:57:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/昨日/機能/

2020-02-06 18:05:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

こういうのもタイムリーと言うか,731部隊関連ではちょうど2月8日に当の京大でシンポジウムがある.
研究者が戦争に協力する時 731部隊の生体実験を巡って 連続企画第3回シンポジウム「731部隊軍医将校の医学博士論文への疑義」
war-kyoto-university.jimdofree

Web site image
賛同署名次回〆切日2020年6月13日
2020-02-06 18:13:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

一番深くかかわっていたのは京大だけども,かたや東大は「組織として、積極的に関わったとは認識していない」と回答していて非常に「東京大学」を感じたこのNHKドキュメンタリーは,視聴当時強い印象を受けたので去年くらいに感じるが,2017年8月放送だった.
nhk.or.jp/special/plus/article
nhk.or.jp/docudocu/program/46/

2020-02-06 19:24:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

ムーンショット目標の「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」(www8.cao.go.jp/cstp/stmain/202 )について,「「全員死ぬ」と達成できてしまう」という指摘(twitter.com/postagbstarjp/stat ),すき.

Web site image
ムーンショット目標決定のお知らせ - 科学技術政策 - 内閣府
2020-02-06 19:30:00 @ncrt035@gnosia.info
2019-07-29 20:07:52 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

これだった
utque mos vulgo, quamvis falsis, reum subdere (Tac. Ann. 1.39)
《俗衆というものは,虚構の事件にも,犯人を想定するくせがある》(国原訳)

2020-02-06 21:31:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

五角形の平面充填パターンは15通りしかなく,そのうちの一つは2015年に発見された,と.
真似して始めた Daily Pattern 30個|Seiji Miyazawa note.com/onthehead/n/n85f867b1

Web site image
真似して始めた Daily Pattern 30個|宮澤聖二 | onthehead|note
2020-02-06 21:34:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

平面充填とかは研究するとしたらどういう分野になるんだろう

2020-02-06 21:40:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

ところでエッシャーもオランダ人だからエスハーになりそうな気がするけどどうなんだろう

2020-02-06 21:45:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-06 21:43:03 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-06 21:46:00 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-06 21:44:23 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-06 21:46:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

スナッピー,ゆるキャラ感がある

2020-02-06 21:48:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

とりっぴいぽいな,と思って調べたら trippy という形容詞もあった.《薬物による幻覚症状を示す[に似た],風変わりな,超現実的な,幻想の》(ジーニアス英和大辞典)

2020-02-06 22:47:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

東大教授が院生にセクハラで処分|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2

2020-02-06 22:54:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

OCDはつらい云々という文言が目に入って,「なんでオックスフォード古典学事典(Oxford Classical Dictionary)の話してるの」になったが,強迫性障害(Obsessive–compulsive disorder , OCD)の話だった.

2020-02-06 22:54:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近acronym の誤解釈が多すぎる

2020-02-06 22:59:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

別の本の書評スクショに写り込んでいて知ったが面白そうな本だ
「人間の裁きに宿る根源的困難に、アフリカの人びとはそれぞれの方法で対処している。ある農村では、即効性のない呪物を使い、時間をかけて解決を図る。やがて訪れる自身と周囲の環境・現実理解の変化、そして待つことを知る者の姿がそこにあった。人間による正義の希求、人間的法の探究をめぐる民族誌的発見から真の〈法人類学〉へ」
人を知る法、待つことを知る正義 東アフリカ農村からの法人類学- 株式会社 勁草書房 keisoshobo.co.jp/smp/book/b487

Web site image
人を知る法、待つことを知る正義 石田 慎一郎著
2020-02-06 23:21:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

セイブザクイーン
ホクブザクイーン
トウブザクイーン
ナンブザクイーン

2020-02-07 12:56:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-07 12:32:30 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-07 12:57:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

数字のやつじゃなくて本当に魔法陣だった(語彙力

2020-02-07 18:11:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

鳥が駄目になったの,「リテラシーの低い『インテリ』」が増えたせいが大きいと思う.

2020-02-07 18:21:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

相手の教養や気質,属している文化を見極めて適当に態度を取り分けるのと,抑止力としてのマチスモ一本槍で強硬に振舞うのとは対極だが,前者が絶望的に難しい.

2020-02-07 18:25:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

清水寺周辺を映して「ご覧のように人出は少なくなっています」とリポーターが言っているけれども,実際にはそこそこ人が歩いていて,「混雑」の感覚がだいぶ狂っているのを感じる.

2020-02-07 18:39:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

東大駒場のフランス語・イタリア語部会で准教授または講師の募集.池上俊一先生の後任らしい
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻(フランス語・イタリア語部会)/准教授または講師公募
c.u-tokyo.ac.jp/info/news/empl

2020-02-07 19:13:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

今せっせと本を箱詰めして整理しているんだけども,棚に入っているものに比べて床に出ているものの方がおおよその量を目算しにくい気がする.

2020-02-07 19:56:19 @ncrt035@gnosia.info
icon
Web site image
芸能人はカードが命! —アイカツ!シリーズ オンリーイベント
2020-02-07 21:02:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近そこはかとなく2000年代初頭(あるいはそれ以前)ぽい雰囲気を帯びたアニメが多い気がするが,その頃からアニメを見ていた人間を狙い撃ちするために敢えてそういう演出がなされているのか,鑑賞者側の感性が老朽化して懐かしいものを基準にしか考えられなくなっているのか,どっちだ.

2020-02-07 21:30:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

上に有界なオタクと下に有界なオタク

2020-02-07 21:34:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

少し前に知って以来,とても便利なので「工具書」という言葉をガンガン使っているけども,通じない場合もありそう.

