icon

Calckeyをどうしてもクランキー🍫 と読んでしまう。

icon

クレカ💳 の明細なんだけど、

デンシシヨウトリヒキって何!?

とこの日にヨドバシで買ったもの確認したら、文ストの円盤📀 だった。
普通にヨドバシオンラインで買っただけなのだが。
明細で上にある方が同じくヨドバシオンラインで買ったスタツア :blobcatchristmasglowsticks: の円盤📀
どちらも予約注文だし、何が違うんだろう??気になる。

Attach image
icon

キャンペーンタグに参加するの忘れて期間過ぎちゃったんだけど、シャニライの設定画が細かくて素晴らしい。
特にステージとか内装のデザインがしっかり作り込まれていて、アニメの設定画みたい。
ゲームの中だけで使うの勿体無いよなぁ。

「Unreal Rebellion」設定画コレクション
utapri-shining-live.com/collec

Web site image
シャニライ春の大型キャンペーン2023 「Unreal Rebellion」設定画コレクション|うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live(シャニライ)公式サイト
icon

これ言われてみればホントそうだな〜って。
例えば「マストドン料理部」タグ見てるとたくさんお料理があって楽しいんだけど、マストドン :mastodon: って付いてるからMisskey :misskey12_67: 等からフォローしてる人が見かけて参加したいって思ってもしにくいだろうな、とか考えてた。
そしたらやっぱり「料理部」だけの方が使いやすそう。
「料理」でも良いんだけど、これだと「料理の写真だからとりあえずタグ付けておこう」くらいのノリで、「私の料理を見て欲しいし、みんなの料理も見せて!」的な意味にならないというか。

タグだけで使い方がわかるともっと使いやすいので「●●を載せるタグ」でもいいかも。
「●●を投稿するタグ」の方が分かりやすい?
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

というわけで私もなんかそういう、Fediverse :fediverse: で同志を発見しやすい#️⃣ タグが欲しいので、今後ST☆RISHの話をする時、ST☆RISHのオタクに届いて欲しい投稿をする時は を使おうと思うのでこの投稿を見たST☆RISHのオタクは使ってくれると嬉しい!! :ablobcatwink: :blobcatpurple: :blobcatgreen: :blobcatorange: :blobcatred: :blobcatpink: :blobcatblue:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Notionのツイートで知ったCronというカレンダー🗓️ を試してみた(Webのみ)
見た目が美しいということはわかった。
twitter.com/NotionJP/status/16
cron.com/

Cron Calendar
icon

ゆくゆくはこのCronカレンダーとNotionが外部アプリとか使わずに連携してくれたりするのかな。

私、Notionのデータベースをカレンダー代わりに使う為に関数をごちゃごちゃ使って無理矢理やってるんだけど、シンプルに使いたいから連携してくれると嬉しい。

画像は指定集指定曜日を繰り返し設定で登録してるページ。プロパティ多すぎ問題。

Attach image
icon

今まで深く考えてなかったんだけど タグ付けた投稿が Hashtag relayっていうアカウントにブーストされるのはそういう仕様というか、リレーのための規定の動作というかそんな感じのアレなんですよね?(よく分かってない)

icon

Mastodon :mastodon: の投稿をトゥートと呼ぶのって、今はもう過去の話というか、私がMastodon :mastodon: を知って調べていた頃に「以前はトゥートと呼ばれていました」っていう情報を見かけたので私は最初から一貫して「投稿」って言ってるんだけど、改めて、いつから(どのVer.から?)公式でトゥート呼びではなくなったのかリリースノートを遡ったりしてみたけど探し方が悪いのかそういう情報は見つけられなかった…。

でも、Misskey :misskey12_67: ではノートと呼んでいたりとソフトによって呼び名が違うのって確かに不便だから、一般的に通じる「投稿」を使うのが、私は好き。
ただブーストやリノートに関しては一般的には「再投稿」になると思うんだけど、なんか再投稿だと自分の過去の投稿を再投稿するイメージで、ニュアンスが違うのよな。
どっちかというと「紹介投稿」の方が近い気がする。

icon

音也イベント曲「Ok, Hello World!」激ムズだよ!!
PRO、3回目でやっとクリアできた。判定も入れていたのに、こんなの初めてかもしれない。
twitter.com/shininglive_jp/sta

icon

標準のMastodon :mastodon: (バニラというらしい)がどんな感じか気になるので登録してみたいんだけど、標準のままで、最新バージョンにしているところっていうと、開発者が管理してるmastodon.socialが良いのかな。

文スト 原作107話「隘キ部屋ニテ」感想①
icon

今回面白かった!
いや、いつもは面白くないとかそういうことではなくて。
本誌で追ってると展開が細切れになるので、話を追うだけで精一杯になりがちなのですが、今回は今回の話だけでワクワクして楽しかった。

太宰がエレベーターに乗る前に機構をいじってたの明らかに怪しかったから、シグマくんが丁寧に解説してくれてスッキリ〜。

ところで太宰もシグマも水中にドボンしてたのに髪とか服とか乾くの早くない!?
特にシグマくんロングヘアなのに。

太宰は、落下したエレベーターの中からあの場所まで移動してきたのかな。
実際にエレベーターが落下すると、中にいた人間ってどうなるんだろう?
落下中は、人間よりエレベーターの箱の方が重いから、落下速度の違いで人間は浮く?
だとするとまず天井に体が打ち付けられて、落下後に床に叩きつけられる感じ?
教えて物理が得意な人。
ひぇぇ〜太宰の足が変な方向に曲がってるよぉぉぉ。
でも多分太宰は手足の骨折には慣れっこだよね。
ボロボロなのに相変わらず顔が良い。
前髪で右目が隠れてるとポトマ時代の姿を彷彿とさせてドキッとします。

文スト 原作107話「隘キ部屋ニテ」感想②
icon

太宰の「楽にしてくれ」に対するフョードルの「喜んで」の恍惚っぷりがヤバい。
そんなに太宰を殺したいんか。
けど中也を向かわせてくれてありがとうな!!!!

シグマくんは本当に素直で真面目で可愛いなぁ。
本当に探偵社に入ってくれたらいいな。

シグマも中也のこと「中也」って名前で呼んでるんだね(笑)
さすがにフルネーム知ってると思うんだけど、フョードルが「中也さん」、太宰が「中也」って呼んでるのしか聞いてないから自然にそうなっちゃったのかな。
敵にも味方にもよく知らん相手からも中也呼びされる中也可愛いね☺️

さてさて!
この後何話挟むのか分からないけど、太宰と中也の邂逅を期待して良いんだよね!?
満身創痍(に見える)太宰と、吸血種化して意思がない(ように見える)中也が対峙するのね!?
何ヶ月後になるか分からないけど!!
はー、楽しみ!!

文スト 原作107話「隘キ部屋ニテ」感想①
icon

@Yuriatyan ありがとうございます!!
続きが楽しみですね〜 :ablobcall:

icon

🍄太宰可愛いな(笑)
イケメンキャラなのにこういうキャラもこなすところが好きなのよな〜🍄
twitter.com/bungomayoi/status/

icon

目の錯覚 :blobcateyes: かも知れんのだけど、お洋服が全体的に中也の方が太宰よりちっちゃくない?
ズボンとか靴とか靴下とか、ちっちゃい気がする。かわいい :agooglehearts:
twitter.com/orangerouge_pr/sta

icon

テキストエディタはミミカキエディットの名前だった時代からmi使ってます。
色々浮気したけど結局miに戻ってきてしまう。
機能がたくさんあって全然使いこなせていないんだけど、痒い所に手が届く感じで使いやすい。
mimikaki.net/

[参照]

mi - テキストエディタ
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

低解像度のサムネイルが予想以上に低解像度でわかりやすくボヤけてる(笑)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Fedibird :fedibird1: が5枚以上の画像表示に対応してから初めてMisskey :misskey12_67: からの10枚添付された投稿が流れてきて、WebUIだと2列5行で表示されたんだけど、feather :feather: だと10列1行、つまり縦10分割で表示されて、なんかカッコいいぞ。
こっちの方がコンパクトで好きかも知れない。

icon

個人サイト時代のイラストページって、サムネイルが小さくて「目元だけ」とか「口元だけ」っていうのが多かったから、そういう、全体のごく一部分が見えるサムネイルの方がクリックして全体を見たくなりがち。

icon

年齢って20までは未成年(当時)であるとか18歳以上か以下か小学生か中学生かで制限があったり料金が違ったりするから「今私は何歳」って覚えている必要があったけど、20を超えると30も40も50も変わらないし、何か書類を書く場合でも生年月日を書くことはあっても年齢を書くことって少ないから、年齢を訊かれると咄嗟に出てこない。私も其の都度生まれ年と現在の西暦で計算してる。
次に年齢を意識するようになるのは60からかな。シニア料金になったり、社会保障のあれこれが高齢者区分になるから。

icon

だってその年齢なのって1年間だけなんだよ?覚えていられなくない?私は覚えていられない。
やっと「●●歳の私」に慣れた頃には1年経ってるよ。

icon

@okacchi やっぱり〜!(笑)
私も個人サイトでイラスト載せてた時はそうでした(笑)
なんかその方がカッコよく見える :ablobcool:

icon

サムネイル低解像度モード、ボヤけて見える程度には変化が分かりますが、Twitter :twitter: のデータセーバーモードよりは鮮明です。
あと、4枚添付されていると画像が縮小されるせいかほとんど変化を感じません。

アイコンは、前より色褪せたような…?程度で、言われなければ気が付かないレベル。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
文スト わん!158話「ボタン一つでラックラク」感想
icon

