ゴロン族のボスまで来た。地底探査が進まなさすぎる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
バーフバリを見ると、RRRで使われている演出のベースになっている感じが何となく分かった。ヤマドンガのときは、まだそんなに、こなれていない感じがある。
片付けトントンを見てきているので、思ってるゴミ屋敷と全然違う。
ゴミ屋敷掃除ゲーム『EFGH ゴミ屋敷脱出ゲーム』Steamにて6月12日発売へ。ゴミを食べたり遊んだり、不法投棄で警察沙汰に - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230603-250189/
スロットマシン用Unityあるんだ。(今日のあるんだ)
>2020年時点では描画エンジンにUnityが専用版を提供するなど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
ドヤ街に行くと、朝に白いハイエースとかが来て「(仕事内容)。n人!」と声を掛ける人がいて、車に人が乗り込んでいくというのを聞いたことがある。
議場での陳謝をするために、議場までたどり着く様子をYouTubeライブ放送して、途中で誘拐(仕込み)とかされつつ身代金をスパチャで集め、入国したところで捕まったときの保釈金にする。
ゴロン救った。このパワーめっちゃ楽じゃん。もう岩ハンマーを現地調達しなくて良い。
この先、忙しくなりそうに見えているときが一番しんどい。突入してしまえば、もう身体は一個しかないので物理的制約があるが、まだ見えてる状態の時は気持ちの上だけで全部できるだろうか、みたいなのを考えてしまう。
持ち運び可能な小型洗面台「どこでも電動蛇口」がサンコーから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1505878.html
吉野ヶ里遺跡の石棺が出てきたところ、長年神社があったから発掘調査ができなかったらしいが、移転したのでできたというやつ、遷宮なのかしら、もう最後にここだけ残って発掘したいから動かしてくれってなったんだろうか。でも後者で移転させたなら、わざわざ言わないか。
四輪でお客を乗せられる二種免許、原付で大きいのに乗れる二種免許、原付二人乗りタクシーが許可されたら何種免許になるんだろう。(されない)
歩道付きの狭いバスターミナルの転回で、前輪を縁石ギリギリまで寄せて、車体は歩道の上を通っているというの、昔はよく見た。最近観察してないのでまだやってるのか分からんけど。
わたしが子供の頃に見ていたやつは、路線変更で見られなくなっていたわ。
https://youtu.be/1NWQuRhY0e8?t=97
瓢箪山駅のバス停、アーケード国道を通れないので、この部分だけ外環(新170号線)を通って、外環から駅前まで入ってくる感じになっていた。
バスロータリーと言いつつ一方通行で、1台だけバックで格納できるスペースがあったんだけど、それ以外で追い越しとかできないので、渋滞でダイヤが乱れると全てが終わりになっていた。
実家の近所の橋、綺麗になって2.0t制限になっていた。ストビューで古い写真だと重量制限の標識が有るんだけど、橋はそのままなのに、最近の写真だと標識がなくなってしまっている。
瓢箪山駅は長年バスロータリーがあって、各停しか止まらなかったので優等列車停車の希望が出ていたけど、隣の東花園駅にバスターミナル取られちゃったし、優等列車も区間準急だけとまるようになったけど、隣の東花園は準急も止まるようになって、何もかも奪われたよ。
何が違うんやろうね。
>この電停だけ、何度手入れしても芝が枯れることから維持を断念
「芝生を走る路面電車」軌道に乗らず 広島原爆ドーム前電停、挑戦10年余り芝枯れやまず | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/314201
「中国大使館からの重要なお知らせ」が掛かってきた!
