ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
どこの国も苦労しているなw
>中国人は、身分証カードと社会保障カードの2種類を所持しているが、管轄する部署が異なるため、それぞれの部署で独自の文字コード、つまり外字を当てた結果、両カードを使った照会手続時に「漢字としては一緒だがデータとしては異なるためエラーになる」といった問題が発生する。
https://japan.zdnet.com/article/35204430/
いつの間にかブルアカのサークルリーダーになってしまっているが、ただ10ポイント得るためだけのサークルなので、ログインしてない人を追い出さずに放置している。
ずっと崖登ってる。前作もそうだったけど、そのための今作の天井抜けと各地の崖に刺さった遺跡の岩なんだろうけど、いまいち活用できていない。崖の途中に刺さった遺跡、明らかに上から落ちてきたと言うより横や斜め方向から刺さってるだろって感じだけと、垂直落下じゃなくて爆発でもしたんか?
崖崩れの話のときに、地名がマイナス要素の所はダメという話題があったが、青崩峠とか、もういかにも崩れるぞって名前だもんなぁ。
Google AdWordsで、どのキーワードを検索したときに自分とこの広告を出すかって指定できるんだけど、ライバル会社の製品名を入れているんだろうなぁ。それ誤クリックで自社の評判落としているだけなのになぁって思ってしまう。
原理主義者「そこはアドレスバーなんだから、そんなフォルダはありませんってエラーにしないとつじつまが合わないでしょ!」
「コマンド プロンプト」を「エクスプローラー」から開く最速の技 ~えっ、ソコ? - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1504991.html
まあ、B2Cの仕事の使い方に関する問い合わせでも、同業他社のサービス名と間違えて書いてこられる方がチラホラおられますが。
昔、モスバーガーで「おこめサンド」っていい間違えても「ライスバーガーですね」って訂正してくれて買えたけど、日本のam/pmが無くなってずいぶん経った今でも通じるんだろうか?><;
ライスバーガー 誕生物語 | モスの想い | モスバーガー公式サイト https://www.mos.jp/omoi/15/
ミミズ助かった。ちゃんと頭の方向分かる描画、えらいね。紅魔族の先生方、ちょろい。ファイヤーボールで一体倒せるなら、各個撃破でなんとかなるのでは。そう言えば本編でなんか丸呑みされてることあった気がするな。舎弟ww ゆんゆんも認められたものだなぁ。競泳水着みたいな格好だな。悪魔に説教されてる。馬車隊の手のひらクルーッだ。
こんなに水まとまるんだ。
「段波」はどこからやって来るのか? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Hc7taRYP6lM
エルフ、何人召喚されてるんだ。エルダは月島担当となると、各地で割と細かくエルフが奉られているのか?ペンペン草、縁起が良いのか。宝くじ・・・。博打好き。エルフ達ダメすぎる。これ本当に奉って良いのか?小糸ちゃん、インフルエンサーと知り合いになれたのか。箱推しとボックス買い、立場が違えば解釈が変わるね。ハイラが怒られないために小糸達が手を回すの、そんな面倒な。でもハイラと巫女の関係が悪いのって、ハイラのせいでは。いったーwwwww
ツイッターってなんだ?フォロワー割か?(検索キーワードにツイッターを入れると感想ばかり出てきて、何物か分からん。)
たまにサーバ移動するなら別にいいのでは、と思うんだけど、毎日鯖移動してるのか?ってくらい大量に同じ名前でフォローされると、どれ本垢なん?ってなるときはある。
なんか一昨日ぐらいから、Windowsのいろんなアプリの起動が遅くなっている。というか起動直後に固まって操作できるようになるまで時間が掛かる。タスクマネージャー見てても、起動したアプリがCPUをめっちゃ使ってるという感じ。起動してしまうと大丈夫なんだけど。ウイルスチェックが遅かったりすることはあるけど、今回はそうではないっぽい。
大東洋グループの話か?と思ったけど、会社名は○○振興株式会社だったわ。
会社概要|TOTAL AMUSEMENT COMPANY 大東洋グループ
https://www.daitoyo.co.jp/company/
デュアルディスプレイ全部を常に使うことがないので、使うときだけサブディスプレイの電源を入れている。でかい画面になると一部だけ電源offができない。
上岡龍太郎さん死去 81歳 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2281387/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=twshare @oriconより
フィナはもう王族に拉致されてるんだし、いまさら貴族のパーティーとか問題ないのでは。ドレスを決めたらフィナの覚悟が決まった?いつも常識を破壊していくが、もう述べるまでもないよな。遠征なのに室内でガスコンロっぽい鍋を食べてる。後片付けって言っても収納しただけじゃないか。お風呂シーン無いんだ。
バカチン、久々に聞いた気がするな。みーみ正論で殴るな!だるまマスゲームすごすぎる。ハニワマスゲームもすごい。曲線維持する方が難しそうだから、だるまの方が優勝だな。本当に困ったとき、グンマパワーの使いどころだ。両方組み合わせろという案、すごい。ぐんまちゃんえらいなぁ。あおまはちょっとキツいところあるよな。本当に本当に困ったときの幽体離脱wwww グンマパワー発動しないことあるんだww 悪霊に取り憑かれている。目が赤いときはだいたいそうだもんな。突然のラップ。
「注意」と「今後の情報等に留意」の間が「心構えを高める」なの、ちょっと面白い。
気象庁|大雨危険度
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#8/35.019/136.409/&elem=all&contents=warning_level
寝屋川系統がだいぶしんどそう。大川を逆流させて淀川に排水できないんか?
気象庁 | キキクル(危険度分布)
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:flood/zoom:12/lat:34.659616/lon:135.586742/colordepth:normal
Cooler Masterの本社ビル、よく冷えそう!