ゆるふわポートマフィアだ(笑)
中也って首領や紅葉さんには敬語で礼儀正しいイメージが強いんだけど(多分二次創作の影響)、公式では意外とカジュアルなんだよね。

会議中のお茶が湯呑み、つまり日本茶🍵 なの意外。

最後のボタンを押す時の中也の顔好き(笑)

ラストコマで突然の太宰でビビった。いや突然過ぎない!?(笑)
窓から放り出される情けない森さんを私が見逃すわけがないでしょ、ってこと!?
しかも放り出すボタン押したの中也だしな。
web-ace.jp/youngaceup/contents

Web site image
ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト
文スト わん!158話「ボタン一つでラックラク」感想
icon

@Yuriatyan あのゴミを見るような顔たまらんですよね(笑)

icon

私は揺れたらSNSを見るより先にYahoo!天気⛅ のアプリを立ち上げて地震情報とリアルタイム震度を見てます。
夜で震源が太平洋側の時は「津波の心配はありません」と表示されてから寝る。

Attach image
Attach image
icon

@qeeree 想像ですが、3.11当時はTwitterの利用者数も今よりずっと少なかったので、自分がSNSを普通に使うことで現地の人が困るかもっていう発想が薄い人も多いかも知れないです…。
3.11被災者の私の話ですが、当日はそもそも家庭のネット回線も契約Wi-Fiも携帯のネットも繋がりませんでしたし(混んでるとかではなく中継アンテナが被災してる)数日間停電していて、テレビ含め情報端末自体ろくに使えない状態だったので、被災地以外の人がSNSを遠慮なく使っていても困ることはなかったですし、意識すらしませんでした。
なので被災が大きかった人ほど気にしてないかも知れないです。
でも、SNSが普及した今の時代ではまた状況が変わっていますし、軽く被災した人(ネットは繋がるし停電もしてない)の情報収集の邪魔になってしまうというのは、確かにあるかも知れません。

icon

@qeeree 3.11以降も大きめの地震が何度もあったので「慣れ」もあるかも知れませんね…。現地に親戚や友人知人がいないと尚更。
あと3.11の津波による被害が大き過ぎて、私も今日の地震の震度を見て、自分が体験した揺れを思い出して「現地の人、怖かっただろうな」って気持ちになったけど、その後、津波の心配はないって情報を確認すると、じゃあ大丈夫かな、って軽く見てしまうというか、大したことはないと感じてしまうのは正直あります…。大したことあるんですけど…。
こちらで大きめの地震があっても津波がなければ「津波が来なかったから良かったよね〜」って言い合いながら自宅や職場の片付けしてたりするので…。
津波が来なければなんとでもなる的な…。

icon

5枚以上の画像が添付された投稿が流れてくると、そそくさとfeather :feather: でTL見てしまう。縦割りサムネイルカッコいい。
4枚だと普通に2×2で表示れるので、5枚以上だと縦割りになるのかな?
あとで自分で試してみよ〜。

あとfeather :feather: でもサムネイル低解像度モード効いてるみたい。

icon

@qeeree この後にもっと強い本震がある可能性はほんとそれで、気をつけて欲しいって思います。
あと天気がこれから下り坂の予報になっているので、それも心配ですよね。
3.11は当日雪はわさわさ降りましたがそれくらいだったので良かったですが、大雨降ったり暑くなったりすると大変だろうと思っています。

icon

画像5枚と16枚添付した投稿をfeather :feather: で見た様子。
16枚縦割りがシュレッダーのようであるがカッコいい。好き :blobcatalt:
でもこんなに細くても何となく飲食物の写真なのはわかる。
ちなみに全部スイパラとココスです :blobcathungry:

5枚!
Attach image
16枚!
Attach image
icon

Fedibird :fedibird1: 民でMisskey :misskey12_67: もちょっと使ってみたいな…って人には、Fedibird :fedibird1: と同じくLTLが無くて、のえるさんが管理してる「misskey.cloud」もオススメだよ〜。
ゆっくりMisskey :misskey12_67: 特有の色んな機能を試せます。
その後に、こちらものえるさんが管理してる「のえすきー :noeskey: 」も使ってみると、「こ、これがLTL…!! :resonyance: 」と話に聞くLTLの雰囲気を体験できます(笑)
misskey.cloud/
misskey.noellabo.jp/

Web site image
misskey.cloud
icon

一昨日、文ストの本誌ネタバレ感想をCWで書いてTwitter :twitter: に投稿リンク貼ったんだけど、80件近くリンクがクリックされたインプレがあって、こんなにFedibird :fedibird1: のリモートページを見てくれた人がいるのかと思うとニヨニヨしちゃう。
私もTwitter :twitter: に貼られたリンクからnoteの存在を知って興味を持ちアカウント登録した経験があるので、これによってFedibird :fedibird1: とかMastodon :mastodon: に興味持ってくれる人が一人でもいたらいいなぁ。

Attach image
icon

🍄太宰さん、クエスト全部クリアして更にVeryHardを10回くらいしてやっとドロップしたよ〜🍄
そして攻撃受けた時のぐるぐる🌀お目目と、攻撃で🍄投擲するの面白いし可愛い(笑)

Attach image
icon

コトダマン文ストコラボパネル、オールクリア達成! :ablobcheer:
コラボとは別のクエストも消化しないといけないから結構大変。

Attach image
コトダマン文ストワードネタバレ
icon

今日解放した言葉たち🍃
公式のコラボワード例にあった「せかい」って「世界劇場」のことだったのか! :naruhodo:
「もり」で森さんはたまたま解放できたんだけど、まずメイン4人の名前の解放に挑戦中(「なかじま」はクイズクエストで解放済み)
で、芥川の難易度が高い。
「りゅうのすけ」も苦労したし、「あくたがわ」がなかなかセットできなくて挫けそう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@mizuzame 表示されないのがサムネイルだけであれば、こちら(参照)の影響ではないかと思いました。
私も過去のメディアのサムネイルの一部が表示されなくなっていますので。
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

@mizuzame あ、すみません、返信書いている間にのえるさんから返信ありましたね(笑)
私の方はスルーしてもらって構いません〜

icon

feather :feather: で見たら添付が
くったくったくったくった
ってなっててフフッってなった :blobcatgiggle2:

Attach image
icon

notestock :notestock_icon: で4月のワードクラウド作った〜。
「人」って何だろうと思って自分の投稿検索してみたら、そのまんま「人」ってたくさん言ってた…。

Attach image
icon

@AzumaRinto Blueskyにも届くんですか!?

コトダマン文ストワードネタバレ
icon

今日解放した言葉たち🍃
「あくたがわ」はとりあえず後回しにして、公式の文ストワード例にあるものから挑戦していきます。
「かんぶ」って「五大幹部」だったのね!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@AzumaRinto ええと、それではBlueskyには届かない、ということで良いのでしょうか?
私はBlueskyについてはアカウントも持っていなくてまだよく知らないので、実は届くのかと思って反応してしまいました💦

icon

Fedibird :fedibird1: は気軽に寄付ができるので、鯖缶 :sabakan: さんを応援したいな〜っていう人はいかがですか〜。
なんと年間500円から支援者になれます。(私は最初月500円だと思い込んでいたのでこの事実にびっくりして支援者になりました)
opencollective.com/fedibird-in

Web site image
Fedibird Infrastructure - Open Collective
icon

@AzumaRinto そうなんですね。承知しました。ありがとうございました! :ablobcatnodblink:

icon

feather :feather: ベータ版アップデートで絵文字ピッカーに対応したよ〜 :ablobcheer:
下のバーをスクロールでカテゴリが選べるの便利!
横長絵文字がめっちゃ幅占領してる(笑)

icon

Fedibird :fedibird1: で動画(.mp4)を投稿した時、サムネイルがGIF表記になる場合(この場合、サムネイルの中心位置の指定もできるし、画像と一緒に添付できるし、リピート再生される)と、そうじゃない場合(中心位置の指定はできない、画像と一緒に添付できない、リピート再生はされない)があるんだけど、再生時間の違い?

icon

@tukine feather :feather: ベータ版、返信も出来るようになったよ〜。
返信先を見ながら入力できます。
一部しか見えてないけどスクロールで全体が見られます。

Attach image
Attach image
icon

feather :feather: から、返信でメンションを削除してもスレッドになるかのテスト。

icon

@noellabo GIFにならなかった方は元々無音の画面録画だったのでそのままだったのですが、編集で無音にしたら、GIF扱いになりました! :naruhodo:
GIFになってた方は元がBGM付きで無音に編集していたので、GIF扱いになったということですね。
ありがとうございますスッキリしました! :ablobcheer:

icon

feather :feather: の開発中の絵文字リアクションの見た目がイイ感じなのでとても楽しみ〜 :ablobcatbongo:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
コトダマン文ストワードネタバレ
icon

今日解放した言葉🍃
これはたまたま「しんえん」を作ったら解放されたやつ :ablobattention:
やっぱ異能力名は網羅されてる感じなのかな。

Attach image
icon

「ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」、グッズの事前通販あってよかった :ablobcall:
デザインとかビジュアル楽しみだな :blobcatchristmasglowsticks:
twitter.com/utapriMAJILOVE/sta

icon

未収載は連合に流れないので、LTLの無いFedibirdにおいては「フォロワー以外に検索されたくない」とか「連合に流したくない」という場合に未収載を使う感じなのではないかと思う。

icon

@uzu_ntm AさんがブーストしたCさんの未収載投稿はBさんのHTLで見えると思います。
あと、非公開投稿はそもそもブーストできなかったと思います。

icon

スタツア発声OKのライブ上映 :blobcatchristmasglowsticks: 、10月なんてまた感染状況がどうなってるかもわからんのに…とは思うけど、企画してくれるのはありがたい :blobhai:
単純に興行収入が増えるのは嬉しいので :ablobsmile:
私自身はライブで声出すタイプのオタクじゃないんだけど、一番後ろの席で雰囲気を楽しみたい気持ちはあるなぁ。
既に円盤📀 が出てるからみんなコーレス完璧で統率の取れたコーレスが聞けそう :blobcatglowsticks:

