また寝てる間に のドメインTLが過去投稿の一挙放送で埋まってる
#fedibird
Bridgy Fed運営者さんの投稿によると、こんなに早くブリッジするユーザーが増えるとは予想していなかったようで、一人でやってるから色々大変みたいですね。
あと、今はブリッジを手動で有効にする必要があるけど、少なくとも アカウントが
にブリッジするのは将来的には自動になるかも?みたいなことが書かれてますね。そうだったらいいなぁ。
#fedibird
snarfed.org
https://snarfed.org/2024-05-04_52915 [参照]
子供の外遊びと言えば、アスファルトの「かける石」の落書きもめっきり見なくなったなぁ。ケンケンパの円とか。
特に近所では例えば公園でボール遊び禁止みたいにそれを禁止するような案内は見たことないんだけど、世間的には禁止の風潮があるのかな?
車道は危険だからっていうのは分かるけど、団地内の基本的に車が通らない通路まで痕跡が無いのが不思議。
#fedibird
男の娘(おとこのこ)ってあるじゃないですか。
これの逆バージョンの呼び名ってあるのかな?
「女の息子」と書いて「おんなのこ」と読むのかな?
#fedibird
雄んなの子(おんなのこ)だった…なるほど…
#fedibird
雄んなの子 (おんなのこ)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/雄んなの子
色々な動物がトップスピードで走る動画。面白い〜!
亀🐢がペンギン🐧より速いの意外!水の中だと逆転するんだろうけど。
あとカニ🦀も意外と速い。ハリネズミ🦔より速い。
カエル🐸も結構速い。ネズミ🐭より速い。
人間の後からゾウ🐘が追いかけてくるのコワイ
カバ🦛あんまり陸上走ってるイメージ無いけど速いな。
猫ちゃん🐱あんなに小さいのに時速48キロで やっぱり狩りをする動物なんだなぁ。
最後のチーターが圧倒的だった
#fedibird
SPEED COMPARISON 3D | Animals 🦌 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=90OC4TQ7uHc
鳥バージョンと水中バージョンもあった。
孔雀🦚、走っても飛んでも速さ変わらないんだな
鳥バージョンには人間とは別にボルト選手が入ってるのなんで🤣
ボルト選手はカモメといい勝負してた。
カラス🐦⬛時速100キロで飛ぶの思ったより速い。
そんで鳩ぽっぽ🕊️が更に上で時速145キロなのびっくりした…そんなに速いんだ!?レースやってるのは伊達じゃなかった。
陸上では鈍足だったペンギンさん🐧も、水中では本領発揮でウミガメより速かった
#fedibird
SPEED COMPARISON 3D | Birds 🦅 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IB5sWumo9Pw
SPEED COMPARISON 3D | Aqua Life 🐠 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BsYUVz6P_r4
なんで〜?
1枚目が投稿した内容。
2枚目が投稿された表示。これはPCでVivaldi だけど、iOSのPWAとPCのSafari
でも同様でした。
そして3枚目がfeather で、これはちゃんと表示されてる。どゆこと?
#fedibird
@TunedEdge クロコダイルが泳いでるの、私もズルくない!?って思いました!
クロコダイルも陸を走るとどのくらいなのか気になりますねぇ
@the_kwa なるほど、ちょっと特殊な絵文字だったんですね
情報ありがとうございます!
今、他サーバーのアカウントから見てみたら問題なく表示されていました。
ということは、Fedibird+WebUIがこの絵文字に対応していないみたいですね。
@tukine これですかね?
鶏の絵文字+黒色のバリアントという指定で実現してる絵文字なので、そもそもそういうのに非対応の端末やアプリとか、対応してる端末でも、絵文字を自前の画像に置き換えるサイトやアプリで結合パターンに対応してないとことかだとそういう表示になると思われます。
https://lets-emoji.com/black-bird-emoji/
情報いただいて、この絵文字に対応している環境としていない環境(OS、ブラウザ、アプリなど)があって、FedibirdのWebUIが対応していないようです。
Misskeyやmastodon.socialから見たらちゃんと表示されてました〜
#fedibird
@TunedEdge 蝙蝠は私も鳥じゃないだろと思いつつ、一応飛ぶ動物ということで仲間に入れたのかなぁと。
鳥では鳩が最速ですごいですよね〜
タコやクラゲも意外と速いですよね!
Bridgy Fedのブリッジ、 の方が投稿の文字数が少ないから、300文字を超えるとカットされるのが難点よな。
300超えた場合は の本体の投稿URLが自動で追加されるようになると嬉しいな〜。
プロフィールも は文字数少なくてそれを超えてるとカットされる上に、URL欄も無いから入れられる情報が少なくて、
側から
アカウント本体に飛ぶ手段が無いよね…
#fedibird