COMPUTEX TAIPEI 2023 - Cooler Master本社でサメ型PC「Shark X」など新製品をチェック! | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20230531-2692254/
会話の音量で通話している風ではない、手にしたスマホからも何も聞こえてこない、というやつも配信の可能性もあるな。
インターネット無くなったって問い合わせ増えるのかな。
>なお、[スタート]画面やタスクバーなどに「IE 11」アイコンなどがある場合は、2023年6月13日に予定されているWindowsの月例セキュリティ更新リリースで削除されるとのこと。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1478026.html
アルコール消毒液 使用期限が切れたらどうする? | NHK | 新型コロナ 生活情報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014079071000.html
バーフバリを見ると、RRRで使われている演出のベースになっている感じが何となく分かった。ヤマドンガのときは、まだそんなに、こなれていない感じがある。
片付けトントンを見てきているので、思ってるゴミ屋敷と全然違う。
ゴミ屋敷掃除ゲーム『EFGH ゴミ屋敷脱出ゲーム』Steamにて6月12日発売へ。ゴミを食べたり遊んだり、不法投棄で警察沙汰に - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230603-250189/
スロットマシン用Unityあるんだ。(今日のあるんだ)
>2020年時点では描画エンジンにUnityが専用版を提供するなど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
ドヤ街に行くと、朝に白いハイエースとかが来て「(仕事内容)。n人!」と声を掛ける人がいて、車に人が乗り込んでいくというのを聞いたことがある。
議場での陳謝をするために、議場までたどり着く様子をYouTubeライブ放送して、途中で誘拐(仕込み)とかされつつ身代金をスパチャで集め、入国したところで捕まったときの保釈金にする。
ゴロン救った。このパワーめっちゃ楽じゃん。もう岩ハンマーを現地調達しなくて良い。
この先、忙しくなりそうに見えているときが一番しんどい。突入してしまえば、もう身体は一個しかないので物理的制約があるが、まだ見えてる状態の時は気持ちの上だけで全部できるだろうか、みたいなのを考えてしまう。
持ち運び可能な小型洗面台「どこでも電動蛇口」がサンコーから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1505878.html
吉野ヶ里遺跡の石棺が出てきたところ、長年神社があったから発掘調査ができなかったらしいが、移転したのでできたというやつ、遷宮なのかしら、もう最後にここだけ残って発掘したいから動かしてくれってなったんだろうか。でも後者で移転させたなら、わざわざ言わないか。
四輪でお客を乗せられる二種免許、原付で大きいのに乗れる二種免許、原付二人乗りタクシーが許可されたら何種免許になるんだろう。(されない)
歩道付きの狭いバスターミナルの転回で、前輪を縁石ギリギリまで寄せて、車体は歩道の上を通っているというの、昔はよく見た。最近観察してないのでまだやってるのか分からんけど。
わたしが子供の頃に見ていたやつは、路線変更で見られなくなっていたわ。
https://youtu.be/1NWQuRhY0e8?t=97
瓢箪山駅のバス停、アーケード国道を通れないので、この部分だけ外環(新170号線)を通って、外環から駅前まで入ってくる感じになっていた。
バスロータリーと言いつつ一方通行で、1台だけバックで格納できるスペースがあったんだけど、それ以外で追い越しとかできないので、渋滞でダイヤが乱れると全てが終わりになっていた。
実家の近所の橋、綺麗になって2.0t制限になっていた。ストビューで古い写真だと重量制限の標識が有るんだけど、橋はそのままなのに、最近の写真だと標識がなくなってしまっている。
瓢箪山駅は長年バスロータリーがあって、各停しか止まらなかったので優等列車停車の希望が出ていたけど、隣の東花園駅にバスターミナル取られちゃったし、優等列車も区間準急だけとまるようになったけど、隣の東花園は準急も止まるようになって、何もかも奪われたよ。
何が違うんやろうね。
>この電停だけ、何度手入れしても芝が枯れることから維持を断念
「芝生を走る路面電車」軌道に乗らず 広島原爆ドーム前電停、挑戦10年余り芝枯れやまず | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/314201
「中国大使館からの重要なお知らせ」が掛かってきた!
(2020年の記事)中国語でかかってくる自動音声の電話… 実は大使館をかたった詐欺か:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73499
この前初めてビリヤニ食べたときに、パクチー入れるか聞かれて、入れてオッケーと回答したが、パクチーの香りよく分からんかった。
すごいプログラマーの人、だいたい大手を渡り歩いているイメージがあるので、今どこにいるのか分からん感じがある。
laravelのクエリビルダーで複雑な問い合わせを書いていたら、groupbyしてるところで、暗黙のselect?でカラムが指定されてしまっているのか「groupbyで使ってるやつだけ取れよ」というおなじみのエラーになった。よくわからん。
ゼルダの伝説TotK、雪山のところで流れるBGMのコーラスみたいなやつ、なんか言ってるように聞こえるの、すごい気になる。
シムシティでビームの目標がずれて、地上が焼け野原になるやつか。
カリフォルニア工科大、宇宙空間でのワイヤレス送電に初めて成功。地上向け電力信号も確認 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/06/05/1384.html
>ロールアウトに関しては、まずはパートナーサーバーおよび認証済みサーバーのオーナーへアクセスを提供し、その次は数ヶ月にわたって、2015年から起算したアカウントの年齢に基づき、すべてのユーザーに提供する予定です。また、2023年3月1日以前に登録された、識別タグをカスタマイズする機能を有するNitro購読者にも、早期アクセスが提供される予定です。
新しいユーザー名 & 表示される名前 – Discord
https://support.discord.com/hc/ja/articles/12620128861463
discordの識別番号をみんな覚えてない、みたいなことが変更理由に書いてあった気がする。まあわたしも覚えてない。
由崎家、リモコンの現代感とテレビの古くささが一致して無くない?司さん、まあロリババアの分類に入るからな、機械に弱いの仕方ないな。おばあさん、プログラム書く人なの。人は見かけによらないなぁ。司さん、その割には昭和の謝り方とか指摘しちゃうんだ。でもソシャゲの石は分かるし石の値段感覚はあるんだ。柳先生、公園で乳繰り合ってるの見ちゃったからなぁ。谷口先生、おいしいと感じているわけではないのに牛丼に生姜乗せまくる人なのか。これ、なんの悩み・・・。おばあさんの出番が増えてきた気がする。真相の話は進まないのかな。
委員長・・・。まあ、委員長の性格だと無理そう感ある。仕方ないね。山田も大変だったな。まあこれを聞いちゃうと、委員長は表明できないよな。委員長がかわいそう。運だよなぁ。一人暮らしで病気になったときに、山田がやってくれたことを知ると、めっちゃありがたそう。山田の悩みに答えは出るのだろうか。山田が人畜無害だからこその安心感なぁ。うーん。
シャディクガールズ達、ちゃんと動けるんだね。ハロの赤い目は効果あるのかな。グエルもすぐカッとなるからなぁ。冷静でいられないのは、やっぱり不利感がある。あんだけ爆発してたら、相当死んでそう。空しい収束だ。壊すことしかできない。夢じゃない~現実だ、の流れが震災の津波動画で子供達が言ってたな。
ほー、マストドンのリストに入れたアカウントをホームから消すやつ、ずっとやりたいって言われてたの、やっと対応するのか。
skeb募集要項に当てはまる人はskebの募集を見つけられない問題なぁ。それでブースト目当ての手数料無料なんだろう。6次の隔たりだっけ。
ControlNet for QR Code : r/StableDiffusion
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/141hg9x/controlnet_for_qr_code/
本当に読めてすごい
設定画面の画面内左上に出ている戻るボタン(?)が直感的でない。一つ前に戻るんじゃなくて設定画面全体が終了する。
最新たまごっち、ネットに繋がるんだ。
大規模台数のたまごっちへ AWS IoT Jobs で高速かつ高効率にファームウェアを配信する方法 | Amazon Web Services ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-iot-jobs-for-bandai-tamagotchi/
銀行口座って漢字登録無いの?全銀ネットで参照できないって話では。全銀ネット拡張したら良さそう。まあ、それでも特殊漢字の人は引っかかっちゃうんだろうけど。
綿毛飛ばして撃つタイプのコログ?、難しすぎて一つも成功しない。成功してないのでコログかどうかも分からんが。撃つのが正解かどうかも分からん。
>ある複合語の中に連続する同じ音が含まれている状態、またその複合語のことを指します。
ゴママヨ-用語集 | しなちくシステム
https://thinaticsystem.com/glossary/gomamayo
アナログ時計と活動量計の組み合わせ、そうなるんだ。
ヨドバシ.com - ツェッペリン ZEPPELIN 8680-4-WN [100years×wena3 メンズ メタルベルト 正規品 2年保証] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001007190667/
適切に運用できていれば=最新版が出れば常に更新し、セキュリティ界隈の攻撃情報があれば問題が無いかログを確認してくれる人の常設?
