icon

Vivaldiブラウザは、サブ(セカンダリ)として一応毎日開いています。メインはfirefox。
 chromeやedgeはあんまり使いたくないなあと考えていたところだったので、こちらのSNSに入ったのを機会に、「せっかくだから俺はこの赤(いアイコン)のブラウザを選ぶぜ」と導入してみました。

icon

Nuke Matrixの新作は、キツネキャラの水着版かな。
 水着の素材は何だろう? 布製ではなさそうだし、かといってプラ成形だと強度や型抜きが問題だろうし……。ありそうなのは、「上半身は軟質PVCで、下半身はプラ(ボディと一体成形で塗装済みか、それとも別パーツで被せているか)」といったあたりだろうか。

icon

数日前に書いた、treacherous swampsの訳語について。私はいろいろと余計なことを考えていたけど(※ @cactus4554/111306031815352208 )、公式の日本語版ではシンプルに「危険な沼地」とされていた。……ですよねー。
cf. vivaldi.com/ja/blog/vivaldia-2-game/

icon

『Vivaldia2』が正式リリースされたので確認のために通しでプレイしてみた。マップも操作性も各種ギミックも、トライアル版とほぼ同一のように見える。
 ただし、時限ゲートのボタンが戻らなくなっている?(※つまり、いったんボタンを押したらそのまま、ゲートは開きっぱなし?) 一度プレイしただけだし、正式仕様かどうか分からないので、環境を変えて再確認する予定。
 もう一つは、しゃがみ時。プレイヤーキャラをしゃがませると画面が下へ動く(カメラがティルトする)のだが、正式版になってこの下ズレがやけに高速化したように感じる。しゃがんだり立ち上がったりを繰り返すと画面が上下にビクビク動いて、画面酔いしそう……。これは試用版ではもっとマイルドだったと記憶するのだが……。

※追記:別のPCで試してみても、たしかに多くの時限ボタンが「一度押したら戻らない」仕様になっているようだ。これだと、ステージ8中盤やステージ12終盤の難所がかなり楽になるし、ステージ11の最適ルートも変わる(※上側の隠しルートをゆっくり安全に回っていけばよい)。
 試用版では、ゲートが閉じる瞬間にキャラがそこにいると、ゲートに挟まって動けなくなるという現象があり、それを回避するために開きっぱなしに変更したのかも。ただし、ステージ12序盤のボタンは時限のまま(※見落としなのかも)。

上記リストについて、いろいろ補足。
icon

・東京都は、23区をひとまとめにすると、東京都内の68%の人口が集中する超過密地域になる。バラバラにすると、世田谷区、練馬区、大田区、江戸川区、足立区、八王子市の順。
・愛知県は、名古屋市を区単位に分割すると豊田市、一宮市、豊橋市、岡崎市、春日井市、名古屋市緑区の順になる。
・同様に大阪市を区単位に分割すると、堺市、東大阪市、枚方市、豊中市、高槻市、吹田市、茨木市、八尾市、寝屋川市、岸和田市、大阪市平野区の順。
・神戸市は、姫路市、西宮市、尼崎市、明石市、加古川市、神戸市西区となる。
・広島市は、福山市、呉市、広島市安佐南区の順。
・福岡県は、(福岡市、北九州市)、久留米市、福岡市東区、北九州市八幡西区の順。
……あっ、前橋市と高崎市を入れ替えるのを忘れていた(※高崎市の方が、人口は大きい)。

icon

各都道府県ごとの人口集中度合いってどんなものだろうかと、ちょっと調べてみた。
 人口1位自治体の県内人口占有率(%、降順)と、参考までに2位自治体との比(倍率)。……なんともよく分からないリストになってしまった。京都府(京都市)の一極集中は予想通りだが、神奈川(横浜市)や広島(広島市)が意外に集中していたり、奈良や三重が案外ばらけていたりするのは面白い。
 データは[ www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17216_1.html ]による。

Attach image