00:01:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

上伊那ぼたんはそのうちアニメ化しそうね

00:10:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

ツンデレを中国語で傲嬌と言うのか,なるほどなー
傲嬌 (あおちぁお)とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net/a/%E5%82%B2%E5%A

10:32:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

「大学生になぜ本を読まないのかを真面目に聞いてみたら、インターン、授業課題、アルバイトで忙しい中、本を読むのはコスパが悪いから、瞬間的に楽しめることや好奇心を満たせるものをつい求めてしまうとのことだった。本人たちもそれで良しとは思ってないだけに、大学改革とはなんだったのかと思う 」RT
twitter.com/ktowhata/status/12

10:36:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

「コロナウイルスで、情報系もとうとう国際会議重視の姿勢をやめて、ジャーナル文化に移ってくれると嬉しい。
今のトップ国際会議が出版社と手を組み、全部ジャーナル化して、採択論文はプレゼン動画アップロードに必須にすればいい」RT
twitter.com/yo_ehara/status/12

10:37:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

これは本当にそう思う.
「国際会議偏重に対してわたしは非常に否定的です。旅費を捻出できない人たちを完全に排除し、ギルド化する事が、本当に学問の発展につながるのだろうか。今うまく行っている人たち(国、集団)がますます肥えるだけなんじゃないだろうか」RT
twitter.com/tanaka_jeonjung/st

11:14:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-16 10:49:16 ぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Mastodonなどの鯖選び、オンラインゲームの鯖選択みたいに、一覧で混雑具合とか見られるといい感じに分散してくれそうだよなーってぼんやりと思ってる。

13:17:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

今回の移動で文庫類はシリーズごとにまとめて整理したのだが,岩波の『頼山陽詩選』は買っていたはずなのにないな.売るはずもあるまいにどこへ行ってしまったのか…

13:19:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

吉川幸次郎『漢文の話』が出てきたので読んでいる.懐かしい.

13:27:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

この本の「はじめに」に,鷗外がバイロンの英詩を,原典の韻律に合わせつつ平仄を整えて漢訳したものが載っていて,かつて衝撃を受けたのであった.

13:37:28 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-16 13:31:24 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

「腹が減っては鬱になる」ことわざ風味がある

13:41:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

レオパルディの「ダンテの記念碑に寄せて」を,古典学者のジェブ(R.C.Jebb)がピンダロス風のギリシア語に韻文訳したのを思い出した.

16:54:18 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-16 16:33:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

核兵器を守護天使と呼ぶ「アトミック正教」に対しロシア正教の司教から「核兵器を祝福するのはやめるべき」との声 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200215-rus

Web site image
核兵器を守護天使と呼ぶ「アトミック正教」に対しロシア正教の司教から「核兵器を祝福するのはやめるべき」との声
17:02:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

サロフのセラフィムを「核兵器の守護聖人」というそうだが,サロフというのはこの聖人が修行した森と修道院があった一方でソ連時代には修道院が閉鎖され核開発の中枢になった歴史があると.
ja.m.wikipedia.org/wiki/サロフ

20:03:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

ここ数年の事務的なやり取り(学界関係もそれ以外も含む)で折にふれ不可解に思っていたのは「何故大事なことなのに(記録を取りにくい)口頭や電話で伝えたがるのか」ということだけども,「大事なことだから(記録が取りにくい)口頭や電話で伝える」のだと考えると合点がいく気がする.

20:05:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

あとあとまで記録が残って得をするのは基本的に立場の弱い人間の側なので,支配的な地位にある人間は隙あらば記録を消そうとするかそもそも記録させない.

20:33:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

「金持ち喧嘩せず」は「金持ちは利にさといので損になる喧嘩はしない」とか「金持ちは自分の立場を危うくするような争いはしない」という意味であって,「金持ちは何でも争いを速やかに金で解決する」の意味ではない.

20:58:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

「賢い買い物」は「つまらない売り物」と表裏なので,散財には「気持ちよくだまされる」精神が必要.

21:02:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

福岡行きたいので地図見てたら志免鉱業所跡は割と近いっぽい?

21:39:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

ステンハンマルのピアノ協奏曲,初めて聞いたけどなかなかいいですね.スウェーデンの作曲家か.

21:56:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

読み返していると「而」の字の訓読について面白い話があった.
「いちいちの「而」の字につき,これは順接,これは逆接と,詮議するのは,ある場合にはある程度必要であるが,多くの場合には,愚である.西洋人が中国の文章の文法を講じた書には,往往,この愚をあえてするものがある.日本人は西洋人よりは,漢文がよく読めるはずだから,西洋人のひそみにならう必要はない.更に余談を語れば,ある生用の大学で中国語を教えている中国人教授が,あまり学生からうるさくこの類の助字についてきかれるので,しまいに腹を立て,meaningless particle! と,大声でどなったという話がある」(p.123)

22:01:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

子どもの頃から,思想らしいものが何も感じられない日本の古典より漢文の方がずっと面白いと思っていたのに,ついぞ「中国文学の研究をしたい」と思うには至らなかったのは不思議と言えば不思議ではあるかもしれない.

23:56:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

Ranked: The 100 Most Spoken Languages Worldwide visualcapitalist.com/100-most-

Web site image
Ranked: The 100 Most Spoken Languages Worldwide