あっ、開演アナウンスどうなるんだろう!?
無発声用になってるから、もし発声OK用に撮り直してるならそれを聞きに行きたい。

ドルビーシネマ版も気になるけど地元の映画館ではやってなくて残念。
twitter.com/utapriMAJILOVE/sta

icon

スタツアからST☆RISHにハマってくれた人は公式ペンライトを手に入れるの難しかったから、再販助かるよね。
パンフレット豪華版が「再編集版」になってて焦ったけど、サイト見たら「再編集にあたり、新規追加ページはありません」とのことなのでホッとした。
いやでもST☆RISHのオタクとしては再編集版も欲しい気持ちはある。
twitter.com/utapriMAJILOVE/sta

icon

ST☆RISHのライブ映画、マジLOVEスターリッシュツアーズのシャカシャカペンライト可愛いから見て欲しい :blobhai:
このシャカシャカは声が出せない代わりなんだな〜って感心した。

7色+白を点灯してシャカシャカ
icon

動画を添付すると、編集画面に「サムネイルを変更」ていうのがあるじゃないですか。
これって例えば動画の内容とは全く関係ない画像をサムネイルにしたりできちゃうってこと?って思って、とりあえずどんな感じになるのか試してみようと思ったのですが、「画像を選択」ボタンで画像は選べるものの、「適用」ボタンがアクティブにならず。
何か条件があるのかな?

Attach image
icon

@noellabo ありがとうございます説明テキスト書いたら押せました!
が、サムネイル変更は反映されませんでした…(自分限定とダイレクトで試しました)

icon

@noellabo ありがとうございますー!

icon

コトダマンで言葉が作れなくて適当にセットしたら「チョイア」が言葉判定されて、チョイア????
調べたら絶滅した海の生き物らしい。勉強になった。(多分忘れる)
paleontology.sakura.ne.jp/tyoi

チョイア(Choia)・川崎悟司イラスト集
Attach image
icon

ちょっと前まではFedibird :fedibird1: で投稿したものの一部を後からTwitter :twitter: にコピペ&添付画像や引用URLも両方に投稿してたのを、最近はコピペだけして画像添付や引用はせずにFedibird :fedibird1: の投稿リンクを貼るようになったのですが、凍結されるどころかインプレッションが増えてて、何故だろうと考えたら同じ時期から名前の後ろにFedibird :fedibird1: のアカウント入れたからだな!?と気がついた。
Twitter :twitter: でFedibird :fedibird1: 検索すると同じように名前にアカウント入れてる人のツイートがたくさんヒットする(笑)

icon

Mastodon :mastodon: で絵文字リアクション対応しているサーバーは一部だから、feather :feather: での対応も正式リリース後で構わない(とDiscord :discord: でも書いた)し気長に待つつもりだったのに、思いがけず早々に着手して下さってて嬉しいなぁ。とてもありがたい。

icon

Misskey :misskey12_67: のアンテナは未収載も拾うので、結構Fedibird :fedibird1: からの未収載投稿も多く含まれていて、アンテナには当然興味のあるワードを設定しているので投稿主のユーザーTLを見に行ったりするわけです。
すると、なんというか、Twitter :twitter: っぽいTLなことが多いんですよね。
考えてみれば未収載は一番Twitter :twitter: に近い公開範囲だから、鍵無しTwitter🔓 と同じ感覚で使いたい人は基本的に未収載投稿にすると使いやすいんだろうなぁ、と想像した。

私もTwitter :twitter: でアカウントの用途によって「公開アカウントで検索拒否する設定が欲しい」と思っていたけど、まさにそれが未収載なんだよね。完全に検索されない訳ではないけど。

icon

Twitterに絵文字でリアクションできる新機能など導入へ - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

元々DMでは絵文字リアクション的な機能があったから、それが通常のツイートに対してもできるようになる感じなのかな?

とはいえ、個人的に絵文字リアクションは「カスタム絵文字」が使えないと楽しさ8割減なので、用意された絵文字しか使えないならそれほど魅力を感じないかな。

Web site image
Twitterに絵文字でリアクションできる新機能など導入へ
icon

設定のフォロー・フォロワー一覧でアイコンが表示されないアカウントがたくさんあるのですが、これは先日の画像周りのメンテナンスの影響がまだ続いているってことなのかな?
皆さんも表示されてないです?

icon

@kansyon 情報ありがとうございます!
私もブラウザで見ているのですが、Fedibird以外のサーバーのアカウントのアイコンがほとんど見えないんですよね…。うーむ。

icon

設定ページではアイコン見えてなくても自分しか見ない場所だしそんなに困らないのですが、リモートで自分のユーザーページ表示した時のココでこうなってしまうのは気になるもので。

Attach image
icon

@noellabo :naruhodo: 承知しました!ありがとうございます〜!

icon

@kansyon そちらも確認して下さってありがとうございます〜!
ログインもし直してみましたが状況変わらずで、先ほどのえるさんから返信いただきました👍

ところでリモートのプロフィールページも見る人によって違うということは、もしやログインしなければ見えるのか?と思い立って未ログインで見たら、ちゃんと表示されていました。
同じページなのにログインしているアカウントによって見れたり見られなかったりするの面白いですね。

icon

@neachi 情報ありがとうございます〜!
先ほどのえるさんから返信いただきました👍

icon

文スト×
可愛すぎるが!?クマさんフード〜 :kawaii: :kawaii: :Kumapuppu:
サイト開いたら、不意打ちの
瓶詰めキャンディ🍬 「飴ニモマケズ」
で不覚にも噴いた。

これ、後からポトマも出たらいいなぁ。クマさん🐻 フード中也絶対可愛いじゃん。見たい。
twitter.com/Ouchide_info/statu
ouchide-collabo.com/pages/%E6%

icon

@noellabo ありがとうございます。まさに先ほど私のオススメのアイコンもちゃんと見えますよ、との情報をいただいて、未ログイン状態で確認したら確かにアイコン表示されていて :tiken: でした。
公開ページでもログイン状態の影響を受けること理解しました!

icon

あっ、オススメのアイコンは表示されるようになった!
設定のフォローフォロワー一覧でもfeather :feather: 公式アカウントのアイコンは表示されるようになった〜。

icon

コトダマン文ストコラボ称号コンプリート達成〜!! :t_yatta_: :t_yatta_:
福地の福集めしんどかった…。
あとはコラボ期間終了までワード集め頑張ろう。

Attach image
icon

よく間違えるアプリの話面白い!

私のよく間違えるアプリはこちら。
間違えるのに隣に置いておくなって話なんだけど。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

@mironal :puppu_purin: のことは私も分かっていないのですが、 :puppu: の大元(?)であると思われる :nyanpuppu: はこうして生まれたようです。
misskey.io/@balloon/pages/nyan

Web site image
にゃんぷっぷー が誕生するまで
icon

@mironal :puppu: がぷんぷん :blobcatfluffpout: の意味だったことに衝撃を受けました(笑)

icon

設定のフォローフォロワー一覧のアイコンも全部表示されるようになった〜 :ablobcheer:
ありがとうございます!
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

よくあるコミュニティ規約の「政治的な話は禁止」って、政治的な話そのものがどうのではなくて、喧嘩 :blobcat_MUDAMUDAMUDA: になりやすいからだと思ってる。政治と宗教と野球⚾ の話は避けるみたいなアレ。
あと多分、SNSをどう使ってるかが人によって違っていて、遊びのツールだと思ってる人にとっては遊園地🎠 で政治の話をしたくないし聞きたくないって思うのが自然というか。
私も、リアルで政治の話はするし、特に職場に若い子がいると「結婚や出産はしたいと思うが今の日本で産み育てていけるのか不安」とか「選挙でどうやって候補者から選べばいいのかわからない」とか話を振られて有意義な会話になったりすることもある。
でも、SNSではそういう会話はしたくないって思う。それは私もSNSが遊びのツールな感覚で、且つリアルとSNS(というかネット)を分けたいタイプだからだろうなって思ってる。

コトダマン文ストワードネタバレ
icon

今日解放した言葉たち🍃
「じだい」って黒の時代とか青の時代かと思ってたら、そっちか〜!!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

そうそう、「ぎるど」を作ろうとして編成してたら、なんと「る」を持ってなくて、降臨から「る」のコトダマンを探してやっつけてくる羽目になりました :blobcatflip:

icon

かわいい :bunhdheart:
背中(背中?)にあれこれちょこんと乗ってるのも可愛い〜。
あれ?敦だけウサギじゃなくない??
twitter.com/tapioca201818/stat

icon

feather :feather: ベータ版アップデートでリアクション絵文字に対応したよ〜!! :ultra_igyo:

:t_yatta_: :t_yatta_:

Attach image
Attach image
icon

自分が付けたリアクションは、カウントの色が変化するのね :naruhodo:

Attach image
icon

feather :feather: ベータ版
「ユーザー詳細画面からフォロー、フォロワー一覧画面にアクセス可能になりました。ただし、他のサーバーのアカウントは表示されません」
なんだけど、自分のフォロー、フォロワー一覧に限っては他のサーバーも含めて全部表示されるんだね。

icon

@noellabo のえるさんのは全サーバー分見えてました!
今確認したら、のえるさん以外もFedibirdの人のフォローフォロワー一覧はサーバー関係なく見えてました!
さっきはたまたま他サーバーのフォローさんの一覧しか確認してなかったので、みんなFedibirdアカウントしか一覧になくて、自分の分だけ全員見えるのかとおねってしまいましたアワワ

icon

これ、最初に確認したのがたまたま他サーバーのフォローさんの一覧ばかりだったのでそう思ってしまったんだけど、自分以外でもFedibird(自分と同じサーバー)の人の一覧は他サーバーのアカウントも見えました〜!