超音波振動で空気の流れを作って冷やすやつ、どうしても眼鏡屋さんの店頭に置いてある洗浄機みたいな音を思い浮かべてしまう。そこまでパワーが要らないので静かと言うことなんだろうけど、なんか気になりそうなイメージ。
父親がプリント基板の設計(回路図を元に基板上にパターンを引くやつ)をやっていたけど、最近は機械が全部自動でやってしまうと言ってて、仕事辞める前はノイズとかの影響を受けるアナログ回路を中心に仕事してたなぁ。
石川まで飛行機で帰るのか。電車乗り継ぎかと思った。東京風w 一人鯛一匹でてくるの、すごい感じ有る。ふみちゃん、おっとなー。東京の友達、みんな良い子だもんなぁ。岩倉さん、ちょっと焼けた? 夏休み終わったの?登校日とかじゃないんだ。一瞬だな。高嶺先輩からバイブスとか言葉出てくるんだ。志摩くんの闇だ。岩倉さん、そういうのに気がつくのえらいね。自分だけフルパワーで周りが見えてない感じにならなくて。文化祭の出し物、演劇になってしまった。志摩くん主役にさせられるんだろうなぁ。
あのまま恭一だけ残してお父さん解放なの。途中まではこのシナリオルートだと思っていたけど、恭一の母親と話した時点で、このルートはないと思っていたんだがな。お母さんがアクロバティックなことする流れは、時間の制約とかとか無理がありすぎる。金庫破り、運要素ありすぎる。あー、細工がバレる。再逆転をどうやって跳ね返すのか。
デザイナーズ本殿ww たまに街中だとデザイナーズ寺院有ったりするね。おじいちゃん出てこないな。いつも出かけている感じだったけど、居ることあるんだ。出てこなかったけど。紙袋使い回しで広告なぁ。本殿出てくるの珍しいな。本殿の参拝者が座るところ、板張りじゃないの?でも靴脱いでたし、なんか変な感じした。三方を入れ物にするの、本当にあるんだ。ビデオテープ見たことないのか。今時の子だなぁ。シマデンのばあちゃん、すごいスピーカーシステム持ってるな。
4年前に作ったシステムで、なんでこんな設計にしちゃったんだろうという部分を見つけて、それ関連の追加案件がぐんにょり。
すご、こんなんあるんだ。これ欲しい。5000兆円ぐらい掛かりそうだけど。 https://www.kioxia.com/ja-jp/business/ssd/solution/edsff/e1.html
ハイラル人とゲルド族はヒト科だから生殖が可能っぽいが、生まれる子供はハイラル人男・ハイラル人女・ゲルド族女に収束するんだろうか。ハイラル人とゾーラ族のカップルを見かけたが、彼らは生殖可能なのだろうか。
時オカのゾーラ族は卵生のはずだが、ボトダバリュー時空のゾーラ族はサメとかエイみたいな胎生魚類モチーフっぽいので胎生である可能性が有識者により指摘されているらしいです
地上の地図は全部スキャンした。三兄弟の真ん中が洞窟にいなくて探し回っている。
「全事務手作業宣言都市」かと思っちゃった。
全国10の自治体が「ノーコード宣言シティー」を宣言:自治体DXを加速(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/31/news227.html
@SHC7saki 古いハードは入手が難しいねぇ。古いDOS/V向け5インチFDDとかなら1.2MBのメディアも読めたりするのでエミュとかならいけそう(それでもドライブの入手性が難しそう)だけど、98実機に繋げられるFDDとなると、なかなか骨董品。
実家の近所の老人の話で、安心感のために湿布をいろんな病院を渡り歩いて処方してもらっていたのが、マイナンバーカードで診療情報が共有されるようになってできなくなったと聞いて、良い話と思った。
実家の電話機セットの子機、掛かってきた電話を取るときに充電器から持ち上げるだけで受けられたのが、先日入れ替えた新しい電話機だと充電器から持ち上げるだけではだめで外線ボタンを押さないといけないらしい。ボタンが点灯するわけでもないので、夜だと見えないとか、そこまで考えてなかったなぁ。
先代の実家犬は、まだわたしが実家にいた頃から飼っていたので慕ってくれていたが、二代目は恐がりなので近寄りもしない。
【拡散希望】https://twitter.com/dambo__ru/status/1666456610753900545
しばらくJava版MinecraftのModのダウンロードは避けた方がよさそうです。
CurseForgeなどのMod配布プラットフォームが攻撃され、配布されている多数のModにマルウェアが混入している恐れがあります。
Kyashがなんか返金祭りらしく、わたしも返ってきたけど、もはやいつのなんの返金か分からん。一応普段から入出金は全部確認してて、全て納得のある引き落としのつもりでいたんだけど。
2019年2月8日のマイクロソフトから111円の返金が何か分からない。観測範囲内でかなり広範囲に返ってきているっぽいが。
>「レターパックで現金送れはすべて詐欺」と同列に、「マルタ騎士団に選ばれましたはすべて詐欺」と覚えておこう。
https://dailyportalz.jp/kiji/malta-kishidan-tte-nandesuka
視力や乱視に合わせてVisionProが目に届ける映像を調整してくれたら良いのでは。
Apple Vision Proはメガネ併用不可、ツァイス製インサートレンズは4万~8万円の可能性 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/06/08/1408.html
@204504bySE 近視って、レンズを調節する筋肉が、距離の近いモニターを見過ぎて衰えるからなるんだと思っていた。(なのでモニターじゃなくて本でも読み過ぎた近視になるのかと)
fitbitが一時間に一回運動しろって言ってくるタイミングで、身体の運動と目の筋肉の運動をかねて散歩にでも出るべきなんだろうけどなぁ。
せっかく側面透明ケースを使っているのに、足元に置いて透明な側を壁際に付けているので、何も活かしていない。
ヘリ飛んでたの、これか。
大和高田市で車5台が絡む事故 6人けが うち1人意識不明|NHK 奈良県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20230609/2050013739.html
ヘリのぐるぐるしているところを見ると、片塩ロータリーの方ではないかと。 https://goo.gl/maps/mvwRgijHKXsbjfYH6
奈良と大阪の結びつきのせいか、奈良の横方向の移動はだいぶ道路が整備されたけど、縦方向の移動は24号線しかない感じでつらそうなまま。
奈良、ちょっと工事しようとしたら、すぐなんか出てくるので、工事が進まないとかありそう。 https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/109375272093948647
わたしも子供の頃の天邪鬼のまま大人になってしまったので、他人の言うとおりに動きたくないし、結果的に他人の言うとおりに動くことになってしまっても面白くないと感じてしまうところがある。あえて逆張りする人とか、そういう所から来ているのかなと思ったりする。全てを自分で決定できるのが大人だという思い込み。
子供の頃、宿題しなさいと言われるのが嫌で、珍しく自分で宿題しようと(本当に)思っていたときにも勉強しなさいって言われると、一気にやる気無くなったりしていた。
CSSなんも分からんになった。せっかくCSSフレームワーク使ってるのに、「ここは相対指定は使えない」みたいなCSSの制約を意識せずにしていさせて欲しい。
実家の周りは、通りに並ぶ家が全部同じn丁目n番n号だったので、違う建物なのに住所が同じ!ということに驚いていることに驚きでした。
ブランド品だったということ?
