01:32:26 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

自己紹介の体裁を調整しました(一枚目が現状、二枚目は更新前)。

(1) 表示領域の横幅が充分に広ければ、「補足情報」の見出しと内容が横並びになるようにしました。

(2) 自己紹介文はタイムライン内の投稿本文と同じ大きさにしました。(カスタム絵文字が使えるみたいですよ。)

Attach image
Attach image
02:11:53 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

在宅勤務とマストドン弄りでずっとパソコンの前にいたのでまともに御飯を食べてない。焼きそばでも作ります…。

05:16:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ホウレン草を茹でて冷凍し、焼きそばを食べてる。

06:15:31 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

左右カラムの内容、理想的ではないなあ。でもスタイルシートで手を出せる範囲ではこれが限界か…。

08:02:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

あのあと推敲したので微妙に変わってます。(細かいので一々記述しないけど…。)

13:13:40 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@nebiros ちゃんと区切らないと体に悪いですね…。心配ありがとうございます :bunhdidle:

14:23:23 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ぜるまくんのいる四サーバーのうち三つ(mstdn.jp、pawoo.net、vocalodon.net)が Mastodon v3‐系に留まってるんだな…。aethy.com は内容警告の見せ方とかを弄ってるようだけど、基礎は v4.1 で最新。

14:28:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

個人ページが二つあって分かりにくいという Mastodon v3 の問題は、v4 では整理されてる。

14:40:15 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo v3 の作りに利点もあるんですかね。私 Pawoo とかにも副アカウントがありますけど、個人ページ周りの動線は「無駄に複雑で訣分からん」と思ってました。

14:43:39 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm そういう事だねえ。v4 にも変な所があるけど、個人ページが統合された点は気に入ってます。(表面的なスタイルはこっちで弄れるし。)

14:55:13 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo 確かにそうした所も含めるなら不都合はありますねえ。

15:21:05 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

つまり、フロントエンドで動的に書き替えていくページと、サーバー側で生成される静態的なページという内部的な区別が、異なる URL と、異なる体裁を与えられているという話ですね。それは本質的には必然ではないけど。

15:24:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mastodon v4 はそれら二つがエレガントに統合されたというわけではなく、そもそも静態的なページがなくなっていて、それは確かに不都合である。

15:27:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そうだ、マストドンでは他人と会話した末尾の自分に返信をぶら下げても全体発信にならないんだった…。

15:32:53 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そしてそれをブーストしても公開範囲は別に変わらないかも。(だからさ、「会話なのでタイムラインに載せない」ではなく「会話なので UI で自動的に非収載に切り替え、非収載なので載せない」という作りであるべきだと思うよ。)

15:37:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@noellabo どうもツイッターの感覚で書いてしまいます。(自己返信を一年間連鎖させる人なので…。)

icon

いや、ほかのアカウントで調べた所、ブーストする意味はある。会話の後ろにぶら下げた自己返信は、要するに会話と同じ流れ方をする(「両者をフォローしてる人」のホームに流れる)。ブーストすれば、自分のフォロワーのホームに流れる(恐らく非収載相当)。

15:43:27 @sayunu@mofu.kemo.no
2023-02-14 15:21:05 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

つまり、フロントエンドで動的に書き替えていくページと、サーバー側で生成される静態的なページという内部的な区別が、異なる URL と、異なる体裁を与えられているという話ですね。それは本質的には必然ではないけど。

15:43:28 @sayunu@mofu.kemo.no
2023-02-14 15:24:41 白湯さゆぬ :CctmMishiru:の投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mastodon v4 はそれら二つがエレガントに統合されたというわけではなく、そもそも静態的なページがなくなっていて、それは確かに不都合である。

15:43:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

…という事で改めてブーストするのでした。

19:32:16 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

右側のメニュー項目として「もふけもの。について」を表示できたので、左側を更にスカスカにしました。(左は画面幅が狭いと畳まれてしまうので、右に集めた方が一貫するんだ。)表紙絵も概要ページに掲載されてるわけで、左カラムに重複して表示する必要はないだろう。