icon

Google :google: の対話型AI「Bard」が日本語対応した、とのことで、早速試してみた。
以前ChatGPTで2023年に公開予定のアニメ映画教えてってきいたら「未来のことはお答えできないんです」だったので同じことをきいてみたら、Bardは答えてくれた!
※回答の正確性は確認してません。

なかなか使いやすいかも知れない〜。
回答案が複数提示されるのも良い。
japan.googleblog.com/2023/05/b

Attach image
Attach image
icon

調べなくても回答が正確かすぐ分かる質問をしてみよう、ということでBardくんに推しアイドルについて訊いてみた。
いやはや、色々間違いだらけで、「他の回答案を表示」をしまくった(意地)
そしてやっと間違ってない答えが返ってきた(満足)

なんかね、東京ドームや武道館でライブをやってきたことになってる答えが多いんだけど(中の人もやったことない)、あれか?そこをモデルにしてると思われる会場でライブしてる描写があるから、それのこと言ってるのかな。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

おやつ :blobcatbreadpeek:
ランチパック好き :ablobnwn:
珍しいのとか、新発売で美味しそうなの見かけるとつい買ってしまう。

Attach image
文スト DEAD APPLE 第15話-6感想
icon

本編で太宰はムルソーだし中也は吸血種だしで日常の姿をしばらく見てないから、いつもの格好をしている姿を公式で見られると目頭が熱く……っ。
「肩貸せや」の中也色っぽいなぁ。
太宰と敦が会話してる時に、喋ってる方を上目遣いで見る鏡花ちゃんが可愛い。
太宰さんの美しい顔がアップでたくさん拝めて嬉しいぞ〜〜。
戦いが終わり、探偵社のみんなが合流するシーン、今の本編のバラバラに戦っている展開を思うと、すごく、すごくクるものが。
本編でも早くこういうシーンが見られるといいな、と思った。
ラストのコマの敦の笑顔が良いなぁ。
web-ace.jp/youngaceup/contents

Web site image
ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト
icon

タグTLを見てるとリアクション絵文字が賑やかなのでFedibird :fedibird1: 民の多くが絵文字リアクション使ってるように見えちゃうけど、実際は意外とそうでも無いんだよね。
キーワード購読で流れてきたFedibird :fedibird1: アカウントの投稿からユーザーTLに飛んでみたりすると、フォロワーと空リプ会話してる雰囲気はあるのに絵文字リアクションは全然無いことが多い。
これって多分フォロワーが絵文字リアクション非対応だと相手には見えないから、使う動機が薄いんだろうなって。
一方、 タグTLの投稿はほとんどがFedibird :fedibird1: 民でお互いに(設定でオフにしてなければ)絵文字リアクションが見えることがわかってるからねぇ。

icon

私はフォローしてる人が絵文字リアクション見えないサーバーの人だと分かっててもポコポコ押しちゃう人だけど、そうじゃ無い人もいるし、そういう人はいちいち相手のサーバー気にして見える見えないを判断するの億劫だから一律で使わない、って人もいそうだし。

icon

技術的にとか負荷的にどうとかは分からないのですが、絵文字リアクション履歴で絵文字ごとに絞り込めたら便利だな〜って思ったりする。
:tiken: で絞り込むと自分が :tiken: だと思った投稿が一覧できるの。
:kawaii: で絞り込めば自分が :kawaii: と思った投稿が一覧できて癒し。

icon

Twitter :twitter: 版feather :feather: のきめ細やかなミュート機能をめちゃくちゃ活用していた勢だから、Mastodon :mastodon: 版にもその精神が引き継がれるのありがたい〜。
ミュートに正規表現が使えたから、試行錯誤しながら正規表現の勉強にもなった。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

正規表現で「指定したワード『以外』をミュート」にできないものかと頑張って調べて目的をとげた正規表現がこちら。
正規表現を使ったホワイトリストが作りたかったのだ。

Attach image
コトダマン文ストワードネタバレ
icon

今日解放した言葉たち🍃
テーマ例にある3文字までのワードは完了 :ablobcheer:

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

スクショトリミングがめんどくさくなったのでこの為だけのショートカット作ったった :ablobcatattention:

Attach image
icon

@ataraxia1427 なんと!そうなのですね! :tiken_da:
じゃあ、技術的には可能なのですね〜。 :sugoi_ex:

icon

@noellabo WebUIで使えるようになる可能性があるの嬉しいです〜 :ablobattention:
APIがあるってことは他のクライアントアプリでも実装可能ということですし、その方面でも期待が膨らみます :blobcataww:

icon

@mayue_life11 絵文字リアクションを非対応のサーバーに送ると相手には「⭐ お気に入り」として届くので、例えば :t_odaiji: :t_tsuratan: :t_kanashiine: のようなリアクションも「⭐ お気に入り」になっちゃうので、それを気にする人は一定数いる気がします。
個人的には「⭐ お気に入り」は :iine: ほどにはポジティブな感覚は無いのですが、 :iine: と同等の感覚の人もいますし、私も「(相手が「この投稿をファボするなんて無神経な人!」って思うかも知れないけど)気にしない!」って意識的に気にしないようにしてる感じだから、全く気にならないわけでもないので、まあ、そういうあれこれがあったりします。

icon

ブクマ🔖 はもちろん、ファボ :fav: も本来自分のコレクション的な意味合いで、相手に通知が飛ぶのはオマケみたいなものだからこの仕様は自然なのかも知れない。

そういえば、SNS世代には「お気に入り」=「いいね」かも知れないけど、それ以前のネット世代的には「お気に入り」=「ブックマーク」なんよな。
ネスケ :netscape: →「ブックマーク」
IE :edgelegacy: →「お気に入り」
だから。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

今風リナちゃんも可愛い :ablobsmile:
「よそいき」って言ってるから普段と画風が違うのはワザとなのかな〜。
リプ欄と引用欄がAIどうので荒れてて、おおぅ、ってなった。
twitter.com/araizumirui/status

icon

Fedibird :fedibird1: の独自機能は絵文字リアクション以外にもたくさんあるから、Fedibird :fedibird1: 民でも絵文字リアクション使わない人もいるし、目に煩くて邪魔だからと表示オフにしてる人もいるし、普段 タグを付けた投稿をしない人のユーザーTLを見に行くと色々 :tiken: があって興味深い。

引き篭もって壁打ちみたいな使い方もできるし、 タグ付けて反応歓迎な意思表示した同士でポコポコ絵文字リアクションしあったりワイワイキャッキャ :blobcatalt: することもできる。
そのワイワイキャッキャしてる様子も意識的に タグをフォローしたりしなければ感知することもない。

同じサーバーに居ながら、それぞれが居心地の良い使い方に広く対応できる器の広さが、Fedibird :fedibird1: の良いところなんだな〜と改めて思った。

icon

feather :feather: テスト用参照です。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

なんでここに来て新利府!?
スタツアも上映したことないのに!!
SSSのついででいいからスタツア上映して欲しい〜。ULTIRAでスタツア観たいです :ablobcall:
twitter.com/utapri_sss/status/

icon

というか前のSSSも新利府で上映してたのか。
なんでSSSはやってスタツアはやってくれないんだよ〜。解せん。

icon

今日は投稿(ひとまず公開投稿)をNotionに保存するショートカット作りに挑戦していました。
とりあえず流れは出来たっぽい。

Attach image
Attach image
icon

スマホのPWAだと引用ボタンとブックマークボタンの間にシェアボタンがあって、ここから共有シートが開いてNotionも指定できるんだけど、タイトルが入ったり入らなかったり、タイトルに投稿が入って本文に参照先の投稿が入ったりと不安定なんですよね。

icon

@ton3 Fedibirdだけのってわけではないですが、似ている機能としては「グループ機能」というものがあります。チャンネルと違うのは、サーバーを問わずに参加できることです。
詳しくは参照したのえるさんの投稿をどうぞです。 [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

投稿をNotionに保存するショートカット作り、今日はここまで〜。
プロパティは、保存実行日時を日付へ、ハッシュタグをマルチセレクトのタグへ、投稿URLをURLへ。
タイトルは1行目抽出。
投稿日時はメンションにする必要ないんだけど、練習なので。
リンクのブックマークのサムネイルが生成されないのがなんでなのかわからない…。

Attach image
Attach image
icon

@rpg149cm 私は修学旅行の1回しか無いのでそんな事ないと思います〜(同じく東北民)
女性ではって主語大き過ぎますよね😅
好きでしょっちゅう行く人と、興味無くて全然行かない人の両極端なイメージがあります。

icon

@rpg149cm 確かに!TDL行く前に美容院に行く人とか多そうですし、遭遇率が高いのかもですね。

わかります、私もナントカ館みたいな施設の方が好きで、幼い頃も遊園地には興味なくて科学館や天文台に何度も連れて行って貰ってました(笑)
私は宮城住みなのですが学生時代も松島のガラス美術館がお気に入りで、リピートしてましたね〜。
ichinobo.com/museum/

Web site image
藤田喬平ガラス美術館【公式】宮城県・松島のガラス美術館
2023-05-14 13:10:42 ぽっぽ:ojousama:の投稿 neccokawaeene@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

投稿をNotionに保存するショートカット作り、今日は、テキストでベタ打ちしていたJSONを辞書アクションで作った方が見やすいかなぁと思って作業していたのですが。
配列の要素が1つの時に、辞書に入れるとスカラー変数になっちゃうのはなんでなの〜??
このせいで、ハッシュタグのような1個の場合もあるパターンだとパースエラーになってしまう…。

Attach image
Attach image
icon

ショートカットがショートカットっていう名前のせいで調べる時にググラビリティが悪いのが困る。
Apple🍎 ってアプリ名に一般名詞使いがちだよね。メールとか、メモとか。
そうだ社名のApple🍎 もだ。
いやAppleって社名は可愛くて好きだけどね!?

icon

feather :feather: ベータ版アップデートで通知画面に対応したよ〜 :ablobcheer:
アイコンの左上にリアクションの種類がバッジで表示されるの可愛い。
絵文字リアクションはアイコンの下に絵文字が表示されてます。
アンケート見やすい!!