ブランド品買い取り「オンライン査定」で下半身露出の疑い 男を逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4cc6e1062587cefcc864a27b1922dd0fb9be29
爆誕した路線名「東武いちご王国ライン」ネット驚愕、車掌アナウンスどうなるの? そもそもなぜ? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/126333
なんかdiscordが最近Windows起動時に一緒に立ち上がってこない。設定画面は今まで通り起動時に立ち上げる設定なのだが。
@neso さっきoff/onしてみたんだけど治ってなさそう。最悪自前でショートカットを作って放り込むことになりそう。
discordがgithubの出してるアップデータを使っているんだろうけど、発行元は自社に書き換えといてほしい感がある。
もう一個、c:\ProgramData\ユーザー名\browserXに置いてあるgithub製update.exeが何者か分からない。
まずいい感じにインストーラとかアップデータを作れる https://github.com/Squirrel/Squirrel.Windows というものがあって、それをElectron製アプリでいい感じに使えるようにした https://github.com/electron/windows-installer というのがある
Update.exeはビルドごとに作られるわけではなくSquirrel汎用のもので、それをコピーしてるだけなので名前や作者名が汎用的なものになってるんだと思う
駅番号云々のやつ、そもそもプライマリーキーを変更するなって話だよなぁ。順番を持ちたければIDとは別に順番の情報を持てと。
Twitter、最近はページを開くのがすごい遅くなったなぁと感じる。PCでは全くクライアントなどを使わず、TLに流れてくるステータスページを直接開いているのだが、ウェブページは3秒以内に表示しましょうみたいなこと言われてた気がするのに、こんなに待たせて良いんだと安心する。
プールのある学校にしか通ったことがないので、
>プールのある学校に児童が移動するためのバス
こういう存在を今知った。みんな設置されているんだと思っていたわ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/k10014093691000.html
記事の中で、設置校だけで授業したら教育格差が~って書いてあったけど、日本全国で統一できてない時点で一緒では、とか思った。(たぶん学費の請求を市内の学校別にしていないので、払った学費に対しての差がが本当は言いたいことなのだろうけど)
通っていた私学の高校は、プール無かったな。高校の水泳部はオリンピック選手とか出ていたけど、大学のプールを借りていた。
海外の寄付プラットフォーム、まだまだPayPalオンリーが多くて、日本からだとエラーになっちゃうんよね。
https://twitter.com/persian_Kuri/status/1667355213714554880
EVA189とTHA683が接触した???
羽田空港で航空機同士が接触か A滑走路が閉鎖 | 共同通信 https://nordot.app/1040099742333354972?c=39550187727945729
あかね、もう役作ってるときはあの目のままなんだ。アクア真面目そうだったけど学校サボって遊びに行くとか言うんだ。やっぱり気になっちゃう有馬かな、かわいいね。アクアがあかねに落とされそうと心配だったが、ギリギリ耐えたか。黒アクアきたー。悪い大人、ちゃんとアドバイスしてくれるんだ。アクア一本釣り過ぎるww
なるほど観測会の実績が積めなくなったから写真コンテストか。曲姉はプー太郎なのか?大学生なのか?二人が使っているラジオアプリは、聞いてる人がいるかどうかまで分かるんだろうか。聞いてないかもしれないけど放送してるんだろうか。先輩、どういう寝方してるんだ。ツヤツヤになりすぎてない? 先輩、ずっといちゃいちゃしてることを当たってくるなw 家に一人で居ることが罪みたいな天気いいねぇ。小学生からナンパって、おませすぎない? 曲さん、完全に中見君の反応を試してたよな。悪いやつだ。また先輩が捻くれてしまう!あああ、二人きりのラブラブお泊まり合宿プランが~www
いよいよアクセルの街か。聞き慣れた声がする。めぐみんの対応がしっかりしている。冒険者カード紹介のタイミングが策士だ。痛いことを叫んでいるアクシズ教団のアークプリースト・・・あっ。盗賊という職業、こういう場面で職業として名乗って大丈夫なのか?サンマの塩焼き定食、結局ゆんゆんのお金で食べたんだよな?ゆんゆんすぐ騙されそうで怖いなぁ。ゆんゆん、めっちゃ揺れるなぁ。
C言語インタプリタの話か?!
root-project/cling: The cling C++ interpreter
https://github.com/root-project/cling
browserXとか言うフォルダ名で置いてあるupdate.exe、どうやら前に仕事の連絡で一瞬だけ入れたstation https://getstation.com/ とか言うアプリの残骸っぽかった。アンインストールでちゃんと消してほしいな。
ダイヤの行き先略号に「袋…池袋」と「池…池袋」が有るのか。3社とかで行き先被ったりしてなくて良かったね。
ボッキディウム・チンチンナブリフェルム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%A0
バルダスのレストランでロース岩を持ってきてくれと言われてまとめて持っていったら1個しかカウントされないの納得がいかん。
ゲルドキャニオンで行方不明になっている3人のうち、最後の1人が見つからない。
めっちゃ長距離を移動したのに、リザルフォスに攻撃されて逃げ惑っている間に消えるの許せねぇ・・・。
5月18日の記事( https://www.asahi.com/articles/ASR5L570TR5LUHBI013.html )で発見の知らせが出ていたのに、なんでまた6月9日に発見の記事( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014095781000.html )が出ているのかと思ったら、前者に訂正の記事( https://www.asahi.com/articles/ASR5M0RF3R5LUHBI045.html )が出ていた。
結局この子達はジャングルで1ヶ月間生きてたってこと?!