Attach image
19:37:00 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

これで、「私のページです」と他人に紹介した時に「分散型どうのこうの」「ログインしてどうのこうの」と無用に注意を分散させる要素が排除できたと思います。説明は説明ページに書けばよい。

icon

「ログインして云々」は訳文がぎこちないだけでなく、誤訳なの。

原文 : Sign in to follow profiles or hashtags, favourite, share and reply to posts. …

誤訳 : ログインしてプロファイルやハッシュタグ、お気に入りをフォローしたり、投稿を共有したり、返信したり…

原文の「favourite」は動詞であって、「share」「reply to」などと並列している。誤訳は「profiles or hashtags」に並ぶ名詞みたいに扱ったせいで、「お気に入りをフォロー」という謎概念が生み出されてる。

正しい訳に置き替える事もできるけど、そもそもこの文章は要らないし、それより初見で意義が分かりにくい「ローカル」を説明するようにした。

22:23:14 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ぷろぷらいえなかったり :bunhd_googly:

22:25:23 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

一部のカスタム絵文字が動くので、「これも動くの ?」って期待しちゃいますね。

00:49:48 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『メイプルタウン物語』第五話、ちょっと目立つアニメーションのエラーがあった(22 分頃、パティとボビーが顔を見合わせた状態から手前を向く動作の順序がおかしい)。

それにしてもかわいい。子供たちと同じくらい御家族の描写がシッカリしてるのが何だか新鮮。地に足が付いてる感じ。

グレテルは二話以降マヌケさが強調されるようになった。それならまあシャレになるけど、毎回この調子で面倒事を起こすんかな。これまでの所、それでも多様性があるからいいけど、悪党を絡めないこのコミュニティー自体の話題を見てみたい。

00:54:32 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

Mac で日本語入力をするのが困難なので iPhone から書いてる。うーむ。取りあえずバックアップディスクに最近の変更を反映させてるけど、読み込みが遅いんぢゃ複写も遅いぞ、きっと。

00:58:11 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

2 月 14 日って泥炭廉売の日か。そういう発想なかったな。

02:46:36 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

やっとバックアップ準備が完了して書き込みが始まった。「アクティビティモニタ」を見ている限り、これまでずっと「毎秒一キロバイト」ぐらいで読み込み速度が表示されていた。

02:49:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

今は読み書きにメガバイト単位の値が表示されてる。内蔵ディスクと外付けの区別が見当たらない。

03:17:31 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『推しの子』。強いな、これ…。

03:26:23 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

バックアップ完了してる。取りあえず、よし。

03:42:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「ディスクユーティリティ」の First Aid。「ファイルシステム検査の終了コードは 8 です」って不親切な情報だなあ。正常な状態ではないらしい。セーフモードでやってみるか…。

Attach image
03:45:37 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

なんか、さっきみたいな「ちょっと操作する度にしばらく待たされる」状態ではなくなったな。止まらずに日本語を打てるし。First Aid のお陰か知らないけれど。

04:21:03 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

再起動したら途中で落ちるようになった。「リカバリモード」で修復に失敗する。これは雲行きが悪い。

直前にバックアップを更新したのは偉かったけど、未圧縮の録画のディレクトリーは重いからバックアップ対象外にしてたかも知れない :blobfoxthinking: あれってどういう扱いにしてたっけ…たまごっちアニメの終盤だよね。DVD‐R に焼いてた気もする。

寝て起きてから考えるか…。

Attach image
04:37:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ken la ilo‐sona iMac mi li pakala :blobcatfearful:

09:53:55 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

本来は繋ぎっ放しの動かしっ放しで常に外付けハードディスクにバックアップされる機能だけど、キュイーンて鳴り続けるのが嫌なのでたまにしか電源を入れないんだ。前回動かしたのは 12 月 13 日だった。危機の回避がギリギリ。