Attach image
Attach image
icon

ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/button-to

:tiken:

面白かった。

Web site image
ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル
icon

Fedibird :fedibird1: ではアンケート📊 で自分が投票しないとその時点での途中経過が見えないけど、Mastodon :mastodon: 標準だと見えるのかな?
(Misskey :misskey12_67: だと「結果を見る」ボタンで見えるのは知ってる)
feather :feather: だと投票しなくても見えるので、実はそれが標準だったのかと思って。

icon

@noellabo ありがとうございます!了解です!

icon

@pomcan いえ、現在ベータ版(テスターのみ使用可)の、feather for Mastodonのことです〜 :feather: [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

可愛い〜。
「ぷかっしゅ」は「ぷかっ」て浮いてるって意味なのかな。
twitter.com/teambellhouse/stat

icon

クライアントアプリのプッシュ通知の需要ってやっぱ高いのかな?
サーバーによるのかもだけど、メール通知📨 がほとんど遅延なく届くから、個人的には通知画面さえあればプッシュ通知は無きゃ無いで特に困らなかったりする。もちろんあるに越したことはないけど。

コトダマン文ストワードネタバレ
icon

解放した言葉リスト!🍃
済にチェックが無いのはワード例にあったもので解放できなかったやつ。
いや「なかじまあつし」とか無理ゲーじゃない!?
5文字以上は厳しいよ〜。5文字以上で済になってるのはほとんど検定クエストの解答になってたワードです。
「あくたがわ」はなんとか間に合った。
「たにざき」で「谷崎潤一郎/ナオミ」ってナオミちゃんもセットで解放されるのフフッてなった(笑)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

コトダマン文ストコラボお疲れ様でした!
イベントのボリュームがすごくて、クエストの種類もたくさんあって遊びごたえがありました〜。
[参照]

Web site image
投稿の参照(17件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
2023-05-16 19:14:20 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分がよく使うハッシュタグを出しやすいの助かる〜!! :feather:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

投稿をNotionに保存するショートカット、一応完成〜! :ablobcheer:
想定外のパターンの投稿でエラーになるかも知れないけどそれはその時に修正しよう。

投稿主のアイコンもページアイコンにしたら良い感じになった :ablobnwn:

共有シートなのでfeather :feather: のスワイプアクションからも保存できる〜👏

APIの接続方法も分かったので、色々作ってみたい。
以前、ツイエバという自分のツイートを1日ごとにEvernoteに保存してくれる連携アプリを愛用していたので、それの自分用Mastodon :fedibird1: →Notion版に挑戦してみます :t_ganbae:

Attach image
Attach image
icon

Discord :discord: のfeather :feather: ベータ版テスター募集スレッドで検索すると今のテスターは100人くらいいて、その内30人くらいがFedibird :fedibird1: のアカウント持ちだから割合としては結構多いのかな?

icon

カスタム絵文字といえば、意外とMacとかWindowsとかのOSのロゴも無いので欲しかったりします。

icon

そうなの他のサーバーの人が使ってるの見て、Fedibirdにも欲しい〜〜ってなってました(笑)

icon

6色Appleロゴのカスタム絵文字欲しい〜。

2023-05-17 11:01:11 松浦はこ🗓暦鯖📍の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Apple、2022年にApp Storeにおける20億ドル(約2,700億円)以上の不正取引を阻止 | NEWS | Mac OTAKARA
macotakara.jp/news/entry-44756

これはApp Storeに1年間で170万件以上のアプリ申請があるということ…?そんなにあるんだ…。
というか他の数字も桁にビックリする。
「不正行為や悪用行為に関連する2億8,200万以上の顧客アカウントを無効化し、また、1億9,800万件の不正な新規アカウントの作成が試みられ、作成される前にブロックしたそうです。」
ヤバイアカウントだけで億万アカウント… :kowaihanashi:

Web site image
Apple、2022年にApp Storeにおける20億ドル(約2,700億円)以上の不正取引を阻止 | NEWS | Mac OTAKARA
icon

標準のMastodon :mastodon: にも登録しておこうと思ってmastodon.socialに登録しようとしたら登録できなくて、もしや公式アプリからしか登録できないのか?と思ってアプリDLして「mastodon.socialに登録」ボタンを押しても何も反応しないな…??
一時的なもの??

Attach image
Attach image
icon

@noellabo なるほど。ありがとうございます!
しかしあれですね、公式アプリの方は何かメッセージ表示してくれないと不具合かと思っちゃいますよね…。

icon

そしてこのタイミングで私にも初めてのスパムDMが来た。socialじゃなくてworldの方だったけど。

icon

スコアバトルでレンくんハーレムだった :blobcatorange:
しかも曲は真斗(笑)
instagram.com/p/CsVYAYYPPsX/

icon

feather :feather: ベータ版アップデートでハッシュタグの履歴とサジェスト機能が付いたよ〜!便利〜 :ablobcheer:
絵文字リアクションの表示設定も付いた :ablobnwn:

そして!!日付の絶対時刻表示に対応!!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-17 14:14:12 高遠そらの投稿 takatou_sora@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この投稿に🍙 のリアクション付けようと思ったら付けられないんだけど、相手サーバーによって付けられない絵文字もあるのかな?
自分の投稿で試してみたら普通に🍙付けられた。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@neachi 20個の上限、知らなかった…!!情報ありがとうございます〜 :ablobattention:
:naruhodo: です。
私もリモートを見に行って自分の🍙 確認してきました :ablobcheer:

icon

仙台は1年に秋が2回来ると言われていて、この時期に :fuckin_cold: な日があっても普通なんだけど、 :fuckin_hot: には慣れていないので、そういう日は来ないで欲しい所存。

:zunda: 仙台の四季(主観)
4月:春🌸
5〜6月:秋☔
7〜8月:夏☀️
9〜11月:秋🍁
12〜3月:冬❄️

icon

ちなみに仙台市 :zunda: は東西に細長くて、西はお隣山形県🍒 と接している山、東は太平洋🌊 に接している海岸沿いなので、同じ市内でも気候が随分違う。

icon

@okacchi やっぱり地形によって変わりますよね〜!
私は東の海寄りの地域なので、こっちでは何も降ってないのに西側に車で20分くらい走って買い物に行くと雪降ってて寒いってことがよくあります(笑)

icon

@Ya_Tsuki それ〜! :ablobcatnod:
毎年、特に梅雨の時期にそういう日があって、全国の天気予報見て「仙台一番気温低いじゃん」ってなりますね(笑)

icon

LTLのイメージの話が特に :wakarimi: が深くて、LTLが馴染むかどうかはTwitter :twitter: で空リプをするタイプかどうかで分かれる気がする。

もちろんTwitter :twitter: の空リプは苦手だけどLTLは好きだよって人もいるだろうしその逆もいると思う。

でも右も左も分からない初めてのFediverse :fediverse: でサーバーを選ぶ時に、Twitter :twitter: の空リプが苦手なタイプならLTLの無いサーバーを選ぶ、という判断材料があっても悪くは無いと思う。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

遠方の人に「仙台のいいところ」を訊かれた時に真っ先に「気候!!」って答えるくらいには比較的過ごしやすいので、本日も空調のない私室の室温はこんなです。
気候に甘やかされて生きてきたので(仙台以外に住んだこと無い)、他で生きていけない自信がある。

気候の次に良いところは、米と、その辺のスーパーで売ってる生鮮食品が美味しいところです。
東京でもお店に食べに行けばいくらでも美味しいものは食べられるけど、仙台はその辺で売ってるパックの刺身 :sashimi_mori: が美味しくてビックリした、と東京出身の人が言ってた。

Attach image
icon

@Ya_Tsuki ほどほどに都会で自然もあって、ちょっと足を伸ばせば山も海も川もあるところ良いですよね〜 :ablobcatnod:

新幹線で青葉城恋歌?って思ったのですが、2016年に新幹線の発車メロディー変わってたんですね!?調べて知りました。
2016年以降だと1回しか乗ってなくて記憶になかった…。

icon

@noellabo @neachi あっ、言われてみればそうでした!
投稿のリアクション一覧って自分の投稿のは見たことあっても他人のは見に行ったことなかったので失念していました。
確かにここ見たらしっかり載ってました🍙

Attach image
icon

会話の流れで新幹線🚆 の仙台駅の発車メロディ🎶 がいつの間にか変わっていたことを知った私。
調べたら2016年に現在のメロディになったらしい。
それ以降だとコロナ禍直前の1往復だけ乗ったんだけど気が付かなかったわ〜。
以前の曲が好きだったから(人気もあるよね)ちょっと残念な気持ち。
youtu.be/VDCchD5i5R0

ところで発車メロディ導入は仙台駅が最初らしい。これも知らなかった :tiken:
station-melody.com/sendai_1st_

Web site image
仙台駅旧発車メロディの曲名の真実。「杜の都」はなぜ広まったのか?
Attach YouTube
icon

同じハッシュタグリレーサーバーに参加しているサーバー同士が全てのハッシュタグが付いた投稿を送りあっているものだと思ってたんだけど、自信ない。
有識者のお返事があるといいな。
[参照]