(2020年の記事)中国語でかかってくる自動音声の電話… 実は大使館をかたった詐欺か:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73499
この前初めてビリヤニ食べたときに、パクチー入れるか聞かれて、入れてオッケーと回答したが、パクチーの香りよく分からんかった。
すごいプログラマーの人、だいたい大手を渡り歩いているイメージがあるので、今どこにいるのか分からん感じがある。
laravelのクエリビルダーで複雑な問い合わせを書いていたら、groupbyしてるところで、暗黙のselect?でカラムが指定されてしまっているのか「groupbyで使ってるやつだけ取れよ」というおなじみのエラーになった。よくわからん。
ゼルダの伝説TotK、雪山のところで流れるBGMのコーラスみたいなやつ、なんか言ってるように聞こえるの、すごい気になる。
シムシティでビームの目標がずれて、地上が焼け野原になるやつか。
カリフォルニア工科大、宇宙空間でのワイヤレス送電に初めて成功。地上向け電力信号も確認 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/06/05/1384.html
>ロールアウトに関しては、まずはパートナーサーバーおよび認証済みサーバーのオーナーへアクセスを提供し、その次は数ヶ月にわたって、2015年から起算したアカウントの年齢に基づき、すべてのユーザーに提供する予定です。また、2023年3月1日以前に登録された、識別タグをカスタマイズする機能を有するNitro購読者にも、早期アクセスが提供される予定です。
新しいユーザー名 & 表示される名前 – Discord
https://support.discord.com/hc/ja/articles/12620128861463
discordの識別番号をみんな覚えてない、みたいなことが変更理由に書いてあった気がする。まあわたしも覚えてない。
由崎家、リモコンの現代感とテレビの古くささが一致して無くない?司さん、まあロリババアの分類に入るからな、機械に弱いの仕方ないな。おばあさん、プログラム書く人なの。人は見かけによらないなぁ。司さん、その割には昭和の謝り方とか指摘しちゃうんだ。でもソシャゲの石は分かるし石の値段感覚はあるんだ。柳先生、公園で乳繰り合ってるの見ちゃったからなぁ。谷口先生、おいしいと感じているわけではないのに牛丼に生姜乗せまくる人なのか。これ、なんの悩み・・・。おばあさんの出番が増えてきた気がする。真相の話は進まないのかな。
委員長・・・。まあ、委員長の性格だと無理そう感ある。仕方ないね。山田も大変だったな。まあこれを聞いちゃうと、委員長は表明できないよな。委員長がかわいそう。運だよなぁ。一人暮らしで病気になったときに、山田がやってくれたことを知ると、めっちゃありがたそう。山田の悩みに答えは出るのだろうか。山田が人畜無害だからこその安心感なぁ。うーん。
シャディクガールズ達、ちゃんと動けるんだね。ハロの赤い目は効果あるのかな。グエルもすぐカッとなるからなぁ。冷静でいられないのは、やっぱり不利感がある。あんだけ爆発してたら、相当死んでそう。空しい収束だ。壊すことしかできない。夢じゃない~現実だ、の流れが震災の津波動画で子供達が言ってたな。
ほー、マストドンのリストに入れたアカウントをホームから消すやつ、ずっとやりたいって言われてたの、やっと対応するのか。
skeb募集要項に当てはまる人はskebの募集を見つけられない問題なぁ。それでブースト目当ての手数料無料なんだろう。6次の隔たりだっけ。
ControlNet for QR Code : r/StableDiffusion
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/141hg9x/controlnet_for_qr_code/
本当に読めてすごい
設定画面の画面内左上に出ている戻るボタン(?)が直感的でない。一つ前に戻るんじゃなくて設定画面全体が終了する。
最新たまごっち、ネットに繋がるんだ。
大規模台数のたまごっちへ AWS IoT Jobs で高速かつ高効率にファームウェアを配信する方法 | Amazon Web Services ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-iot-jobs-for-bandai-tamagotchi/
銀行口座って漢字登録無いの?全銀ネットで参照できないって話では。全銀ネット拡張したら良さそう。まあ、それでも特殊漢字の人は引っかかっちゃうんだろうけど。
綿毛飛ばして撃つタイプのコログ?、難しすぎて一つも成功しない。成功してないのでコログかどうかも分からんが。撃つのが正解かどうかも分からん。
>ある複合語の中に連続する同じ音が含まれている状態、またその複合語のことを指します。
ゴママヨ-用語集 | しなちくシステム
https://thinaticsystem.com/glossary/gomamayo
アナログ時計と活動量計の組み合わせ、そうなるんだ。
ヨドバシ.com - ツェッペリン ZEPPELIN 8680-4-WN [100years×wena3 メンズ メタルベルト 正規品 2年保証] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001007190667/
適切に運用できていれば=最新版が出れば常に更新し、セキュリティ界隈の攻撃情報があれば問題が無いかログを確認してくれる人の常設?