11:18:57 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

圧縮済みでバックアップに含まれている録画は 2013/11/21 まで(『みらくるフレンズ』第 12 回まで)と確認した。それ以降は未圧縮でバックアップ外にしていた。振り返ると記録に含めといても良かった気がするけど、DVD に焼いてあるのも確認したので喪失にはならない筈だ(DVD が劣化で読めなくなるという観点を除いて)。まあいづれにしても録画は自分の作品とかではないから優先度が低い。

物理的に壊れてそうだけど、一度再フォーマットしてみようかしら。

11:53:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

First Aid の挙動が昨夜と違って、何やら時間が掛かってる。「ファイルにハードリンク・チェーンのフラグがあります」というメッセージが多数出てる。

15:30:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

あのあと First Aid の途中で凍るようになった(マウスカーソルが回らず、動かせない程度の凍り方)。強制終了からやり直しても同じ。

15:54:16 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ハードディスクの内容を消去(再フォーマット)した。システムのインストーラーは、内蔵ディスクに S.M.A.R.T.‐エラーが出ているという事でインストールを阻止する。

Attach image
16:07:30 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

a. 修理に出す

自動車がないと運ぶの大変ね…。取り次ぎ窓口まで担がないで済む方法はあるか。

b. 外付けハードディスクにシステムを入れる

多分動くんぢゃないかしら。更に別のバックアップ用記憶媒体を導入するといい。

c. 新しい Mac を買う

まあそれはそう。恐らくハードディスクの問題なのに、大きな画面と一体になってる事の扱いにくさを感じている。

16:24:10 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@daibaka まあ総合的な価格と性能を考えたら結局 iMac になるんぢゃないかという気がしますが(何も検討してない)。

16:57:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

外付けのソリッドステートドライブ、安いのね…。

19:49:58 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そろそろ全部買い替えたらいいというのは確かだけど、当面の不便を解消するには、外付け媒体を買ってシステムを入れるのが楽な気がする。一テラバイトのソリッドステートドライブとか、持ってて無駄な事もないだろうし。分かんないけど。速くなるなら見てみたいな。

iPhone やら社用機やらではなく iMac の画面でウエブを調べる為の繋ぎとして、取りあえず今ある外付けハードディスクにシステム入れて動かすという選択肢は有意義かどうか。(元々二テラバイトを二等分したパーティションを切ってあって、半分は空き。)あんまり意味ないかな…。

20:48:35 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

で、iMac が使えない状態でありつつ、d‐アニメストアが無料の間に見たい物を見ておき、解約するという課題がある。気に入った作品の絵を描きたいとも思っていたけど、現状無理だなあ。

21:07:25 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

新しい Mac を導入するなら、Blender で GPU を使ってレンダリングできるのが楽しみだなー。チョッパヤでなくてもいいから。従来は CPU しか選択できなかった。Blender v3.1 以降で、新しめの Mac の GPU には対応したらしい。

qiita.com/xrxoxcxox/items/c24e
developer.blender.org/docs/rel

Web site image
MacでもBlenderでGPUレンダリングができるようになっていたので比べてみた - Qiita
Cycles - Blender Developer Documentation
21:08:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ちょうど Blender 弄ってる人がタイムラインにいる。

21:22:05 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm さっきちょっと検索してたら「二つまで入れられる」とかどこかに書いてあったな。外部から起動する話はよくあるので別に問題視されてないと思う。そも、今の macOS は無料なのであまり制限掛ける意味がなさそう。知らないけど。

22:23:27 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

サミットストアで「198 円」(税別)という値札の付いていたシラスをレジに通したら、「258 円」と表示された。会計を終えてから売り場に戻って見直しても間違いないので、店員さんに尋ねた所、四人ぐらいの手を煩わせて、「返金処理」の末に 66 円が返って来た。お手間掛けました。(でも税率八パーセントとすると 64.8 円では?)

Attach image
22:28:06 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

60 円の差、大抵の人が「あれ…まいっか」で済ましそう。