このページは正しくありません - Mastodon
icon

送り合ってるというか、参加サーバーがハッシュタグの付いた投稿をリレーサーバーに送り、受け取ったリレーサーバーが他の参加サーバーに配ってるイメージ。

icon

こ、これは私が文ストにハマった当初に見かけて、「フェリシモ?」とか思ったやつだ(違った)
いや、フェリシモってよくこういう感じのコラボやってるイメージだから…。

若い頃なら太宰のトレンチワンピース買ってたかもな〜。
twitter.com/Favorite_Onepi/sta

icon

WebUIで絵文字リアクションを選ぶ方法、
私は絵文字ピッカーの履歴になければ検索窓で検索して絞り込んで選ぶことが多いですね。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@noellabo おお!認識が間違ってなくて安心しました!
ありがとうございます〜 :ablobcheer:

icon

@noellabo @PAW なるほど!!リレーサーバーがめっちゃ仕事してるんですね。

icon

ぼや〜んとしていたハッシュタグリレーサーバーの働きが理解できてスッキリ〜 :blobcatpawmean:
[参照]

Web site image
投稿の参照(6件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

登録再開したみたいで、さっきWebからsocialに登録できた :ablobcheer:
ユーザー数が多いから同じユーザー名は使えないかなと思ったけど使えたのでラッキー🤞

これが普通のMastodon :mastodon: か〜、と新鮮です。
設定で日本語に絞ってLTL見ると、日本語の公開投稿もこの時間で1分に1件くらいあるんですね。

自分のFedibirdアカウント検索してユーザーTL見ると、socialに投稿が配送されるまで1時間くらい掛かるんだな。タイミングによるのだろうけども。

icon

メニューの「#エクスプローラー」ってところを見て、「つ、ツイッターみたいだ……」ってなった。

icon

昨日socialにアカウント作ったので、せっかくだから「新規ユーザーからのDMをブロック」機能を試してみた〜。
Fedibird側からはフォローしていない状態。

ブロックをオフにした時だけ通知が来て、オンにすると通知来なかった :ablobcheer:
どちらとも、自分のアカウントの会話タブを見れば確認できる👌
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
Attach image
icon

フォローしていない新規ユーザーからの「通知をブロック」と「ダイレクトメッセージをブロック」の違いは、

「通知をブロック」→DMだけでなく返信やブーストなど全ての通知をブロック
「ダイレクトメッセージをブロック」→DMの通知のみブロック(その他の通知は届く)

ってことでいいのかな?
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@noellabo :naruhodo: ありがとうございます!
つまりこういうことで、対象が同じ設定項目が同時にオンになっている場合は❌が優先される、で大丈夫ですか?

ちなみに、
・フォロワー以外からの通知をブロック
・フォローしていないユーザーからの通知をブロック
については、フォロー通知とフォローリクエスト通知は届きますか?

Attach image
icon

Fedibird :fedibird1: の「その他の通知設定」を自分が分かりやすいようにまとめてみた :ablobcheer:

もし間違っていたらご指摘お願いします @noellabo

Attach image
Attach image
icon

今日が「ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の通常先行抽選当落発表日だということに気がついてイープラに確認に行きました(メールはまだ届いてなかった)

落ちてた!!
残念〜。
一応一般も申し込むけど、先着だから難しいね。
でもチケット無くても会場外には行くよ〜 :blobhai:
せっかく地元開催なので、映画館でライビュ見るよりは、見えないけど現地で雰囲気楽しみたい。

ところで略称「トレサン」ってどうだろう。2ndの関東の方が「トレ●●」で。

icon

なんか、実際に値段シールついてるのを見せられると、2,000円たっか!!ってなるな。
アクスタ2,000円たっか!!!!
どんだけ原材料費高騰してるんだろう…
twitter.com/animatehimeji/stat

icon

ハッシュタグリレーのこと、
Fedibird :fedibird1: に登録して間も無い頃にサイトを見に行ったんだけど、当時は「???何言ってるのかわかんないな…」とそのまま放置していたことを思い出して、改めて読みに行きました :blobcatread:
hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/

今なら何を言ってるかわかる!わかるぞぉ〜。
接続中サーバー一覧に、misskey.cfがあって、misskey.ioは無かったので、ハッシュタグ検索で拾える投稿にcfが多くてioがほぼ皆無な理由もわかった。ioの方が人数多いのになぁと不思議に思ってた。
思えばioの投稿ってほぼブーストでしか観測しない。

ハッシュタグリレーサービス
icon

リレーで繋がっていないサーバーの人の投稿は、自分か同じサーバーの人がフォローしてる人の公開投稿と、ブーストした公開投稿しか拾えないのだから、そりゃあ、観測できるのはリモートにある投稿のほんの一部になるというものである。

リレーで繋がっていない規模の大きいサーバーの全ての公開投稿を捕捉するのは実質無理だけど、自分の投稿を相手サーバーに届けるだけならそのサーバーに登録して自分をフォローすればできるから、それもアリかも。

icon

そういえば、feather :feather: ベータ版最新版で、絵文字リアクションの普通サイズの絵文字の枠がちょっと横に大きくなって、ちょっとタップしやすくなってた :arigato:

Attach image
Attach image
icon

1日ごとに自分の投稿をNotionに自動保存するショートカットできたよ〜 :ablobcheer:
:t_yatta_:

ポスノーっていうのは、ポスト(投稿)をノーションに保存なのでポスノーです。

iPhoneからオートメーションで深夜に実行します。
投稿日時のある見出しの背景色は、ブーストした投稿ではピンクになります。
リンクの絵文字には投稿URLにリンクが張ってある。

MastodonのAPIで一度に取得できる投稿数が40件までで、一応、1日の投稿数がそれを超えた場合も考慮して組んであるんだけど、実際なってみないとわからんな。

Attach image
Attach image
icon

:misskeyio2021: にも登録してみた。
同じワードでも比較的多くの投稿が拾えるのはさすが。
ユーザー数が多ければその分、フォロー先のサーバーも多いってことだもんね。

Misskey :misskey12_67: は全文検索できるし未収載も拾うから、規模の大きいサーバーで気になるアカウントを探して、こっち :fedibird1: でフォローなり購読する、っていう使い方もアリだな。

icon

さすがに :misskeyio2021: は日本人ユーザーばかりだろうだし同じユーザー名で取れないかな、って思ってたけど取れた。
6文字で短い割に被ってないらしい。

icon

仙台に住んでるのに(しかも近い。車で10分くらい)実はまだうみの杜水族館に行ったことないんですよね。
松島水族館(閉館)は何度もあるんだけど。
近いとなかなか行かないってやつだよね。

icon

Fedibird :fedibird1: の「その他の通知設定」まとめをnoteにも載せてきた〜。
note.com/tukinekitune/n/n5aa3a

Fedibirdオススメするnoteは前から書きたいと思ってるんだけど今はAPIで遊ぶのが楽しくて後回しになっているのだった。

Web site image
Fedibirdの「その他の通知設定」まとめ|月音
icon

:koshigaitai::t_ponpe: があるとなると、「頭痛が痛い」も欲しくなりますわね。自分が使うかは別として。

icon

ポスノーを指定日付で手動実行できるようにして、テスト兼ねて過去の投稿を1日ずつ地道に保存していたら、Notion APIに「2000文字以下じゃなきゃダメだよ」って言われた。

body failed validation: body.children[7].paragraph.rich_text[0].text.content.length should be ≤ `2000`

そんな制限あるの!?
あった。ごめんよ。
ブーストした自分のMisskeyアカウントの投稿が2000文字超えてて引っかかってた。
Misskeyは3000文字まで書けるからなんとかせねば〜というわけで、単純に分割する処理を加えてどうにかできた :ablobcheer:

Attach image
icon

シリーズが5期まで続いているアニメでずっと同じアーティストがED曲を担当してるって凄いな。
サザエさんドラえもんアンパンマンのような国民的ご長寿アニメは別にして、オタク向けアニメではなかなか他に無いのでは。私が知らないだけかも知れないけど。
特にOPよりEDの方がコロコロ変わりやすいし。
4期までで50話あって、仮に5期が1クールだとしたら60話余りを一貫して同じアーティストが担当してるって考えるとやっぱり凄いなぁ。
twitter.com/bungosd_anime/stat

icon

というか、ご長寿国民的アニメは曲自体が長期間変わらないから、曲自体は変わってるのにアーティストは変わらない、ってところが珍しいんだな。

icon

「頭痛が痛い」絵文字があるサーバーあるんだ!?(笑) :tiken_da:
リアクションありがとうございます〜 :ablobattention:

icon

feather :feather: ベータ版アップデートで絵文字の入力補完ができるようになったよ〜 :ablobcheer:

Attach image
Attach image
2023-05-22 02:09:25 🍊ぽんかん :blobcatfluffowo:の投稿 pomcan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

のえすきーからの絵文字リアクションがFedibirdに届かないんだけど、配送が遅れてるだけなのかな。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

あ、よく見たらこののえすきーちゃんの絵文字、背景がグレーになってて他と違うね。何か特別な設定の絵文字なのかな。

icon

のえるさん@のえすきーからの絵文字は届いた!
なんでさっきの投稿に付けられた絵文字は届かないんだろう…。

icon

notestock :notestock_icon: のワードクラウド作ると出てくる「絵」ってなんだろ?って思ってたんだけど「絵文字」のことだったのか :naruhodo: :desuwa:
次からはまとめる語句設定に絵文字と絵文字リアクション入れとこ。
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

feather :feather: の通知画面、リアクションされた時間も表示されるのが嬉しい。
WebUIだと表示されないので。

icon

PC使ってる時はWebでFedibird :fedibird1: 使ってるんだけど、スマホ使ってる時は完全にfeather :feather: >Web :safari: (PWA)になってきました。
PWA使うのは公開範囲自分限定で投稿する時と、ユニコード絵文字(👍 とか)の絵文字リアクションをしたい時くらいかなぁ。

icon

過去投稿読み返してたら、feather :feather: for Mastodon の開発が発表される前に「Fedibirdは独自機能があるからなんだかんだWebで使い続けそうな気がする」とか言ってて笑っちゃった。その予言は外れる。

