icon

@rpg149cm 私は修学旅行の1回しか無いのでそんな事ないと思います〜(同じく東北民)
女性ではって主語大き過ぎますよね😅
好きでしょっちゅう行く人と、興味無くて全然行かない人の両極端なイメージがあります。

icon

@rpg149cm 確かに!TDL行く前に美容院に行く人とか多そうですし、遭遇率が高いのかもですね。

わかります、私もナントカ館みたいな施設の方が好きで、幼い頃も遊園地には興味なくて科学館や天文台に何度も連れて行って貰ってました(笑)
私は宮城住みなのですが学生時代も松島のガラス美術館がお気に入りで、リピートしてましたね〜。
ichinobo.com/museum/

Web site image
藤田喬平ガラス美術館【公式】宮城県・松島のガラス美術館
2023-05-14 13:10:42 ぽっぽ:ojousama:の投稿 neccokawaeene@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

投稿をNotionに保存するショートカット作り、今日は、テキストでベタ打ちしていたJSONを辞書アクションで作った方が見やすいかなぁと思って作業していたのですが。
配列の要素が1つの時に、辞書に入れるとスカラー変数になっちゃうのはなんでなの〜??
このせいで、ハッシュタグのような1個の場合もあるパターンだとパースエラーになってしまう…。

Attach image
Attach image
icon

ショートカットがショートカットっていう名前のせいで調べる時にググラビリティが悪いのが困る。
Apple🍎 ってアプリ名に一般名詞使いがちだよね。メールとか、メモとか。
そうだ社名のApple🍎 もだ。
いやAppleって社名は可愛くて好きだけどね!?

icon

feather :feather: ベータ版アップデートで通知画面に対応したよ〜 :ablobcheer:
アイコンの左上にリアクションの種類がバッジで表示されるの可愛い。
絵文字リアクションはアイコンの下に絵文字が表示されてます。
アンケート見やすい!!

Attach image
Attach image
icon

ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/button-to

:tiken:

面白かった。

Web site image
ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル
icon

Fedibird :fedibird1: ではアンケート📊 で自分が投票しないとその時点での途中経過が見えないけど、Mastodon :mastodon: 標準だと見えるのかな?
(Misskey :misskey12_67: だと「結果を見る」ボタンで見えるのは知ってる)
feather :feather: だと投票しなくても見えるので、実はそれが標準だったのかと思って。

icon

@noellabo ありがとうございます!了解です!

icon

@pomcan いえ、現在ベータ版(テスターのみ使用可)の、feather for Mastodonのことです〜 :feather: [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

可愛い〜。
「ぷかっしゅ」は「ぷかっ」て浮いてるって意味なのかな。
twitter.com/teambellhouse/stat

icon

クライアントアプリのプッシュ通知の需要ってやっぱ高いのかな?
サーバーによるのかもだけど、メール通知📨 がほとんど遅延なく届くから、個人的には通知画面さえあればプッシュ通知は無きゃ無いで特に困らなかったりする。もちろんあるに越したことはないけど。

コトダマン文ストワードネタバレ
icon

解放した言葉リスト!🍃
済にチェックが無いのはワード例にあったもので解放できなかったやつ。
いや「なかじまあつし」とか無理ゲーじゃない!?
5文字以上は厳しいよ〜。5文字以上で済になってるのはほとんど検定クエストの解答になってたワードです。
「あくたがわ」はなんとか間に合った。
「たにざき」で「谷崎潤一郎/ナオミ」ってナオミちゃんもセットで解放されるのフフッてなった(笑)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

コトダマン文ストコラボお疲れ様でした!
イベントのボリュームがすごくて、クエストの種類もたくさんあって遊びごたえがありました〜。
[参照]

Web site image
投稿の参照(17件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
2023-05-16 19:14:20 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分がよく使うハッシュタグを出しやすいの助かる〜!! :feather:
[参照]

icon

投稿をNotionに保存するショートカット、一応完成〜! :ablobcheer:
想定外のパターンの投稿でエラーになるかも知れないけどそれはその時に修正しよう。

投稿主のアイコンもページアイコンにしたら良い感じになった :ablobnwn:

共有シートなのでfeather :feather: のスワイプアクションからも保存できる〜👏

APIの接続方法も分かったので、色々作ってみたい。
以前、ツイエバという自分のツイートを1日ごとにEvernoteに保存してくれる連携アプリを愛用していたので、それの自分用Mastodon :fedibird1: →Notion版に挑戦してみます :t_ganbae:

Attach image
Attach image
icon

Discord :discord: のfeather :feather: ベータ版テスター募集スレッドで検索すると今のテスターは100人くらいいて、その内30人くらいがFedibird :fedibird1: のアカウント持ちだから割合としては結構多いのかな?

icon

カスタム絵文字といえば、意外とMacとかWindowsとかのOSのロゴも無いので欲しかったりします。

icon

そうなの他のサーバーの人が使ってるの見て、Fedibirdにも欲しい〜〜ってなってました(笑)

icon

6色Appleロゴのカスタム絵文字欲しい〜。

2023-05-17 11:01:11 松浦はこ🗓暦鯖📍の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Apple、2022年にApp Storeにおける20億ドル(約2,700億円)以上の不正取引を阻止 | NEWS | Mac OTAKARA
macotakara.jp/news/entry-44756

これはApp Storeに1年間で170万件以上のアプリ申請があるということ…?そんなにあるんだ…。
というか他の数字も桁にビックリする。
「不正行為や悪用行為に関連する2億8,200万以上の顧客アカウントを無効化し、また、1億9,800万件の不正な新規アカウントの作成が試みられ、作成される前にブロックしたそうです。」
ヤバイアカウントだけで億万アカウント… :kowaihanashi:

Web site image
Apple、2022年にApp Storeにおける20億ドル(約2,700億円)以上の不正取引を阻止 | NEWS | Mac OTAKARA
icon

標準のMastodon :mastodon: にも登録しておこうと思ってmastodon.socialに登録しようとしたら登録できなくて、もしや公式アプリからしか登録できないのか?と思ってアプリDLして「mastodon.socialに登録」ボタンを押しても何も反応しないな…??
一時的なもの??

Attach image
Attach image
icon

@noellabo なるほど。ありがとうございます!
しかしあれですね、公式アプリの方は何かメッセージ表示してくれないと不具合かと思っちゃいますよね…。

icon

そしてこのタイミングで私にも初めてのスパムDMが来た。socialじゃなくてworldの方だったけど。

icon

スコアバトルでレンくんハーレムだった :blobcatorange:
しかも曲は真斗(笑)
instagram.com/p/CsVYAYYPPsX/

icon

feather :feather: ベータ版アップデートでハッシュタグの履歴とサジェスト機能が付いたよ〜!便利〜 :ablobcheer:
絵文字リアクションの表示設定も付いた :ablobnwn:

そして!!日付の絶対時刻表示に対応!!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-17 14:14:12 高遠そらの投稿 takatou_sora@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この投稿に🍙 のリアクション付けようと思ったら付けられないんだけど、相手サーバーによって付けられない絵文字もあるのかな?
自分の投稿で試してみたら普通に🍙付けられた。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@neachi 20個の上限、知らなかった…!!情報ありがとうございます〜 :ablobattention:
:naruhodo: です。
私もリモートを見に行って自分の🍙 確認してきました :ablobcheer:

icon

仙台は1年に秋が2回来ると言われていて、この時期に :fuckin_cold: な日があっても普通なんだけど、 :fuckin_hot: には慣れていないので、そういう日は来ないで欲しい所存。

:zunda: 仙台の四季(主観)
4月:春🌸
5〜6月:秋☔
7〜8月:夏☀️
9〜11月:秋🍁
12〜3月:冬❄️

icon

ちなみに仙台市 :zunda: は東西に細長くて、西はお隣山形県🍒 と接している山、東は太平洋🌊 に接している海岸沿いなので、同じ市内でも気候が随分違う。

icon

@okacchi やっぱり地形によって変わりますよね〜!
私は東の海寄りの地域なので、こっちでは何も降ってないのに西側に車で20分くらい走って買い物に行くと雪降ってて寒いってことがよくあります(笑)

icon

@Ya_Tsuki それ〜! :ablobcatnod:
毎年、特に梅雨の時期にそういう日があって、全国の天気予報見て「仙台一番気温低いじゃん」ってなりますね(笑)

icon

LTLのイメージの話が特に :wakarimi: が深くて、LTLが馴染むかどうかはTwitter :twitter: で空リプをするタイプかどうかで分かれる気がする。

もちろんTwitter :twitter: の空リプは苦手だけどLTLは好きだよって人もいるだろうしその逆もいると思う。

でも右も左も分からない初めてのFediverse :fediverse: でサーバーを選ぶ時に、Twitter :twitter: の空リプが苦手なタイプならLTLの無いサーバーを選ぶ、という判断材料があっても悪くは無いと思う。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