ヘ、ヘイww 引率モードになると、完全に親だなぁ。本物の貴族様と本物と思われてない貴族・・・。典型的なバカ息子貴族だ。テンプレート過ぎる。昔の王様に対する暴言に対して不敬だと注意してくれるおじいさん、良い人だ。話は聞かせてもらったぁ、あるんだ。なんでも食材に見てしまう料理人の悪い癖だ。
物臭の説明助かる。年寄りの特権は何度でも同じことを言うこと、文句を言わない大人は我慢しているだけ。名言だなぁ。もの知り博士の略歴、どこかで聞いたことある話だw 長く生きても承認欲求は大事なんだなぁ。忍者姉妹、何度見てもいい。忍者の進路なぁ。元忍者の振りをしている本物の忍者、なるほどなぁ。ぐんまちゃん家の本来の姿が!!ww ハニワABCDの描き分け気がついてなかった。ええ~、そこで仲間に加えないの。既得権益www
さいとうたかをのサバイバルは出せるけど、ゆるキャン△は出せない、なるほどなぁ。なんでハイキングルートにトラの絵があるんだ。山の中で白いキノコは絶対に食べない方がいい。そもそもキノコの栄養が少ないので遭難した時に食中毒の危険を冒してまでキノコを食べるのは意味が無いと聞くね。みんなと離れているから、じゃあ、せっかくなので。この夫婦は・・・。ちゃんと時子の場所を認識してないだろ。だんだん発言に容赦が無くなってきたな。まとめに入ってきたけど、司さんの正体はまだまだ引き延ばす感じだなぁ。
なんかslackのシステムトレイアイコンが出なくなった。前はバージョンアップの度に新しいアプリ扱いになって、Windowsの設定からシステムトレイ表示onにする必要があったんだけど、最近は落ち着いてたのだが。そして設定を見ても新しいアプリ扱いになっているわけではなさそう。
ゼルダの伝説をプレイしていると、ファイアライクとかアイスライクとか出てくるので、ヤキニクライクという単語が流れてくると、焼き肉吐き出すのかなと思ってしまう(しまわない)
洞窟内の祠、たまにとんでもなく洞窟の奥に有るときあるので、かなりつらい。上空からマヨイを探すけど、洞窟が隣接していたりすると分かりにくいし、そもそもクリアした洞窟のマヨイは出なくなってほしいのだが。
名店の味を再現みたいなインスタント麺だと、安くてもいまいちでも、まあインスタントだしやっぱり店だなとなるけど、インスタント麺の方が値段が高いと、期待して良いのか?!となりそう。
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした…… ワークマンの服を着てワークしなかった…… (以下略)。 元気でな…
slackのアイコンがシステムトレイに出なくなったやつ、再インストールでも効果が無かったので、レジストリのキャッシュらしいところを消したら出てきた。on/offの設定も全消しだけど。
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotifyのIconStreams、PastIconsStream、PromotedIconCache
こういう所で和と聞くと、市松模様を思い浮かべた。写真のデザインは、なんかSUNのロゴを思い出させる。
>『和モダン』をモチーフに和風の紋を意識した凹凸を配置
NECがゲーミングPC LAVIE GX発表。奥行き30cmで3060搭載、98発売40周年コラボも | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/05/56.html
数字の数が少ない方が評価が上、みたいな基準で暮らしている人なのかもしれない。10級より1級のほうが上みたいな。
株券にトークン付けて、「A社が業績を持ち直したときに株を持っていたBさん」みたいな情報を寄せ集めて、「Cさんが株を持っているときは絶対業績回復する」みたいな情報を集約してイナゴが集中したり、Cさんにうちの株価買いませんか?みたいな連絡が来たりする。
スマホゲームを放置しながら熱々で充電という、バッテリーに弱くない状態で使っている。Pixel Standに置くと、冷却ファンで冷やされるが、全然充電されずに電池が減っていくので。
SUZURIのスタッフレビューってベースの生地に対するレビューなのか。このデザインいかしてる!みたいなことが書かれるわけじゃないんだね。
多様性の話の時に出てくる「存在を認めたいと思います」「お前が認めるとか認めないとか決める以前にそこにあるんだよ」という話?
そこディスプレイとして使うのあるんだ(今日のあるんだ) https://mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/110530004278908574
なんで真ん中だけ残したんだろう。
https://twitter.com/popohu0/status/1667135402799681536
https://goo.gl/maps/K81izgq5E2CNgDoe9
https://twitter.com/ink_G_B/status/1667701711480422400
Tumblrのヘッダに追加された「カエルを表示するにはクリック」ボタン、クリックするとカエル表示されるし確かにカエル表示するボタンなんだけど何でこれ追加したのか謎すぎる
裏表の認識、光学でやってるんだ。表面に印字する都合上? https://twitter.com/Niratama/status/1667081637103013888
@hadsn 確かに、持ってるPiTaPaカードにも、裏面右上に黒いマークが付いてました。向き違っても大丈夫なのはえらいね。
奈良地方裁判所とは場所が違う。ロートフィールド奈良競技場付近。すぐ隣に奈良拘置所支所があるけど、爆弾騒ぎと合わせて、そっちの撮影だったんだろうか。
flightradar24で出てくるGoogleMapsと、ブラウザで直接開いたGoogleMapsで、ピンの内容が違うんだけど、表示する建物って選べるんだっけ。
flightradar24で奈良拘置所支所って出ていたから、てっきりそこに収監されているのかと思ったけど、GoogleMapsの衛星写真で見るとどう見ても観光地だよな。
うまく穴が押さえられなくて演奏が難しい、リコーダーですが、こういう装置を作った人がいるようです。
---
リコーダーの運指を自動化してくれる装置 – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%81%8B%E6%8C%87%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%A3%85%E7%BD%AE/ #inajob
全ての建物を地上一階までしか許さないようにしたら、日本中が建物で埋め尽くされる?日本の建築物の総床面積、どのくらいなんだろう。
屋根が壊れている道祖神みたいなのが置いてあるところは、屋根を直したら良いというのに気がついていたけど、道祖神みたいなのがないところでも屋根を直すと良いのか。
ラウルもびっくりしただろうな。こんなところでミスる勇者をゼルダは信用しているのか?!と。
ゾーラ、リト、ゴロンときて、ゲルドの神殿まで来た。そろそろ防具を強化しないとしんどいなと、素材集めをしているが、これもまたしんどくなってきた。
大変そう・・・。
エムケイシステムのランサムウェア感染被害、予想される甚大な被害に社会保険労務士業界が震える : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66009453.html
桃子さんの疑問、分かりすぎるな。山田の慈悲深さ。いやまああの状態で放ってはおけないけども。体感五億年だ・・・。委員長はなぁ、つらいね。山田正直すぎる。桃子さんの打率の悪さ、大変そう。茜さん、山田にアプローチするのにギルマスに話通すのか?きちんと筋通すんだとしたらえらいね。まあギルマスによっては知らんがなって答えるんだろうけど。