あと私はTwitter :twitter: 版feather :feather: ユーザーだったことがきっかけでMastodon :mastodon: を知ってFedibird :fedibird1: に登録したから、featherが早々に絵文字リアクションに対応してくれたりしてるの感慨深いと言うか改めて嬉しみがある。
[参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Fedibird :fedibird1: に登録した日の投稿から手動でポスノーして、過去投稿全部保存完了した :ablobcheer:

投稿ログの保管&検索ツールとしてはnotestock :notestock_icon: がめちゃくちゃ便利なのですが、

・notestockの収集用アカウントから見えない投稿(DMや自分限定投稿)も保存したい
・添付メディアのファイルも保存したい
・投稿を削除しても保存された投稿は残したい

という私の欲望がなんとか達成されました。めでたしめでたし。

Attach image
icon

自分以外で タグの付いた投稿を初めて見て感動している :ablobcall:

icon

やっぱりのえすきーの :noeskeychan_igyo: リアクションがFedibird :fedibird1: に届かないみたいなの :desuwa:

icon

@noellabo @tukine@misskey.noellabo.jp ふぉぉぉっ、そういう事情だったのですね! :naruhodo:
分かりましたありがとうございます〜!

2023-05-23 13:08:37 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

絵文字の管理人の皆様、仕事増やして良いですか(ダメです)

Fedibirdに
:noeskeychan_igyo: が届かない件、たぶんファイルサイズデカ過ぎ問題です。

昔のMastodonで64kb、新しめのMastodonで256kbまでしか受け取れません。モバイルでギガ食い潰す原因の一端にもなるので、あまり大きなファイルサイズの絵文字は避けた方がいいところですが、基準として256kb(ギリギリせめると危ないので若干下ぐらいで)を目標として、

まずは新規登録の際に対処する。形式変えていけそうならwebpにするとか、ピクセル数落として納めるとか、工夫した方が良さそうです。

既存絵文字についても、見直しした方がいいなと、実は気付いていたんですが、放置しておりました\(^o^)/

ま、ひとまず情報共有しておきましょう〜。

icon

Fedibird :fedibird1: にのえすきー :noeskey: の :noeskeychan_igyo: が届かない件、絵文字のファイルサイズが大きいからっぽいです〜 :tiken:
[参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

ついでにこの「背景がグレーの絵文字」の意味も分かったのですわ。ログインしてるサーバーにある絵文字はグレーで、他サーバーの絵文字の背景は白いのだわ。多分。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

スタンプでLINEのスタンプを想像しちゃうのもあるし、私は最近Discord :discord: をよく使っているせいかDiscordのでっかいスタンプのイメージの方が強いかも。
Discordだとスタンプと絵文字リアクションが別の機能なんだよね。

でもMastodon :mastodon: には公式でスタンプという名前の機能は無いから、文脈でスタンプ=絵文字リアクションのことだな、というのはわかる。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

これ多分ビジュアルは既存なんだと思うけど私は初めて見るやつだな〜。
能力名書いてあるやつの髪かきあげ太宰かっこいい :koresuki:

ところでこれ太宰中也芥川の異能力名はローマ字なのに乱歩だけ英語変換でなんかかっこよいのなんで!?CHO SUIRIじゃないの!?(笑)
いや確かに乱歩だけ「異能力」ではないけども。

あとケーキのミニキャラも可愛い🍓
これ元の絵が分かんないんだけど、太宰が嫌がってるのってもしかして中也がホイップぶっかけようとしてる…??
twitter.com/Neowing_Otome/stat

2023-05-23 18:45:44 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: で自分限定投稿対応されるのありがたい〜〜!! :deep_arigatou_fukakukansha:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

PHPでAPIから投稿できた〜 :ablobcheer:

icon

やったー!!PHPからAPI接続して投稿できた!!
テキストのみだけど。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

Mastodon API難しくてハードル高い〜とか泣き言言っていたのですが、めげずに調べて分かりそうな部分から手をつけていくうちに、難しく考え過ぎだったことに気が付きました。

Twitter APIではTwitterOAuthというライブラリを使っていて、そういうのがないと無理〜って先入観があったのですが、Mastodon :mastodon: では何も使わないでできた。
Twitter :twitter: より優しいかも知れない。

これならbotとかも作れそう!と希望が湧いてきました :ablobcheer:
[参照]

このページは正しくありません - Mastodon
icon

祝日㊗️ のデータを扱う時ってどうしたらいいんじゃろ?(特に春分の日と秋分の日って自動で計算する方法あるのかな?)と調べていたら、内閣府のサイトに祝日データのCSVがあるという :tiken: を得た :t_yatta_:
www8.cao.go.jp/chosei/shukujit

Web site image
国民の祝日について - 内閣府
icon

@mironal トマトに乗ってるものがすごくたっぷりのホイップクリームに見えるのですが、そんなわけないですよね??
すごく気になってしまって…。

icon

@mironal ヨーグルト!!トマト🍅 にヨーグルトって発想が無かったので目から鱗です。
ありがとうございます〜 :ablobcheer:

icon

つい最近、トマト🍅 と味噌を合わせた調味料が大人気っていう記事を見て「トマトと味噌!?」って驚いたばかりだったし、トマトっていろんなものと合うのだなぁ :tiken:
[参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

feather :feather: ベータ版アップデートで、TLで公開範囲の種類、お気に入りやブーストした投稿にマーク付くようになったり、ブックマーク機能に対応したりしたよ〜 :ablobcheer:
あとFedibird :fedibird1: の独自公開範囲に対応してくれた!! :deep_arigatou_fukakukansha:

Attach image
Attach image
Attach image
icon

えっ、これみんな100円なの!?(100均でも100円じゃないことあるし…)
表情豊かで可愛いしそれぞれ絵柄2パターンあるし豪華だ〜。
セリアのサイトにある商品写真だと缶バッジはブラインドっぽいけど、他のアクスタやキーホルダーは選べるのかな?もしそうならすごいなぁ。
いやしかしブラインドだとしても100円だもんな。アクスタや缶バッジなんてクオリティにそんな差があるモノでもないし、500円の缶バッジとか800円のアクスタとかがめちゃくちゃ高く感じてしまうな…。
twitter.com/bungosd_anime/stat

icon

なんか絵文字増えてるね!?

:katatsumuri:

これ初めて見た気がする好き(笑)

icon

冬の間、ライアリで楽屋の太宰が「コタツムリになりたい」って言うのを何度も聞いていたせいで、 :katatsumuri: を太宰の声で読んでしまう(笑)

icon

Notionのコードブロックのフォントが好きなので、使っているテキストエディタに同じフォントを設定したいんだけど、このフォントの名前が分からない。
どなたか分かる人がいたら教えて欲しい〜。

Attach image
icon

DQ5の嫁はフローラ選んでました。
イオナズンが使えるってのが大きいけど、キャラとしてもあの見た目で派手な魔法使えるフローラの方が好み。
こういう女性キャラが好みというより、こういう設定が好きなんだと思う。
男性キャラでも、見た目が細身の優男だったり癒し系だったり小柄だったり文化系で強くなさそうなのに攻撃力高いキャラにハマりやすい。

スレイヤーズにシルフィールっていう黒髪長髪のおっとりした巫女がいるんだけど、彼女が黒魔術最強の竜破斬が使えるっていう設定が好きで、セガサターンのゲームで使いまくってた記憶がある(笑)
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@lmnd うわー!!それです!!!! :ultra_igyo:
Menloというフォントだったのですね。
一覧から探して(入っててよかった)設定してみたら、同じフォントになりました!
ありがとうございます〜!! :ablobcheer: :deep_arigatou_fukakukansha:

Attach image
文スト わん!159話「器用っちゃー器用」感想
icon

今日もわん!の武装探偵社は平和で癒されるわ〜。
「ネクタイの…ついでに…縫って…」(もじもじ)
こういう…こういうとこだよ太宰…。

混乱してる鏡花ちゃんのアホ毛が❓になってるの可愛い :abunhdsadpat:

与謝野さんが裁縫得意なのはやっぱりお医者さんだから?

太宰も「器用だね」とか言ってるけど自分も相当器用なはずだよね。主にピッキングとか嫌がらせとかの方向に発揮されてるけど。
確か、双黒復活の時に中也の服の内側にタグ縫いつけたりしてたよね?(笑)
web-ace.jp/youngaceup/contents

Web site image
ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト
2023-05-26 15:10:50 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

[お知らせ] 新しい feather のテスターの再募集を月曜(5/29)に開始する予定です。

ご協力頂ける方は以下のDiscordに登録していただき、Discord内での案内をお待ち下さい。

なお人数に限りがあるので途中で終了する可能性があります。 :feather:

covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
icon

feather :feather: のテスター二次募集のお知らせが!
テスター募集終わった後にMastodonを始めた方とかで興味ある人はぜひ〜!!
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

おお、続々とコベリンさんのDiscordに新しい人が!