2020-02-07 21:50:54 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-07 21:46:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

日日日先生は私『狂乱家族日記』で知って,あの作品好きだけど最後まで読んでないことに気付いた。あとあの作品中の関西弁キャラの関西弁のヘタさに似非でももっとこう……あるでしょ!とちょっと読むのがそこだけ辛くなる

2020-02-07 21:52:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

これに似た感じで,文字に起こされた関西弁の一切にもにょってしまう十字架を背負っている…

2020-02-07 23:21:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日は早く寝るか―とか言ってたのに仕事が降って沸いたので光の速さでチェックして修正案を出した

2020-02-07 23:57:55 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-07 23:39:25 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-08 00:34:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

プラトーンの対話篇を漫画化するのかと思った人は少なくないはずだ
“手塚治虫らしさ”をAIが学習、新作漫画「ぱいどん」誕生 「モーニング」に掲載 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

Web site image
“手塚治虫らしさ”をAIが学習、新作漫画「ぱいどん」誕生 「モーニング」に掲載
2020-02-08 10:28:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

「当該教員は2年以上にわたり指導する大学院学生に恋愛感情を示し続け、当該学生が教授との交際を望んでいないことを十分に認識しながら、なお執拗(しつよう)に交際を申し込んだ。交際を拒まれるたびに研究の予定を変更したり、不機嫌になったりするなど指導する学生を翻弄し、研究が続けられなくなるほど精神的に追い詰めたという」
東大、2年以上にわたりセクハラを行った50代男性教授を停職4カ月の懲戒処分に | 東大新聞オンライン todaishimbun.org/sexualharassm

Web site image
東大、2年以上にわたりセクハラを行った50代男性教授を停職4カ月の懲戒処分に
2020-02-08 10:29:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記|社会|地域のニュース|京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/1550

Web site image
細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記|社会|地域のニュース|京都新聞
2020-02-08 12:48:18 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-08 12:42:10 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-08 12:50:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

濃厚接触 vs あっさり離婚

2020-02-08 12:53:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

分野は人文科学,社会科学全般で,締め切りは6月30日.
創業60周年企画「すごい博論大賞」のご案内 - 株式会社晃洋書房 koyoshobo.co.jp/news/n31933.ht

創業60周年企画「すごい博論大賞」のご案内 - 株式会社晃洋書房
2020-02-08 12:54:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

晃洋書房は右京区西院にあるんだよね.前に近くまで行った記憶がある.

2020-02-08 15:49:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

とか言ってぼんやりしたお気持ち表明をするお偉方に対抗して「窓の外に 」とかでSAN値を削る方向にタグを汚染していくか…

2020-02-08 16:05:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

あとがきたちよみ/『先端技術と規制の公法学』 - けいそうビブリオフィル keisobiblio.com/2020/02/07/ato

Web site image
あとがきたちよみ『先端技術と規制の公法学』
2020-02-08 17:41:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

あとがき立ち読み > あとがきたちよみ > 後ヶ北ちよみ

2020-02-08 18:39:51 @ncrt035@gnosia.info
教科書を作る場合のアイデア
icon

教科書を LaTeX で作るものとして,課ごとにファイルを分けてメインのファイルから読み込むようにすると,1課分だけでタイプセットすると授業1回分の配布資料が出力でき,全部読み込んで組めば,全学期分の教科書が出力できる.
さらに練習問題には answer とか comment とか適当な独自環境を定義して解答例や解説(出典,指導上注意を促しておくべき点など)を記述しておくと,それらの環境部分だけ置換してコメントアウトすれば,学生用の教科書本文と,教授者用の補助教材付きバージョンとを容易に出力し分けることができる.

2020-02-08 20:19:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

今気づいたけど,奥村先生の美文書入門第7版,「複数の著者での執筆に便利なバージョン管理システム」と題したコラムでGitHubやGitLub, Redmineの話も書いてるね.

2020-02-08 21:11:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

ひろゆきにフェミニズムを語らせるのは経団連のアナログおじいちゃんに人工知能を語らせるようなもの,というのは判りやすいかもしれないが,むしろひろゆきに語らせてそれにならない題材が何かあるのか?
twitter.com/okisayaka/status/1

2020-02-08 21:15:35 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-08 21:11:07 じぇいの投稿 souji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-08 21:16:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

「レンタル一緒に飯食ってくれる人」これはいつもほしいと思う
mstdn.jp/@souji/10362315520049

Web site image
じぇい (@souji@mstdn.jp)
2020-02-08 21:17:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-08 21:14:26 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-08 21:19:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

Wikipedia の「親族」の項にも書いてあるけど,京大名誉教授でイタリア文学研究者の野上素一は野上弥生子の長男なのですよね.

2020-02-08 21:21:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

終戦後アメリカの軍艦に乗って帰国した話,Wikipedia にも書いてあるな
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8

2020-02-08 22:18:32 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-08 22:16:09 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

fedibird.com/@SomaliNeko/10362

ゾンビパンデミック終焉後、“元ゾンビ”をめぐる社会問題を描く『CURED キュアード』日本公開
horror2.jp/36770

終焉後を描くというコンセプトは興味深いですね。🤔

Web site image
ゾンビパンデミック終焉後、“元ゾンビ”をめぐる社会問題を描く『CURED キュアード』日本公開『CURED キュアード』日本公開
2020-02-08 22:18:49 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-08 22:11:47 ✨ソマリ✨の投稿 SomaliNeko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-08 23:05:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

おっ,16日の「論理思想史に関する研究集会」ではヘルマン・ロッツェの『論理学』を取り上げる発表があるんだ.今ロッツェを研究している人というのはどれくらいいるんだろう.
浅野将秀(首都大学東京)「論理学の概念論をどう見るか:ロッツェの場合」
論理思想史に関する研究集会
sites.google.com/view/hpl2020/