09:45:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

RT 総務省のサイトがhttps化すべきであることについて.なるほど,わかりやすい.「HTTPは通信経路での改ざんが可能でコンテンツの書き換えや悪質なスクリプトの埋め込みの可能性がある……よって、総務省のように情報の信頼性が要求されるサイトはサイト全体をHTTPS化すべき」「TLSには『通信の暗号化』『通信の改ざん防止』『通信相手の正当性の証明』の3つの役割があるが、『通信の暗号化』による盗聴防止のことしか考えていない人が意外と多い」
twitter.com/kitagawa_takuji/st
twitter.com/kitagawa_takuji/st

09:48:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

あったかいなと思ったけどやっぱ寒かったので暖房を入れた

14:53:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

「前後の漢字・ひらがなの密度から自動的に漢字をかなに開くか判断する」というのはどうかして実装できないかな.

16:06:36 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-31 23:10:18 気持ち様の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

さよならGAFAM:Amazonやめてみる→ムリでした | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2019/01/i-tried-to-

Web site image
さよならGAFAM:Amazonやめてみる→ムリでした
18:17:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

普段よく作るチャイの手順:
i) お湯を沸かす
ii) 茶葉を投入(スプーン一杯くらい)
iii) 砂糖,しょうが(チューブの),シナモン,カルダモンを入れる
iv) 牛乳を入れて再び沸騰させる
できあがり.

18:19:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

牛乳を開けると使い切らなくてはいけないのでしばらく飲みつづけるはめになるのが難

19:27:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

自分の形成上とくに重要な本というとシュティフター『晩夏』が挙がる

19:40:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

シュティフターのほかフライタークやケラーといった,あまり馴染みのない(?)19世紀のドイツ教養小説については竹治先生の退職記念講義が文章になっていてあらすじなどわかりやすく読める.
ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/

19:44:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

😊 「指揮者のフルトヴェングラーは、ベートーヴェンの第6番シンフォニー「田園」を指揮するにはシュティフターを読んでいなければならないと言ったそうです。でもこれは、ブルックナーを指揮するにはと言ったほうがよりぴったりであったかもしれません。ブルックナーのアダージョ楽章に陶酔できる人はシュティフターのファンにもなれると思います。波長が合うのではないでしょうか」(p.19)

20:14:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

部屋の掃除をせんと…

22:06:27 @ncrt035@gnosia.info
2019-02-04 22:05:19 なちか@ダイエットサプリは食前に飲めの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

水声社の新刊『引用の文学史――フランス中世から二〇世紀文学におけるリライトの歴史』伊藤先生の寄稿「ルネサンス期のリライトに関する一考察」がある.
suiseisha.net/blog/?p=10389

blog 水声社 » Blog Archive » 2月の新刊:引用の文学史――フランス中世から二〇世紀文学におけるリライトの歴史
22:24:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

刀水書房の新刊案内(tousuishobou.com/kinnkann/kink )に伊藤正著『ゲオーポニカ――古代ギリシアの農業事情』と出ていたので辿っていたら,2006年に鹿児島大学で1781年版の『ゲオーポニカ』が発見されたという出来事があったのね.
current.ndl.go.jp/node/4613

近刊案内、北欧中世の研究、トルコの歴史
鹿児島大学附属図書館が古代ローマ農業書を発見 | カレントアウェアネス・ポータル