私、テスター用フォーラムに投稿が多くて目立ってる気がしてちょっと恥ずかしい…となっていたので、テスターさん増えていろんな人の投稿が増えるといいなぁ。
あと不具合報告とかリアクションが少ないと「私だけなの?誰も困ってる人いないの?」とか不安になるので、リアクションだけでもあると助かる…。

icon

おやすみ文ストかわいい〜っ :ablobcatbongo:
太宰だけ眠ってないね!?
そういえばDEAD APPLEの5人が赤いリボンに繋がれて寝てるビジュアルあったけど、あれも太宰だけが眠ってないんだよね。
太宰は寝顔NGなの!?
twitter.com/animateonline/stat

icon

@yuicho 同志が!🤝
「私うるさくない??」と「いやテスターなんだからいっぱい書いて悪いことはないだろう…多分」が同居しております :blobcatfearful:

テスター応募した当初は「まあ、私が気がついたり遭遇したりする現象は先に報告する人がいっぱいいるだろうから、私が報告する機会なんて無さそう」とか思ってたのに想定外でした(笑)

icon

い〜や〜〜気持ち悪い揺れが〜〜

icon

フォローボタンが押せないアカウントがあって、こういう設定にもできるのかな?って思ったけど、違うな、私がブロックされてるってことか〜。
ブロックされてるとこういう表示になるんだという :tiken: を得た。

icon

Twitterでよく「先行ブロックされてたw」ってスクショ上げてるの見るけどどうやって会話もしたことない相手にブロックされてることに気が付くんだろ?って不思議に思っていて、なるほど、タグ検索TLに流れるスレッドを見に行って気が付くパターンがあるのか〜。

2023-05-27 12:00:04 井上マサキの投稿 inomsk@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

feather :feather: がブックマーク機能🔖 に対応したので、まだ検索機能は無いけどWebで検索→ブックマーク→featherのブックマーク一覧から繋がってない投稿を拾えるようになったのでテストがやりやすくなった :ablobcheer:

icon

最初「今日はグラタンを飲みます」って空目してしまい、「カレーは飲み物です、みたいにグラタンが飲み物の人もいるんだ」って思ってしまった。違った。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

フィルター設定にある「除外対象」の「公開タイムライン」とはどのTLのことを指すんだろう?Fedibird :fedibird1: の場合、連合TL?
特定のリストを対象とすることはできないのかな?

icon

@noellabo :naruhodo: ありがとうございます〜!

icon

「天才」の絵文字がありそうで無かった。

icon

@Tommy いいですね〜! :tensaiarawaru:
使い勝手良さそう! :ablobattention:

icon

Twitter :twitter: でよくある1時間に1回ツイートする系のbotを作って動かしてたんだけど、Mastodon :mastodon: だと予約投稿もAPIで設定できるから、投稿時間を指定して一度に1日分の投稿を処理することもできるんだな。便利だ〜 :ablobhop:

icon

feather :feather: ベータ版アップデートでスレッド表示に対応したよ〜!! :ablobcheer:
返信はもちろん、Fedibird :fedibird1: の参照がスレッドになる機能にも対応してる!! :ultra_igyo:
あと普通の絵文字もピッカーで検索できるようになって助かる〜 :arigato:

Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-29 12:04:54 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

テスター再募集を開始いたしました :feather:

とんでもないスピードで応募が来ておりびっくりしております。

covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
Attach image
icon

言われてみれば他人のお気に入り一覧を見られる場所って無いね。
私はTwitter :twitter: でも人のいいね一覧を見たい需要があまり無かったから気が付かなかったや。
[参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

feather :feather: のテスター募集に初期募集よりたくさん応募があって、それだけ当時よりMastodon :mastodon: ユーザーが増えたんだなぁって実感する。

icon

タグをホームに流す設定にしているので、これから流れてくる投稿が増えそうで楽しみ〜 :feather:

icon

このbotで より上になってるの初めて見たかもしれない :feather: [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

私もTwitter版の投稿画面のツールバー設定で「#」と「@」を出して活用してたクチなので、そのうちその辺の設定画面が実装された時にもしそこに入ってなかったら要望出すつもりでいました。
入ってるといいな… :ablobattention:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

そう、feather :feather: 今の所アニメーション絵文字に対応してないから、頷くblobcatちゃん :ablobcatnod: :ablobcatnodblink: :ablobcatnodfast: :ablobcatnodfaster: :ablobcatnodhyper: :ablobcatnodveryfast: :ablobcatnodveryslow: の見分けがつかなくて押せないのよね(笑)

icon

@enzelaby こんばんは。スワイプアクションで削除アイコンが出てこなければ、設定で削除アイコンが追加(既にあるアイコンと交換)できると思います〜。

icon

@enzelaby もしくは投稿詳細画面右下の「…」の中にも「削除」がありますね。

icon

Fedibird :fedibird1: をフェディバと略してしまうとFediverseと混同するのわかる。
私もそう思ってFBって略そうかと思ったんだけどそれだと一般的にフェイスブックになってしまうし、まだ答えが出ない。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

:feather: がFediverse :fediverse: のトップトレンドに載ったらしい :medetai:
[参照]

このページは正しくありません - Mastodon
icon

いっそのことカレー鯖、いやカレー丼?とか…。

icon

@lemvoss 1番目のGoogle検索して、こちらヒットしました〜
c-pare.com/id/2916

Web site image
マルゲリータ | クリパレ
icon

@lemvoss お役に立てて何よりです〜 :ablobcheer:

icon

昨日、feather :feather: で頷くblobcatちゃんを投稿したら絵文字ピッカーの「よく使う」最前列が見分けのつかないblobcatちゃんになってて笑ってしまった :blobcatomninom:

Attach image
2023-05-30 11:25:19 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私は読点「、」さえついていれば普通に読める文章だけど、これって、文章読んで頭に音声や映像が流れるタイプか、活字がそのまま入ってくる?タイプかで「読める・読めない」が変わってくる気がする。
私は前者で、口語で話す音声が流れるので理解できる感じ。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

feather :feather: のコベリン社さんのDiscord :discord: にMastodonサーバー紹介のフォーラムが作られたよ〜 :ablobcheer:

icon

今やってる別の作品のコラボページ見てみたんだけど、なんか、すっごい豪華だね!?
文ストも同じ種類の内容でやるとは限らないけど、すごいなぁ。
fujiq.jp/special/2023_bangdrea

icon

今更ですが、絵文字ピッカーのコレ、ナニ??(使ってる投稿も見たことない)
と思ってググってみたら、トキポナという人工言語だったのか!! :tiken:
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

トキポナって響きが可愛いな。

Attach image
icon

でも1行目左から2つ目の文字どうみても虫さん。

2023-02-03 20:05:42 ようかん(小倉)の投稿 youkan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鯖缶さんフォローするのはほんとオススメ。
私ものえるさんはもちろん、他サーバーの鯖缶さんも何人かフォローしていて、いろんな知見を得られる。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

次回のシャニライのイベントはセシルと真斗だ〜 :blobcatgreen: :blobcatblue:
セシルめちゃくちゃ雰囲気が妖艶で素晴らしいし、真斗はさ、ほんとさぁ、こういう役ハマるよね :saikou:
twitter.com/shininglive_jp/sta
twitter.com/shininglive_jp/sta

icon

私はおはようおやすみ投稿はしないタイプなのですが(やり始めると毎日しないと落ち着かなくなって義務っぽくなるため)、TLでおやすみ投稿を見ると「私も寝なきゃ」って思わせてもらえるのでありがたいの :desuwa:

icon

職場で好きな漫画を聞かれた場合のお話。

私は相手のオタクレベルがわからないならまず「有名どころなら●●にハマってたことがありますね〜」って感じで有名どころに絞って返すかなぁ。ワンピとかコナンとか。
相手が女性の場合で「それなら私も読んだことあって好き」と返されたなら、少年漫画の原作を好んで読むレベルではあるってことなので、そこから徐々に「少女漫画なら?」とか「アニメは見る?」「ゲームはする?」とかオタクレベルを探っていく感じになるな(笑)

icon

えっっっっっ。
マジかー。文ストコラボ第二弾で中也と芥川が来るの期待してたんだけど、そうかー、残念。
運営お疲れ様でした。
twitter.com/cpl_livearena/stat

icon

オープンオタクなので職場で釣り針垂らしてて、オープンなお仲間を釣り上げることもよくあるんだけど、退職することになった同僚がこっそり「実は私もオタクで、すごく話したかったんだけど隠れオタだからできなくて…」って打ち明けられたことがあって、そりゃ隠れだったら休憩室で「最新話で●●が●●したシーンの表情ヤバかったよね!?」みたいな話されたら困るのでわかる。

学生時代からオープンなので、中学の同級生がたまたま勤務先が近くてバッタリ会って、「月音ちゃん、●●の下敷き持ってたでしょ。私もそのアニメ好きで、話したかったんだけど他の人にオタクってバレるのが嫌で声かけられなくて…」(当時は今よりずっとオタク偏見が強い時代)ってことがあったりした思い出。

icon

音楽関係は一発でも当てた曲があると強いよね。
私の推しアイドル、マジLOVE1000%があるおかげで、ライトオタなら老若男女問わず「あ〜っあのドキドキで壊れそう〜ってやつだよね?」レベルには認知されてることが多いので嬉しい。

icon

レモン好きなのでレモンケーキフラペチーノなるものとても美味しそう…🍋

icon

明日はfeather :feather: のアプデ予定日なのだけど午前中所用があってすぐに試せないの無念なり。

2023-05-31 19:02:55 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私も タグをタブ化してるよ〜便利だよ〜〜 :feather: [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

クレカのお話。

私もクレカ生活長いけど、メイン1枚+サブ1枚が管理しやすいし色々良いと思う。
ポイントも貯まりやすい。
私は日常でメインを使っているのですが、サブはビューカードでして、Suicaとしても使えるし、こういう、メインには無い機能があるクレカをサブにすると2枚持ってる無駄感もなくて満足してる。