遠方の人に「仙台のいいところ」を訊かれた時に真っ先に「気候!!」って答えるくらいには比較的過ごしやすいので、本日も空調のない私室の室温はこんなです。
気候に甘やかされて生きてきたので(仙台以外に住んだこと無い)、他で生きていけない自信がある。

気候の次に良いところは、米と、その辺のスーパーで売ってる生鮮食品が美味しいところです。
東京でもお店に食べに行けばいくらでも美味しいものは食べられるけど、仙台はその辺で売ってるパックの刺身 :sashimi_mori: が美味しくてビックリした、と東京出身の人が言ってた。

Attach image
icon

@Ya_Tsuki ほどほどに都会で自然もあって、ちょっと足を伸ばせば山も海も川もあるところ良いですよね〜 :ablobcatnod:

新幹線で青葉城恋歌?って思ったのですが、2016年に新幹線の発車メロディー変わってたんですね!?調べて知りました。
2016年以降だと1回しか乗ってなくて記憶になかった…。

icon

@noellabo @neachi あっ、言われてみればそうでした!
投稿のリアクション一覧って自分の投稿のは見たことあっても他人のは見に行ったことなかったので失念していました。
確かにここ見たらしっかり載ってました🍙

Attach image
icon

会話の流れで新幹線🚆 の仙台駅の発車メロディ🎶 がいつの間にか変わっていたことを知った私。
調べたら2016年に現在のメロディになったらしい。
それ以降だとコロナ禍直前の1往復だけ乗ったんだけど気が付かなかったわ〜。
以前の曲が好きだったから(人気もあるよね)ちょっと残念な気持ち。
youtu.be/VDCchD5i5R0

ところで発車メロディ導入は仙台駅が最初らしい。これも知らなかった :tiken:
station-melody.com/sendai_1st_

Web site image
仙台駅旧発車メロディの曲名の真実。「杜の都」はなぜ広まったのか?
Attach YouTube
icon

同じハッシュタグリレーサーバーに参加しているサーバー同士が全てのハッシュタグが付いた投稿を送りあっているものだと思ってたんだけど、自信ない。
有識者のお返事があるといいな。
[参照]

このページは正しくありません - Mastodon
icon

送り合ってるというか、参加サーバーがハッシュタグの付いた投稿をリレーサーバーに送り、受け取ったリレーサーバーが他の参加サーバーに配ってるイメージ。

icon

こ、これは私が文ストにハマった当初に見かけて、「フェリシモ?」とか思ったやつだ(違った)
いや、フェリシモってよくこういう感じのコラボやってるイメージだから…。

若い頃なら太宰のトレンチワンピース買ってたかもな〜。
twitter.com/Favorite_Onepi/sta

icon

WebUIで絵文字リアクションを選ぶ方法、
私は絵文字ピッカーの履歴になければ検索窓で検索して絞り込んで選ぶことが多いですね。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

@noellabo おお!認識が間違ってなくて安心しました!
ありがとうございます〜 :ablobcheer:

icon

@noellabo @PAW なるほど!!リレーサーバーがめっちゃ仕事してるんですね。

icon

ぼや〜んとしていたハッシュタグリレーサーバーの働きが理解できてスッキリ〜 :blobcatpawmean:
[参照]

Web site image
投稿の参照(6件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

登録再開したみたいで、さっきWebからsocialに登録できた :ablobcheer:
ユーザー数が多いから同じユーザー名は使えないかなと思ったけど使えたのでラッキー🤞

これが普通のMastodon :mastodon: か〜、と新鮮です。
設定で日本語に絞ってLTL見ると、日本語の公開投稿もこの時間で1分に1件くらいあるんですね。

自分のFedibirdアカウント検索してユーザーTL見ると、socialに投稿が配送されるまで1時間くらい掛かるんだな。タイミングによるのだろうけども。

icon

メニューの「#エクスプローラー」ってところを見て、「つ、ツイッターみたいだ……」ってなった。

icon

昨日socialにアカウント作ったので、せっかくだから「新規ユーザーからのDMをブロック」機能を試してみた〜。
Fedibird側からはフォローしていない状態。

ブロックをオフにした時だけ通知が来て、オンにすると通知来なかった :ablobcheer:
どちらとも、自分のアカウントの会話タブを見れば確認できる👌
[参照]

Attach image
Attach image
icon

フォローしていない新規ユーザーからの「通知をブロック」と「ダイレクトメッセージをブロック」の違いは、

「通知をブロック」→DMだけでなく返信やブーストなど全ての通知をブロック
「ダイレクトメッセージをブロック」→DMの通知のみブロック(その他の通知は届く)

ってことでいいのかな?
[参照]

icon

@noellabo :naruhodo: ありがとうございます!
つまりこういうことで、対象が同じ設定項目が同時にオンになっている場合は❌が優先される、で大丈夫ですか?