超音波振動で空気の流れを作って冷やすやつ、どうしても眼鏡屋さんの店頭に置いてある洗浄機みたいな音を思い浮かべてしまう。そこまでパワーが要らないので静かと言うことなんだろうけど、なんか気になりそうなイメージ。
父親がプリント基板の設計(回路図を元に基板上にパターンを引くやつ)をやっていたけど、最近は機械が全部自動でやってしまうと言ってて、仕事辞める前はノイズとかの影響を受けるアナログ回路を中心に仕事してたなぁ。
石川まで飛行機で帰るのか。電車乗り継ぎかと思った。東京風w 一人鯛一匹でてくるの、すごい感じ有る。ふみちゃん、おっとなー。東京の友達、みんな良い子だもんなぁ。岩倉さん、ちょっと焼けた? 夏休み終わったの?登校日とかじゃないんだ。一瞬だな。高嶺先輩からバイブスとか言葉出てくるんだ。志摩くんの闇だ。岩倉さん、そういうのに気がつくのえらいね。自分だけフルパワーで周りが見えてない感じにならなくて。文化祭の出し物、演劇になってしまった。志摩くん主役にさせられるんだろうなぁ。
あのまま恭一だけ残してお父さん解放なの。途中まではこのシナリオルートだと思っていたけど、恭一の母親と話した時点で、このルートはないと思っていたんだがな。お母さんがアクロバティックなことする流れは、時間の制約とかとか無理がありすぎる。金庫破り、運要素ありすぎる。あー、細工がバレる。再逆転をどうやって跳ね返すのか。
デザイナーズ本殿ww たまに街中だとデザイナーズ寺院有ったりするね。おじいちゃん出てこないな。いつも出かけている感じだったけど、居ることあるんだ。出てこなかったけど。紙袋使い回しで広告なぁ。本殿出てくるの珍しいな。本殿の参拝者が座るところ、板張りじゃないの?でも靴脱いでたし、なんか変な感じした。三方を入れ物にするの、本当にあるんだ。ビデオテープ見たことないのか。今時の子だなぁ。シマデンのばあちゃん、すごいスピーカーシステム持ってるな。
4年前に作ったシステムで、なんでこんな設計にしちゃったんだろうという部分を見つけて、それ関連の追加案件がぐんにょり。
すご、こんなんあるんだ。これ欲しい。5000兆円ぐらい掛かりそうだけど。 https://www.kioxia.com/ja-jp/business/ssd/solution/edsff/e1.html
ハイラル人とゲルド族はヒト科だから生殖が可能っぽいが、生まれる子供はハイラル人男・ハイラル人女・ゲルド族女に収束するんだろうか。ハイラル人とゾーラ族のカップルを見かけたが、彼らは生殖可能なのだろうか。
時オカのゾーラ族は卵生のはずだが、ボトダバリュー時空のゾーラ族はサメとかエイみたいな胎生魚類モチーフっぽいので胎生である可能性が有識者により指摘されているらしいです
地上の地図は全部スキャンした。三兄弟の真ん中が洞窟にいなくて探し回っている。
「全事務手作業宣言都市」かと思っちゃった。
全国10の自治体が「ノーコード宣言シティー」を宣言:自治体DXを加速(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/31/news227.html
@SHC7saki 古いハードは入手が難しいねぇ。古いDOS/V向け5インチFDDとかなら1.2MBのメディアも読めたりするのでエミュとかならいけそう(それでもドライブの入手性が難しそう)だけど、98実機に繋げられるFDDとなると、なかなか骨董品。
実家の近所の老人の話で、安心感のために湿布をいろんな病院を渡り歩いて処方してもらっていたのが、マイナンバーカードで診療情報が共有されるようになってできなくなったと聞いて、良い話と思った。
実家の電話機セットの子機、掛かってきた電話を取るときに充電器から持ち上げるだけで受けられたのが、先日入れ替えた新しい電話機だと充電器から持ち上げるだけではだめで外線ボタンを押さないといけないらしい。ボタンが点灯するわけでもないので、夜だと見えないとか、そこまで考えてなかったなぁ。