学校の被害壊滅過ぎて、学校に居続ける意味が分からんな。ミオリネ菜園のトマト、勝手に使って良いのか?まあ良いって言うか。マルタンも責任を抱えすぎている感じがあるね。企業解体に強制介入って、はぁー、もうめちゃくちゃだよ。サリウスさん、企業を残すために責任を被るというの、責任者としてえらいね。うお、スレッタは知っているのか。それで見た目そっくりなのか。うわー、これスレッタつらすぎる。それを知った上で、これまでの行動があるのか。エランが聞いているのも辛い。クワイエットゼロ、化け物過ぎる。困難で連動されたら人間はひとたまりもないやん。無人機は人間の生体を無視した機動ができるからなぁ。めちゃくちゃすぎる・・・。エリーは機械を操縦することにしか興味が無いのか。スレッタと共に過ごした中で、他の人間を認識してないのか。
村重さんはさっとかわしたのに、志摩くんは逃げられなかったか。志摩くん押し通せないもんな。完璧すぎてまた目を付けられそう。木之本さん、彼氏持ちだからこそ志摩くんと組める、なるほどなぁ。江頭さんの雑念がひどすぎるw 志摩母、顔そっくりだな。傷ついてきた志摩くんだからこそ、他人に傷ついてほしくない、難しいね。うたっての小声、やばい。転び慣れている人間、すごいね。
海外サービスで質問があったらコミュニティへってヘルプにリンク貼られてて、コミュニティを使ってるユーザー同士で「分かんないねー」って言い合ってて、どの質問もスタッフからの回答とか無いの、たまによくある。
稀によくあるとは (マレニヨクアルッテドッチヤネンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A8%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B
令和最新版のブラウザはtheadタグにstickyを指定したら上に張り付くんじゃなかったの。CSSなんも分からなくて、ぐえーってなってる。
昨日朝日放送のヘリが妙なところをグルグル回ってたのは、爆発物処理班が署名を確認してた場所だった。 /
「どうして金属探知機が鳴ったのか…」 不審な段ボール箱 中身は山上被告の“減刑求める”署名 奈良地裁
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_20118.html
「一度目的地に到着したことを確認したら、そのあと動かすと爆発する」だったらどうするつもりだったのか。
https://mstdn.jp/@pado3/110535879839707501
アサリの酒蒸しのパターンも聞いたことある。 https://mstdn.maud.io/@giraffe_beer/110535906081521778
水星の魔女を水魔女と略しているのを見かけたけど、水茄子みたいに魔女の一種っぽいなと思った。白魔道士みたいな。
最小の構成で組むと動くんだけど、いざ使っているCSSフレームワークに組み込むと、誰かが悪さしているのか動かない。うーむ。
お客さん毎に連絡媒体が違うの面倒なので、メールでもslackでも良いけど、ゲートウェイみたいなのかまして集約したい。
各地に旗竿と、長い旗がぶら下がっていて風にはためいているけど、始まりの台地麓の洞窟付近にある丁字路あたりに立っている旗のはためきは、いつ見てもすごい処理落ちしている。
Only Up!のレビューにGetting Over Itが上がっていたけど、個人的には、Grow Upの方を思い浮かべた。 https://store.steampowered.com/app/426790/Grow_Up/
マイナポータルがFirefoxでログインできなくなってしまって、まあよくあることなのでEdgeでもログインできるようにしてあるんだけど、そしたらマイナポータルAPを更新しろと出た。
更新ボタンを押すと、普段使いのFirefoxで更新案内ページが表示されるんだけど、ここでダウンロードできるファイルはFirefox用になっていて、今やりたいのはEdge版の更新なのでURLをコピーしてEdgeで開くと、マイナポータルのトップに飛んでしまう。
どうやら更新用の振り分けページがあって、ブラウザ別にリダイレクトするので、ブラウザの専用ページを別のブラウザで開いても表示されないと言うことなんだろうけど、別のブラウザ用に切り替えさせてくれ~。
URLがお堅いところの仕事でよく見る「画面ID」みたいなのになっていて、別ブラウザのURLが推測できないよ~。
恭一の予想は予想でしかなくない?立証まで持っていかないと難しそう。あー、組織の内情をバラしたら延人の親的には組織の方にも手が向くか。あんなに綺麗に掃除できてるんだ。あー、でも部屋の方が。自供しちゃうの。しかし、買収も脅迫もできないわな。麻取さんと組織は繋がりが薄いから、麻取さんだけ片付けたらいけそうな気はするがなぁ。まあ麻取さんは武闘派じゃないもんな。警察来た。部屋の状況からしたら、娘の部屋に居る親と他人では分が違いすぎるわな。うーん、鳥栖両親含めて全員捕まるエンドかしら。
透き通ってないほう開始しとるやん
https://blue-protocol.com/news/87
たぶん、ユーザーを識別するのは別サーバでも一意にできるようになっているんだろうけど、URLで区別する方法がないので、どちらか一方が見えるか、クライアントでプロフィールを開くときに困るんじゃないかと思っているんだけど。
ATP、各PDSの連合が始まったら名前空間が混ざるのでは。それか、連合機能が実装される時点で、本家以外のPDSは連合非対応で捨てられるか。
たまにこういう話を聞くね。
死んだはずの女性(76)が棺の中で生き返った!? 通夜の最中に家族「音がする」“脳卒中”で死亡宣告受けるも…エクアドルで奇跡|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/542211
ダウンタイムゼロにしたくて、APIアクセスが止まってないのに金払い始めたのに、無料で使い続けている話を聞くと金返してくれ~となる。
TLに流れてきた2ツイートしか見てないけど、釈迦に説法だと分かった上でそれをやらせるのは失礼ではないの?
最寄り駅コワーキングスペース、当日でも予約フォームから予約入れないといけないのがダルそうで一回も行ってない。
スマホゲー、だいたい朝にデイリーを終わらせてしまうんだけど、朝忙しいとそのまま忘れて夜に見たら体力あふれてることある。
そんなことあるんだ。(今日のあるんだ)
>こんにちは。スイッチサイエンスメールマガジンをお読みくださりありがとうございます。
>これは、先週お送りするはずだったメルマガです、ごめんなさい!
>下書きのまま送信し損なっており申し訳ありません。
新しいクレジットカード、クレジットカードを各サービスに登録し直すのがだるい。(NHKの更新し忘れてハガキ来た)
なんか想定されていないデータが記録されてエラーになっていた。昔は問題なかったはずなんだけど、なんか形式変わったのかな。
fedibirdのサークル機能か。昔は投稿IDに/activityが付かなかったのが、最近は付くようになったのかな。
人々、 https://github.com/iipc/robustlinks を使ってほしい
エルフの朝、早い・・・んか?どら焼き、つぶあんなんだ。大阪に住んでるのにウメダンジョンで迷うのか。豚まんがあるとき~。ひまちゃんえらいね。ギャンブル依存症エルフ、もうなんか治療受けないといかんレベルでは。朝からレッドブルのお供え・・・。巫女は大変だなぁ。
曲姉、顔似てるな。中見君、結局座布団出してもらえなかったのか。合宿はお姉ちゃんがお目付役か、日数少ないなら先生が来るのかと思ったけど、曲家の家となると監督者は曲家の人間の方が都合が良いか。中見君が料理できるの、ここで役に立つね。お姉ちゃんもできなさそうだし。顔に落書きって・・・、仕返しがまた・・・。まあ上の兄弟特有の悩みなぁ。お姉ちゃん、中見君にお任せしちゃうの。一つ屋根の下じゃん。
横田基地のアナウンスでリアルワールドと書かれているのを見て、やっぱりDOOMみたいな研究してるのかなとか考えた。
めぐみんの言う効率の良い方法は、爆裂で森ごと焼いちゃうやつだもんなぁ。ゆんゆんのファイアーボールもなかなかやるな。アクシズ教団のお姉さん、わざわざ呼びに来てくれるんだ。めぐみん、めっちゃ買われてるなぁ。
「X68000 Z PRODUCT EDITION」が9月28日発売決定! 6月8日0時より予約開始 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1506719.html
5インチのモニター、何?
