職場で好きな漫画を聞かれた場合のお話。
私は相手のオタクレベルがわからないならまず「有名どころなら●●にハマってたことがありますね〜」って感じで有名どころに絞って返すかなぁ。ワンピとかコナンとか。
相手が女性の場合で「それなら私も読んだことあって好き」と返されたなら、少年漫画の原作を好んで読むレベルではあるってことなので、そこから徐々に「少女漫画なら?」とか「アニメは見る?」「ゲームはする?」とかオタクレベルを探っていく感じになるな(笑)
#fedibird
職場で好きな漫画を聞かれた場合のお話。
私は相手のオタクレベルがわからないならまず「有名どころなら●●にハマってたことがありますね〜」って感じで有名どころに絞って返すかなぁ。ワンピとかコナンとか。
相手が女性の場合で「それなら私も読んだことあって好き」と返されたなら、少年漫画の原作を好んで読むレベルではあるってことなので、そこから徐々に「少女漫画なら?」とか「アニメは見る?」「ゲームはする?」とかオタクレベルを探っていく感じになるな(笑)
#fedibird
えっっっっっ。
マジかー。文ストコラボ第二弾で中也と芥川が来るの期待してたんだけど、そうかー、残念。
運営お疲れ様でした。
https://twitter.com/cpl_livearena/status/1663757415710625792
オープンオタクなので職場で釣り針垂らしてて、オープンなお仲間を釣り上げることもよくあるんだけど、退職することになった同僚がこっそり「実は私もオタクで、すごく話したかったんだけど隠れオタだからできなくて…」って打ち明けられたことがあって、そりゃ隠れだったら休憩室で「最新話で●●が●●したシーンの表情ヤバかったよね!?」みたいな話されたら困るのでわかる。
学生時代からオープンなので、中学の同級生がたまたま勤務先が近くてバッタリ会って、「月音ちゃん、●●の下敷き持ってたでしょ。私もそのアニメ好きで、話したかったんだけど他の人にオタクってバレるのが嫌で声かけられなくて…」(当時は今よりずっとオタク偏見が強い時代)ってことがあったりした思い出。
#fedibird
音楽関係は一発でも当てた曲があると強いよね。
私の推しアイドル、マジLOVE1000%があるおかげで、ライトオタなら老若男女問わず「あ〜っあのドキドキで壊れそう〜ってやつだよね?」レベルには認知されてることが多いので嬉しい。
#fedibird #STARISH #STARISH非公式FC
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。