先代の実家犬は、まだわたしが実家にいた頃から飼っていたので慕ってくれていたが、二代目は恐がりなので近寄りもしない。
【拡散希望】https://twitter.com/dambo__ru/status/1666456610753900545
しばらくJava版MinecraftのModのダウンロードは避けた方がよさそうです。
CurseForgeなどのMod配布プラットフォームが攻撃され、配布されている多数のModにマルウェアが混入している恐れがあります。
Kyashがなんか返金祭りらしく、わたしも返ってきたけど、もはやいつのなんの返金か分からん。一応普段から入出金は全部確認してて、全て納得のある引き落としのつもりでいたんだけど。
2019年2月8日のマイクロソフトから111円の返金が何か分からない。観測範囲内でかなり広範囲に返ってきているっぽいが。
>「レターパックで現金送れはすべて詐欺」と同列に、「マルタ騎士団に選ばれましたはすべて詐欺」と覚えておこう。
https://dailyportalz.jp/kiji/malta-kishidan-tte-nandesuka
視力や乱視に合わせてVisionProが目に届ける映像を調整してくれたら良いのでは。
Apple Vision Proはメガネ併用不可、ツァイス製インサートレンズは4万~8万円の可能性 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/06/08/1408.html
@204504bySE 近視って、レンズを調節する筋肉が、距離の近いモニターを見過ぎて衰えるからなるんだと思っていた。(なのでモニターじゃなくて本でも読み過ぎた近視になるのかと)
fitbitが一時間に一回運動しろって言ってくるタイミングで、身体の運動と目の筋肉の運動をかねて散歩にでも出るべきなんだろうけどなぁ。
せっかく側面透明ケースを使っているのに、足元に置いて透明な側を壁際に付けているので、何も活かしていない。
ヘリ飛んでたの、これか。
大和高田市で車5台が絡む事故 6人けが うち1人意識不明|NHK 奈良県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20230609/2050013739.html
ヘリのぐるぐるしているところを見ると、片塩ロータリーの方ではないかと。 https://goo.gl/maps/mvwRgijHKXsbjfYH6
奈良と大阪の結びつきのせいか、奈良の横方向の移動はだいぶ道路が整備されたけど、縦方向の移動は24号線しかない感じでつらそうなまま。
奈良、ちょっと工事しようとしたら、すぐなんか出てくるので、工事が進まないとかありそう。 https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/109375272093948647
わたしも子供の頃の天邪鬼のまま大人になってしまったので、他人の言うとおりに動きたくないし、結果的に他人の言うとおりに動くことになってしまっても面白くないと感じてしまうところがある。あえて逆張りする人とか、そういう所から来ているのかなと思ったりする。全てを自分で決定できるのが大人だという思い込み。
子供の頃、宿題しなさいと言われるのが嫌で、珍しく自分で宿題しようと(本当に)思っていたときにも勉強しなさいって言われると、一気にやる気無くなったりしていた。
CSSなんも分からんになった。せっかくCSSフレームワーク使ってるのに、「ここは相対指定は使えない」みたいなCSSの制約を意識せずにしていさせて欲しい。
実家の周りは、通りに並ぶ家が全部同じn丁目n番n号だったので、違う建物なのに住所が同じ!ということに驚いていることに驚きでした。
ブランド品だったということ?