玄関先で投票を依頼されたとき用に、玄関を常時録音録画しておいて、もし依頼されたら「これ録音してるんですよね~」と言って依頼側がそれを恐喝と捉えると相撃ちになるのかな。
オチwww
>あおり運転を確認した高速隊のパトカーが停止を求めたが、男は逃走。約1キロ先にある神戸三田インターチェンジの料金所付近で物損事故を起こし、レースには参加できなかったという。
「レース出るために急いでいた」スポーツカーであおり運転 容疑で逮捕の男、神戸の中国道で一時逃走 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/0016472313.shtml
無理に動かそうと下手に触ると面倒になるからかなw
早朝酔って車道で眠る20代女性を発見、コーン標識を置き停止灯振った男性…警察官到着を待つ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50229/
systemdでcertbotの更新は掛かっていたのに、なぜかその後のnginx再起動が動いていなかった。
さっきAndroid端末を再起動しようと電源ボタンを長押ししたら、「電源ボタン長押しはGoogleアシスタント起動に割り当てたから、Googleアシスタントに頼んで」とか表示されて「電源ボタンとは🤔」となった。もう一回操作したら他のやり方とか表示されて、見てみたら電源ボタンと音量下げを同時押ししたら、今まであった電源メニューを出すよと案内されて、もう電源ボタンじゃなくてファンクションキーだなぁとなった。
Googleアシスタント起動は、ホームボタン長押しが割当たっていたはずだけど、最近ホームボタンは一度スライドさせないと出てこなかったりするから、アクセスしやすい電源ボタンに移動されたんだろうか。
大阪と東京で笑いのツボが違うのは「失礼」の基準の差かもしれない|化学魔
https://note.com/kagakuma/n/n08e25cc82c06
Googleがサービス終わらせるときに売却って珍しい気がした。終わらせたサービスを大して把握しているわけではないが。
rootで動かしたいcrontab設定、ユーザーのcrontabにsudo付けて定義したりしてる。まあ時と場合によるなぁ。
ED25519の覚え方、「EDだけど感度255でイク」というのを思いついて、他のやつが全く思いつかなくなってしまった。
MEMちょ、だいぶ上なのか。苦労してるんだな。みんな苦労しているな。むしろルビーの苦労が見えにくい感じする。不知火さん、面白い人だ。アクア兄さんって呼び方すると、なんか芸人っぽい。インターネットウミウシ。プロデューサーはシロか。茜の劇団が出てきた。どこまでたどり着けるんだろうな。新生B小町も巻き込まれていきそう。兄の好きな女が見えてくるww 有馬かな、オールマイティですごいなぁ。ほんと報われてほしい。
なんかAmazonから『「アカウント健全性評価」リニューアル のお知らせ』とかいうタイトルで販売事業者様向けっぽいメールが届いているが、業者として登録した覚えは全くないのだが。
なんだろう、APIのテストでAmazon Selling Partner APIとか使ったのかな。覚えてない。
ミニチュアネットワークガチャ、ラックの規格が既にできたわけだし、他のラックに載せる系機器を作ってる会社も勝手に作っちゃえばいいのでは。台所洗剤の詰め替え用が、なぜかキャップがはまるから使い回せるやつみたいに。
前に住んでいた家の近くで、猫の通り道になっている車の所有者と猫が紛争をしていた。車の持ち主は盗難防止クラクションの感度をめちゃくちゃ上げてちょっとした振動でも鳴るようにしていたみたいなんだけど、猫は慣れきってお構いなしなのか、しょっちゅうクラクションが鳴り響いていた。
@novik_st 「布教」のリンクがなぜかhttpへリダイレクトしてしまって、それ以降のアクセスがhttpになっちゃいますね。
VS CodeでリモートSSHするときに、相手がLinuxかWindowsか?みたいなことを聞いてくることがあるけど、あの設定が保存されないサーバがあって、どっかで固定できないのかな。
VSCodeの設定画面の説明に、「注 - この設定は、Remote.SSH: Use Local Serverが無効になっているときに、すぐに必要になるため、現在は成功した接続に対して自動的に入力されていますが、現在使用されていません。」って書いてあった。
自宅にコーン標識あるんだ(今日のあるんだ)
>警察官が到着するまで自宅にあったコーン標識を女性の周りに置き、停止灯を振って
Use Local Serverは無記入だったけどデフォルトはonらしい。一応明示的にremote.SSH.useLocalServer:trueを書いたら、該当サーバに接続したときに聞いてこなくなったけど、代わりに「インストールされている Windows 標準以外の SSH が見つかりませんでした。パスワード プロンプトが正しく表示されない可能性があります! 必要な場合、`remote.SSH.useLocalServer` を無効にしてください。」というメッセージが出てくるようになった。よく分からんな。
spotify、曲をランダムで流してて、このアーティスト良いなと思ったときに、アーティスト画面で再生ボタンを押すと今の曲を止めてしまうけど、今の曲の再生が終わってから流すとかできたら良いのにな。
まだいけると踏んだのか。
『RRR』日本語吹替版が全国公開決定!杉田智和&日野聡らが担当 | cinemacafe.net
https://www.cinemacafe.net/article/2023/06/16/85833.html
飛行機の前の方に、先行搭乗権のある高額運賃支払者が座っていて、その後から安い運賃の平民が先行搭乗者の間を通って後ろの席に乗り込むのは、その人達に感謝しながら乗れと言うこと?!(ありがとうございます!)
前に住んでいた家が、エアコン用ダクト穴の位置が高すぎてエアコン付けられず、窓に取り付けるタイプのやつに変えた。
となりのヤングジャンプのサイトについて、おかしいところを投げようと思ったのにと、ウェブの受付は無くて平日の電話窓口しかない。
Bloggerの写真が大量に入っていたけど、BloggerはBloggerで管理画面が用意されているので、アルバムアーカイブが終わっても大丈夫っぽかった。
「マビノギ」ゲームエンジンをUnreal Engineに変更すると発表。20年の時を経て大幅な改善へ | Kultur
https://kultur.jp/mabinogi-eternity-unreal-engine/
なんて??
