火付いてるの分かりにくいもんな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
RE @富岡 聡@facebook.com
初めてTVの放送枠の購入を行いました。とても勉強になりました。
中国では若い人はTVをもう見てないため配信になったのですが、日本ではまだアニメをTVで習慣が残っているためTVの放送枠を買うことになりました。しかし、TVアニメの制作経験はあっても自分でTVの放送枠を購入をしたことがありませんでした。
最初に代理店に依頼をしました。各局の枠代などは教えてもらえたのですが、5分枠と小さいためか手続きの話になると連絡が来なくなりました。
そこで自分で各局の編成の電話番号をネットで調べて直接交渉することにしました。驚いたのはTV局から直接購入する枠代は代理店から聞いていた金額の八分の三、37.5%でした。多くのアニメの製作委員会は代理店に手数料として枠代の62.5%も余計に払っているのだろうかと思いました。とても大きな金額です。そのお金を制作費やプロモーション費に回し、自分達で枠を買った方が作品にとっては良いのではなかろうかと思いました。放送枠の購入の交渉自体は難しいものではありませんでした。
…
https://www.facebook.com/1682976990/posts/10221183349408321/
作った商品をテレビショッピングに持ち込んだ人から聞いたけど、あの辺のBS・CS局でテレビショッピングが多いのも、作った商品を売りたい人が多くて、枠代が安くて、番組としては全然苦労してないらしい(むしろ儲かっている)と聞いた。てっきりコンテンツがなくて、苦労して売る物を探してきて、頑張って時間を延ばして、停波しないようにしているだけだと思っていた。
すごい思い切ってるなぁ。いつも一個とか二個とかしかなかったし。
USBが全部Type-C!? ASRockが新型マザーボードを多数発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597807.html
AI炊飯器(本当は炊飯以外にもできるのに、ハードで封じ込められている・・・。もういやだ・・・。そうだ釜の加熱場所を操作して炊き上がりのご飯で文字を書こう)
利用者「ご飯でコロシテって書いてある!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアーティストの曲を再生ってしても、裏でアーティスト毎にIDを振ってあるんじゃなくて「同じ文字列か」しか見てないので、同名アーティストが流れてきちゃうやつなぁ。
Spotifyの場合は裏でアーティスト毎にID振ってるけどどのIDかを選ぶ人が適当という感じがする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメは対策委員会編に絞ってるから、ユメ先輩が出てくると、今ゲームでやってるところにもう追いついたの?!ってなっちゃうな。ユメ先輩、もう亡くなっているからなぁ。アビドス生徒会が存在しないから土地を買収できないって、対策委員会が実質生徒会なんじゃないの。もう一度施設を調査って言ってるのに犯罪で金を返すって、施設への侵入は理由を調べるだけで金の当てを探すわけじゃ無いよな。アビドス本館って完全に砂に埋もれてるのか。キヴォトスの地図が無いからいまいち掴みにくい。先生に話した内容は次回に繰り越しか。
REALFORCEのファームウェアを更新したら失敗して、更新ツールが認識もしなくなって焦った。ケーブルを挿し直せば良かったんだけど、それを検索するのにもFAQで検索しようとしてキーボード効かないんだった!ってなってた。パーツ箱から使ってないキーボードを引っ張り出してgot kotonakiを得た。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1933年1両
1935年2両
1938年3両
1953年4両
1957年5両
1958年6両
1960年7両
1963年8両
1987年9両
1995年10両
らしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあでもストレージは割と追加するので、いまケース内は余裕があるのにマザボの制限でこれ以上ストレージ増やせない状況で、ちょっと悲しい。
マザボのSATAがいっぱいなせいで、USBをSATAに変換してBDドライブを繋いでいるが、いうてBDドライブをほとんど使っていない。
21時打ち上げなのに、20時40分開始なの。
Starship's Fourth Flight Test / X
https://x.com/i/broadcasts/1OwxWYzDXjWGQ
Xのライブ、動画再生画面にポップアップのマークが出ないから取り出せないと思っていたけど、アドレスのところにマークが出ていたのでそっちからサイズ変更できたわ。
YouTubeだと動画部分からポップアップできるのに、Xのライブでできないのは、なんかタグの書き方が違うんかな。覚えてたら調べよう。
Starship's Fourth Flight Test / X
https://x.com/i/broadcasts/1OwxWYzDXjWGQ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15分前!
Starship's Fourth Flight Test / X
https://x.com/i/broadcasts/1OwxWYzDXjWGQ
スターシップ、平行して何機も作ってるのに、前回の失敗を作りかけのやつにちゃんと反映して修正できるのすごいね。根本的なやり直しとかが発生しないというか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。