icon

なんか、 :x_twitter: でシャニライ公式アカウントとの別れを惜しむ企画とか声とか見かけるんだけど、もしかして「シャニライ情報公式アカウント」として新設されているの知らない人もいるのでは…?と気になった。
「もちろん知ってるけど旧アカウントが閉鎖しちゃうって話だよ!」ってことならいいんだけど。
でも「これからシャニライの情報をどこで知ったらいいの?」って人もいたから、知らないひとがいるのは間違いないと思う。
twitter.com/ShiningLiveInfo/st

icon

:bluesky_butterfly: DMの受信許可設定を「全員」にしていたら早速スパムが来てた :blobcatlaughsweat: :hayai:

既に削除されてるアカウントでメッセージの中身は見られないけど。

Attach image
2024-05-26 11:52:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

東京、たまにしか行かないので、鉄道の英語アナウンスで日本語読みするの、いつも違和感あって気になる。
【英語アナウンス】駅名の読み方は「英語読みor日本語読み」、どっちが好き? - YouTube
youtube.com/watch?v=qUXUD2X9Fn

Attach YouTube
icon

これ面白かった。
「関東・東北は駅名を日本語読みする」っていうのが(私が東北民なので)どういうこと?って思って、最初の「関東・東北以外の英語読み」の例を聞いたら、「ん?私が普段聞いてるのもこんな感じな気がするが…?」となってから、続く「関東・東北の日本語読み」の例を聞いて「え?いや、そんなんじゃないような??」って逆に違和感を持ちながら聞いていたら、例外として仙台の通勤電車は英語読みって出てきて「だよね!?」ってなった :blobcatlaugh:

【英語アナウンス】駅名の読み方は「英語読みor日本語読み」、どっちが好き? - YouTube
youtube.com/watch?v=qUXUD2X9Fn

Attach YouTube
icon

@hayabu1231 プロキシアカウントと呼ばれるものですね。
例えば :misskeyio2021: から :fedibird1: のアカウントAをフォローしないでリストに入れて見たい場合に、 :misskeyio2021: の誰かがAをフォローしていないとAの投稿を取得できないので、代わりにプロキシアカウントがフォローすることで、取得できるようになる、という感じです。

こちらも参考になるかも。
seritude.com/proxy-account/

Web site image
【Misskey/Calckey】プロキシアカウントを活用してみる
icon

バクプリのフラキャンが、既に音楽活動しているバンドの名前と被っているとご本人が公式アカウントに対して抗議しているんだけど、私はその辺の法律に詳しくないので名前被りの件は置いといて、iTunesで同じアーティスト名の別人がいた場合に、その別人の情報も編集できるっぽいことにびっくりしてる。マジで!?コラとかではなく??

twitter.com/KobotTheRobot/stat

2024-05-26 10:12:54 ててろうの投稿 tetekubo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:bluesky_butterfly: に流してる自分の :fediverse: アカウントの投稿を、自分の :bluesky_butterfly: アカウントに自動でリポストさせたいんだけど、一般ユーザーがAPIを気軽に使えるようになったらそういうこともできるんかな?

icon

ICQ、初めて使った職場で隣のデスクの人が「課長(中年男性)の香水キツくない?」とか送ってきたのが妙に記憶に残ってる。これはこういう風に使うのかと。

icon

でも私、会社のこういうのは全部ログ取られてるんじゃないかと疑っていたので、自分では聞かれてマズいことは書かないようにしてた。