ちなみに、
・フォロワー以外からの通知をブロック
・フォローしていないユーザーからの通知をブロック
については、フォロー通知とフォローリクエスト通知は届きますか?

Attach image
icon

Fedibird :fedibird1: の「その他の通知設定」を自分が分かりやすいようにまとめてみた :ablobcheer:

もし間違っていたらご指摘お願いします @noellabo

Attach image
Attach image
icon

今日が「ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の通常先行抽選当落発表日だということに気がついてイープラに確認に行きました(メールはまだ届いてなかった)

落ちてた!!
残念〜。
一応一般も申し込むけど、先着だから難しいね。
でもチケット無くても会場外には行くよ〜 :blobhai:
せっかく地元開催なので、映画館でライビュ見るよりは、見えないけど現地で雰囲気楽しみたい。

ところで略称「トレサン」ってどうだろう。2ndの関東の方が「トレ●●」で。

icon

なんか、実際に値段シールついてるのを見せられると、2,000円たっか!!ってなるな。
アクスタ2,000円たっか!!!!
どんだけ原材料費高騰してるんだろう…
twitter.com/animatehimeji/stat

icon

ハッシュタグリレーのこと、
Fedibird :fedibird1: に登録して間も無い頃にサイトを見に行ったんだけど、当時は「???何言ってるのかわかんないな…」とそのまま放置していたことを思い出して、改めて読みに行きました :blobcatread:
hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/

今なら何を言ってるかわかる!わかるぞぉ〜。
接続中サーバー一覧に、misskey.cfがあって、misskey.ioは無かったので、ハッシュタグ検索で拾える投稿にcfが多くてioがほぼ皆無な理由もわかった。ioの方が人数多いのになぁと不思議に思ってた。
思えばioの投稿ってほぼブーストでしか観測しない。

ハッシュタグリレーサービス
icon

リレーで繋がっていないサーバーの人の投稿は、自分か同じサーバーの人がフォローしてる人の公開投稿と、ブーストした公開投稿しか拾えないのだから、そりゃあ、観測できるのはリモートにある投稿のほんの一部になるというものである。

リレーで繋がっていない規模の大きいサーバーの全ての公開投稿を捕捉するのは実質無理だけど、自分の投稿を相手サーバーに届けるだけならそのサーバーに登録して自分をフォローすればできるから、それもアリかも。

icon

そういえば、feather :feather: ベータ版最新版で、絵文字リアクションの普通サイズの絵文字の枠がちょっと横に大きくなって、ちょっとタップしやすくなってた :arigato:

Attach image
Attach image
icon

1日ごとに自分の投稿をNotionに自動保存するショートカットできたよ〜 :ablobcheer:
:t_yatta_:

ポスノーっていうのは、ポスト(投稿)をノーションに保存なのでポスノーです。

iPhoneからオートメーションで深夜に実行します。
投稿日時のある見出しの背景色は、ブーストした投稿ではピンクになります。
リンクの絵文字には投稿URLにリンクが張ってある。

MastodonのAPIで一度に取得できる投稿数が40件までで、一応、1日の投稿数がそれを超えた場合も考慮して組んであるんだけど、実際なってみないとわからんな。

Attach image
Attach image
icon

:misskeyio2021: にも登録してみた。
同じワードでも比較的多くの投稿が拾えるのはさすが。
ユーザー数が多ければその分、フォロー先のサーバーも多いってことだもんね。

Misskey :misskey12_67: は全文検索できるし未収載も拾うから、規模の大きいサーバーで気になるアカウントを探して、こっち :fedibird1: でフォローなり購読する、っていう使い方もアリだな。

icon

さすがに :misskeyio2021: は日本人ユーザーばかりだろうだし同じユーザー名で取れないかな、って思ってたけど取れた。
6文字で短い割に被ってないらしい。

icon

仙台に住んでるのに(しかも近い。車で10分くらい)実はまだうみの杜水族館に行ったことないんですよね。
松島水族館(閉館)は何度もあるんだけど。
近いとなかなか行かないってやつだよね。

icon

Fedibird :fedibird1: の「その他の通知設定」まとめをnoteにも載せてきた〜。
note.com/tukinekitune/n/n5aa3a

Fedibirdオススメするnoteは前から書きたいと思ってるんだけど今はAPIで遊ぶのが楽しくて後回しになっているのだった。

Web site image
Fedibirdの「その他の通知設定」まとめ|月音