もう一回Production Appを登録したら動くようになった。止められていた他のアプリが動くようになったとか言われていたやつ、間違えてアプリ関連のデータを巻き戻したのでは。
四種族救った。地下でイーガ団らしい人達に車を直せと言われるやつ、しゃくに障るのでずっと放置してたんだけど、やっと直したら驚きの展開だった。イーガ団の人達、凄すぎない?ハイリア王国政府もまともに調査できてない地底に、橋頭堡築いてて。
IIJの広告に三上さん居た。
[PR]失敗しないスマホ乗り換え 機種選びもプラン選びもバッチリ!|賢い人のスマホ習慣 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/sp/iijmio2023/05/
I'm at LaLaport EXPOCITY (ららぽーとEXPOCITY) http://foursquare.com/v/558542fb498e12103bbd13ea
北ローメイ城の空で、「地上の北ローメイ城から地下に降りられないように網がしてあったところを開けたから勇気を持って飛び降りる姿を見せろ」と言われて、ちゃんと飛び降り台から飛び降りて全く操作せずに降りたのに、地上の落下位置がずれていて妖精さん発動したんだけど・・・。地下まで行けるぞって言われたら、地下までいけると思うじゃん・・・。
CSSの:nth-child(odd/even)は色変えるためだけの存在では。個人的にはテンプレートとかでclassを当てちゃって、この指定を使ったことがない。
だいぶ地底探査が進んだ。3分の1ぐらいか。今までに倒したボスがうろうろしてて、治安が悪すぎる。
機能追加で負債が溜まるの、「将来的にこういう所までしたい」という構想があれば先に伝えといてほしいよね。とりあえずの完成が100として、壮大な最終目標500が有るときに、100だけを伝えられるとそれに合わせた設計になってしまったり。設計時に勘が良いと、ある程度先読みして「こんなこともあろうかと」を繰り出すために300ぐらいまで見据えた設計になってたりするけど。真の完成形を隠して「とりあえずここまでできれば良いや」だけ伝えられて、それに合わせた設計になってしまうと、あとの建て増しがつらくなる。
打ち合わせのときに、もっと拡張できそうだなと感じたときに「XXもできたら便利そうですよね」と振ってみると「あー、確かにそれは便利そう」と返ってくると良い提案をしてくれる人として株が上がるし、「そうそう、それも考えてるんですよ」と返ってくると、将来の危険が回避される。
そう言えば、途中で料理を作り直せない、みたいな話を思い出した。あと情報を隠してキーマンになろうとする人、みたいなやつも。小出しにするのが優しさ、とか、一気に伝えるとパンクする人というのも実際にあるんだろうけど、シーンによって使い分けてほしいねと。
いつでもゴミを出せる物件とかではないとき、自分やお隣さんがゴミ(生ゴミ含む)をベランダに一時的に置いておく、とかされると、暑い時期に匂ってきたりするね。
この本を読んでいないので分からないが、ここだけ読むと、いったん全部伝えた物を全部一気に作ろうとしてそう。
マルコフ連鎖botは人工無能の分類で良いんだろうか。一方的にしゃべっているだけで対話しないので、あれを分類する区分名が分からない。
しゅうまい君を、fediお知らせの「謎のbot」に掲載しようとなると、各地の「メカ(固有アカウント名)」も同じ分類になるなぁと考えていた。
奥から手前に走ってくるときにカーブを通っているから、北海道の内陸にある超直線道路で聞くような漫然運転にはならなさそうなのにな。
現場付近は事故多発地点 八雲・国道5人死亡 04年に車とダンプ衝突し4人犠牲:北海道新聞デジタル
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/863671
😢
>2023年春、草津線を走る113系と117系に、注目が集まりました。京阪神最後の国鉄型の近郊型電車だったからですが、鉄道ファンが殺到して大騒ぎになることもなく、4月1日、静かに消えていきました。ある意味、草津線らしい幕切れでした。
https://trafficnews.jp/post/126447
生産計画が大変そう。
>1日で3年分の売り上げ
藤井聡太七冠が「おかわり」 過疎地の希望、我が子のようなシソ飲料:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR6F5FCKR66ULUC021.html
全画面広告が出た時点で読むのをやめる縛りプレイをしているので、zdnetと4gamerは記事を読まずに閉じることが多々ある。
2号炊きで米は13号入るのに、水がタンク式なの残念だなぁ。蛇口に繋がって自動給水してくれたら便利そうなのに。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news088.html
他のシステムと繋ぐときに紐付け用IDを払い出すので、券面番号が漏れてもよそのシステムから検索はできないと聞くね。
ID:suzukiichirouは既に取得されています。suzukiichirou_20000106093000はいかがですか?(出生届提出日時)
IDを決めるのに困っているおじさんに「すきなものでいいですよ」って声を掛けるとカレーライスと名付けるというのを見かけたけど、本当?
さっきのヘリ、この事故か。
京奈和道のトンネルでトラックとトレーラー衝突 2人重体|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230619/2000074992.html
イベントに出動する、またがって乗るタイプの鉄道も、もしかして同じ駅に一周してくる線路にしないと鉄道事業法で怒られたりする?
遊園地のミニ機関車とかは途中に駅おくと時刻表とかのあれが入って面倒だから途中に駅がないみたいな話を前に見た気がする
万博公園の中を走っている機関車タイプの車両(バス)も、確かに時刻表とか用意してあるな。
園内乗り物 | 万博記念公園
https://www.expo70-park.jp/facility/play/nature-06/
閏年じゃない2月29日あるんだ(今日のあるんだ)
>暦上存在しない「うるう年でない2月29日のデータの存在」が許容
基本4情報での名寄せは難しい|MORI Daisuke
https://note.com/moridaisukepub/n/nba1c6711b8e7
なんか勝手に、ICカード普及で蓋してある自動券売機の所に設置するイメージをしてしまった。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news093.html
ニンニク入れますか?に対して、各トッピングをビット値(物によっては量も表す2ビットぐらい取ってるトッピングも)で返すの、昔はニンニクしか無かったんだろうか。創業時からあの形態なのか、変化していってああなった(メソッド名を今更変更できなかった)のか。
王宮料理長に馬の骨と言っちゃうの、謝罪ものでは。兄弟弟子なのか。まあギリギリ大丈夫か。お坊ちゃまは考えが浅いなぁ。いくら意地汚い貴族でも親父の方がまだ考えが回るか。ユナの考えが危なすぎる。いや、父親も大して変わらないか。この世界でも結局肩書きだけになっちゃうんだな。あそこまでの狼藉、取り潰しぐらいの勢いで反撃したら良いのでは。フラグが立ったな。バカ息子のせいでお取り潰しか。クマスーツなしなら、防御力ゼロか。手足だけクマ、ありなのか。でも手袋外してたな。
抹茶ドーナツ、不人気なのか。抹茶ドーナツおいしいよ。ゆーみ、えげつなすぎるw 一本取られてないww タイムリープ??!!?!?!! ひどいルートだ。どっちでもモヤモヤする。チョコだけ食べられただけでも良いのでは。もう一回www 気分じゃない抹茶ドーナツ半分で納得できるのか。忍者居るんだ。まあそれぞれを四分割だろうなぁ。巻き戻った分は食べてないよなぁ。人類が負けるとしても今日じゃない・・・。負ける予定あるんだ。オペラ歌手まで出てきて収拾つかなくなってきたな。ハニワEでたーwwww レギュラー化したんだ。やよい姫の衛兵、ラジカセの録音ボタン押さなかった?こぶし効かせてこぶし使わないww 上手いなw
パーティーの規模がでかすぎる。本当に大富豪なんだなぁ。ナサ君の話、聞き出したんだ。ナサくん、司さんの謎に気がついてるのか? あえて触れてないのか。時子さんはちょっと悲しそうだなぁ。司さんの願いを自分か叶えられずに死んでいくと。司さんは月に帰りたいんだろうか。時子さんは、そのために金を稼いだんだろうか。ナサくんの知力があればなんとかなるのかな。
notestockのsslend通知にpawooが出てないなと思ったら、チェックの抽出条件間違ってたわ。
仕事でずっと見ぬ振りしてきたCPUに対して重い処理、先週から調べ始めて問題箇所を見つけたが、直し方が分からん。そもそもの作り方が悪いという話だった。
鉛筆、横にしてかじりはしなかったけど、後ろ側はかじっていた。なんかしょっぱい感じがしておいしかったんよね。
処理を直していたら、めっちゃドメイン名を誤認識している(届いたデータのリンク部分が最初からそうなっている)データがある。