ブランド品買い取り「オンライン査定」で下半身露出の疑い 男を逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4cc6e1062587cefcc864a27b1922dd0fb9be29
爆誕した路線名「東武いちご王国ライン」ネット驚愕、車掌アナウンスどうなるの? そもそもなぜ? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/126333
なんかdiscordが最近Windows起動時に一緒に立ち上がってこない。設定画面は今まで通り起動時に立ち上げる設定なのだが。
@neso さっきoff/onしてみたんだけど治ってなさそう。最悪自前でショートカットを作って放り込むことになりそう。
discordがgithubの出してるアップデータを使っているんだろうけど、発行元は自社に書き換えといてほしい感がある。
もう一個、c:\ProgramData\ユーザー名\browserXに置いてあるgithub製update.exeが何者か分からない。
まずいい感じにインストーラとかアップデータを作れる https://github.com/Squirrel/Squirrel.Windows というものがあって、それをElectron製アプリでいい感じに使えるようにした https://github.com/electron/windows-installer というのがある
Update.exeはビルドごとに作られるわけではなくSquirrel汎用のもので、それをコピーしてるだけなので名前や作者名が汎用的なものになってるんだと思う
駅番号云々のやつ、そもそもプライマリーキーを変更するなって話だよなぁ。順番を持ちたければIDとは別に順番の情報を持てと。
Twitter、最近はページを開くのがすごい遅くなったなぁと感じる。PCでは全くクライアントなどを使わず、TLに流れてくるステータスページを直接開いているのだが、ウェブページは3秒以内に表示しましょうみたいなこと言われてた気がするのに、こんなに待たせて良いんだと安心する。
プールのある学校にしか通ったことがないので、
>プールのある学校に児童が移動するためのバス
こういう存在を今知った。みんな設置されているんだと思っていたわ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/k10014093691000.html
記事の中で、設置校だけで授業したら教育格差が~って書いてあったけど、日本全国で統一できてない時点で一緒では、とか思った。(たぶん学費の請求を市内の学校別にしていないので、払った学費に対しての差がが本当は言いたいことなのだろうけど)
通っていた私学の高校は、プール無かったな。高校の水泳部はオリンピック選手とか出ていたけど、大学のプールを借りていた。
海外の寄付プラットフォーム、まだまだPayPalオンリーが多くて、日本からだとエラーになっちゃうんよね。
https://twitter.com/persian_Kuri/status/1667355213714554880
EVA189とTHA683が接触した???
羽田空港で航空機同士が接触か A滑走路が閉鎖 | 共同通信 https://nordot.app/1040099742333354972?c=39550187727945729
あかね、もう役作ってるときはあの目のままなんだ。アクア真面目そうだったけど学校サボって遊びに行くとか言うんだ。やっぱり気になっちゃう有馬かな、かわいいね。アクアがあかねに落とされそうと心配だったが、ギリギリ耐えたか。黒アクアきたー。悪い大人、ちゃんとアドバイスしてくれるんだ。アクア一本釣り過ぎるww
なるほど観測会の実績が積めなくなったから写真コンテストか。曲姉はプー太郎なのか?大学生なのか?二人が使っているラジオアプリは、聞いてる人がいるかどうかまで分かるんだろうか。聞いてないかもしれないけど放送してるんだろうか。先輩、どういう寝方してるんだ。ツヤツヤになりすぎてない? 先輩、ずっといちゃいちゃしてることを当たってくるなw 家に一人で居ることが罪みたいな天気いいねぇ。小学生からナンパって、おませすぎない? 曲さん、完全に中見君の反応を試してたよな。悪いやつだ。また先輩が捻くれてしまう!あああ、二人きりのラブラブお泊まり合宿プランが~www
いよいよアクセルの街か。聞き慣れた声がする。めぐみんの対応がしっかりしている。冒険者カード紹介のタイミングが策士だ。痛いことを叫んでいるアクシズ教団のアークプリースト・・・あっ。盗賊という職業、こういう場面で職業として名乗って大丈夫なのか?サンマの塩焼き定食、結局ゆんゆんのお金で食べたんだよな?ゆんゆんすぐ騙されそうで怖いなぁ。ゆんゆん、めっちゃ揺れるなぁ。
C言語インタプリタの話か?!
root-project/cling: The cling C++ interpreter
https://github.com/root-project/cling
browserXとか言うフォルダ名で置いてあるupdate.exe、どうやら前に仕事の連絡で一瞬だけ入れたstation https://getstation.com/ とか言うアプリの残骸っぽかった。アンインストールでちゃんと消してほしいな。
ダイヤの行き先略号に「袋…池袋」と「池…池袋」が有るのか。3社とかで行き先被ったりしてなくて良かったね。